Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

THE MAKING (7)段ボール箱のできるまで

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2014
  • 1998年 15分
     シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは段ボール箱。古紙から段ボール紙を作るまでと、紙から段ボール箱を作るまでの二つの工程を紹介する。段ボールの原料は99%古紙。新聞や雑誌、段ボールくずなどがリサイクルされている。この古紙をお湯で溶かし、ドロドロにする。紙以外の異物を様々な方法で除去する。この材料を高速で走るベルトコンベアーの上に均一に吹き付けていく。段ボールは丈夫さが要求されるため、3~6層に材料を重ねて厚くし乾燥させる。この紙を凹凸のついたローラーで折り曲げ、それに上紙と下紙を張り付けて段ボールの形にカットしてから糊付けし塗装して完成。
    受賞作品
    暮らし
    学習/教育

КОМЕНТАРІ • 80

  • @R7425Nwave
    @R7425Nwave 6 років тому +57

    9:22~の工程をバイトでやっていた事があります。周囲と連動してのライン作業です。定期的に行うロール交換のセットに時間を取られるとラインが止まってしまうため必死の作業…かといってロールを挟む左右両爪のセットボタン操作のタイミングを間違うと指が挟まれる危険もあり慎重さも求められました(ベテラン社員さんの中には指が途中から無い人も) ロール交換の間の時間も暇ではなく次のロールセットの為の紙管コロコロ(手押し移動)をしつつ、前工程でロール切り替えがあって紙が継がれている部分が流れてくるのを目で確認しソコを弾く信号を送る等、結構忙しかったです(高速で流れる板紙の継がれた部分に銀紙が貼られていて、その目印を見落とさないように凝視。動体視力が磨かれたかも?) 
    2交代制のシフトは正規8時間+予備4時間なのですが、予備で分かる通り最短8時間で作れる量を設定しノルマが終わるまで帰宅できない勤務体制。
    機械のトラブルでラインが止まる場合は勿論、いずれかの担当部署でミスがあったり遅れると全体がストップ→作業時間の延長→ミス連発させた部署の担当者に向かって工具が飛んでくる!みたいな事もw

    • @matboil
      @matboil 6 років тому +11

      R7425Nwave 大変なんだなぁ。労働環境、労働衛生は勝ち取らなければ悪化するのみ、、、経営者の思うツボ

    • @eriko017
      @eriko017 5 років тому +1

      モンチッチが怒ってあげる! p(^-^)q

    • @user-bm9cf2cz9d
      @user-bm9cf2cz9d 4 роки тому +1

      コルゲートだね

    • @aiyou4197
      @aiyou4197 3 роки тому +4

      コメントでシングルフェーサと原紙掛けの作業がわかりやすく脳内再生できますね!やはり何処の現場も同じ苦労をされてるんですね。最後の工具が飛んでくるなんて昔はありましたが笑今はカメラも入っているし、気の荒いじいちゃん達も定年で辞めていかれたからウチは平和ですw

  • @gc4585
    @gc4585 6 років тому +36

    5:20
    ファミレスに入店したときの音思い出した

  • @user-od1mt4fk1b
    @user-od1mt4fk1b 3 роки тому +23

    ダンボールのくせにめちゃくちゃイカつい機械ゾクゾクと登場してて興奮させてくれるじゃねえかあ…!

  • @fire54529
    @fire54529 3 роки тому +20

    スニーキングミッションの必需品やぞ!

  • @user-pr2ug6bf3z
    @user-pr2ug6bf3z 6 років тому +15

    中学生の時の職場体験でダンボール工場に行きました。
    かなり手がかかっているので、ダンボールの大切さがよくわかります…!

  • @menturmscottle5273
    @menturmscottle5273 7 років тому +23

    設計士も上手い人と下手な人で大きく分かれるからな!
    上手い設計士は製品が入った時のことを予測して設計してくれるから!

  • @phoenixfromjapan
    @phoenixfromjapan 2 роки тому +6

    この製造機械を作った人がすごい

  • @c.c.6846
    @c.c.6846 7 років тому +63

    俺「砂と古紙を混ぜるのか」
    テロップ「お湯と古紙が混ぜられる」
    俺「......え!これお湯かwww」

  • @user-bg1ib7tg8j
    @user-bg1ib7tg8j 5 років тому +19

    段ボール箱って買うとけっこうします、もらいに行くなら、ドラッグストアから出る段ボール箱が清潔でおすすめですよ。

    • @user-ly3qy9fk8y
      @user-ly3qy9fk8y 4 роки тому +3

      コンビニとかのダンボールは裏に吾郎さんの卵がくっ付いとる事が多るけん、気を付けてね💦

  • @crystal7793
    @crystal7793 7 років тому +40

    段ボール箱「が」出来るまでじゃなく「の」にしている辺り熱い拘りを感じる(確信)

    • @crystal7793
      @crystal7793 4 роки тому +6

      矢印 「の」と「が」の助詞の使い分けに関しては近代に於いて明確な棲み分けはされてないゾ。
      (実際他の回の〜できるまでシリーズは「の」と「が」が混在しているゾ。)
      棲み分けがされてないからこそ普段自分が「の」でも「が」でも通用する文を目にした場合(若しくは書く場合)に自らが多用しない方を目にすると違和感を覚えるんだゾ。
      答えになっていれば嬉しいゾ

    • @crystal7793
      @crystal7793 4 роки тому +4

      矢印 あくまで主観の話になると思われるけど概ねその認識で良いと思うゾ。
      相手が意図していなくても自分にとっては強調して伝えたい文章なんだなぁと感じれば拘ってると捉えても良いんじゃないですかねぇ!
      矢印兄貴のお陰で今一度文法に関して認識を改められたゾ。ありがとナス!

    • @takananoonaka
      @takananoonaka 3 роки тому

      よくわからん

    • @lss5621
      @lss5621 3 роки тому

      意味わからん
      本人は良い感じの事言ったと思ってるらしいけど

    • @user-bh4wb9xi5h
      @user-bh4wb9xi5h 3 роки тому

      @@lss5621 それってあなたの感想ですよね?

  • @bot-jl7dh
    @bot-jl7dh 4 роки тому +17

    8:19
    急にボブネミミッミみたいなの出てきた

  • @Asa-kusa
    @Asa-kusa 3 роки тому +6

    5:18 入店音

  • @Layra1306
    @Layra1306 2 роки тому +1

    こうして私達(主に潜入工作員)のもとに届けられる

  • @yakitorikazuo9935
    @yakitorikazuo9935 5 років тому +4

    わぁすごいと思いながら見てて
    概要欄みたら20年前でびっくり
    今はもっとすごいんでしょうねー

    • @sslz580
      @sslz580 4 роки тому +1

      yakitorikazuo このシリーズの現代版が見て見たいですね

    • @user-bm9cf2cz9d
      @user-bm9cf2cz9d 4 роки тому +4

      イソノカニオ 自分は、段ボール会社で働いてるので現代版分かります。
      この動画の、凹凸を作ったりする工程で、今は、この動画の3倍以上の速さで作れますよ。
      まあ、会社に導入している機械にも寄りますけどね。場所によってはこの動画くらいの速さで作る場所もまだあるんじゃ無いかなと思いますけど。
      段ボールによっても、紙の材質は、20種類くらいありますし、工場の中は夏は、外のほうが涼しく感じます。

  • @kirby1179
    @kirby1179 3 роки тому +7

    12:46メタルギアの装備変更みたい

  • @user-jy6qx1zr9l
    @user-jy6qx1zr9l 5 років тому +3

    どれだけ、援助されて成り立ってる事業なんだろう。

  • @Ruta-baga
    @Ruta-baga 3 роки тому +5

    13:05
    このサイズのロボットアームがこのスピードで動くのはちょっと怖い。

  • @yukkim3190
    @yukkim3190 6 років тому +6

    昔のだから仕方ないだろうけど、危ない作業ポイント多いですよね

  • @user-wt8zk9gl9z
    @user-wt8zk9gl9z 6 років тому +6

    9:18 ビエネッタ食べたくなった

  • @user-cn7mr3uy7k
    @user-cn7mr3uy7k 4 роки тому +2

    ソリッドスネークが愛用するダンボール

  • @chrome-Kuro
    @chrome-Kuro 4 роки тому +16

    20年以上も前の映像だと現状はどうなっているのか気になります……。

    • @user-qg1yg9et7x
      @user-qg1yg9et7x 4 роки тому +6

      基本的にはあまり変わりませんが機械、原料が良くなりスピードを上げても紙が切れません

  • @gosen0131
    @gosen0131 4 роки тому +3

    にんげんってすごい

  • @1014minorukun
    @1014minorukun 2 роки тому +2

    段ボール箱なんて1個当たりの単価が知れているので
      採算を採るのに大変でしょうね?!

  • @hikouki2
    @hikouki2 6 років тому +2

    迫真凸凹のあるローラーくん頑張って

  • @kttk964
    @kttk964 4 роки тому +3

    エコで紙のようなプラスチックが増えて困ると聴きました

    • @user-xh7wd4sr5o
      @user-xh7wd4sr5o 2 роки тому +1

      プラ段っていうやつですね。笑

  • @user-xe7qe4ps8y
    @user-xe7qe4ps8y Рік тому

    最後のロボットアームの動きCGみたいだなぁ

  • @bmwm3gt-r2001
    @bmwm3gt-r2001 3 роки тому

    7:41 この箱あれじゃないか!10分の1のドリフトパッケージの箱

  • @user-to3cp2sw9k
    @user-to3cp2sw9k 4 роки тому +5

    強度検査の人かわいい

  • @Chaibei
    @Chaibei Рік тому

    7:44~ なかなかいい女じゃないか! ちょっくら年いってるかな(笑)? せっかくだから保存しとこっ!!

  • @user-hq7hb3ng2c
    @user-hq7hb3ng2c 3 роки тому +1

    また見てしまった

  • @namonaihuman
    @namonaihuman 4 роки тому +1

    最初らへんトイレットペーパーと同じだな

  • @user-jp2hi4kj5e
    @user-jp2hi4kj5e Рік тому

    5:32 のところの音が買い物する時のあれに聞こえたのは俺だけじゃないはず

  • @johnmungship2
    @johnmungship2 Рік тому +1

    14:13 体幹良さそうでワロタ

  • @user-qv2qe2tl9p
    @user-qv2qe2tl9p 3 роки тому +1

    8:219:44まで不協和音。

  • @Mr127mm
    @Mr127mm 3 роки тому +1

    6:08
    ここ、大き目の地震とか起きたらとんでもないことになりそうだけど大丈夫なのだろうか…

    • @urakuhakase
      @urakuhakase 2 роки тому

      パレット屋なんて日中だったら絶対死ぬよ

  • @user-nz4gy3wr9r
    @user-nz4gy3wr9r 4 роки тому +1

    待たせたな(←某蛇)

  • @user-hf2xz3qh7g
    @user-hf2xz3qh7g 4 роки тому +1

    お菓子の箱を作る会社に勤めていたけど、入社してちょっとで社員に給料ドロボウと言われましたよ(笑)残業時間も求人票通りに全然違うし(爆笑)

  • @ch2o242
    @ch2o242 6 років тому +3

    ダンボール📦は防音壁効果が得られるような活用法はありますか?

    • @rzx2000
      @rzx2000 6 років тому

      清水千恵 断熱効果や、縦面の強度が強いので、IKEAの机の中の補強材や猫の爪とぎ等に使えます

  • @user-ul2md2ol4z
    @user-ul2md2ol4z 5 років тому +11

    12:04
    ×設計図どうり
    〇設計図どおり

  • @789t7gf7g79
    @789t7gf7g79 4 роки тому +1

    かくはんし、せんいをほぐす

  • @tadaaccess
    @tadaaccess 6 років тому +16

    このダンボールの回だけ説明が荒っぽく説明サポートが少ないと感じました。

    • @user-cv6qk6lk5d
      @user-cv6qk6lk5d 4 роки тому +1

      確かにそうですね。
      最初の紙を溶かす段階は、トイレットペーパーの作り方、その最初の方にかなり類似しています。
      従って関連動画から少し見に行ってみましょう。

  • @user-yl5yk8bm7h
    @user-yl5yk8bm7h 4 роки тому +1

    14:49

  • @user-bq5vu9wt1y
    @user-bq5vu9wt1y 6 років тому +2

    古紙洗った?

  • @user-xr8qk6nu2d
    @user-xr8qk6nu2d 4 роки тому +3

    パソコンに年代を感じるw

  • @user-kf5lj6xi9p
    @user-kf5lj6xi9p 2 роки тому +1

    上にできている。あはは

  • @festeraddams9206
    @festeraddams9206 2 роки тому

    4:06
    平成10年に何を達成したんだ!
    無事故か?
    目標売上か!?
    教えてくれ!!

  • @oxsx869
    @oxsx869 3 роки тому

    ペーパーレス化の影響を受けそうだな

  • @michikoedeki5591
    @michikoedeki5591 3 роки тому

    肉まん用にちょっと取っておく

  • @jibbaellie1538
    @jibbaellie1538 5 років тому +1

    Jibba Ellie 28 January 2019 the time is right 7:10 AM

  • @sin467
    @sin467 4 роки тому

    ダンボール るるるる・・・ ダンボール るるるる・・・ あいつらは奪い取る 家庭 定職 固定給 抗うこともできず 俺はすべてを失う♪

  • @YK-sc2vb
    @YK-sc2vb 4 роки тому

    /"(  ̄△ ̄)"\ノ手が込んでいたり、危険と隣り合わせの作業なのね。大切に使わないと。

  • @user-pf9zh5yg7b
    @user-pf9zh5yg7b 4 роки тому +2

    リサイクルステーションが遠いから
    古紙は全部燃えるゴミに捨ててる…

  • @RETAS_ZYAM1759
    @RETAS_ZYAM1759 2 роки тому

    これ事故ったら100パー死ぬな

  • @user-vz1xq2cp6n
    @user-vz1xq2cp6n 2 роки тому

    紙製品製造と印刷業界は
    独特の雰囲気持ってる
    異質な業界
    二度と関わりたくない

  • @user-xh7wd4sr5o
    @user-xh7wd4sr5o 2 роки тому

    学校で大企業さんの工場見学行きました。小さい会社と比べたらダメですけど、トーモクっていう大手の段ボール工場とは全然違いますね。トーモクさんの工場めっちゃ綺麗でした。食品工場とか製薬工場みたいなクリーンルームみたいでした。
    しかも全自動でしたね。
    こんなに汚い『鉄工所』?みたいな感じとは全然違いましたね。

  • @goattactac8790
    @goattactac8790 5 років тому +1

    1988年とあるからもう20年前の収録。中国に移管されずに果たしてまだ日本で生産し続けているのか心配です。

    • @user-ok5dz2qr7c
      @user-ok5dz2qr7c 4 роки тому +3

      GOAT TacTac
      段ボールは輸送に金がかさむので国内生産国内消費でないと割に合わないのが現状です
      日本板紙は日本製紙グループとして現在も生産を続けています

  • @user-og6qh5qf1k
    @user-og6qh5qf1k 3 роки тому +4

    こうゆう会社の面接行ってきた。
    くそつまんなそーなので辞退するわw