No entiendo ningún comentario pero he de decir que esto sí es un opening de verdad. Los japoneses hacen los mejores openings para sus series animadas, aún recuerdo levantándome temprano a verla antes de ir al colegio. Los niños de ahora no saben de lo que se pierden
このイントロの疾走感が好きなんだよ。
時代が変わっても色褪せない名曲!
サビの『フェアな生き方の君が好き』って部分が特に好きです。
現実は、ずる賢い性根腐った連中が何故か得をし、真っ当に生きてる人が損をするような事ばかりですが、そんな中でも真っ直ぐに生きたいって人達の励みになるなと思います
今聴くと、かなりシティポップに分類されるよねー。
やっぱレイバー最高だわ。
アニメ史上ベスト10には絶対入るべきな曲。本当に良い。
2021年になっても、この曲が頭から離れない。それくらい、パトレイバーは子供の頃に出会ってから永遠の憧れの世界だったなぁ。
整備班でおやっさんにどやされる一人でいいから、世界に入りたい。
パトレイバーTHE Movieのクソデカそうめん食べてる整備員になりてぇ…
1機動隊員か、巡査
おれはヘルメットにありったけの小銭入れてコンビニの食料品買い占めたい
ベイブリッジ爆破だけでも見たい
劇場版機動警察パトレイバーTheMovie内の、おやっさんの名言。
「どんなに技術が進んでもこれだけは変わらねえ。機械を作る奴、整備する奴、使う奴、人間の側が間違いを起こさなきゃ、機械は決して悪さをしねえンだ」、昭和・平成・令和と時代が進んでも、おやっさんのこの名言は世の中が変化しても決して錆びれる事は無い。
二足歩行するロボットも「車両」扱いでウィンカーなどが装着されているという、いかにも「日本的解釈」を持ったパトレイバーは、当時とても新鮮且つリアルに思えたものだ。
レイバー免許いるらしい
(バンダイエンターテイメントバイブルのパトレイバー大図鑑1・2を参照です)
高校生の頃、本気でレイバー免許取りたいと思ってましたね
@@Samurider 様
放送当時小学生、小生もでした 笑
、わ
、わゆやふさ
当たり前だけど最近この様なダンス系でもないシンセ系打ち込みサウンドの曲が少ないな。1990年前後のスタジオのお金をかけた様なサウンドが一番良かった
久しぶりにこの曲を聞きました。高校の学祭に仁藤優子さんが来てくれて、この曲のイントロが流れた瞬間に鳥肌が立ったのを昨日のことのように思い出しました。
歌詞を貼っときますねー
夢を捨てないで 眼(め)をそらさないで
二人の愛も曇るよ
うつむいた肩を抱きしめたけれど
さみしさ 胸に積もった
夢は君の武器のはずだよ
ねえ だから 苦しみを
切り抜けていって…
※So never cry いつも君を見つめてるよ
Fairな生き方の君が好き
So never cry いつも君の傍にいるよ
だからまた 未来(あす)へ駆け出して
孤独埋めるため 恋したんじゃない
心のカタチが似てた
口唇を噛んで 膝をかかえてる
今夜の君はちがうね
変わらないで 哀しい大人に
自分に 負けるよな
君は 君じゃない
So never cry いつも君を信じてるよ
ひたむきな君のままでいて
So never cry いつも君を見守ってるよ
そうよ今 勇気を手にして
※くりかえし
この曲はもっと評価されるべき
僕もそう思います。
自分もです
僕はパトレイバーはよくテレビ📺️で見てました。この曲が一番気に入っています。祥一
パトレイバー、定期的に見たくなるので、久々にTV版見てたらここに来てしまった。
あのOPでのキャラクター&声優紹介とか、構成とか、アニソンOPで片付けるには足りない。
学生の頃毎月のお小遣いはたいて、OVAシリーズのVHS全部買いました。
日本のおまわりさんの制服が特車隊みたいだったら、親しみもてていいんじゃないかなぁ(笑)
会社の20代の社員に聞かせたら開始数秒で「曲名ください」とのこと
何かを感じたんだろうね
世代を越えた名曲とはこの事です。
キャラ設定や世界観がすごく緻密かつ丁寧で、特車二課って本当にいるんじゃないか…?
って思っちゃうようなリアル感が大好き。
この時代の作品て、何でこんなに完璧だったのだろう…
ファンタジーでありながら、これほど「この人達やイングラムって本当にどこかにいるんじゃないか」と思う作品は他にない
それほど緻密で完璧な世界を考え抜いていたのだろう。そしてこのOP曲も「これしかない」ってレベルで合いすぎている…
最近のアニメの多くはご都合主義すぎてまるで深みがない・記憶に残らない…もっと奮起してもらいたいものだ
2022年になっても聴いてます。実は2021年にハマりました。ずっと知ってたのに、観てなくて
「孤独埋めるため 恋したんじゃない 心のカタチが似てた」 って泣けるな。
ムダに派手な演出をする未来のロボットアニメより好きだね
1999年に東京の晴海で国際レイバーショウが開催されると期待してたな
この曲は本当に名曲。これだけの時間が経過しても尚聴くだけでパトレイバーの情景が思い浮かぶ。素晴らしい事だ。
最高です!!
仁藤優子すごく良い声だし、曲がまた良い!
アニメの内容といい、全体がすばらしい完成度ですね!!
イントロで熱さと哀愁とどこか懐かしい気持ちが込み上げてくるこの歌にいつも元気を貰ってる
Winkの「淋しい熱帯魚」を手がけた船山基紀さんの編曲が最高ですよね。
程よい歌謡感とカッコ良さが同居している。
この時代の漫画はバラエティーにとんでてほんとに面白かったしアニメになってもクオリティー高かった。夕焼け漫画を読まなくなってしまったのは歳をとったからか、それとも魅力ある作品が減ったのか
この曲とミッドナイトブルー、最強のコンビ。
親子二代で好きなアニメです。中学時代に放送されてて毎回観てました❗息子二人も中学生ですが車の中で流すと不思議と話が合います🎵妻もカラオケの十八番の曲。私達家族で車の中の曲No.1です。
みんなで幸せになろうよ、を体現してますね
先週、森口博子が歌ってましたよ。
vod.bs11.jp/video/anison-days/159Llj/
好きなレイバーは零式で、キャラは後藤隊長と内海が好きですが、関係性としては野明と遊馬の二人でイングラムを動かしてる感じが好き。
この曲のイントロ大好きすぎる、最高
後藤隊長が一番好きなキャラだったのだが同意してくれる人いる?
フルキャストのオリジナルボイスはもう聞けないんだなぁ…。
石橋を叩いて人に渡らせる
@@デウスエクスマキナ-l2x
「みんなで幸せになろうよ」
と
(南雲隊長の「いつ寝てるの」の問に)「普段」
は名言だと思った(笑)
@@松田泰史-h9c ど・・・どこまで本気なんだこの人・・・?
@@デウスエクスマキナ-l2x さん
「富士山が見えやしない」
@くんUA-cam さん
南雲しのぶ隊長との関係もなんか好き。
榊さん、シゲさんを無くしてこのアニメは成り立たない!整備の人達こそ神!
2023年でも聴いて感動しとる❤
TVシリーズの第一回を見たとき、このOP曲にやられてずっと見てました。
あの中一の頃に戻りたいなぁwww
この歌も生きた時代を思い出させてくれる。
名曲この時代多いよね。
この曲はもっと評価されても良い。
90年代に戻りたい…
この時代が一番アニメも優れてた😢
80・90年代のセル画が好きで最近のアニメあんま見てないw
セル画のクオリティがエグすぎるwww
パトレイバーの曲って、いや川井憲次の曲ってみんなリズム帯がしっかりしていて、みんな好感が持ちますよねえ。
素晴らしいです。
この曲は船山基紀さんが編曲ですよ。船山さんもリズムがパキっとした作風の作品をたくさん手がけています。Winkとか美味しんぼのopの「Dang Dang 気になる」とか。
@@sneakers1661 さん。
私は浅学で船山基紀を知らなかったのですが、wikで調べて見ると歌手のイルカと同級生なのですね?
なるほど。良い曲のワケです。
もう10回くらいリピートして聴いてるけど、全然飽きないわぁ。
これは懐かしさ補正で聴けてるだけなんかな?
ワイの中でパトレイバーの曲といえばこれ。一番好き。
定期的聴きたくなるんだよなぁ〜
FM音源のシンセサウンドがどういうモノかを知るには最適な曲。
今日の午後に放送された、東京FMの地方ネット向け番組「seasoning」で、パトレイバー好きのパーソナリティ・市川美絵さんのリクエストで流れてましたね…。
なぜレコチョクに無いんだ
静岡県では最初放送してなくて、日本テレビの電波拾って録画していたのも、懐かしい思い出です。
自分は長野県出身なのですが、このアニメが毎週テレビ放送されていた当時、地元の民放のラジオ局で放送されていた番組で、県内のイト―ヨ―カド―(だったかなあ?)の広場で生放送していた番組があって、この番組に、このアニメの主題歌を歌っていた、仁藤優子さんがゲストに出て歌っていました。ちなみに、仁藤優子さんの後に主題歌を歌っていた方もこの後ゲストで出演されてました。
都会の澱んだ曇り空がこんなに鮮やかに見えることないよ 良いなぁ
OVAやアニメ本放送の時は見て無くて、後年暇つぶしでレンタルビデオで視聴してからビデオ次から次へと借りてったなぁ。このOP曲一回聴いただけで響いてきて、「この曲欲しい・・・」と少ない小遣いはたいてOP/ED曲集のCD買いに走りましたわ。
リアルなロボットアニメだよね。漫画もアニメも映画も。
パトレイバーの完成度の高さと言ったら……
2000年ころかなあ
深夜に再放送してんの偶々みてから
このオープニングめちゃくちゃ好きです
小学生のころ夕方の5時にやってたなぁ、久々に見たけど楽しかった、後藤隊長って凄いなって思った、冷静沈着で、俺なんか会社で班長やらされてるが、ほぼ作業者の雑用係、トラブル、休憩交代、資材調達、自分の仕事ができないでイライラしてしまう、男女平等って何なんだろうって、テレビの主人公みたく俺のこともだれか助けてほしい、なんか愚痴ってごめんね
聞いてると、勝手にオープニング映像が脳内で流れるのですが
いつ聞いても好きだ
テレビ版、OVA、劇場版、ゲームとハマってました。
究極超人あ〜ると共に好きな作品です。
PSで特車二課の一員になれるのは嬉しかったですね。
パトレイバーの中で一番好き
私は「約束の土地ヘ」も大好きです。
テレビ版のヤクザと絡む回と中華料理屋の回と地下迷宮物件が好きすぎて今でも当時の録画したの置いてるわ
まあ再生できる機械がないから意味ないんやけどw
いいじゃあないですか、とてもいいことだと思います。
ロマンチストやなぁ
そうだね。パトレイバーはこれ!
曲もアニメも漫画も素晴らしい
泣けてきたよ。社会人一年目の頃思いだす。今管理職、辛いことが多い。若い自分思いだす。
松谷博幸
なんだか完成されてない、揺れ動く歌声?
それがパトレイバー、そして現代社会人を表してるような…
アニメージュだかアニメイトだかで理想の上司一位が後藤隊長だったな
すでに社会人だったんですね。私は、当時小学生1年生でどハマりしでした😇
色々ある毎日と明日への心配とかも、この歌聞くと癒される。。
今聞いてもエモい。すごすぎない?
Patlabor still RULES in 2024!
懐かしいですねぇ。グリフォン、強かったねぇ。OPはやはりこの曲ですねぇ、ED好きの、私もこのOPは、大好きです。
懐かしい!パトレイバーと言えばこの曲とミッドナイトブルーだな
コンデショングリーンも好き
仁藤さんの声がすごくマッチしてるよね
この曲じゃないと納得いかない。
当時小学生で、ストーリーはよく分からなかったけど歌が好きで観てた。
No entiendo ningún comentario pero he de decir que esto sí es un opening de verdad. Los japoneses hacen los mejores openings para sus series animadas, aún recuerdo levantándome temprano a verla antes de ir al colegio. Los niños de ahora no saben de lo que se pierden
桜❗
今でも脳裏にオープニングが流れますね。2024年3月15日 懐かしい1980年代末。ブラウン管テレビに早朝からかぶりついて観てました。
いつ聞いても元気づけられます😊
ありがとうございます
アニメや色々な事が大好き
な者で、簡単にですが
パトレイバー観て育ちました(笑)
2:44 ここが昭和じゃなく平成初期なんだよね。
子供ながらにこの歌詞は青春すぎてこっ恥ずかしかった
大人になって聞くと一番難しい生き方な気がします
あの当時の野明と遊馬はどうなっているんだろうなあ?
二人とも当然結婚して、子供もたくさんいるのかなあ?
といつまでも思わせるアニメ作品です。
結婚しましたね。子供はいないようです。 ゆうきまさみさんがイラストのせてましたね9。
当時小学生か中学生でしたが、幼いながら何かもどかしい二人だなあと思ってました。ゆうきまさみさんの作品って他の漫画家の作品と違っておおっぴらに好きとか愛してるってあまり言わないんですよねえ。
いつまでもレイバーが好きなだけの女の子でいたくない
レイバーが好きな自分に甘えていたくないの
まぁ、男の子生まれたらまず間違いなく、遊馬の策略で警察に入れられて歴史はくりかえす?
警察としては確かに滅茶苦茶な組織だけど、正義の味方として認められているかと。
理想の職場?! (^o^)\(^^)/
2024年になっても聴いてるぞ!
僕もです!!
わたしも。
私も😊
わてしも
僕もー❤
小学生低学年の時の作品だったかな
アニメをしっかり見た記憶はない
でもゲームはなんとなく覚えている
イントロ聴くだけで懐かしい気分になる
パトレイバーのOPといえばこれでしょ(*^^*)
懐かしいなあ。昔々NHK教育の番組で「ファイト!」と言うのがあって、二組の若者グループが競いあう、と言う番組でした。
ある時大学のアニメサークルが対決すると言うのがあって、その時のゲストが仁藤優子でした。
で、番組中イントロクイズがあって「そのままの君でいて」が流れたんだが仁藤優子はキョトンとしていて、更には司会のルー大柴に
「え、これ私の歌なんですか!?」
と真顔で言ったのを今でも覚えています(笑)
全員ですぐ出なければならない時
かかる曲
Patlabor: The TV Series (1989 - 1990) Original Air Date: October 11, 1989 - September 29, 1990 Japanese Anime Television Series.
当時子供でしたが、イングラムのカッコよさに惚れましたね。
あと、この曲は昭和から平成へと時代が変わった雰囲気がよく出てますね。
昔を忘れて変わってしまった事、世の中多いと思うけども、それでも諦めたくない、忘れたくない。
自分くらいじゃないかな キャラで「オオタ」が一番好きだって人は
あの熱血バカ
なんだとー!?納税者だと思ってやさしくしてりゃあつけあがりやがって!
俺に銃を撃たせろ!
往生せいやぁーーー!!🔫
あなただけじゃなくってよ
おじさんも好きだった!!!笑
小学5年生の頃かな。
近所の図書館に行って パトレイバーのビデオを片っ端から見てた笑
親から図書カード借りてずっと見てた
今聞いてもかっこいいなこれ
久しぶりに聴きたくなった🎶
シンセベースを打ち込みで刻ませて、いかにもデジタルな音色で構成されたアレンジというか、音色設計と言ったらいいか、それが時代を感じさせるし、非常にカッコいい。野明や遊馬の少し緩い、ポップな雰囲気と、実は深くてシリアスな背景も上手く表現している気がするし、パトレイバーに相応しいオープニングだと思う。
2023年になっても
色褪せない、
控えめに言っても神曲。
ええい‼️レイバーの
実用化は未だか❓
パトレイバー見てた時は、このOP曲部分から見ないと損した気分になったものですw
初回の放送見て、地元では遅れて放送始まったのに、とっくに終わった劇場版のVHSプレゼントに応募したの思い出した。
毎回録画してたなあ~。
フェアな生き方を貫くのが難しい時代。
それでも悲しいオトナにはなりたくないものですね。
知らない時代の知らない歌。だけど何度も聞きたくなる。
アルフォスとグリフォン戦い
と三号機の支援そしてノアの最後のずたぼろになっても少しずつ覚えて来たんだと言う遊びやゲームじゃないのやりとりが、名言が、好きです
泉があのクソガキにショットガン突き付けた時はスカッとしたよな
名曲だね。
この曲が一番好きだったなあ
イントロが素晴らしいと思ったら船山基紀さんではないですか。この軽やかなキャッチーさは編曲家としても当時WINKで大ブレイク中だったはず。それにしても色褪せませんね。
失礼します。
パトレイバーのテレビ版の
オープニングで、仁藤優子さん。
そして、原作の
ゆうきまさみ先生作品です。
ありがとうございます❗(笑)
一番好きなレイバ−は、97式改!!
これがいちばんパトレイバーのイメージがわく
ドラム。ベースが心地いいわ。
80年代後半って感じでいいですよね
ザ・TV版!!!!!!たまらんっす!!!!!!