Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
石丸氏が会見で言っていた、一個人が都知事選という最も大きな選挙に挑戦するにあたって、万全を期したつもり。と語っていたのが印象的だった。「公職選挙法」の難しさ、不透明さは石丸氏の件だけでなく、今後の課題のように思う。
違反だ疑惑だと報道を扇動する団体は冷血で人が死んでもお構いなしなので正直怖いです。後ろ盾のない人を組織で潰しにかかっているのをピリピリ感じます。箕輪さんが石丸伸二に関わった途端に殺害予告が届きましたし、内容が石丸さんの実家に届いたものと似てました。脅して潰し合うのが政治でいいんでしょうか。日本は終わってます。
既存の政党と支持者は帰化人ですから
いつも的確明瞭な説明ありがとうございます。斉藤知事も石丸さんも県民、都民、国民の為に頑張ってるだけなんですけどね。今まで公金をあてにしていた人からは叩き潰しておきたいのでしょうか。
どちらにも偏らず、とても分かりやすい説明していただきありがとうございます!
小西さんは人を責めるの大好きだもんなぁ
寸前で全キャンセルしたなら、元々の全額(人件費含み)請求されてもおかしくないと思います。本当に貰い事故ですね。石丸さんの誠実さは理解しているので、応援する気持ちは揺るぎませんね。小西氏の資格って誰が決めてるの?何のこと?サル発言した人は資格を持っているということ?何れにしても石丸伸二氏をこれからも応援する事は不変です👍
説明有り難うございます。再生の道で議員になったら弁護士の知恵を授けて下さいね😊
今後も変わらずずっと石丸伸二を応援するのみ!都議選は再生の道へ必ず入れます!
石丸信者ってれいわとか参政党とか好きそうw
@@oreha「信者」この言葉を安直に使う人間の品格と語彙は疑われていることを忘れないで下さいね😉
Xではれいわ、共産、立憲支持者が石丸さんを誹謗中傷しまくってるけどな
@@oreha 18年前に登録てクソおっさんやん。だっさw🤭
信者と罵る人は政治の事1ミリも知らない人なんですよ…
解説ありがとうございました。安心しました。
つくづく石丸さんは現政治家にとってよほどの脅威なんだと思っていますただこれを糧に石丸さんはさらにパワーアップすると期待しています💜
ありがとうございます。
わかりやすい解説でしたね。ありがとうございます。
藤川さんは選挙の神様と言われてますが、その神様がブレーンでもチェック仕切れなかったという事ですよね。公選法を知り尽くしているハズなのに結局違反となるなら今後どうすれば良いのでしょう。 藤川氏の意見が聞きたい所です。
バカな味方が一番怖いのはどこの世界でも一緒ですね。
石丸さんが自らやったわけじゃないから良い勉強担ったでしょうし頑張ってください。いつまでも応援しています。
お疲れ様ですいつも分かりやすい解説をありがとうございます!
すごく分かりやすい説明をして頂き、ありがとうございました😊
元々どんな人かわからないボランティアのTさんにやらせたのが致命的だな。一定数のこういうあわよくば儲けようなのか無能なのか分からん奴が紛れ込む危険を孕んでるのは否めない。
わかりやすい解説をありがとうございます。
ありがとうございます
選挙は面倒くさいですね。全て無料にするしかないのか・・・
藤川陣営にしては、金回りの確認をぬかったな!という印象です。選挙の際の費用処理はちゃんとしないとヤバいですね。
藤川さん出番です!🗯️
手伝って人を叩くのはマイナスだと思いますよ。そんな人誰が手伝うんですか。
分かりやすい!
小西議員での例えが秀逸で、凄く分かり易かったです。新婚旅行?楽しんで来て下さい。
動画ありがとうございます
よくわかりました。ありがとうございました。
石丸さん自身は不正を図らないだろうな。
フジテレビ会見見て、ハイエナメディア対策の慎重性を実感しました。たとえ日にちが少し遅れても、関係者の打ち合わせ、大事ですね。公職選挙法は、時の権力に忖度あると感じますし、重箱の隅を突っつくハイエナ集団である事を再度深めて参りましょう🙏
ハイエナは帰化人でそれを支持する人も帰化人である反石丸派は帰化人です 既存の政党は帰化人ですから。
ありがとうございます。一番わかりやすい解説でした。
有難うございます!
知識がないので、正しいかはわかりませんが、納得できる説明でした。😊ありがとうございます。
こんな事で石丸潰されるんか?ああーーーーー汚ねえ世の中だなあーーー
石丸さんは潰れませんよ
潰されてたまるか!石丸さん応援します。
先生お願いします。石丸さん応援するのみ
今更ですが、公職選挙法自体を、実態に合わせないと、選挙で決めた民意を故意に踏み躙られかねませんね。公民権剥奪や当選無効だけでなく、限りなくイメージダウンさせる作戦が出来ちゃってる。怖。
斎藤知事の問題のことを言うならわかるけど今回の石丸さんの問題はそういうことなのかな大体石丸さんは民意で選ばれてないし
@@tsudamomo斎藤の問題と石丸の問題を一緒にして考えてる人多くてビックリするよな性質が全然違うし、悪質性で言えば石丸の問題の方があると思うけど
@@koko212212 どこに悪質性が??これがアンチという輩の反応か、、、😱 日本語おかしいし。
@@Rico415 何かを批判したらすぐアンチだの言う人は頭の構造に問題があるんじゃないか?人の日本語指摘してる場合か?別に日本語おかしくもないしな
@@Rico415 何か批判したらすぐアンチだの言い出す人間は日本語以上におかしな頭してんじゃないのか?
いつも動画楽しく拝見しています。私も先月末にドバイ経由でモルディブに行ってきました。初めてのドバイ空港、かなり広いですね?乗り継ぎに、まあまあ時間を要したので、ゆとりを持って移動されてください。現地の天候、ほぼ毎日朝方にスコールがあるものの、5日間居て全て晴れ、気温は、朝晩は涼しく日中は快適な気候でしたよ!楽しんできてください🎶
分かりやすい解説ありがとうございます。あと、連座制で次の都知事選に出れなくなるのかが心配です。
石丸さんを脅威に思う人達が潰しに来てるのか?!恐ろしい、、、
タカリがボランティアに混じってたと言うのが本当のとこだと思う内部で選挙違反になると指摘されてもふんだくる為にキャンセル料を言い出したんだろう選挙違反言い出した人も本当は高過ぎると思って怪しんでたんじゃないかな?でも素人の集まりだから効果的な対応ができなかったんだと思う
解説ありがとうございます!わかりやすかったです嫌な政治家のボランティアになって公選法違反やらかす😆🤣😆いってらっしゃいませ良い旅を〜
れいわの山本は寄付足りないのでお願いしますと泣いてたな
選挙に関する事は、選管が至極丁寧に何でも教えてくれると立花さんがおっしゃってました。"知らなかった"を許して平成の政治家は堕落したので、責任の所在を明らかにしてキッチリ責任とってもらいたいです。誰であっても。ただし小西議員は黙っててほしい
福永さんいつもありがとうございます😊大津さんの時から、福永さんの解説で、なるほどと納得します👍奥様とモルディブ楽しんでね❤
ありがとうございました ( ˃ ⌑ ˂ഃ )先生の話を聞いたら安心しました。お忙しい中、ラウンジで動画撮影感謝です。お気をつけて楽しんできてください!
宿でも直前キャンセルは全額支払いなのにね〜。
毎回奥さん出す。惚気やんw
業者がアホなだけじゃない?
かなり昔ですがモルディブへ行きました。ビーチにいるピンク色の小さなヤドカリが可愛らしかったですよ。日本のヤドカリとは全然違って貝殻も白くて細長い小さな貝殻にとっても小さなヤドカリさんが入っていて可愛かったです。それと私はクラゲに刺されてとんでもない目に合いました。ビーチで薬を塗ってもらってすぐおさまったのですが、帰ってきてから疲れも出たせいかミミズ腫れとなり発熱し大変でした。もしクラゲに刺されたら現地にあるかどうか?タイガーバームが効果覿面でした。保冷剤で冷すのもよかったです。いろんなお魚が見られるといいですね😊。空港からホテルまで船酔いしませんように。
いってらっしゃい。お気をつけて~🥰🥰🥰
どうして買収罪に当たるの?機材のキャンセル代に人件費が含まれる(請求書で初めて判明したんでしょ)ことで、石丸さんが当選したり得をするようなことが果たしてあるのだろうか、疑問だ。石丸さん、後出しジャンケンで騙されたみたいに感じる。
週刊誌に文句言って
しかし公職選挙法の基本的な知識の無い人間が100万円の取引を任されていたという事実が意味不明ですそれだけの金額なら、少なくとも発注する前に藤川氏や西岡氏に確認する体制であるべきです発注後に報告していたというのは明らかに選挙プランナーの大失態ですそれともその人間は藤川事務所とは無関係の人間なのでしょうか?その場合は石丸伸二氏の責任の比率が大部分を占めることになるのではと思います藤川事務所かどの程度の責任を負うことになっていたのかも明らかにして欲しいですね
いってらっしゃいませ✈️
なんだかばかばかしい現象だなあ。
いくつが疑問点があります1.見積もりに人件費が含まれる選挙活動費をキャンセルし、キャンセル費用が発生した。この時点では、選挙運動前であり、運動員が報酬を得たわけではないので違法にはならないのではないか2.立候補者が知りえぬところで、陣営内部の公職選挙法違反が発生した場合、その責任は連座制が原則となっているかと思います。これを認めてしまうと、いくらでも抜け穴ができてやり放題になってしまいます。100万円近くのキャンセル料を支払う決済を、ボランティアレベルの人がやったというのは、ちょっと難しいと思います。そのように考えると、キャンセル料金を受け取った業者がボランティアという名目で選挙活動を行った場合、これは法に抵触しないよう偽装した選挙運動員の買収行為だとみなされる恐れが高いのではないかと思います。安芸高田市の選挙でポスター支払いの問題提起した石丸さんの選挙で、このようなことが起きること自体がにわかに信じられないのですが、例えば業者が石丸氏を応援する気持ちでレンタル機材費用のみで請け負ったつもりだったが、慣例なのかミスで人件費込みの見積もりを出し、それが後になって公職選挙法に抵触すると指摘され、陣営ともども抵触しないようなごまかし方をやってしまったということも考えられるのではないかと思います。選挙になれない陣営でこういうミスが起きてしまうのはある程度仕方がないと割り切って、間違いがあればそれをきちんと公表してこれからの活動に生かしてほしいと思います。石丸新党をビジネス目的に近寄ってくる人が大勢いるなかでコンプライアンスをしっかりしておかないと、結局森友・加計問題みたいなことが起きてつぶされるのが目に見えます。
桜ラウンジですね〜カレー食べました?(笑)
小西さん、かぁ~嫌な男😮人を~けなすだけニィ😊
文春の記事は石丸さんの記者会見の内容の後追い記事にしか見えませんね。T氏に対しての調査をするべきでしょうね。きちんと精査して返金すべき。場合によってはT氏を詐欺などで訴えても良いかもしれません。まあゴーハラと上脇は告発するでしょうね。
奥様、先生、いってらっしゃーい!
おはようございます
行ってらっしゃい
一般論として陣営のお金100万円を簡単に動かせる立場の人が下っ端とかボランティアとは思えないんだけどなぁ・・・ま、警察の捜査結果を待つしかないかな
藤川さんにお出まし願いましょう
ホント、奥さんお茶目で可愛い!笑
モルジブの水上コテージで宿泊ですか?うらやましいですね。
藤川さんはこの件で何かコメントだしているんですかね?
新婚旅行かな。
石丸さん 田舎の人なのかな足元緩い 学ぼう!
ぶっこわ~す!✊
5%引き
石丸陣営が立件出来なかったら、斎藤知事は真っ白になりますね。結果は、どうなるかはわかりませんけどね。
①会見で司会されていた西岡氏は収支報告書を作成したのは自分だと説明しています。つまり「出納責任者」です。しかも、キャンセルのやり取りをK氏としたのも彼と思われます。②「故意性」についてですが、K社が人件費を見積もりから消した(T氏の指示)のは6/27(三枚目)であり、7/3に選対本部でキャンセルを決定する前です。ならば、過失でみかけだけのキャンセルをする理由はないですよ。「故意性」を調べなければならないのは当然ですし、立証もそう難しいことではないでしょう。③選挙買収が立件されれば西岡氏はその主犯のひとりでしょうし、出納責任者が裁かれれば、候補者の石丸氏は連座制が適用されて公民権停止になる可能性大ですよ。
そういや福永さんから振り込め詐欺のようなメールが届いていたという投稿が出回ってるけどあれは本物ですか?まさか日本で一番稼いでるってそういう手法でってことはないですよね…?
漫画でわ宗教法人への票の取りまとめに人を介し000万円を支払うという情報が相手陣営にリ一クされ相手陣営が対抗手段に0000万を支払って勝つというサクセスストーリーが描かれていました。宗教法人はマルサが入らないから安心です。
結局 管理能力ってことだよ
冷静な議論ありがとうございます。はの感想、石丸さんの政治家といしたの実績がまったく不十分なまま方むりさられる、これは日本にとろ不幸です。というわけで今後の動画も期待します。
[石丸」さんが承認するからこそ「キャンセル料金」が成立する。承認しなければ、前回の「ポスター代金未払い」になる。あそこまで固執してる人が?存ぜぬ?「適正料金」と「適価」のキャンセル料金を宮下氏が「存ぜぬ後で知りました」ならば、まるで出鱈目になりそうだが。収支報告を訂正して申告するのでは?それが、いまだにされてないのならば、その金額は「双方」にとって納得があるわけでしょうし、いままさにそれが問題提起されてるのだから、人件費や機材費が途中で「キャンセル」されたからその金額を契約を交わしてる事前打ち合わせ段階でその認識がK社だけにのみあっての今回の「騒動」宮下サイドは本当に部下やK社に責任をかぶせられるかな?宮下側には社長の宮下氏、宮下子分もしって理解してるのが「K社説明」イコール、「キャンセル料金は発生する」が常識でしょ。その点実労働で満足される?宮下氏が1っ回きりできにいるだろうか?「不満」があるときはK社にやり直しを求めるでしょ?K社は前以って「この手の政治関連」の性格を知ってるでしょ?知らなかったのか?しらべなかったと?世間は知ってると判断しますよ?また、そういう性格のお仕事依頼ならば絶対に「有料」であっては駄目なことはわかる。そうしたならば、このお仕事が「契約」であるためには絶対に「ボランテアありき」でなくてはね、、、、。それを互いがまるまる褒めまくってる不気味さがある。ましてや、「お得意様割引」とか?政治活動をなめてないか?まさに、この「お得意様割引」が命取りだと思う。よくこれに双方とも「納得」できたものです。。。。「ボランテア」でない認識であるからこそ「料金」が本実態の「100万円」僕ならば、絶対に途中で、あるいは「予約段階」での損失を防ぎたいから、であるならば、文書には記載せずに、逆にそのキャンセル料金が数倍の「300万」と口頭で告げるかも(笑)防げるならばできる。でも、これは違反だそう。「キャンセル料金」と「違約金」はおなじですか?別ですか?「キャンセル料金」は一律で予約の代金の100%にしてしまうと、消費者契法にも違反だそうで、、、。宮下サイドからは先生に相談が請われてませんかお金にだらしない人は信用できない。ドトールの羽鳥さん~しこたま政治活動資金を得たのでしょうか。「寄付」ちゃんと記載されてますかね?しんぱーーーーい。都合が悪くなる前にけします。(笑)
また、協力者、身内から損害、犠牲者を出しましたね。合計額は同額。名目の書き換え。それが常習されている人生を送ってきたのなら、銀行からして手慣れていたのか疑わしく感じてしまいます。物凄く悪質です。そしてそれを認めれば今後模倣犯も幾らでも出かねない。知りません、スタッフが、秘書がというのを如何にも政治屋の行動とするのなら、如何に同じ言動を自分自身が今回していることか。また事実のみでそう言うなら、今までどのくらい現職議員を叩いて来ましたか? どれだけリンチに乗って責めて来ましたか? それまで知らずに散々非難して来た議員の方々が如何に事実を述べていたの事か思い知って欲しいと思います。後付け創作美談のとてもお上手な方ですから、あの口先で幾らでも言いくるめられるでしょうが。
独りで選挙するわけではないし、今回も故意ではない。それを分かっておりながら、叩きたい相手だからリンチ。
N国信者にマジになってどうすんの…
微妙に石丸さん個人に対して甘めの判定ですね。兵庫の斎藤さん公選法違反疑惑より10倍アウトですけどね。
基本的に4年間掛けてポスター代を払った石丸君否定派ですですので今回の公職選挙法違反云々にも興味が無いです。唐突に生意気を書きました🙇
再生の道が成功して欲しいと願っているものです良かったら、慶應大学の中室教授と対談している動画(PIVOT)が本日アップされていたのでみられてはどうでしょうか?希望の持てる日本にしたいですね
興味がないのであれば、コメントする必要ないのでは?
興味ないのになんで動画見てんだろ酸っぱい葡萄か?
今回の件で高額のポスター代の支払いを渋った石丸さんが正解だとわかった。公費以上の分を払えば、後で買収だと言われかねないでしょ。やっぱり闇を感じる。
@@雷ネズミ あのね石丸君に興味無いだけなのよ福永サンには興味が有るよ書き方が悪かったかな?石丸君と石丸君の公職選挙法云々に興味が無いです🙇
文春砲第二弾(人件費の項目明細の暴露)があることを事前に西岡氏は知っていたから石丸伸二の傷口を広げない(かばう)ために記者会見場でキャンセル料に人件費が含まれていることをゲロったのですね。愚かなのは何も知らない石丸伸二御本人ただひとり!今後は「私は何も聞いていませんでした…」との政治屋発言を繰り返すのか見ものですね。まさか「公職選挙法の不備を世に知らしめるためにわざとやった…」と後付け言い訳?
知らされてないって、言うことは『石丸さんが愚か』ということになりますか?記者会見後半に突然西岡さんの口から語られましたよね?決起集会にあたり3人で意志統一し、決定された内容が変わってた事なので石丸さんは会見の場で初めて聞かされ『なぜ?』という表情で、『その様な意思決定はしてない!』と発言してました。これから調べが進むと詳しいことがわかると思います。決して愚か者の評価はありえないと思う。
あの会見を、良くそこまで悪いように持っていけるものだと感心します😦
@kyoko-h3d 裸の王様ということです。
石丸氏が会見で言っていた、
一個人が都知事選という最も大きな選挙に挑戦するにあたって、万全を期したつもり。と語っていたのが印象的だった。
「公職選挙法」の難しさ、不透明さは石丸氏の件だけでなく、今後の課題のように思う。
違反だ疑惑だと報道を扇動する団体は冷血で人が死んでもお構いなしなので正直怖いです。後ろ盾のない人を組織で潰しにかかっているのをピリピリ感じます。箕輪さんが石丸伸二に関わった途端に殺害予告が届きましたし、内容が石丸さんの実家に届いたものと似てました。脅して潰し合うのが政治でいいんでしょうか。日本は終わってます。
既存の政党と支持者は帰化人ですから
いつも的確明瞭な説明ありがとうございます。斉藤知事も石丸さんも県民、都民、国民の為に頑張ってるだけなんですけどね。今まで公金をあてにしていた人からは叩き潰しておきたいのでしょうか。
どちらにも偏らず、とても分かりやすい説明していただきありがとうございます!
小西さんは人を責めるの大好きだもんなぁ
寸前で全キャンセルしたなら、元々の全額(人件費含み)請求されてもおかしくないと思います。
本当に貰い事故ですね。
石丸さんの誠実さは理解しているので、応援する気持ちは揺るぎませんね。
小西氏の資格って誰が決めてるの?何のこと?
サル発言した人は資格を持っているということ?
何れにしても石丸伸二氏をこれからも応援する事は不変です👍
説明有り難うございます。再生の道で議員になったら弁護士の知恵を授けて下さいね😊
今後も変わらずずっと石丸伸二を応援するのみ!
都議選は再生の道へ必ず入れます!
石丸信者ってれいわとか参政党とか好きそうw
@@oreha
「信者」この言葉を安直に使う人間の品格と語彙は疑われていることを忘れないで下さいね😉
Xではれいわ、共産、立憲支持者が石丸さんを誹謗中傷しまくってるけどな
@@oreha 18年前に登録てクソおっさんやん。だっさw🤭
信者と罵る人は政治の事1ミリも知らない人なんですよ…
解説ありがとうございました。安心しました。
つくづく石丸さんは現政治家にとってよほどの脅威なんだと思っています
ただこれを糧に石丸さんはさらにパワーアップすると期待しています💜
ありがとうございます。
わかりやすい解説でしたね。ありがとうございます。
藤川さんは選挙の神様と言われてますが、その神様がブレーンでもチェック仕切れなかったという事ですよね。
公選法を知り尽くしているハズなのに結局違反となるなら今後どうすれば良いのでしょう。
藤川氏の意見が聞きたい所です。
バカな味方が一番怖いのはどこの世界でも一緒ですね。
石丸さんが自らやったわけじゃないから良い勉強担ったでしょうし頑張ってください。いつまでも応援しています。
お疲れ様です
いつも分かりやすい解説をありがとうございます!
すごく分かりやすい説明をして頂き、ありがとうございました😊
元々どんな人かわからないボランティアのTさんにやらせたのが致命的だな。一定数のこういうあわよくば儲けようなのか無能なのか分からん奴が紛れ込む危険を孕んでるのは否めない。
わかりやすい解説をありがとうございます。
ありがとうございます
選挙は面倒くさいですね。
全て無料にするしかないのか・・・
藤川陣営にしては、金回りの確認をぬかったな!という印象です。選挙の際の費用処理はちゃんとしないとヤバいですね。
藤川さん出番です!🗯️
手伝って人を叩くのはマイナスだと思いますよ。そんな人誰が手伝うんですか。
分かりやすい!
小西議員での例えが秀逸で、凄く分かり易かったです。
新婚旅行?楽しんで来て下さい。
動画ありがとうございます
よくわかりました。
ありがとうございました。
石丸さん自身は不正を図らないだろうな。
フジテレビ会見見て、ハイエナメディア対策の慎重性を実感しました。たとえ日にちが少し遅れても、関係者の打ち合わせ、大事ですね。
公職選挙法は、時の権力に忖度あると感じますし、重箱の隅を突っつくハイエナ集団である事を再度深めて参りましょう🙏
ハイエナは帰化人でそれを支持する人も帰化人である
反石丸派は帰化人です 既存の政党は帰化人ですから。
ありがとうございます。一番わかりやすい解説でした。
有難うございます!
知識がないので、正しいかはわかりませんが、納得できる説明でした。😊ありがとうございます。
こんな事で石丸潰されるんか?
ああーーーーー汚ねえ世の中だなあーーー
石丸さんは潰れませんよ
潰されてたまるか!石丸さん応援します。
先生お願いします。石丸さん応援するのみ
今更ですが、公職選挙法自体を、実態に合わせないと、選挙で決めた民意を故意に踏み躙られかねませんね。公民権剥奪や当選無効だけでなく、限りなくイメージダウンさせる作戦が出来ちゃってる。怖。
斎藤知事の問題のことを言うならわかるけど
今回の石丸さんの問題はそういうことなのかな
大体石丸さんは民意で選ばれてないし
@@tsudamomo斎藤の問題と石丸の問題を一緒にして考えてる人多くてビックリするよな
性質が全然違うし、悪質性で言えば石丸の問題の方があると思うけど
@@koko212212 どこに悪質性が??これがアンチという輩の反応か、、、😱 日本語おかしいし。
@@Rico415 何かを批判したらすぐアンチだの言う人は
頭の構造に問題があるんじゃないか?
人の日本語指摘してる場合か?
別に日本語おかしくもないしな
@@Rico415 何か批判したらすぐアンチだの言い出す人間は日本語以上におかしな頭してんじゃないのか?
いつも動画楽しく拝見しています。
私も先月末にドバイ経由でモルディブに行ってきました。初めてのドバイ空港、かなり広いですね?乗り継ぎに、まあまあ時間を要したので、ゆとりを持って移動されてください。
現地の天候、ほぼ毎日朝方にスコールがあるものの、5日間居て全て晴れ、気温は、朝晩は涼しく日中は快適な気候でしたよ!
楽しんできてください🎶
分かりやすい解説ありがとうございます。
あと、連座制で次の都知事選に出れなくなるのかが心配です。
石丸さんを脅威に思う人達が潰しに来てるのか?!恐ろしい、、、
タカリがボランティアに混じってたと言うのが本当のとこだと思う
内部で選挙違反になると指摘されてもふんだくる為にキャンセル料を言い出したんだろう
選挙違反言い出した人も本当は高過ぎると思って怪しんでたんじゃないかな?
でも素人の集まりだから効果的な対応ができなかったんだと思う
解説ありがとうございます!
わかりやすかったです
嫌な政治家のボランティアになって
公選法違反やらかす😆🤣😆
いってらっしゃいませ良い旅を〜
れいわの山本は寄付足りないのでお願いしますと泣いてたな
選挙に関する事は、選管が至極丁寧に何でも教えてくれると立花さんがおっしゃってました。"知らなかった"を許して平成の政治家は堕落したので、責任の所在を明らかにしてキッチリ責任とってもらいたいです。誰であっても。
ただし小西議員は黙っててほしい
福永さんいつもありがとうございます😊
大津さんの時から、福永さんの解説で、なるほどと納得します👍
奥様とモルディブ楽しんでね❤
ありがとうございました ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
先生の話を聞いたら安心しました。
お忙しい中、ラウンジで動画撮影感謝です。
お気をつけて楽しんできてください!
宿でも直前キャンセルは全額支払いなのにね〜。
毎回奥さん出す。
惚気やんw
業者がアホなだけじゃない?
かなり昔ですがモルディブへ行きました。ビーチにいるピンク色の小さなヤドカリが可愛らしかったですよ。日本のヤドカリとは全然違って貝殻も白くて細長い小さな貝殻にとっても小さなヤドカリさんが入っていて可愛かったです。それと私はクラゲに刺されてとんでもない目に合いました。ビーチで薬を塗ってもらってすぐおさまったのですが、帰ってきてから疲れも出たせいかミミズ腫れとなり発熱し大変でした。もしクラゲに刺されたら現地にあるかどうか?タイガーバームが効果覿面でした。保冷剤で冷すのもよかったです。いろんなお魚が見られるといいですね😊。空港からホテルまで船酔いしませんように。
いってらっしゃい。
お気をつけて~🥰🥰🥰
どうして買収罪に当たるの?機材のキャンセル代に人件費が含まれる(請求書で初めて判明したんでしょ)ことで、石丸さんが当選したり得をするようなことが果たしてあるのだろうか、疑問だ。石丸さん、後出しジャンケンで騙されたみたいに感じる。
週刊誌に文句言って
しかし公職選挙法の基本的な知識の無い人間が100万円の取引を任されていたという事実が意味不明です
それだけの金額なら、少なくとも発注する前に藤川氏や西岡氏に確認する体制であるべきです
発注後に報告していたというのは明らかに選挙プランナーの大失態です
それともその人間は藤川事務所とは無関係の人間なのでしょうか?
その場合は石丸伸二氏の責任の比率が大部分を占めることになるのではと思います
藤川事務所かどの程度の責任を負うことになっていたのかも明らかにして欲しいですね
いってらっしゃいませ✈️
なんだかばかばかしい現象だなあ。
いくつが疑問点があります
1.見積もりに人件費が含まれる選挙活動費をキャンセルし、キャンセル費用が発生した。
この時点では、選挙運動前であり、運動員が報酬を得たわけではないので違法にはならないのではないか
2.立候補者が知りえぬところで、陣営内部の公職選挙法違反が発生した場合、その責任は連座制が原則となっているかと思います。
これを認めてしまうと、いくらでも抜け穴ができてやり放題になってしまいます。
100万円近くのキャンセル料を支払う決済を、ボランティアレベルの人がやったというのは、ちょっと難しいと思います。
そのように考えると、キャンセル料金を受け取った業者がボランティアという名目で選挙活動を行った場合、これは法に抵触しないよう偽装した選挙運動員の買収行為だとみなされる恐れが高いのではないかと思います。
安芸高田市の選挙でポスター支払いの問題提起した石丸さんの選挙で、このようなことが起きること自体がにわかに信じられないのですが、例えば業者が石丸氏を応援する気持ちでレンタル機材費用のみで請け負ったつもりだったが、慣例なのかミスで人件費込みの見積もりを出し、それが後になって公職選挙法に抵触すると指摘され、陣営ともども抵触しないようなごまかし方をやってしまったということも考えられるのではないかと思います。
選挙になれない陣営でこういうミスが起きてしまうのはある程度仕方がないと割り切って、間違いがあればそれをきちんと公表してこれからの活動に生かしてほしいと思います。
石丸新党をビジネス目的に近寄ってくる人が大勢いるなかでコンプライアンスをしっかりしておかないと、結局森友・加計問題みたいなことが起きてつぶされるのが目に見えます。
桜ラウンジですね〜
カレー食べました?(笑)
小西さん、かぁ~嫌な男😮人を~けなすだけニィ😊
文春の記事は石丸さんの記者会見の内容の後追い記事にしか見えませんね。T氏に対しての調査をするべきでしょうね。きちんと精査して返金すべき。場合によってはT氏を詐欺などで訴えても良いかもしれません。まあゴーハラと上脇は告発するでしょうね。
奥様、先生、いってらっしゃーい!
おはようございます
行ってらっしゃい
一般論として陣営のお金100万円を簡単に動かせる立場の人が下っ端とかボランティアとは思えないんだけどなぁ・・・ま、警察の捜査結果を待つしかないかな
藤川さんにお出まし願いましょう
ホント、奥さんお茶目で可愛い!笑
モルジブの水上コテージで宿泊ですか?うらやましいですね。
藤川さんはこの件で何かコメントだしているんですかね?
新婚旅行かな。
石丸さん 田舎の人なのかな足元緩い 学ぼう!
ぶっこわ~す!✊
5%引き
石丸陣営が立件出来なかったら、斎藤知事は真っ白になりますね。
結果は、どうなるかはわかりませんけどね。
①会見で司会されていた西岡氏は収支報告書を作成したのは自分だと説明しています。つまり「出納責任者」です。
しかも、キャンセルのやり取りをK氏としたのも彼と思われます。
②「故意性」についてですが、K社が人件費を見積もりから消した(T氏の指示)のは6/27(三枚目)であり、7/3に選対本部でキャンセルを決定する前です。
ならば、過失でみかけだけのキャンセルをする理由はないですよ。
「故意性」を調べなければならないのは当然ですし、立証もそう難しいことではないでしょう。
③選挙買収が立件されれば西岡氏はその主犯のひとりでしょうし、出納責任者が裁かれれば、候補者の石丸氏は連座制が適用されて公民権停止になる可能性大ですよ。
そういや福永さんから振り込め詐欺のようなメールが届いていたという投稿が出回ってるけどあれは本物ですか?
まさか日本で一番稼いでるってそういう手法でってことはないですよね…?
漫画でわ宗教法人への票の取りまとめに人を介し000万円を支払うという情報が相手陣営にリ一クされ相手陣営が対抗手段に0000万を支払って勝つというサクセスストーリー
が描かれていました。
宗教法人はマルサが入らないから安心です。
結局 管理能力ってことだよ
冷静な議論ありがとうございます。はの感想、石丸さんの政治家といしたの実績がまったく不十分なまま方むりさられる、これは日本にとろ不幸です。というわけで今後の動画も期待します。
[石丸」さんが承認するからこそ「キャンセル料金」が成立する。
承認しなければ、前回の「ポスター代金未払い」になる。あそこまで固執してる人が?存ぜぬ?
「適正料金」と「適価」のキャンセル料金を宮下氏が「存ぜぬ後で知りました」ならば、まるで出鱈目になりそうだが。
収支報告を訂正して申告するのでは?それが、いまだにされてないのならば、その金額は「双方」にとって納得があるわけでしょうし、いままさにそれが問題提起されてるのだから、人件費や機材費が途中で「キャンセル」されたからその金額を契約を交わしてる事前打ち合わせ段階でその認識がK社だけにのみあっての今回の「騒動」宮下サイドは本当に部下やK社に責任をかぶせられるかな?
宮下側には社長の宮下氏、宮下子分もしって理解してるのが「K社説明」イコール、「キャンセル料金は発生する」が常識でしょ。
その点
実労働で満足される?宮下氏が1っ回きりできにいるだろうか?
「不満」があるときはK社にやり直しを求めるでしょ?
K社は前以って「この手の政治関連」の性格を知ってるでしょ?
知らなかったのか?しらべなかったと?
世間は知ってると判断しますよ?
また、そういう性格のお仕事依頼ならば絶対に「有料」であっては駄目なことはわかる。
そうしたならば、このお仕事が「契約」であるためには絶対に「ボランテアありき」でなくてはね、、、、。
それを互いがまるまる褒めまくってる不気味さがある。ましてや、
「お得意様割引」とか?政治活動をなめてないか?
まさに、この「お得意様割引」が命取りだと思う。
よくこれに双方とも「納得」できたものです。。。。
「ボランテア」でない認識であるからこそ「料金」が本実態の「100万円」
僕ならば、絶対に途中で、あるいは「予約段階」での損失を防ぎたいから、であるならば、文書には記載せずに、逆にそのキャンセル料金が数倍の「300万」と口頭で告げるかも(笑)防げるならばできる。でも、これは違反だそう。
「キャンセル料金」と「違約金」はおなじですか?別ですか?
「キャンセル料金」は一律で予約の代金の100%にしてしまうと、消費者契法にも違反だそうで、、、。
宮下サイドからは先生に相談が請われてませんか
お金にだらしない人は信用できない。ドトールの羽鳥さん~しこたま政治活動資金を得たのでしょうか。
「寄付」ちゃんと記載されてますかね?しんぱーーーーい。
都合が悪くなる前にけします。(笑)
また、協力者、身内から損害、犠牲者を出しましたね。合計額は同額。名目の書き換え。それが常習されている人生を送ってきたのなら、銀行からして手慣れていたのか疑わしく感じてしまいます。
物凄く悪質です。そしてそれを認めれば今後模倣犯も幾らでも出かねない。
知りません、スタッフが、秘書がというのを如何にも政治屋の行動とするのなら、如何に同じ言動を自分自身が今回していることか。また事実のみでそう言うなら、今までどのくらい現職議員を叩いて来ましたか? どれだけリンチに乗って責めて来ましたか? それまで知らずに散々非難して来た議員の方々が如何に事実を述べていたの事か思い知って欲しいと思います。
後付け創作美談のとてもお上手な方ですから、あの口先で幾らでも言いくるめられるでしょうが。
独りで選挙するわけではないし、今回も故意ではない。それを分かっておりながら、叩きたい相手だからリンチ。
N国信者にマジになってどうすんの…
微妙に石丸さん個人に対して甘めの判定ですね。兵庫の斎藤さん公選法違反疑惑より10倍アウトですけどね。
基本的に4年間掛けてポスター代を払った石丸君否定派です
ですので今回の公職選挙法違反云々にも興味が無いです。
唐突に生意気を書きました🙇
再生の道が成功して欲しいと願っているものです
良かったら、慶應大学の中室教授と対談している動画(PIVOT)が本日アップされていたのでみられてはどうでしょうか?希望の持てる日本にしたいですね
興味がないのであれば、コメントする必要ないのでは?
興味ないのになんで動画見てんだろ
酸っぱい葡萄か?
今回の件で高額のポスター代の支払いを渋った石丸さんが正解だとわかった。公費以上の分を払えば、後で
買収だと言われかねないでしょ。やっぱり闇を感じる。
@@雷ネズミ あのね
石丸君に興味無いだけなのよ
福永サンには興味が有るよ
書き方が悪かったかな?
石丸君と石丸君の公職選挙法云々に興味が無いです🙇
文春砲第二弾(人件費の項目明細の暴露)があることを事前に西岡氏は知っていたから石丸伸二の傷口を広げない(かばう)ために記者会見場でキャンセル料に人件費が含まれていることをゲロったのですね。
愚かなのは何も知らない石丸伸二御本人ただひとり!
今後は
「私は何も聞いていませんでした…」
との政治屋発言を繰り返すのか見ものですね。
まさか
「公職選挙法の不備を世に知らしめるためにわざとやった…」
と後付け言い訳?
知らされてないって、言うことは『石丸さんが愚か』ということになりますか?
記者会見後半に突然西岡さんの口から語られましたよね?決起集会にあたり3人で意志統一し、決定された内容が変わってた事なので石丸さんは会見の場で初めて聞かされ『なぜ?』という表情で、『その様な意思決定はしてない!』と発言してました。これから調べが進むと詳しいことがわかると思います。決して愚か者の評価はありえないと思う。
あの会見を、良くそこまで悪いように持っていけるものだと感心します😦
@kyoko-h3d 裸の王様ということです。
ありがとうございます
ありがとうございます