Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「椒丘でいいじゃん」みたいなクソコメが大量につくと思いますが、センスがないのでお控えください
銀狼が、良いんだよ(推し)
椒丘と役割かぶるとこありましたっけ?どっちかというとペラと比較されそうですけどね。
分かります😻
投稿者が自らコメントしといてくれるのクソ助かるー
🦊でいいんじゃない、俺は🐺が良いんだ
誰がなんと言おうと可愛いのでお迎えすると決めて準備してるので、解説ありがとうございます
私もスタレを知ったきっかけが銀狼でしたので取りに行きたいです。(リセマラしてたけど取れずに諦めて、最近になって友人からの誘いで再開した者です)
こんなに弱点付与が横行するなら付与する弱点をランダムじゃなくて1枠目から順番に参照するんでもよかったのになとは思う 可愛いし好きだから時々使うけども……
復刻の3.0時点の銀狼ビルドを解説してくれる動画をずっと探していました、本当にありがとうございます。引いたらローアングルしまくりたいです、本当に。
ずっと使ってきたけど、さすがに今引くのは愛だな…
過去キャラ強化の公式声明が出たから、今引くのはギャンブルだな
@@naggi9453きょうかはいるん?
椒丘持ってないからずっとお世話になってる。ver.1.1実装だからなんだかんだ結構使ってるか
マジでスキルと必殺拡散してくれ。それだけでもだいぶ良くなるから
同じホヨバの原神はキャラの能力変更はしないと宣言したらしいですが、おそらく他のゲームも同じ方針でしょうね。
@@マリンアクア-u2c 崩壊シリーズの血を受け継いだ作品だからワンチャン...って思うけど多分スタレだけじゃなく原勢とzzz勢も騒ぐの目に見えてるから無いよな~
@@yama_27崩壊3rdの方はアッパーなどの調整は過去にあったということでしょうか。それなら逆に「なんでホヨバの他のゲームでやらないんだ!」という方向で騒がれそうではありますが。
@ 直接キャラクターを強化するわけではないですが、実装から時間が経ったキャラは専用装備などの実装で強化されますスタレ原神ゼンゼロやってる人で3rdやってる人が少ないからあんまり騒がれたりしてないんじゃないでしょうか
@@yama_27あーなるほど、プリコネとかブルアカみたいな調整の仕方なんですね。
初実装の時からずっと会心ビルドでやってるので、この動画を機に装備見直します。
やっぱり流石にテコ入れ欲しいなあ凸効果変えるとかは難しいかもしれんから天賦や軌跡効果いじってくれたらなあ
原神の話だけど、鍾離や八重の様に実装間もなくして批判が殺到したキャラでもないと無理だろうね。話題になるのは新キャラであって、過去キャラが持ち上げられて批判の的になるなんてことはまず起きないだろうし。恐らく隕石が降ってきて東京が壊滅するぐらい起こりえないことなので諦めよう。。。。。🥲
@@adfgasfdasゼンゼロのやつが珍しいくらいで、基本運営って旧キャラのアッパー調整入れないみたいやね😫
@ ですねー..ゼンゼロやらないので知りませんが過去キャラ調整あったのですね
テコ入れ宣言きたね!!!れ
ケツ汗でいいと言われると否定できないけど、何気に通常でデバフ付与してくれる天賦効果が便利
マジで見た目最強だと思う俺がもう少し早くスタレを始めていたら…うぅ…
復刻のときに引けてよかったわ。ビジュめっちゃ好きだから引けてなかったら1年以上待つことになってたな
銀狼解説感謝です!Ch登録しました
この動画見る直前に天才4セットの厳選が終わりましたもったいねえ、、、
正直、限定キャラで一番報われたことないキャラな気がするんだよな。景元みたいにいつか救われて欲しい。
報われなさは流石にゼーレじゃないか…?椒丘出るまでは黄泉編成の虚無枠として最適だったし銀狼は頑張ってた方だと思うよ
ゼーレは最初期ガチ最強だったからなぁ銀狼は今も無凸黄泉の虚無枠で普通に使ってる
@@どうも-n1eいやいやゼーレは全調和の恩恵を思いっきり受けてるだろ花火でもロビンでもサンデーでも超強化受けてるぞさすがにゼーレが強化受けてないは盲目すぎ圧倒的に銀狼が1位
@まふゆ-z7zそれ他のアタッカーも同じだけ強化されてんやし相対的には変わってなくね?
@@みっきー-v1t 同じだけってマジで言ってんのかよ花火もサンデーもロビンも行動順加速あるからゼーレと相性抜群だろそもそもじゃあなんの恩恵も受けられてない銀狼と、他と同じ恩恵受けられてるゼーレどっちが不遇だよ
弊列車の銀狼完凸してるからダメージも捨てたくないし花火と組むこと多いから速度もいるし、しっくりくるオーナメントが未だにみつかってないから一生厳選が終わらんし、それ他のキャラでよくね?って何度も言われてるけどでも一番の推しだからずっと一緒に戦いたい
花火と使うなら速度要らないのでは
飽くまでメインアタッカーとは別要員で運用してるので花火より速く動かないとデバフ付与する前にアタッカーが引っ張りあげられてしまうんでうちのパーティではそういうビルドにしてます
@@tsubaki0319 なるほど!銀狼2凸以上はアタッカー運用っていう先入観が強すぎました
@@tsubaki0319花火を完凸して銀狼にスキル打てばなんとかなるかも😊
好きなキャラ入れたいから助かる
ほんとに銀狼ちゃんは可愛い。全ゲーマー男子の理想のオンナ
モチーフ引けてなかったからやっと引けてうれしい~!現環境での遺物わからなくなってたので助かりました!黄泉パで楽しく暴れてもらうぞ~
最近のキャラ、当たり前のように防御無視、耐性無視持ってるから割食ってるよねシナリオでもバックアップ役でなかなか会えないしブロ顔は苦労するんだよな
ストーリーの銀狼みたいに全体回復して必殺技も全体にしてくれたら輝きそう
銀狼最初は量子埋め込み撃破パで使ってたわ環境が変わった今じゃ裏庭クリア難しいだろうな〜まだ2年経ってないのに裏庭をギリギリでクリアしてた頃が懐かしく感じる
扱うデバフの種類は汎用性が高くてどんなパーティともそれなりに相性がいいんだけど、最近のスタレの環境は汎用キャラよりも特定のパーティの軸に特化したスペシャリストが強くて採用されがちってのが数値のインフレ以上に辛い点だなと。(調和キャラはそれでもぶっ壊れた数値してるから汎用って言えるけど、それでも最近は住み分けされてきてる)スタレ初期のキャラはそういうのが多くて、景元はかろうじて召喚物っていう特異性があったから救いようがあったって感じかな...
元々量子以外の弱点付与は運が絡んで使い勝手が微妙だったから、いっそ量子染めじゃなくても量子埋込み確定だったらなぁ…サンデーの登場で若干評価が下がった花火と合わせて、量子染めを前提としたアタッカーが出てくる事に期待したいところですね
古いキャラ運命違いか、光円錐で救ってくれると信じてる
・雑魚を呼ばない強力な単体ターゲット敵 or デバフ及び弱点が集団に伝播する敵/ギミック・"弱点を持たない" かつ "弱点付与の余地はあるが弱点撃破が不可" の敵/ギミック・弱点を突いた時の倍率が異常に高く設定された量子アタッカーの実装これらの条件が全て揃わないと今の環境で銀狼を活躍させるのは不可能だと思う生半可なアッパーだと「他のPTでいい」になってしまう
今までの流れ的に銀狼の上位互換は出てもおかしくないんよな。全体弱点付与+デバッファーもしくはバッファーキャラとかは出てきそう
私にはスタレでホットパンツの女の子(銀狼、黄泉、乱破、ひしょう)でパーティを組むという目標があるので、次の更新で銀狼引きます。
最初に取った限定キャラですが最近は、後ろからプリケツを見るために一か月に一回くらいパーティーに入れてます。
推しだから未だに使ってるけどそろそろシナジーのあるキャラほしいな。黄泉PTもショウキュウに立場奪われたし。
キャストリスは見た目量子っぽいしそこで評価上がんねぇかな。キャス、銀狼、トリビー、量子耐久とかで
デバフの種類毎に〜 的なキャラが来る事を願う
愚鈍!
単体デバフ能力は今でもトップなんだけどねぇ…
13:31 汎銀河の相方はタリアじゃなくて✝︎天体階差機関✝︎だったと思います
初めて銀狼を見た時、好みすぎて100%弱点撃破された
イベントでヒーラー兼ねてたのぶち切れそうになった
今回で2凸する予定!アタッカーにするぞするぞ
ばか痛いボスとか来たら結構輝きそうねああそれなら白露ちゃんの出番も・・敵のデバフ耐性ダウンの遺物とかこんかなぁ
銀狼はシコtear高いから好き
cv阿澄すで可愛いく、推しなので黄泉でスタメンになる予定なので解説助かります
星核ハンター全員揃えたい....!
弱点埋込み指定にしてほしい
花火銀狼符玄持ってるからつよつよ量子アタッカー出てくれることを信じる!!強化くるなら付与確率を高くしてくれ率ダメに遺物を寄せれるようにしたい
Ver1.〇組はピン刺しで使うキャラが多いから2.0以降のパーティ単位で組むコンセプトあるパーティに入れづらく最適になりづらいのが悲しいな… せっかく愛で2凸してるから上手く使ってあげたいのに
ロビンの再解説も待ってます!
アタッカーが靱性無視し始めた頃から仕事失い始めた 未だにうちの黄泉パではスタメンです
銀狼が単体弱点付与から複数付与か味方の属性全てを弱点付与にしたら強くなるかな?
今も黄泉編成で現役で使ってるけど流石におすすめはできない。花火符玄銀狼+アタッカーの編成はお世話になりました。
まぁー正直よっぽどキャラが好きとかじゃない限りスルー対象だよね…
量子染めで雪衣がいなかったの少し寂しかった
キャストリスが最強アタッカーとして実装されて量子染めパ復権の可能性を信じてる
弱点付与が「1番」輝く場面って来るのかな…
@あかぱんだ-f9l 私の場合はだけど、一番最初の末日は、銀狼で弱点付与して取り巻きガン無視クリアしたよ
いつまでも再復刻されないゼーレちゃん、ブチ切れて運営にスタールイーファントムぶちかましてきそう
ここで銀狼引ける人は強い
デジタルフィギュアと言われようと銀狼を引く
オンパロスとシナジーがあることを願う
俺は性能
復刻だけじゃなく、強化もお願いしたい…
ガチで誰も紹介してないけどウェンワークおすすめ必殺回り安くなるし速度そんな盛らずに初手に弱点付与とデバフかけれる
周年キャラも控えてるので「銀狼推し!」とか「黄泉推しだから黄泉パに入れたい!」とかでもない限りは引かない方が後々後悔しない可能性が高いかと思われ。際限なく課金できる人なら別だけど...
コンセプトはむしろ最近の環境に合ってるんだけどなぁ。いかんせん実装が大昔過ぎて…むしろ今の撃破パに求められるレベルのサポート性能があったら当時ぶっ壊れどころじゃなかっただろうし。
誰がなんと言おうと、Twitterで見かけた銀狼を追ってスタレ始めたから引きに行くぜ…始めて2か月だから黄泉どころか編成主要キャラ全然居ないけど…
限定キャラで初めて引いたキャラ!秘技の射程と上判定がやけに狭くてスカしたり、2倍速でメタ発言するのも好きです。爆速花火に先行するために、欠陥確定効果命中&速度を両立させる厳選をかなり苦しみながらやった思い出もあります……今は趣味パに近いですが、雪衣ミーシャあたりと組ませてなんかいい感じにならないかなあと試行錯誤してます
銀狼はさすがにアッパーしてあげても良いと思う
銀狼完凸してるけど、ほんと毎回思うのは追加能力が終わってるからどうにかしてくれ
流石に単体デバッファーは今の環境とはちょっと合わないよね……残念ながら
推しなんで無凸餅まで引くんだけど黄泉居らんし無理矢理劣化させんと入れれるPT持ってないしどうしようの心
性能で引くなら辞めといた方がいい推しなら是非引いて欲しい
銀狼のために黄泉引いた
銀狼の6凸みたいなデバフの種類数で火力が上がるアタッカーが来るか、壊滅量子キャラが来たら化けるよねー。全部量子パでよくなるから、新規出すの渋ってる感あるなぁ。
初完凸キャラだけど今はもう出番がない・・・オートだとSPあるのに通常振るのが本当に微妙すぎ。通常パに入れるのは他キャラで良くね?が頻発するので模擬宇宙とかでぶっ壊して欲しいなぁ。単体ダメを拡散に変えてくれる調和でも出てくれたら出番増えそう
ホヨバのゲームをスタレ以外プレイしたことないんですけど、昔のキャラが上方修正されたことあるんですか?
原神で一度だけ鍾離の性能が荒れに荒れまくって上方修正があったはずただあれは稀有な例だからよっぽどのことがない限りないんじゃないかな
@ri-duki1606あの一件は本社に爆破予告までする輩も出てきてたからホントに特例中の特例っすな
さすがにもうきつすぎるな……キャラがいいだけに勿体ない
キャストリスとかブロ顔味あるし、ワンチャン相性よかったりしないかな~
キャストリスが量子なら染め編成入りもあり得るのかな。でもトリビーも量子だし流石にバラしてくるか?
流石に漁師染めは無い
明らかに型落ちって言われてるキャラでスルーする人も多いだろうから、流石に後出しで来る強力アタッカ―と相性最高ってことは無いだろうけど、「一応一緒に使える」ぐらいの相性はあるかもね。ただ全体の靭性を削る仕組みを持つキャラ達が存在する現状、今更量子染め組んでもなぁという。
粒子のアタッカーが来ることを願い引きます
黄泉編成ってアベンチュリン椒丘は入れるとしてあと一枠銀狼とペラどっちがいいんだ...?流石に持ってたら銀狼の方がいいのかな
ペラの方が必殺頻度高くて必要効果命中も低い。あとパーティの効果命中バフあるからちょっとだけ椒丘のサポもできるね銀狼は単体の防御デバフ量は勝ってて、属性耐性ダウンもある。通常でデバフ付与できるから光円錐の自由度が高い装備そろってくると基本的にペラの方が強い場面の方が多い
黄泉パならペラ銀狼+椒丘だからまあ耐え
推し以外引くべきではない事だけ言っとく
全部欲しいという気持ちはありつつ、もう恒常とかで引かせてくれないかなという気持ちがある
ここを変えて欲しい、みたいなコメントいくつかあるけど、ホヨバゲーで過去キャラが復刻に際して上方修正された前例ってあったりする?
ない。スタレの場合調和キャラで旧キャラを引き上げるくらい
ホヨバゲーだったら原神で鍾離が上方修正あったかな
3rdで専用武器?追加で上方修正とかあるらしい
量子で1アタッカーで強いキャラが来れば熱いな。効果命中が必要ってところが初期のキャラって感じする。
最新の虚無キャラの停雲と椒丘も効果命中必要だよ全キャラ見ても必要ないのは黄泉とヴェルトくらい
狐おじさんでいいじゃんって?馬鹿野郎かわいいは代用が効かないんだよ
量子染め麻雀pという就職先が、、
ゼーレ「…」
ゼーレと使ってる自分から言わせてもらうと銀狼と実は相性あんまり良くない今のゼーレにとっては雑魚敵(今の裏庭のプーマン等)ですらスキル使ってもほぼワンパンできないからボスだけに量子弱点付与だけでいいみたいな扱いが出来なくて、結果スキルで雑魚敵まで弱点付与しなきゃになってでも敵倒したら弱点付与した敵は消えることになるからできるだけしたくない行動を強制させられてる感じ
アルジェンティの時以来?復刻
次のバージョンでくるトリビーが量子属性やろ?んで、3.1の生放送前に3.2のキャラが発表されるやろ?もしキャストリスが発表されて量子属性だったら、ひょっとして量子染めPTにテコ入れ入るフラグでは?……と勝手に妄想してみたり。まぁ、今の環境で耐久枠符元で足りるか、記憶主人公という推定最適サポーターが居るのにそんなことするか?って問題もあるけどね…。とりあえず、自分は引くかどうか生放送まで保留するな。
無凸から二凸してきたは。
黄泉、アベンチュリン、椒丘ときてあと1枠をペラか銀狼にするかで戦闘前いつも悩んでる。。。ペラは全体防御デバフが強いし、銀狼は対精鋭特化に強いし、どっちも強みあるから難しい推しだから正直愛の力で全戦闘に連れていきたいんだけどなぁ。。最近ホタルパとかマダムヘルタが強すぎて黄泉自体の火力がちょっと少なく見えてきちゃうせいで黄泉パがあんま使えてないのが厳しいところ
相手のデバフの数によって強くなるみたいなキャラが来れば救われるやろ
教授が一応該当するんですよね。もっと増えてほしいですね。
丘おじさんいないんで欲しい
じゃあしょうきゅう引けばいいやん
@@U_2konそれはそれこれはこれ
よくペラと太ももで戦ってる
実装されたときが全盛期やったな
言葉悪いけど銀狼が強かった時代ってあったの?撃破環境前からやってるけど弱点付与のランダム性がネックであまり強みを感じたことがなかった
その昔量子パってのが使われててそこで必須級の活躍してた。
ほんと初期オブ初期だけども、ゼーレヴェルト銀狼羅刹という虚数量子ブルジョワ編成がありましたね。その環境では大抵の敵が虚数か量子どちらかの弱点持っていた為、ほぼ確定で狙った弱点付与が出来ましたね。火力サポート性能面についても、限定調和が増えるまではどの編成でも引っ張りだこになってましたね。何を組むにしても、最大打点出すならば銀狼は入ってきました。過去の栄光ですね
銀狼で全然いいじゃん
しょうきゅうでおけ
センスがないな
ショウキュウ居ないのに、ショウキュウ持ち2枚抜きの激レアさんが私です狙ってやったわけではなく、ブラスワのために星5モチーフ引こうと思ってショウキュウ初実装時に引いたら、2枚抜きしたという。ブラスワ、銀狼とダブルショウキュウモチーフ(ショウキュウ不在)の黄泉パを作ってみようか
「椒丘でいいじゃん」みたいなクソコメが大量につくと思いますが、センスがないのでお控えください
銀狼が、良いんだよ(推し)
椒丘と役割かぶるとこありましたっけ?
どっちかというとペラと比較されそうですけどね。
分かります😻
投稿者が自らコメントしといてくれるのクソ助かるー
🦊でいいんじゃない、俺は🐺が良いんだ
誰がなんと言おうと可愛いのでお迎えすると決めて準備してるので、解説ありがとうございます
私もスタレを知ったきっかけが銀狼でしたので取りに行きたいです。
(リセマラしてたけど取れずに諦めて、最近になって友人からの誘いで再開した者です)
こんなに弱点付与が横行するなら付与する弱点をランダムじゃなくて1枠目から順番に参照するんでもよかったのになとは思う 可愛いし好きだから時々使うけども……
復刻の3.0時点の銀狼ビルドを解説してくれる動画をずっと探していました、本当にありがとうございます。
引いたらローアングルしまくりたいです、本当に。
ずっと使ってきたけど、さすがに今引くのは愛だな…
過去キャラ強化の公式声明が出たから、今引くのはギャンブルだな
@@naggi9453きょうかはいるん?
椒丘持ってないからずっとお世話になってる。ver.1.1実装だからなんだかんだ結構使ってるか
マジでスキルと必殺拡散してくれ。それだけでもだいぶ良くなるから
同じホヨバの原神はキャラの能力変更はしないと宣言したらしいですが、おそらく他のゲームも同じ方針でしょうね。
@@マリンアクア-u2c 崩壊シリーズの血を受け継いだ作品だからワンチャン...
って思うけど多分スタレだけじゃなく原勢とzzz勢も騒ぐの目に見えてるから無いよな~
@@yama_27
崩壊3rdの方はアッパーなどの調整は過去にあったということでしょうか。
それなら逆に「なんでホヨバの他のゲームでやらないんだ!」という方向で騒がれそうではありますが。
@ 直接キャラクターを強化するわけではないですが、実装から時間が経ったキャラは専用装備などの実装で強化されます
スタレ原神ゼンゼロやってる人で3rdやってる人が少ないからあんまり騒がれたりしてないんじゃないでしょうか
@@yama_27
あーなるほど、プリコネとかブルアカみたいな調整の仕方なんですね。
初実装の時からずっと会心ビルドでやってるので、この動画を機に装備見直します。
やっぱり流石にテコ入れ欲しいなあ
凸効果変えるとかは難しいかもしれんから天賦や軌跡効果いじってくれたらなあ
原神の話だけど、鍾離や八重の様に実装間もなくして批判が殺到したキャラでもないと無理だろうね。
話題になるのは新キャラであって、過去キャラが持ち上げられて批判の的になるなんてことはまず起きないだろうし。
恐らく隕石が降ってきて東京が壊滅するぐらい起こりえないことなので諦めよう。。。。。🥲
@@adfgasfdas
ゼンゼロのやつが珍しいくらいで、基本運営って旧キャラのアッパー調整入れないみたいやね😫
@
ですねー..
ゼンゼロやらないので知りませんが過去キャラ調整あったのですね
テコ入れ宣言きたね!!!れ
ケツ汗でいいと言われると否定できないけど、何気に通常でデバフ付与してくれる天賦効果が便利
マジで見た目最強だと思う
俺がもう少し早くスタレを始めていたら…うぅ…
復刻のときに引けてよかったわ。ビジュめっちゃ好きだから引けてなかったら1年以上待つことになってたな
銀狼解説感謝です!Ch登録しました
この動画見る直前に天才4セットの厳選が終わりました
もったいねえ、、、
正直、限定キャラで一番報われたことないキャラな気がするんだよな。景元みたいにいつか救われて欲しい。
報われなさは流石にゼーレじゃないか…?
椒丘出るまでは黄泉編成の虚無枠として最適だったし銀狼は頑張ってた方だと思うよ
ゼーレは最初期ガチ最強だったからなぁ
銀狼は今も無凸黄泉の虚無枠で普通に使ってる
@@どうも-n1eいやいやゼーレは全調和の恩恵を思いっきり受けてるだろ
花火でもロビンでもサンデーでも超強化受けてるぞ
さすがにゼーレが強化受けてないは盲目すぎ
圧倒的に銀狼が1位
@まふゆ-z7zそれ他のアタッカーも同じだけ強化されてんやし相対的には変わってなくね?
@@みっきー-v1t 同じだけってマジで言ってんのかよ
花火もサンデーもロビンも行動順加速あるからゼーレと相性抜群だろ
そもそもじゃあなんの恩恵も受けられてない銀狼と、他と同じ恩恵受けられてるゼーレどっちが不遇だよ
弊列車の銀狼完凸してるからダメージも捨てたくないし花火と組むこと多いから速度もいるし、しっくりくるオーナメントが未だにみつかってないから一生厳選が終わらんし、それ他のキャラでよくね?って何度も言われてるけど
でも一番の推しだからずっと一緒に戦いたい
花火と使うなら速度要らないのでは
飽くまでメインアタッカーとは別要員で運用してるので
花火より速く動かないとデバフ付与する前にアタッカーが引っ張りあげられてしまうんでうちのパーティではそういうビルドにしてます
@@tsubaki0319 なるほど!
銀狼2凸以上はアタッカー運用っていう先入観が強すぎました
@@tsubaki0319花火を完凸して銀狼にスキル打てばなんとかなるかも😊
好きなキャラ入れたいから助かる
ほんとに銀狼ちゃんは可愛い。全ゲーマー男子の理想のオンナ
モチーフ引けてなかったからやっと引けてうれしい~!
現環境での遺物わからなくなってたので助かりました!黄泉パで楽しく暴れてもらうぞ~
最近のキャラ、当たり前のように防御無視、耐性無視持ってるから割食ってるよね
シナリオでもバックアップ役でなかなか会えないし
ブロ顔は苦労するんだよな
ストーリーの銀狼みたいに全体回復して必殺技も全体にしてくれたら輝きそう
銀狼最初は量子埋め込み撃破パで使ってたわ
環境が変わった今じゃ裏庭クリア難しいだろうな〜
まだ2年経ってないのに裏庭をギリギリでクリアしてた頃が懐かしく感じる
扱うデバフの種類は汎用性が高くてどんなパーティともそれなりに相性がいいんだけど、最近のスタレの環境は汎用キャラよりも特定のパーティの軸に特化したスペシャリストが強くて採用されがちってのが数値のインフレ以上に辛い点だなと。(調和キャラはそれでもぶっ壊れた数値してるから汎用って言えるけど、それでも最近は住み分けされてきてる)
スタレ初期のキャラはそういうのが多くて、景元はかろうじて召喚物っていう特異性があったから救いようがあったって感じかな...
元々量子以外の弱点付与は運が絡んで使い勝手が微妙だったから、いっそ量子染めじゃなくても量子埋込み確定だったらなぁ…
サンデーの登場で若干評価が下がった花火と合わせて、量子染めを前提としたアタッカーが出てくる事に期待したいところですね
古いキャラ運命違いか、光円錐で救ってくれると信じてる
・雑魚を呼ばない強力な単体ターゲット敵 or デバフ及び弱点が集団に伝播する敵/ギミック
・"弱点を持たない" かつ "弱点付与の余地はあるが弱点撃破が不可" の敵/ギミック
・弱点を突いた時の倍率が異常に高く設定された量子アタッカーの実装
これらの条件が全て揃わないと今の環境で銀狼を活躍させるのは不可能だと思う
生半可なアッパーだと「他のPTでいい」になってしまう
今までの流れ的に銀狼の上位互換は出てもおかしくないんよな。全体弱点付与+デバッファーもしくはバッファーキャラとかは出てきそう
私にはスタレでホットパンツの女の子(銀狼、黄泉、乱破、ひしょう)でパーティを組むという目標があるので、次の更新で銀狼引きます。
最初に取った限定キャラですが最近は、後ろからプリケツを見るために一か月に一回くらいパーティーに入れてます。
推しだから未だに使ってるけどそろそろシナジーのあるキャラほしいな。黄泉PTもショウキュウに立場奪われたし。
キャストリスは見た目量子っぽいしそこで評価上がんねぇかな。キャス、銀狼、トリビー、量子耐久とかで
デバフの種類毎に〜 的なキャラが来る事を願う
愚鈍!
単体デバフ能力は今でもトップなんだけどねぇ…
13:31 汎銀河の相方はタリアじゃなくて✝︎天体階差機関✝︎だったと思います
初めて銀狼を見た時、好みすぎて100%弱点撃破された
イベントでヒーラー兼ねてたのぶち切れそうになった
今回で2凸する予定!
アタッカーにするぞするぞ
ばか痛いボスとか来たら結構輝きそうね
ああそれなら白露ちゃんの出番も・・
敵のデバフ耐性ダウンの遺物とかこんかなぁ
銀狼はシコtear高いから好き
cv阿澄すで可愛いく、推しなので黄泉でスタメンになる予定なので
解説助かります
星核ハンター全員揃えたい....!
弱点埋込み指定にしてほしい
花火銀狼符玄持ってるからつよつよ量子アタッカー出てくれることを信じる!!
強化くるなら付与確率を高くしてくれ
率ダメに遺物を寄せれるようにしたい
Ver1.〇組はピン刺しで使うキャラが多いから2.0以降のパーティ単位で組むコンセプトあるパーティに入れづらく最適になりづらいのが悲しいな… せっかく愛で2凸してるから上手く使ってあげたいのに
ロビンの再解説も待ってます!
アタッカーが靱性無視し始めた頃から仕事失い始めた
未だにうちの黄泉パではスタメンです
銀狼が単体弱点付与から複数付与か味方の属性全てを弱点付与にしたら強くなるかな?
今も黄泉編成で現役で使ってるけど流石におすすめはできない。花火符玄銀狼+アタッカーの編成はお世話になりました。
まぁー正直よっぽどキャラが好きとかじゃない限り
スルー対象だよね…
量子染めで雪衣がいなかったの少し寂しかった
キャストリスが最強アタッカーとして実装されて量子染めパ復権の可能性を信じてる
弱点付与が「1番」輝く場面って来るのかな…
@あかぱんだ-f9l
私の場合はだけど、一番最初の末日は、銀狼で弱点付与して取り巻きガン無視クリアしたよ
いつまでも再復刻されないゼーレちゃん、ブチ切れて運営にスタールイーファントムぶちかましてきそう
ここで銀狼引ける人は強い
デジタルフィギュアと言われようと銀狼を引く
オンパロスとシナジーがあることを願う
俺は性能
復刻だけじゃなく、強化もお願いしたい…
ガチで誰も紹介してないけどウェンワークおすすめ
必殺回り安くなるし速度そんな盛らずに初手に弱点付与とデバフかけれる
周年キャラも控えてるので「銀狼推し!」とか「黄泉推しだから黄泉パに入れたい!」とかでもない限りは引かない方が後々後悔しない可能性が高いかと思われ。
際限なく課金できる人なら別だけど...
コンセプトはむしろ最近の環境に合ってるんだけどなぁ。
いかんせん実装が大昔過ぎて…むしろ今の撃破パに求められるレベルのサポート性能があったら当時ぶっ壊れどころじゃなかっただろうし。
誰がなんと言おうと、Twitterで見かけた銀狼を追ってスタレ始めたから引きに行くぜ…
始めて2か月だから黄泉どころか編成主要キャラ全然居ないけど…
限定キャラで初めて引いたキャラ!秘技の射程と上判定がやけに狭くてスカしたり、2倍速でメタ発言するのも好きです。
爆速花火に先行するために、欠陥確定効果命中&速度を両立させる厳選をかなり苦しみながらやった思い出もあります……
今は趣味パに近いですが、雪衣ミーシャあたりと組ませてなんかいい感じにならないかなあと試行錯誤してます
銀狼はさすがにアッパーしてあげても良いと思う
銀狼完凸してるけど、ほんと毎回思うのは追加能力が終わってるからどうにかしてくれ
流石に単体デバッファーは今の環境とはちょっと合わないよね……残念ながら
推しなんで無凸餅まで引くんだけど黄泉居らんし無理矢理劣化させんと入れれるPT持ってないしどうしようの心
性能で引くなら辞めといた方がいい
推しなら是非引いて欲しい
銀狼のために黄泉引いた
銀狼の6凸みたいなデバフの種類数で火力が上がるアタッカーが来るか、
壊滅量子キャラが来たら化けるよねー。
全部量子パでよくなるから、新規出すの渋ってる感あるなぁ。
初完凸キャラだけど今はもう出番がない・・・
オートだとSPあるのに通常振るのが本当に微妙すぎ。
通常パに入れるのは他キャラで良くね?が頻発するので模擬宇宙とかでぶっ壊して欲しいなぁ。
単体ダメを拡散に変えてくれる調和でも出てくれたら出番増えそう
ホヨバのゲームをスタレ以外プレイしたことないんですけど、昔のキャラが上方修正されたことあるんですか?
原神で一度だけ鍾離の性能が荒れに荒れまくって上方修正があったはず
ただあれは稀有な例だからよっぽどのことがない限りないんじゃないかな
@ri-duki1606あの一件は本社に爆破予告までする輩も出てきてたからホントに特例中の特例っすな
さすがにもうきつすぎるな……キャラがいいだけに勿体ない
キャストリスとかブロ顔味あるし、ワンチャン相性よかったりしないかな~
キャストリスが量子なら染め編成入りもあり得るのかな。でもトリビーも量子だし流石にバラしてくるか?
流石に漁師染めは無い
明らかに型落ちって言われてるキャラでスルーする人も多いだろうから、流石に後出しで来る強力アタッカ―と相性最高ってことは無いだろうけど、「一応一緒に使える」ぐらいの相性はあるかもね。
ただ全体の靭性を削る仕組みを持つキャラ達が存在する現状、今更量子染め組んでもなぁという。
粒子のアタッカーが来ることを願い引きます
黄泉編成ってアベンチュリン椒丘は入れるとしてあと一枠銀狼とペラどっちがいいんだ...?流石に持ってたら銀狼の方がいいのかな
ペラの方が必殺頻度高くて必要効果命中も低い。あとパーティの効果命中バフあるからちょっとだけ椒丘のサポもできるね
銀狼は単体の防御デバフ量は勝ってて、属性耐性ダウンもある。通常でデバフ付与できるから光円錐の自由度が高い
装備そろってくると基本的にペラの方が強い場面の方が多い
黄泉パならペラ銀狼+椒丘だからまあ耐え
推し以外引くべきではない事だけ言っとく
全部欲しいという気持ちはありつつ、もう恒常とかで引かせてくれないかなという気持ちがある
ここを変えて欲しい、みたいなコメントいくつかあるけど、ホヨバゲーで過去キャラが復刻に際して上方修正された前例ってあったりする?
ない。スタレの場合調和キャラで旧キャラを引き上げるくらい
ホヨバゲーだったら原神で鍾離が上方修正あったかな
3rdで専用武器?追加で上方修正とかあるらしい
量子で1アタッカーで強いキャラが来れば熱いな。
効果命中が必要ってところが初期のキャラって感じする。
最新の虚無キャラの停雲と椒丘も効果命中必要だよ
全キャラ見ても必要ないのは黄泉とヴェルトくらい
狐おじさんでいいじゃんって?
馬鹿野郎かわいいは代用が効かないんだよ
量子染め麻雀pという就職先が、、
ゼーレ「…」
ゼーレと使ってる自分から言わせてもらうと銀狼と実は相性あんまり良くない
今のゼーレにとっては雑魚敵(今の裏庭のプーマン等)ですらスキル使ってもほぼワンパンできないから
ボスだけに量子弱点付与だけでいいみたいな扱いが出来なくて、結果スキルで雑魚敵まで弱点付与しなきゃになって
でも敵倒したら弱点付与した敵は消えることになるからできるだけしたくない行動を強制させられてる感じ
アルジェンティの時以来?復刻
次のバージョンでくるトリビーが量子属性やろ?んで、3.1の生放送前に3.2のキャラが発表されるやろ?
もしキャストリスが発表されて量子属性だったら、ひょっとして量子染めPTにテコ入れ入るフラグでは?……と勝手に妄想してみたり。
まぁ、今の環境で耐久枠符元で足りるか、記憶主人公という推定最適サポーターが居るのにそんなことするか?って問題もあるけどね…。
とりあえず、自分は引くかどうか生放送まで保留するな。
無凸から二凸してきたは。
黄泉、アベンチュリン、椒丘ときてあと1枠をペラか銀狼にするかで戦闘前いつも悩んでる。。。
ペラは全体防御デバフが強いし、銀狼は対精鋭特化に強いし、どっちも強みあるから難しい
推しだから正直愛の力で全戦闘に連れていきたいんだけどなぁ。。最近ホタルパとかマダムヘルタが強すぎて黄泉自体の火力がちょっと少なく見えてきちゃうせいで黄泉パがあんま使えてないのが厳しいところ
相手のデバフの数によって強くなるみたいなキャラが来れば救われるやろ
教授が一応該当するんですよね。もっと増えてほしいですね。
丘おじさんいないんで欲しい
じゃあしょうきゅう引けばいいやん
@@U_2konそれはそれ
これはこれ
よくペラと太ももで戦ってる
実装されたときが全盛期やったな
言葉悪いけど銀狼が強かった時代ってあったの?
撃破環境前からやってるけど弱点付与のランダム性がネックであまり強みを感じたことがなかった
その昔量子パってのが使われててそこで必須級の活躍してた。
ほんと初期オブ初期だけども、ゼーレヴェルト銀狼羅刹という虚数量子ブルジョワ編成がありましたね。その環境では大抵の敵が虚数か量子どちらかの弱点持っていた為、ほぼ確定で狙った弱点付与が出来ましたね。
火力サポート性能面についても、限定調和が増えるまではどの編成でも引っ張りだこになってましたね。何を組むにしても、最大打点出すならば銀狼は入ってきました。過去の栄光ですね
銀狼で全然いいじゃん
しょうきゅうでおけ
センスがないな
ショウキュウ居ないのに、ショウキュウ持ち2枚抜きの激レアさんが私です
狙ってやったわけではなく、ブラスワのために星5モチーフ引こうと思ってショウキュウ初実装時に引いたら、2枚抜きしたという。
ブラスワ、銀狼とダブルショウキュウモチーフ(ショウキュウ不在)の黄泉パを作ってみようか