【卓球】松下大星選手のプレーをまとめてみた【ペンホルダーは死なず】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 32

  • @BASHIKO
    @BASHIKO  7 років тому +9

    今日は元々休みだったので、ちょっと手抜きしてます。
    ただ松下選手の動画は元々少ない方なので、まとめ方はシンプルで良いかなとも思いました笑
    ペンホルダーは死なずは、自分もペンホルダーの人間として昨日の村松選手のような動画作りたいな。

    • @user-fm7xc3yz9p
      @user-fm7xc3yz9p 6 років тому

      いつもいい動画をありがとうございます!僕は中ペンの裏裏なのですごくためになりました。ここで要望があります。香港の黄鎮廷の動画を上げて頂けるとうれしいです。長文失礼します。

    • @siukeungwan6127
      @siukeungwan6127 6 років тому

      l think he is the best 裏面打player in Japan

  • @湯上古都
    @湯上古都 7 років тому +25

    この振り抜きの威力がたまらないw

  • @junjun7546
    @junjun7546 7 років тому +8

    この選手見て裏面始めたんだよな〜
    裏面がかっこよすぎる!

  • @u-gqfq9249
    @u-gqfq9249 7 років тому +20

    ずっとシェイクだけどサーブと台上処理は圧倒的にペンの方がやりやすい

  • @佐藤大輝-u8e
    @佐藤大輝-u8e 7 років тому +16

    裏面打法がかっこいいw

  • @ドン菓子
    @ドン菓子 7 років тому +12

    バックでこの威力はすごすぎ

  • @yyruser4416
    @yyruser4416 7 років тому +14

    反ペン使ってたけどこんな力強い裏面打てないwww

  • @田中太郎-m4g7m
    @田中太郎-m4g7m 7 років тому +6

    バックカウンターがえげつねえ

  • @bofbofmax
    @bofbofmax 7 років тому +6

    裏面うますぎィ、、、。どうやったらこんな振れるのさ

  • @barina178
    @barina178 7 років тому +20

    素晴らしいボールも打つけどミスも多い選手なんだよな・・・ノリノリのときは手が付けられなくなるけど。
    ホームランか三振のどちらかの野球選手のよう。
    卓球は「ヒット」も「ホームラン」も1点なので、「三振」をいかに減らすか。
    この選手を上回るペン裏面使いの選手が出てきてほしい。

    • @BASHIKO
      @BASHIKO  7 років тому +10

      +barina178 ラリー戦とか見てるとフォアハンドでの引き合いとかで結構負けてること多いんですよね。一発は凄いですけど、巧みな裏面さばきのイメージが強くてフォアハンドの強さってイメージがあんまりない。。

  • @re6325
    @re6325 7 років тому +8

    ペンホルダーフォア強烈ですよね笑笑
    バックも匠で凄いです

  • @nonames774
    @nonames774 7 років тому +8

    この動画を見て思ったのは、亜流だろうがなんだろうが、思いついた技術はどんどんやって試してみればいいんじゃないかなって事。よく、「ペンホルダーならやりやすいがシェークだとやりにくいサービス」なんて話が出たりするけど(?)、シェークの人がどうしてもそのサービスをやりたかったら、サービスの時だけペンのグリップにして持つとかやればいいと思う。グリップを持ち替えるのも練習すればなんとかなるんじゃない?

  • @xaunation9370
    @xaunation9370 Рік тому

    ペコみたいでカッケェ!

  • @ヨシ-h2j
    @ヨシ-h2j 4 роки тому

    ペンホルダーの新たなスタイル!裏面のスピードが凄過ぎる…

  • @欅坂は復活する
    @欅坂は復活する 4 роки тому +1

    最初の試合絶対三部選手出てたやつだ

  • @noriwosama883
    @noriwosama883 5 років тому +2

    バックハンドが凄い。座頭市の居合いのようだ。

  • @ピザパイネ
    @ピザパイネ 7 років тому +5

    加藤由行いるじゃんか。

  • @siukeungwan6127
    @siukeungwan6127 6 років тому

    l think he is the best 裏面打 player in Japan.

  • @tobita7261
    @tobita7261 7 років тому +4

    俺も日本式両面だから参考になる(^^)

  • @アヘちん蔵
    @アヘちん蔵 7 років тому +15

    吉田海偉の方が強いでしょう

    • @BASHIKO
      @BASHIKO  7 років тому +5

      茸師 茸師 あー「純日本人」と書くのが適してましたね。
      吉田選手も日本人ですが元々は中国出身なのでそこ省いて考えてました。

  • @かきくけこ-k5n
    @かきくけこ-k5n 4 роки тому +1

    欠点なくね?

  • @彩雲-u3s
    @彩雲-u3s 7 років тому +6

    片面の選手はやっぱりダメかぁ…

    • @チモボール
      @チモボール 7 років тому +8

      れん 316 柳承敏(ユスンミン)って調べてみそ。
      ペンで何でもできそうな気になるで

    • @クッション-b7y
      @クッション-b7y 7 років тому +3

      チモボール 今の時代の話でしょ

    • @りらご-y7q
      @りらご-y7q 7 років тому +1

      チモボール あの頃はセルボールですからね

    • @junjun7546
      @junjun7546 7 років тому +2

      片面はロマンがあるし打ち方を工夫すれば相手が打ちにくい球を出せるので僕は片面もいいも思います。