1時間で何匹釣れる? 大学生、初めてのザリガニ釣り!大量236匹!静岡大学 加藤英明≫ 加藤英明【公式】かとチャン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2023
  • 多くの人が集まる憩いの場所として整備された、静岡市麻機遊水地第1工区のあさはた緑地。連日、多くの家族連れや学校の子供たち、地域の人々で賑わう憩いの場です。未来につながる緑のあそび場をテーマとして、思いっきり走りまわったり遊具で遊んだり。小川や農園もあり、豊かな自然と触れ合える場所に整備され、しっかり管理されています。
    生物保全の場所でもあるのですが、周囲からアメリカザリガニが入り込むので…。公園管理の人たちを悩ませています。そこで考案されたのが、昔懐かしいザリガニ釣り。昭和の時代は爆発的に増えたアメリカザリガニが人気でよく遊ばれていましたが…。今では大学生も知らない遊び。ザリガニ釣りは楽しいですが、目的は外来種駆除。静岡大学教育学部の学生は教員志望であり、生き物との適切な関り方も学んでいます。今まで学んだ知識にさらに多くの経験を積むことで、子供たちへの適切な生き物との関り方、さらに地域の自然を大切にする心を育む教育をお願いします!
    ●アメリカザリガニは特定外来生物 ※現在は規制の一部を適用除外
    長らくアメリカザリガニは、各地に移動され、放たれたり逃げだしたりしたものが広がり、今では全国各地に定着しています。魚から水生昆虫、水草まで食べるため、アメリカザリガニが棲みついた環境からは生き物たちが消えてしまいます。川底や池底に何もない“砂漠状態”。自然を回復させるためには、アメリカザリガニをすべて取り除く必要があります。もちろん、北アメリカ原産の生き物なので、生物の分布や進化を変えないためにも、私たちはしっかり管理する必要があります。
    しかし、稚ザリガニは小さくて、水替えの時には間違えて流してしまいますし、野外で飼育していたら大雨や台風で増水・飛ばされて野外に侵入します。繁殖力が強く、日本の冬も乗り越えるので、やはり水族館などしっかりと管理できる場所で扱うことが好ましいです。
    アメリカザリガニは、元々はアメリカ南東部が原産。日本に初めて持ち込まれたのは1927年で、ウシガエルの餌用が目的でした。2023年6月から特定外来生物に指定され、輸入や販売等が規制されています。※一部適応除外。現在は許可なく飼育可能ですが、野外に放つ・逃げられると違法です。
    あさはた緑地では、アメリカザリガニを回収します。釣った後は元の場所に放たず、センターハウスの職員にお渡しください。釣竿は自作でOK。センターハウスでは釣り竿のレンタルもありますので、ぜひ体験してみてください。釣竿レンタルは有料餌付きで200円です。
    外来種問題は地域みんなで解決する課題!
    みんなで一緒に捕獲しましょう。
    ※注意
    麻機遊水地第1工区あさはた緑地では、釣り針の使用が禁止されています。生物保全・自然体験の場所であり、生き物と子供たちが怪我をしないためにも、ご協力お願いします!
    遊水地に暮らすニホンイシガメなど、顔やのど、内臓に釣り針が刺さっていたことも…。全国に管理釣り場の設置が急務です。
    #アメリカザリガニ #ザリガニ釣り #あさはた緑地 ♯加藤英明
    加藤英明【公式】かとチャン
    静岡大学の加藤英明が世界中の生物すべてと出会うまでの壮大なプロジェクト!貴重な生物を一つ一つ丁寧に解説します。
    ♪♪♪チャンネル登録よろしくお願いします!♪♪♪
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【UA-camに関するお問い合わせはコチラまで】
       katochannel.kato@gmail.com
       (かとチャン製作委員会)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    静岡大学教育学部准教授/研究分野 保全生物学
    #かとチャン #生き物 #どうぶつ #絶滅危惧種 #外来生物 #危険生物
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 33

  • @user-uo5mo4mm8k
    @user-uo5mo4mm8k Місяць тому +1

    ザリガニは外来生物なんですが、幼少期の楽しみの一つでしたね😊

  • @Strawberry-hk2zd
    @Strawberry-hk2zd 8 місяців тому +5

    いつも、楽しく拝見させて頂いてます!ザリガニ持っている先生の笑顔!素敵でした!

  • @user-pl7kd5wu2z
    @user-pl7kd5wu2z 8 місяців тому +1

    次回外来種天国と成り果てたとこに潜入‼︎。気になる‼︎

  • @user-db3nb1um7w
    @user-db3nb1um7w 8 місяців тому +6

    小さい頃ザリガニの尻尾を餌に、枝にタコ糸をつけてザリガニ釣りをしていた事を思い出しました。とても良い授業だと思います🥲加藤先生、生徒の皆さん、有難うございました🙇‍♂️

  • @ty-dm3wl
    @ty-dm3wl 8 місяців тому +1

    浜松の佐鳴湖とか四ツ池も色々いそうですけどね

  • @user-rv8gb2yn4u
    @user-rv8gb2yn4u 8 місяців тому +3

    お疲れ様でした。このシステムはすごく良いですね。子供から大人まで楽しめて勉強になります。

  • @user-ot4fr4ul9s
    @user-ot4fr4ul9s 8 місяців тому +4

    おはようございます😊
    さすが学生さん、コツを掴んだら たくさん釣り上げてすごいです👏 ザリガニ釣りができるなんて楽しそうですね。

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 8 місяців тому +2

    お疲れさまです❤
    子供の頃ザリガニ釣りで遊んだことを思い出しながら懐かしい気分で見てました。
    楽しく正しく外来種も捕まえていけるといいですね!

  • @user-nz2pz2mg9i
    @user-nz2pz2mg9i 8 місяців тому +1

    小学生の頃割り箸にタコ糸を付けて、エサに酢いかやソフトいかを付けてザリガニ釣りをした事がある。

  • @user-ue8lc5fg3x
    @user-ue8lc5fg3x 8 місяців тому +5

    素晴らしい教育ですね😊
    楽しみながら外来種を取っていくとは。
    そうすれば確実に減っていきますもんね。
    未来の先生達も加藤先生の様に地方の田んぼ等でこういった活動を広げてくれる事を願います。
    少しでも外来種を減らし環境に優しく出来ますように!

  • @yasubeinansei
    @yasubeinansei 7 місяців тому +1

    観てます。続けて下さい

  • @mami-masha
    @mami-masha 8 місяців тому +1

    最初はお疲れ気味に感じたんですが、ザリガニを釣り上げた時の笑顔は、いつもの素敵な笑顔だったので、なんだかホッとしました❤
    朝晩冷えてきてるので、体調崩さないようにしてくださいねぇ😊

  • @user-md2ul4ym9o
    @user-md2ul4ym9o 7 місяців тому +1

    뭔가 재밌어

  • @completelydehumanized4291
    @completelydehumanized4291 8 місяців тому +6

    法律で定められたけど国民に広く定着していない話題です。加藤先生の影響力とご活動、教育で幅広く伝播してください!
    日本の生態系を取り戻そう!

  • @user-tf4kc4pi5q
    @user-tf4kc4pi5q 8 місяців тому +2

    加藤先生のサイレントヒル(静岡県)に巣くう外来種を相手にする解説動画を楽しく視聴しています。

  • @user-se5fu7xg8p
    @user-se5fu7xg8p 8 місяців тому +1

    最初スゴく、お天気が悪かったですけど大丈夫でしたか?
    子供たちも、のびのびとしてぃて加藤先生の授業とても楽しそう😄
    ザリガニ捕獲お疲れ様でした☺️

  • @user-lt9zb3vw5x
    @user-lt9zb3vw5x 8 місяців тому +1

    幼少の頃、落ちてた木の棒とタコ糸で釣ってたなぁ🧐
    エサはスルメが経済的だった

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g 8 місяців тому +3

    加藤先生、おはようございます‼️
    外来種たちは好きでいるわけではないけれど、生態系に被害が出るから捕獲しなければいけないですもんね。それを授業の一貫で生徒さん達に捕獲を実体験で学ぶってすごくいいですよね~

  • @daronal1131
    @daronal1131 8 місяців тому +1

    うちの熱帯魚水槽に紛れ込んでオラオラ状態なザリガニも釣り上げて欲しい

  • @hiromisakakibara5319
    @hiromisakakibara5319 8 місяців тому +1

    セイタカアワダチソウも外来種ときいてます。
    ブタクサもそのはずではっはっはくしょーーーーん・・・。
    どうにかしてほしいっす。
    このルールをもっと広めるべき。まだまだです。

  • @user-md5xf8rd7z
    @user-md5xf8rd7z 7 місяців тому +1

    1ヶ月前ぐらいにアメリカザリガニ6匹捕まえて食べました

  • @harakiri7611
    @harakiri7611 8 місяців тому +1

    見えるところにいるザリガニは餌を一口かじらせてから釣り上げると餌を離さないと大昔に爺さんから教わったよ
    餌は20円の酢イカだと全く寄り付かなくて、30円の味付けゲソのタレをしゃぶりとった奴が爆釣だったなぁ

  • @kuni928
    @kuni928 8 місяців тому +1

    ザリガニ釣りは、小さい頃から、大好きでした。息子が出来てよく連れてザリガニ釣りに行きました。最近減ってる気がします。また孫が出来たので連れていきたいです💕

  • @user-kh8zg9nw5c
    @user-kh8zg9nw5c 8 місяців тому +1

    近所の子供達はザリガニ釣りがとても上手ですよ😊

  • @user-hq6fi1eo1r
    @user-hq6fi1eo1r 8 місяців тому +1

    僕が子供の頃はザリガニは
    自然の一部として当たり前な存在でしたが、外来種が問題になって本来の日本の姿に戻す為に、これだけの沢山の努力が必要な事を思うと、人の行動が自然に与える影響の大きさを思います。
    ザリガニ釣りとして楽しんで、元の自然に戻す事が出来るなら良い事ですね。

  • @wolf-SEED-jz4vo
    @wolf-SEED-jz4vo 8 місяців тому +2

    懐かしい…
    自分たちが子供時代はザリガニの尾(むき身)をエサにしてザリガニ釣りしてました。家から5分位の所に溜池(?)が有り、子供が入手可能なエサ(主に蛙)で最初の1匹目を釣り上げるのに苦労しましたが、1匹釣れたらザリガニの尾で入れ食いだった懐かしい思い出です。
    今なら、子供が池で遊ぶなんてとんでもない事かも知れませんが、我々の子供時代は、テレビゲームも無いし、自然が遊び道具でしたね。

  • @user-pt5jq4os1v
    @user-pt5jq4os1v 8 місяців тому +1

    釣ったザリガニを餌にザリガニを釣ったり、ウシガエルを餌にザリガニを釣ったり、ザリガニを餌にウシガエルを釣ったり、子供の頃にやってたなぁ~。

  • @c.k4252
    @c.k4252 7 місяців тому +1

    9月に用水路を覗いたら水が7月より少なくなってたので、50匹ぐらい捕まえました。(採りすぎ)

  • @user-jl5dg6yl8x
    @user-jl5dg6yl8x 8 місяців тому +1

    60年位前に、友達とふたりで90匹位釣りました。最初は、入子を!餌にし、後は取れたザリガニを餌にして釣ってました。懐かしい思い出です。

  • @eijit7582
    @eijit7582 8 місяців тому +2

    ザリガニ🦞を退治することは、生態系や農業などに効果有ると思います。ザリガニを粉々にして養殖魚のエサやペット用の餌にできますか?

  • @user-js8ks2xe7q
    @user-js8ks2xe7q 8 місяців тому +1

    その昔(子供の頃)は入れ食いで、(タモなど無くても)100発100中でした♪
    今のザリガニは警戒心が進化しているのでしょうか・・・!?( ̄▽ ̄;)