Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本日ベックオンでAD藤本さん、和泉朝陽さん、石井さんにお会いしました。私は買い物に来ただけだったんですが貴重な体験でした。
コメントありがとうございます😊また別企画の動画を撮影しておりました‼️年明けの公開となりますので、ご視聴お待ちしております🙇🏻♂️
@@CYCLEMODEofficial離れた場所からですが動画撮影の現場を拝見できた事、藤本さん、和泉さんとお話しできた事を大変嬉しく思ってます。動画の公開も楽しみにしています。
@masa-hl7nu コメントありがとうございます😊公開は年明けになると思います🙇🏻ご視聴お待ちしております‼️
プラチナリングくれるの凄すぎるwかっこいいなぁ
コメントありがとうございます😊石井くん、めっちゃ男前でしたね‼️
石井さんがバケモノ過ぎて草ww プラチナ次も取ればいいんでってw
コメントありがとうございます😊サラッとまた取れば良いんでって言ってましたね😳‼️
プラチナリングあげちゃうの?!?!笑まじでかっこいい!!
コメントありがとうございます😊石井くん、サラッとあげちゃうの男前ですよね‼️
次回から同じ様な企画があれば一気に完成までお願いします🙇
コメントありがとうございます。来週19日(火)18時に後編を公開致しますので、合わせてご視聴頂けましたら幸いです🙇🏻♂️
次回が早くみたい!
コメントありがとうございます😊次回は来週19日(火)18時公開予定です‼️ご視聴お待ちしております🙇🏻♂️
そのリング着けたからには来年の富士ヒルにそのバイクで出場ですよね!
コメントありがとうございます😊確かに来年の富士ヒルはこのバイクで出て頂きましょう🤣
待ってました!
コメントありがとうございます😊お待たせ致しました‼️後編もご視聴よろしくお願い致します🙇🏻♂️
この自転車、普通に欲しい人や乗りたい人沢山いそうww
コメントありがとうございます😊藤本さんもかなり気に入ってました‼️カッコイイですよね😆👍
自転車組み立てたいと思ってたのでめちゃくちゃありがたいです!☺️参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます😊動画がご参考になっていましまら幸いです‼️
いいなー、ヴィランク時代のフェスティナのスペシャ。カッコいいわ~。
コメントありがとうございます😊めっちゃカッコイイですよね‼️走るのを見るのも楽しみです😆
コレから面倒臭い所は石井君に組ませるんやろう笑
コメントありがとうございます😊石井くんに手伝ってもらいながら組み上げております‼️
素晴らしい企画ですね。選定のお話も伺えると、大変 勉強になります。
コメントありがとうございます😊今回のバラ完を購入する動画もありますので、「ジテンシャ乗りまへんか」で検索頂ければと思います🙇🏻♂️
2:03 FESTINAとは懐かしい。久しぶりに見ました。事件を検索したら1998年だった。時が経つのは早い。
コメントありがとうございます😊25年くらい前のフレームなんですね😳⁉️
@@CYCLEMODEofficial 1997年モデルで、スペシャのオフィシャルスポンサーにフェスティナが就いたときのもの。事件があった関係で、同年代のレーサーレプリカより人気、知名度共に無い。ちなみに、近い年代のレーサーレプリカはチームテレコムのピナレロ初代パリやチームSAECOのキャノンデール CAAD3/CAAD6等、チームU.S.ポスタルのTREK 5900等、名機ばかり…おまけに、ほとんど大口径軽量アルミフレーム+カーボンブレードフォークでスペシャのALLEZ E5と同じコンセプトである。
チューブラってだけで、ハードル高い!(笑)バラ完、恐るべし・・・。
コメントありがとうございます😊バラ完はどのパーツを選ぶかで難易度も変わってきますね‼️
beck onて、いつもまさくんおるやん笑
コメントありがとうございます😊まさくんも時々お買い物に来ていると思います😊
まってました
コメントありがとうございます😊お待たせ致しました🙇🏻♂️
あれ組んで無かったのねwとっくに来年用に組んで保管してるかと思ってたw
コメントありがとうございます😊ヘッドセットをウエパーさんで見つけて頂きまして、先日、組み立てに入ることができました‼️
少し前にウエパーさんで展示されてるフレーム、見ました😊AD藤本さんのフレームやなーって見ながら、完成を楽しみにしてました!次回の動画も楽しみです😆
コメントありがとうございます😊ウエパーさんでいつ組み立てるんですか?と問い合わせがあったとお聞きしました😊ありがとうございます🙇🏻♂️後編は19日18時公開予定ですので、ご視聴よろしくお願い致します‼️
ウエパきてたの!??昨日オイル買いに行った笑
コメントありがとうございます😊もうちょっと前に購入に行ってました‼️
藤本さん、次回は60分切らないと行けないですね?付けたからには😆
コメントありがとうございます😊プラチナリング付けてるので、ちゃんと達成出来るように練習してもらいましょう😆‼️
石井くんが男前😁
コメントありがとうございます😊石井くん、めっちゃ男前でした‼️
チューブラー組むの初めて見ました!今度クロスバイクのコンポ全交換するので参考になります
コメントありがとうございます😊動画がご参考になったいたら嬉しいです😆👍
スプロケットにグリス塗らないと、次メンテで外す時取りにくくなっちゃうけど塗ってるんかな
コメントありがとうございます😊グリス塗りなど一部の作業は、編集で省略しております🙇🏻♂️
チューブラーセメントタイヤには付けなくていいんですか
コメントありがとうございます。チューブラーセメントについてはタイヤにもつけたり、ホイールに何度も塗り重ねる方法もあるようです。
T1550組む時に60万掛けたのはなんだったのか……
コメントありがとうございます😊今回は激安パーツでバラ完に挑戦しております🙇🏻♂️
世界最速と言われるバタフライ走法を見せて欲しいな。
コメントありがとうございます😊組み上がったら是非見せてもらいましょう🤣
なぞかけのカットでペダル以外全部組み上がってて草
コメントありがとうございます😊オチは組み立て完成後に撮影しております🙇🏻
ADさん、基本はフレームや部品よりも、賓客を侠客にすることが大臣です。絶大に、早くはしれます。期待しています。これからも、頑張って!
コメントありがとうございます😊藤本さん、意外と強脚かもしれませんよ‼️
カンパ互換の廉価パーツであるミケにカンパ規格のアルミチューブラーホイール(台湾メーカー製)フレームは純正フロントフォークを紛失した上、販売された当時は大規模ドーピングスキャンダルで揺れたチームのレプリカモデルという曰く付き。誰も買ってくれないからこの値段なんだろうねぇ…
コメントありがとうございます。誰も買ってくれないかどうかはわかりませんが、激安価格でバラ完できるかという企画になっております🙇🏻
チューブラーはパンクの都度、固い新品タイヤの取り付けになるのが難点ですね。富士ヒルで60分・・・。
コメントありがとうございます😊チューブラーは好みが分かれるみたいですね‼️石井くんはサラッと言ってますが、富士ヒルでプラチナはめっちゃスゴいです😳
部品見つかったんですか?
コメントありがとうございます😊ご視聴頂いた通り、ようやくヘッドセットのパーツが揃いまして、組み立てに入ることができました‼️
見落とさんけど、前回から間空き過ぎじゃね😂
コメントありがとうございます。純正のフロントフォークではないため、ヘッドセットのパーツがなく、ウエパーさんで探して頂いていました。そのため組み立てまでお時間を頂いております。
まさくんと組まないと、藤本さんは滑りっぱなしだな・・・
コメントありがとうございます。まさくん以外にも色々な人とご一緒させて頂いています。結構面白いと思いますよ‼️スベってることもありますけど🤣
この前なかったのはお会計済ませたからか
コメントありがとうございます😊先週にパーツが揃ったとウエパーさんからご連絡をいただき、引き取らせていただきました‼️
本来はネジ部に塗るのってグリスではなくて、スレッドコンパウンドを使うべきだと思うんですけどなんでグリスを使うんですか?
コメントありがとうございます。固着防止などを目的としていますので、グリスをつけています。場所やお好みにもよると思いますが、スレッドコンパウンドをつけている場合もあると思います。
本日ベックオンでAD藤本さん、和泉朝陽さん、石井さんにお会いしました。私は買い物に来ただけだったんですが貴重な体験でした。
コメントありがとうございます😊
また別企画の動画を撮影しておりました‼️
年明けの公開となりますので、ご視聴お待ちしております🙇🏻♂️
@@CYCLEMODEofficial
離れた場所からですが動画撮影の現場を拝見できた事、藤本さん、和泉さんとお話しできた事を大変嬉しく思ってます。動画の公開も楽しみにしています。
@masa-hl7nu コメントありがとうございます😊
公開は年明けになると思います🙇🏻
ご視聴お待ちしております‼️
プラチナリングくれるの凄すぎるwかっこいいなぁ
コメントありがとうございます😊
石井くん、めっちゃ男前でしたね‼️
石井さんがバケモノ過ぎて草ww
プラチナ次も取ればいいんでってw
コメントありがとうございます😊
サラッとまた取れば良いんでって言ってましたね😳‼️
プラチナリングあげちゃうの?!?!笑まじでかっこいい!!
コメントありがとうございます😊
石井くん、サラッとあげちゃうの男前ですよね‼️
次回から同じ様な企画があれば一気に完成までお願いします🙇
コメントありがとうございます。
来週19日(火)18時に後編を公開致しますので、合わせてご視聴頂けましたら幸いです🙇🏻♂️
次回が早くみたい!
コメントありがとうございます😊
次回は来週19日(火)18時公開予定です‼️
ご視聴お待ちしております🙇🏻♂️
そのリング着けたからには来年の富士ヒルにそのバイクで出場ですよね!
コメントありがとうございます😊
確かに来年の富士ヒルはこのバイクで出て頂きましょう🤣
待ってました!
コメントありがとうございます😊
お待たせ致しました‼️
後編もご視聴よろしくお願い致します🙇🏻♂️
この自転車、普通に欲しい人や乗りたい人沢山いそうww
コメントありがとうございます😊
藤本さんもかなり気に入ってました‼️
カッコイイですよね😆👍
自転車組み立てたいと思ってたのでめちゃくちゃありがたいです!☺️参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます😊
動画がご参考になっていましまら幸いです‼️
いいなー、ヴィランク時代のフェスティナのスペシャ。カッコいいわ~。
コメントありがとうございます😊
めっちゃカッコイイですよね‼️
走るのを見るのも楽しみです😆
コレから面倒臭い所は
石井君に組ませるんやろう笑
コメントありがとうございます😊
石井くんに手伝ってもらいながら組み上げております‼️
素晴らしい企画ですね。
選定のお話も伺えると、大変 勉強になります。
コメントありがとうございます😊
今回のバラ完を購入する動画もありますので、「ジテンシャ乗りまへんか」で検索頂ければと思います🙇🏻♂️
2:03 FESTINAとは懐かしい。久しぶりに見ました。事件を検索したら1998年だった。時が経つのは早い。
コメントありがとうございます😊
25年くらい前のフレームなんですね😳⁉️
@@CYCLEMODEofficial
1997年モデルで、スペシャのオフィシャルスポンサーにフェスティナが就いたときのもの。
事件があった関係で、同年代のレーサーレプリカより人気、知名度共に無い。
ちなみに、近い年代のレーサーレプリカはチームテレコムのピナレロ初代パリやチームSAECOのキャノンデール CAAD3/CAAD6等、チームU.S.ポスタルのTREK 5900等、名機ばかり…
おまけに、ほとんど大口径軽量アルミフレーム+カーボンブレードフォークでスペシャのALLEZ E5と同じコンセプトである。
チューブラってだけで、ハードル高い!(笑)バラ完、恐るべし・・・。
コメントありがとうございます😊
バラ完はどのパーツを選ぶかで難易度も変わってきますね‼️
beck onて、いつもまさくんおるやん笑
コメントありがとうございます😊
まさくんも時々お買い物に来ていると思います😊
まってました
コメントありがとうございます😊
お待たせ致しました🙇🏻♂️
あれ組んで無かったのねw
とっくに来年用に組んで保管してるかと
思ってたw
コメントありがとうございます😊
ヘッドセットをウエパーさんで見つけて頂きまして、先日、組み立てに入ることができました‼️
少し前にウエパーさんで展示されてるフレーム、見ました😊
AD藤本さんのフレームやなーって見ながら、完成を楽しみにしてました!
次回の動画も楽しみです😆
コメントありがとうございます😊
ウエパーさんでいつ組み立てるんですか?と問い合わせがあったとお聞きしました😊ありがとうございます🙇🏻♂️
後編は19日18時公開予定ですので、ご視聴よろしくお願い致します‼️
ウエパきてたの!??昨日オイル買いに行った笑
コメントありがとうございます😊
もうちょっと前に購入に行ってました‼️
藤本さん、次回は60分切らないと行けないですね?付けたからには😆
コメントありがとうございます😊
プラチナリング付けてるので、ちゃんと達成出来るように練習してもらいましょう😆‼️
石井くんが男前😁
コメントありがとうございます😊
石井くん、めっちゃ男前でした‼️
チューブラー組むの初めて見ました!
今度クロスバイクのコンポ全交換するので参考になります
コメントありがとうございます😊
動画がご参考になったいたら嬉しいです😆👍
スプロケットにグリス塗らないと、次メンテで外す時取りにくくなっちゃうけど塗ってるんかな
コメントありがとうございます😊
グリス塗りなど一部の作業は、編集で省略しております🙇🏻♂️
チューブラーセメントタイヤには付けなくていいんですか
コメントありがとうございます。
チューブラーセメントについてはタイヤにもつけたり、ホイールに何度も塗り重ねる方法もあるようです。
T1550組む時に60万掛けたのはなんだったのか……
コメントありがとうございます😊
今回は激安パーツでバラ完に挑戦しております🙇🏻♂️
世界最速と言われるバタフライ走法を見せて欲しいな。
コメントありがとうございます😊
組み上がったら是非見せてもらいましょう🤣
なぞかけのカットでペダル以外全部組み上がってて草
コメントありがとうございます😊
オチは組み立て完成後に撮影しております🙇🏻
ADさん、基本はフレームや部品よりも、賓客を侠客にすることが大臣です。絶大に、早くはしれます。期待しています。これからも、頑張って!
コメントありがとうございます😊
藤本さん、意外と強脚かもしれませんよ‼️
カンパ互換の廉価パーツであるミケにカンパ規格のアルミチューブラーホイール(台湾メーカー製)
フレームは純正フロントフォークを紛失した上、販売された当時は大規模ドーピングスキャンダルで揺れたチームのレプリカモデルという曰く付き。
誰も買ってくれないからこの値段なんだろうねぇ…
コメントありがとうございます。
誰も買ってくれないかどうかはわかりませんが、激安価格でバラ完できるかという企画になっております🙇🏻
チューブラーはパンクの都度、固い新品タイヤの取り付けになるのが難点ですね。富士ヒルで60分・・・。
コメントありがとうございます😊
チューブラーは好みが分かれるみたいですね‼️
石井くんはサラッと言ってますが、富士ヒルでプラチナはめっちゃスゴいです😳
部品見つかったんですか?
コメントありがとうございます😊
ご視聴頂いた通り、ようやくヘッドセットのパーツが揃いまして、組み立てに入ることができました‼️
見落とさんけど、前回から間空き過ぎじゃね😂
コメントありがとうございます。
純正のフロントフォークではないため、ヘッドセットのパーツがなく、ウエパーさんで探して頂いていました。
そのため組み立てまでお時間を頂いております。
まさくんと組まないと、藤本さんは滑りっぱなしだな・・・
コメントありがとうございます。
まさくん以外にも色々な人とご一緒させて頂いています。
結構面白いと思いますよ‼️
スベってることもありますけど🤣
この前なかったのはお会計済ませたからか
コメントありがとうございます😊
先週にパーツが揃ったとウエパーさんからご連絡をいただき、引き取らせていただきました‼️
本来はネジ部に塗るのってグリスではなくて、スレッドコンパウンドを使うべきだと思うんですけど
なんでグリスを使うんですか?
コメントありがとうございます。
固着防止などを目的としていますので、グリスをつけています。
場所やお好みにもよると思いますが、スレッドコンパウンドをつけている場合もあると思います。