Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
CMでも流れてるし、曲名にもなってる忘れられないの〜って部分が、サビでもなんでもないただの出だし部分だって知った時に、やられた感あった
アイデンティティ然りバッハの旋律を夜に聞いたせいです然りそういう美味しいところ大好き
キャッチーなフレーズが二つ以上あるのがすごいですよね!
忘れられないの 以外も、サカナクションの曲って何となく懐かしい気持ちになる曲が個人的には多いです。
日本の良質なポップスから取り込んでいる要素も多いからだと思います(^^)
ベースがかっこ良くて好きあとオメガトライブみたいで聞きやすい
オメガトライブ聴き直しちゃいましたw
森ぷにすけ ふたりの夏物語大好きです。
MVどう見ても杉山清貴。
そら、あえて意識して作ってるからな
こういう解析動画すこなんで「イイ」のか具体的に知れるから助かりますわぁ
そう言ってもらえるとすごく嬉しいです(^^)
せ ん ね ん にぃっ かいここすこ一生頭で繰り返される
耳に残る違和感がいいですよね!
視聴中なんども「すげぇ」って言ってました。「無作為を作為的に作る」。山口一郎さんが何度も言っていたこの言葉の意味が、ハッキリと分かる気がしました。サカナクションの楽曲は、出来上がった作品を眺めるとすごくシンプルで洗練されているのですが、見方によっては「これにそこまでの時間を?」という捉え方をされることもあると思います。しかし、論理的に分析をしていくと、緻密で技巧的な手法が随所で使われていて、「それを感じさせない」というところが凄くて、とても高級な音楽を僕らは聴けているのだなと感動しました。
楽しんでもらえてよかったです(^^)
すごい分析力…。もっと他の曲でもいっぱいやってほしいです!
ありがとうございます!
サカナクション大好きですが、こんなに考えられているとは知らなかった!本当にありがとうございます!
山口さんは絶対考えてると思いますよ!
とても分かりやすい説明ありがとうございます!音楽素人の私でも理解できました。音楽の楽しみ方が広がって嬉しいです。
そう言ってもらえるとすごく嬉しいです!
すごい筋道立った説明でわかりやすかったです首肯しっぱなしでしたぜひまたサカナクションお願いします
ありがとうございます!嬉しい(^^)
一発で「あ、いい曲」でした。
まさに!
山口さんが言ってた気持ちいい違和感がよく分かった
なるほど!!勉強になりました!軽妙で丁寧で分かり易く短時間でまとめられていて素晴らしかったです!
嬉しい!ありがとうございます(^^)
この曲に感じてた深みを言語化してくれる人がいて良かった~
楽しんでもらえてよかったー!
サカナクションはミュージックがすき
最後の大サビで鳥肌立ちますよね
さよならはエモーションすき
アルクアラウンドなんだよなあ
サカナサカナ 名前から魚信者で草サカナクション って最後のサビで来る曲多いですよねー
自分はユリイカ
サカナクションは、新宝島から気になり、今回の忘れられないのもPVを興味深く楽しみました。忘れられないのの楽譜を基に、分析動画もなるほど!と思いながら拝見しました。音符に言葉を当てはめる難しさ、サビへ向かう解放感は譜面を見ながらだとよりわかりやすいですね。また、サビでは8分音符が多いですが、かえってそのほうが16分音符のように細かく刻むより、シンプルにキャッチーなメロディーに落ち着くんだろうなぁなんて感じました。また再度聞きたくなるスルメ曲に間違いないですね(*ゝω・)ノ
ありがとうございます(^^)
ネイティブダンサーとかも聞いてみてほんとにこのバンドすごいから
サカナクションってほんと「職人」ってイメージです。ルーキーが大好きです。
サカナクションを取り上げて下さりありがとうございます。サカナクションの凄さを理論的に教えて下さったので、スッキリしました。
お手本的な歌詞のハメ方をサビ以外で上手くやることで、サビでの逸脱したハメ方が注意を引く面白い違和感として活きてる…って見立てですね。なるほど
山口さんは計算してやってるんじゃないかなって思わせるものがりますね!
もやっと感覚で理解してもここまできっちり解説はできない。すごいです。
CMで衝撃受けた曲
一郎先生そんなに凄かったとは...感激です。
サカナクションの楽曲分析まってました~~!!!音楽には全く詳しくないので楽譜と合わせてみるとすごい分かりやすかったです。忘れられないのがさらに好きになりました!
すげーやね
サカナクションの楽曲が噛めば噛むほど味がするのはいい違和感があるからかしら
僕はそう思います!
この曲を聞いた時に懐かしいAORを思い出した。AORのメロディに日本語の歌詞を乗っけても心地よく聴こえるように作ってあるのは面白いと思った。アルバム全体を通して70年代~80年代のAORとかディスコ音楽へのオマージュが感じられて、音楽オタクが作ったんだなぁって伝わる。サカナクションに興味が湧きました。
僕もまだ聴いていない曲がたくさんあるので、一緒に掘っていきましょう(^^)
メロディへの日本語の当てはめと、楽曲における間について、非常に勉強になりました。青葉市子の「からかひ」米津玄師の「海の幽霊」宇多田ヒカルの「初恋」あたりが、間と歌詞の当てはめが秀でている曲としてパッと思い浮かびました。何となく聴いていて意識していたことでも、詳しい人に明快に言語化してもらえるとより曲への理解が高まって面白いです。他の曲の解説もぜひ見たいですね。
大変感銘を受けました。次回の分析、楽しみにしています!
椎名林檎さんは歌詞を英語で作ってから日本語に落とし込むってインタビューかなんかで言ってました。歌詞作れる人は本当にすごいと思います。
ユトリデラックス yutoridx 確かにファンサイトで公開されたデモの「走れわナンバー」は全英歌詞でした。
いろんな作り方がありますよね!
一郎さんめっちゃ誉められてる!!嬉しい!魚民として!他の楽曲も歌詞楽曲分析聞きたいです!!もっとパクさんから学びたいです!
楽曲の凄さもだけどMVの面白さもまた凄い一郎の世界観強いっすね
オメガトライブみたい
面白いですよね!!
話がとても綺麗にまとまっていて聞きやすかったです
ありがとうございます!嬉しい(>_
ぱくゆうさんありがとう!サカナクションがもっと面白く聴けるようになったよ。
そう言ってもらえると嬉しいです!(^^)
ぱくさんのわかりやすい解説には本当に助かります!ありがとうございます
こんなに分析できるのは、あなたが詳しい証拠!いい動画でした!
修学旅行の帰りの飛行機でこの曲が流れてきて、それでサカナクションを知りました。以来忘れられないのを聴くと修学旅行の思い出が蘇る。
素敵なエピソード!
沖縄に行ったのですが、海に夕焼けがキラキラ反射していて美しかったのを今でも鮮明に思い出します。
なんてったって春の分析も面白くなりそう
感動しました!こんな解説待ってました!チャンネル登録しました、是非サカナクション 始め邦楽ロックシーンの他の曲も聞きたいです!
楽曲分析の再生リストにまとめてるのでぜひご覧ください(^^)
この曲をループで聴いている自分を肯定してくれる動画でした。ありがとうございます!!
楽しんでもらえてよかったです!特にループしたくなる構造の曲だなと思います(^^)
180回ガチャ無料の広告の後に180回と来てびっくりした
なんのガチャか気になるw
解説もわかりやすいし、耳触りのいい声をしてますね
サカナクションまたハマってます
サカナクションファンです。興味深か拝見させていただきました!一郎さんがこの分析動画みたらどうリアクションするのかなー、その通りだよーとなるのか、もっともっと別の何かがでてくるのか。気になりました^ ^
主も好きだと言っていたモスの分析もお願いしたいです!
漠くんが可愛すぎる・・・ww
ホントに可愛いですよね!笑オトコの娘っていう人選が曲の深みを出してる気がします…
素晴らしい考察ですね!より深く楽しめます!ありがたい!
楽しんでいただけてよかったです(^^)
最初にこの曲のMV観たときは杉山清貴かと思ってしまいました。振り付けも80年代で懐かしい雰囲気に満ちています。歌詞は難しいことは言ってないのになかなか覚えられないですね(笑)曲は神々しさすら感じる強烈なメロディーです。CM繋がりで嶋田久作さんの速度制限マンが登場した時は爆笑してしまいました。いろいろと楽しい曲です。サカナクション大好き。
プロモーション含めてめっちゃいいプロダクトだなって思いました!
女性ベースがかっこいい
ですね!!
洋楽のカッコよさ=間があるかどうかっていうのがめっちゃしっくり来た
伝わってよかったー(>_
面白かったのでチャンネル登録しました!機会があれば是非モスの分析も聞いてみたいです。
ありがとうございます!!(>_
日本語の歌詞とメロディーの関係がよくわかりました☺️ ありがとうございますー!
歌詞やメロディ以外でもコード進行がJust the two of us進行だから気持ちいいよな
奇を衒うことなく良曲に仕上げているのがすごいなと思います!!
サビの「夢みたい(な)」「千年に一回」「永遠にしたい」は、文字数で違っても「い( i )」の母音や「っ」の小文字や「ん(n)」があることでリズム自体は崩さずに違和感を与えている気がするんですがどうでしょうか??
わかりやすく韻踏んでますよね。グルーヴは韻から生まれてると思います。せんねんにいっかいゆめみたいえいえんにしたいひらがなにするとちょっと違いますけど、歌い方で韻が揃うようにしてます。eneniaiって感じで韻が揃ってる。
Arata Matsumoto グルーヴとはどのようなものなのですか?ネットで調べてもイマイチ腑に落ちるものがなかったので出来ればご教示いただきたいです。
そうですね(^^)「グルーヴ」の意味に関しては僕も含めみんな結構乱暴に使う言葉なので、ざっくり「ノリ」と捉えて良いと思います。
韻の踏み方でも特殊な語感踏みですね。一文字ずつ母音にすると全て揃ってはないですが、聴こえる感じは全て韻を踏んでるようにノリのいいフレーズになります。
作曲家としてはここまで分かってくれると嬉しいだろうなぁ
どうでしょう・・・本人には怖いので見られたく無いですw
ちげぇよ。って言ってそうww
サカナクションの曲を聞いていると、山口さんはメロディを長く書くのが苦手なのかなと感じます。それに洋楽の趣味嗜好が加わり、あの様なリック的メロディに落ち着いたのかと感じます。山口さんは文学にかなり精通されている様で、結構日本語ポップス的な歌詞も書かれるので、作詞と作曲のアンバランスさを本人の中で抱えていると分析しています。忘れられないの を始めとして今回の新作は、このアンバランスさを上手く混ぜ切った、サカナクションでしか出来ない音楽になったと感じます。
得意、不得意というより好みの問題なのかなと(>_
すげぇ分かりやすいこの動画みてよかった
そう言ってもらえてめっちゃ嬉しいです!!
サカナクション取り上げてくださってありがとうございます!
いつも面白いなーと思って見てます。何回リピートしても飽きない理由がわかった気がします!もしよかったらスピッツの優しいあの子の楽曲分析をお願いしたいです!あの作品もシンプルながら奥深く思える曲なので。。
リクエストありがとうございます(^^)
180回ガチャ無料のcmが流れたあとに180通り試行錯誤って話が続いてワロタ
180回ガチャ引けるゲームってなんなのか気になるw
もう出してるのか知らんけど洋楽と邦楽の違い特集とかしてほしいな
サカナの新譜良かったですね!あ、サカナってやっぱ凄いなって思えるくらい良い
素晴らしかったですね!
素晴らしい!この分析は素晴らしい!僕も自分でDTMで曲を作っていますが、作詞というのは本当に難しいです。特に洋楽に影響された自分にとっては鬼門です。そのモヤモヤ感を全て言語化してくれました。ありがとうございます。
後半のアンサンブルのお話とてもためになりました。
サカナクションの中でも忘れられない名曲。山口さんのこだわりは時代の風雪に耐え、時間が経って、ますます良さがわかることになると思う。それは、余計な物を削ぎおとし、納得いくものだけでできているからってことが解説を聞いてわかりました。
ぱくゆうさん、♥️マークありがとうございます。藤井風さんについて語った動画で、音楽分析力と人間洞察力に感心しました。それから、さかのぼって一気に拝聴いたしました。どれもすばらしかったです。ぱくゆうさんご自身の音楽も期待して聞いていきます。応援してますよ。
千年に一回ぐらいの日々を(eneniiaiuaioiio)永遠にしたいこの日々を (eieniiaiooiio) 全踏みとはいかないけど結構きれいに踏んでいて好き
一郎さんはリズムを整える韻がとても上手だと思います
サカナクションは正直そこまで好きじゃなかったですが"グッドバイ"から好きになり"忘れられないの"で他とどめを刺された感じです。この曲はレコードでほしいしBPM的にdrum'n bassのremixとかハマりそうな気がします◎
山口さんは二次創作には寛容で理解のある方なので、そういう作品が陽の目を見る機会もあるかもですね!
すっごおおおおおおいっっ!!!100回通して聴いてみたくなった!!
忘れられないの、をより好きになれました。ありがとう。
嬉しいです!!
初コメです素人でも分かりやすかったです。ただ字幕があるとより理解しやすいのかな〜とも思いました!なので、自動生成したらたまに出てくる変換ミスに吹き出してそれどころじゃなかったです(笑)
ありがとうございます!僕の動画は割と字幕正しく出してくれる方だと思うんですけど、専門用語や固有名詞が多いと厳しいですねw
発売延期がタグ付けされてる笑
キャッチーなのでw
この曲とてもいいですよね!!
こんなダサ面白い振り付けは初めて見た。80年代へのリスペクトみたいだけどちょっと馬鹿にしてる笑笑 曲は懐かしいけどしっかり洗練されてるしすごい好きな曲です。
おもしろい考察だー
メガネのチョイスが一郎さんぽいのだが…ごはんですよ!のキャラに見えてしまった。
僕のは安物なんでw
サカナクションの曲は常識からのずらし方がうまいんだよなぁ
just the two of us
この曲を春の桜を見ながら聴きたかったので、春先にアルバムを出してくれって思ってた…
あー、なるほど確かに・・・
見た目50歳声15歳
草
ほんまや…
大体間とったら実年齢ですねw
モスの違和感は3つ目の眼かなぁ
三つ目の眼って歌詞、いいなって思った
かけてあるんじゃないかと思うくらい似てますよね
ベろすけル きっといろんな意味があるはずですね!
ドラマのストーリーと関連している可能性もあるのかなと!
何でもかんでも2つに分断できるもんじゃないって事じゃないの
cmで聴いた所がサビだと思ってたのに全然違ってファ~~wってなった
キャッチーな部分が二つ以上あるのが凄いですね!
メロディーの間って部分がしっくり来ました。面白かったです。
サカナクション以前以降で、日本popsが違う気がしますね。それ以前の実験的な音楽はなかなか受け入れられてこなかった気がします(中田ヤスタカさん、zwei等)。佐藤竹善さんや遊佐未森さんは一部の支持で存在し続けていますが。現代のpopsは、僕らの若い頃よりも確実にテクニカルで、流行りの歌の難易度が一気に高くなった感じがします。昔は、「SING LIKE TALKINGなんてカラオケではムリだなぁ」という感じでしたが、現代popsは全てが難しいですね。サカナクションのハイトーンは特に難しく感じます。一瞬のレンジ幅で誤魔化せない地声ハイトーンの継続がキツイ・・・
サカナクションは自分の作品をリリースするだけじゃなくて、より良い音楽文化のための啓蒙活動にも積極的なのがすごく素敵だと思います!
モスの分析して欲しい!
ワンダーランドかセプテンバーにしろ(使命感)
弱いらいおん 全部下さい()
ちょっと古いけど、なるほどザワールド中のCMに使われてる感じ(*^▽^*)旭化成のCM?!
懐かしいw
売れる曲って意図的に作れるんだなーと
その打率が高いのがヒットメーカーなのかなと(>_
サカナクションって天才だよね。誰にも真似できない音楽。
音楽に対して誠実だなって思います(^^)
結果、山口さんの産みの苦しみを論理的に解説してますな
良い違和感
新しいのに懐かしい
使われなかった歌詞も多分出てくる米津玄師が6年前からさらば掲げろピースサインあったように。
私もそれどこかでよみました!千と千尋の神隠しのユバアバのことも言っていた気がします。気のせいかもしれませんが...
一郎さんは、言葉はストックしない、過去の言葉は使いたくない、とおっしゃっていました。メロディを他に使うことは度々あるようで、『新宝島』は、Aメロが『蓮の花』、サビが『多分、風。』のそれぞれ制作途中のデモを引用して作られた楽曲です。
いろんな情報知れてありがたいです(^^)
名曲って天才がふっと出すのかと思ってたけど、天才がめちゃくちゃ悩んで迷ってうまれてくるものなんだなぁ
どっちのパターンもあるのかなと思いますけど、ふっと浮かぶものも日頃の積み重ねあってだと思います(^-^)
動画見ました!「きょくせん」って漢字でどのように書くのでしょうか?
「曲先」ですかね。造語っぽい気もしますが・・・
@@8989parkYT わかりました!返信ありがとうございます!これからも応援してます!
メロディー先なんや
何ならもう二年前とかやばいな、、
なんか、サカナクションて離れられないんだよな。なんか、聞くと連れていかれるのよ。(上手く言えなくてすまん)ちょっと距離おいてたまに聞くとハマってしまう。でも、本気なファンに悪くて、好きと言えない。もどかしい。(^_^;)
本当のファンなら自分の好きな音楽を好きって言ってくれる人を否定なんかしないと思いますけどね堂々と好きでいいと思いますよ個人的にはにわかって言っちゃう人は[サカナクションを好きな自分]が好きなだけだと思ってます
@@oldtype_1681 さんありがとうございます。ちょっと、自信着きました😄
好きなものは好きでOK!!
@@8989parkYT さんありがとうございます✨なんか、内容と脱線してるかもと思ってしまいましたが、返信もらってありがたかったです😆🎵🎵
釣りする人だいたい音楽センスある説
言われてみればそんな気も・・・何か共通項があるんですかね?w
バッハの方がインパクトが強い。
俺はミュージック
千年に一回っていうワードが橋本かんなちゃん連想する。
橋本環奈さんサカナ好きだからワンチャン…
パクゆうちゃん、またイメージ変わった!
ニュースタイル模索中です!
サカナクション meets 山下達郎
作詞で参考にした部分があるとおっしゃってましたね(^^)
誰かに似てると思ったら、チャゲアスのCHAGEさんに似てるww
また新しいの出てきたw
サムネお父さんかとおもた
お父さんだぞ!
CMでも流れてるし、曲名にもなってる忘れられないの〜って部分が、サビでもなんでもないただの出だし部分だって知った時に、やられた感あった
アイデンティティ然りバッハの旋律を夜に聞いたせいです然り
そういう美味しいところ大好き
キャッチーなフレーズが二つ以上あるのがすごいですよね!
忘れられないの 以外も、サカナクションの曲って何となく懐かしい気持ちになる曲が個人的には多いです。
日本の良質なポップスから取り込んでいる要素も多いからだと思います(^^)
ベースがかっこ良くて好き
あとオメガトライブみたいで聞きやすい
オメガトライブ聴き直しちゃいましたw
森ぷにすけ ふたりの夏物語大好きです。
MVどう見ても杉山清貴。
そら、あえて意識して作ってるからな
こういう解析動画すこ
なんで「イイ」のか具体的に知れるから助かりますわぁ
そう言ってもらえるとすごく嬉しいです(^^)
せ ん ね ん にぃっ かい
ここすこ
一生頭で繰り返される
耳に残る違和感がいいですよね!
視聴中なんども「すげぇ」って言ってました。「無作為を作為的に作る」。山口一郎さんが何度も言っていたこの言葉の意味が、ハッキリと分かる気がしました。サカナクションの楽曲は、出来上がった作品を眺めるとすごくシンプルで洗練されているのですが、見方によっては「これにそこまでの時間を?」という捉え方をされることもあると思います。しかし、論理的に分析をしていくと、緻密で技巧的な手法が随所で使われていて、「それを感じさせない」というところが凄くて、とても高級な音楽を僕らは聴けているのだなと感動しました。
楽しんでもらえてよかったです(^^)
すごい分析力…。もっと他の曲でもいっぱいやってほしいです!
ありがとうございます!
サカナクション大好きですが、こんなに考えられているとは知らなかった!
本当にありがとうございます!
山口さんは絶対考えてると思いますよ!
とても分かりやすい説明ありがとうございます!音楽素人の私でも理解できました。音楽の楽しみ方が広がって嬉しいです。
そう言ってもらえるとすごく嬉しいです!
すごい筋道立った説明でわかりやすかったです
首肯しっぱなしでした
ぜひまたサカナクションお願いします
ありがとうございます!
嬉しい(^^)
一発で「あ、いい曲」でした。
まさに!
山口さんが言ってた気持ちいい違和感がよく分かった
なるほど!!勉強になりました!
軽妙で丁寧で分かり易く短時間でまとめられていて素晴らしかったです!
嬉しい!ありがとうございます(^^)
この曲に感じてた深みを言語化してくれる人がいて良かった~
楽しんでもらえてよかったー!
サカナクションはミュージックがすき
最後の大サビで鳥肌立ちますよね
さよならはエモーションすき
アルクアラウンドなんだよなあ
サカナサカナ 名前から魚信者で草
サカナクション って最後のサビで来る曲多いですよねー
自分はユリイカ
サカナクションは、新宝島から気になり、今回の忘れられないのもPVを興味深く楽しみました。忘れられないのの楽譜を基に、分析動画もなるほど!と思いながら拝見しました。音符に言葉を当てはめる難しさ、サビへ向かう解放感は譜面を見ながらだとよりわかりやすいですね。また、サビでは8分音符が多いですが、かえってそのほうが16分音符のように細かく刻むより、シンプルにキャッチーなメロディーに落ち着くんだろうなぁなんて感じました。また再度聞きたくなるスルメ曲に間違いないですね(*ゝω・)ノ
ありがとうございます(^^)
ネイティブダンサーとかも聞いてみてほんとにこのバンドすごいから
サカナクションってほんと「職人」ってイメージです。ルーキーが大好きです。
サカナクションを取り上げて下さりありがとうございます。サカナクションの凄さを理論的に教えて下さったので、スッキリしました。
お手本的な歌詞のハメ方をサビ以外で上手くやることで、サビでの逸脱したハメ方が注意を引く面白い違和感として活きてる…って見立てですね。なるほど
山口さんは計算してやってるんじゃないかなって思わせるものがりますね!
もやっと感覚で理解してもここまできっちり解説はできない。すごいです。
楽しんでもらえてよかったです(^^)
CMで衝撃受けた曲
一郎先生そんなに凄かったとは...
感激です。
サカナクションの楽曲分析まってました~~!!!音楽には全く詳しくないので楽譜と合わせてみるとすごい分かりやすかったです。忘れられないのがさらに好きになりました!
すげーやね
楽しんでもらえてよかったです(^^)
サカナクションの楽曲が噛めば噛むほど味がするのはいい違和感があるからかしら
僕はそう思います!
この曲を聞いた時に懐かしいAORを思い出した。
AORのメロディに日本語の歌詞を乗っけても心地よく聴こえるように作ってあるのは面白いと思った。
アルバム全体を通して70年代~80年代のAORとかディスコ音楽へのオマージュが感じられて、音楽オタクが作ったんだなぁって伝わる。
サカナクションに興味が湧きました。
僕もまだ聴いていない曲がたくさんあるので、一緒に掘っていきましょう(^^)
メロディへの日本語の当てはめと、楽曲における間について、非常に勉強になりました。
青葉市子の「からかひ」
米津玄師の「海の幽霊」
宇多田ヒカルの「初恋」
あたりが、間と歌詞の当てはめが秀でている曲としてパッと思い浮かびました。何となく聴いていて意識していたことでも、詳しい人に明快に言語化してもらえるとより曲への理解が高まって面白いです。他の曲の解説もぜひ見たいですね。
大変感銘を受けました。次回の分析、楽しみにしています!
ありがとうございます!
椎名林檎さんは歌詞を英語で作ってから日本語に落とし込むってインタビューかなんかで言ってました。歌詞作れる人は本当にすごいと思います。
ユトリデラックス yutoridx 確かにファンサイトで公開されたデモの「走れわナンバー」は全英歌詞でした。
いろんな作り方がありますよね!
一郎さんめっちゃ誉められてる!!嬉しい!魚民として!
他の楽曲も歌詞楽曲分析聞きたいです!!もっとパクさんから学びたいです!
ありがとうございます(^^)
楽曲の凄さもだけどMVの面白さもまた凄い
一郎の世界観強いっすね
オメガトライブみたい
面白いですよね!!
話がとても綺麗にまとまっていて聞きやすかったです
ありがとうございます!
嬉しい(>_
ぱくゆうさんありがとう!サカナクションがもっと面白く聴けるようになったよ。
そう言ってもらえると嬉しいです!(^^)
ぱくさんのわかりやすい解説には本当に助かります!ありがとうございます
こんなに分析できるのは、あなたが詳しい証拠!いい動画でした!
楽しんでもらえてよかったです(^^)
修学旅行の帰りの飛行機でこの曲が流れてきて、それでサカナクションを知りました。
以来忘れられないのを聴くと修学旅行の思い出が蘇る。
素敵なエピソード!
沖縄に行ったのですが、海に夕焼けがキラキラ反射していて美しかったのを今でも鮮明に思い出します。
なんてったって春の分析も面白くなりそう
感動しました!こんな解説待ってました!チャンネル登録しました、是非サカナクション 始め邦楽ロックシーンの他の曲も聞きたいです!
楽曲分析の再生リストにまとめてるのでぜひご覧ください(^^)
この曲をループで聴いている自分を肯定してくれる動画でした。
ありがとうございます!!
楽しんでもらえてよかったです!
特にループしたくなる構造の曲だなと思います(^^)
180回ガチャ無料の広告の後に180回と来てびっくりした
なんのガチャか気になるw
解説もわかりやすいし、耳触りのいい声をしてますね
ありがとうございます!嬉しい(>_
サカナクションまたハマってます
サカナクションファンです。
興味深か拝見させていただきました!
一郎さんがこの分析動画みたらどうリアクションするのかなー、その通りだよーとなるのか、もっともっと別の何かがでてくるのか。気になりました^ ^
主も好きだと言っていたモスの分析もお願いしたいです!
漠くんが可愛すぎる・・・ww
ホントに可愛いですよね!笑
オトコの娘っていう人選が曲の深みを出してる気がします…
素晴らしい考察ですね!より深く楽しめます!ありがたい!
楽しんでいただけてよかったです(^^)
最初にこの曲のMV観たときは杉山清貴かと思ってしまいました。振り付けも80年代で懐かしい雰囲気に満ちています。
歌詞は難しいことは言ってないのになかなか覚えられないですね(笑)曲は神々しさすら感じる強烈なメロディーです。
CM繋がりで嶋田久作さんの速度制限マンが登場した時は爆笑してしまいました。いろいろと楽しい曲です。サカナクション大好き。
プロモーション含めてめっちゃいいプロダクトだなって思いました!
女性ベースがかっこいい
ですね!!
洋楽のカッコよさ=間があるかどうかっていうのがめっちゃしっくり来た
伝わってよかったー(>_
面白かったのでチャンネル登録しました!
機会があれば是非モスの分析も聞いてみたいです。
ありがとうございます!!(>_
日本語の歌詞とメロディーの関係がよくわかりました☺️ ありがとうございますー!
楽しんでもらえてよかったです(^^)
歌詞やメロディ以外でもコード進行がJust the two of us進行だから気持ちいいよな
奇を衒うことなく良曲に仕上げているのがすごいなと思います!!
サビの「夢みたい(な)」「千年に一回」「永遠にしたい」は、文字数で違っても
「い( i )」の母音や「っ」の小文字や「ん(n)」があることでリズム自体は崩さずに違和感を与えている気がするんですがどうでしょうか??
わかりやすく韻踏んでますよね。
グルーヴは韻から生まれてると思います。
せんねんにいっかい
ゆめみたい
えいえんにしたい
ひらがなにするとちょっと違いますけど、歌い方で韻が揃うようにしてます。eneniaiって感じで韻が揃ってる。
Arata Matsumoto グルーヴとはどのようなものなのですか?
ネットで調べてもイマイチ腑に落ちるものがなかったので出来ればご教示いただきたいです。
そうですね(^^)
「グルーヴ」の意味に関しては僕も含めみんな結構乱暴に使う言葉なので、ざっくり「ノリ」と捉えて良いと思います。
韻の踏み方でも特殊な語感踏みですね。
一文字ずつ母音にすると全て揃ってはないですが、聴こえる感じは全て韻を踏んでるようにノリのいいフレーズになります。
作曲家としてはここまで分かってくれると嬉しいだろうなぁ
どうでしょう・・・本人には怖いので見られたく無いですw
ちげぇよ。って言ってそうww
サカナクションの曲を聞いていると、山口さんはメロディを長く書くのが苦手なのかなと感じます。それに洋楽の趣味嗜好が加わり、あの様なリック的メロディに落ち着いたのかと感じます。山口さんは文学にかなり精通されている様で、結構日本語ポップス的な歌詞も書かれるので、作詞と作曲のアンバランスさを本人の中で抱えていると分析しています。忘れられないの を始めとして今回の新作は、このアンバランスさを上手く混ぜ切った、サカナクションでしか出来ない音楽になったと感じます。
得意、不得意というより好みの問題なのかなと(>_
すげぇ分かりやすいこの動画みてよかった
そう言ってもらえてめっちゃ嬉しいです!!
サカナクション取り上げてくださってありがとうございます!
いつも面白いなーと思って見てます。何回リピートしても飽きない理由がわかった気がします!
もしよかったらスピッツの優しいあの子の楽曲分析をお願いしたいです!
あの作品もシンプルながら奥深く思える曲なので。。
リクエストありがとうございます(^^)
180回ガチャ無料のcmが流れたあとに180通り試行錯誤って話が続いてワロタ
180回ガチャ引けるゲームってなんなのか気になるw
もう出してるのか知らんけど洋楽と邦楽の違い特集とかしてほしいな
サカナの新譜良かったですね!
あ、サカナってやっぱ凄いなって思えるくらい良い
素晴らしかったですね!
素晴らしい!この分析は素晴らしい!僕も自分でDTMで曲を作っていますが、作詞というのは本当に難しいです。特に洋楽に影響された自分にとっては鬼門です。そのモヤモヤ感を全て言語化してくれました。ありがとうございます。
後半のアンサンブルのお話とてもためになりました。
楽しんでいただけてよかったです(^^)
サカナクションの中でも忘れられない名曲。山口さんのこだわりは時代の風雪に耐え、時間が経って、ますます良さがわかることになると思う。それは、余計な物を削ぎおとし、納得いくものだけでできているからってことが解説を聞いてわかりました。
ぱくゆうさん、♥️マークありがとうございます。藤井風さんについて語った動画で、音楽分析力と人間洞察力に感心しました。それから、さかのぼって一気に拝聴いたしました。どれもすばらしかったです。
ぱくゆうさんご自身の音楽も期待して聞いていきます。応援してますよ。
千年に一回ぐらいの日々を(eneniiaiuaioiio)
永遠にしたいこの日々を (eieniiaiooiio)
全踏みとはいかないけど結構きれいに踏んでいて好き
一郎さんはリズムを整える韻がとても上手だと思います
サカナクションは正直そこまで好きじゃなかったですが"グッドバイ"から好きになり"忘れられないの"で他とどめを刺された感じです。
この曲はレコードでほしいしBPM的にdrum'n bassのremixとかハマりそうな気がします◎
山口さんは二次創作には寛容で理解のある方なので、そういう作品が陽の目を見る機会もあるかもですね!
すっごおおおおおおいっっ!!!
100回通して聴いてみたくなった!!
忘れられないの、をより好きになれました。
ありがとう。
嬉しいです!!
初コメです
素人でも分かりやすかったです。
ただ字幕があるとより理解しやすいのかな〜とも思いました!
なので、自動生成したらたまに出てくる変換ミスに吹き出してそれどころじゃなかったです(笑)
ありがとうございます!
僕の動画は割と字幕正しく出してくれる方だと思うんですけど、専門用語や固有名詞が多いと厳しいですねw
発売延期がタグ付けされてる笑
キャッチーなのでw
この曲とてもいいですよね!!
こんなダサ面白い振り付けは初めて見た。80年代へのリスペクトみたいだけどちょっと馬鹿にしてる笑笑 曲は懐かしいけどしっかり洗練されてるしすごい好きな曲です。
おもしろい考察だー
ありがとうございます!
メガネのチョイスが一郎さんぽいのだが…ごはんですよ!のキャラに見えてしまった。
僕のは安物なんでw
サカナクションの曲は常識からのずらし方がうまいんだよなぁ
まさに!
just the two of us
この曲を春の桜を見ながら聴きたかったので、春先にアルバムを出してくれって思ってた…
あー、なるほど確かに・・・
見た目50歳
声15歳
草
草
ほんまや…
大体間とったら実年齢ですねw
モスの違和感は3つ目の眼かなぁ
三つ目の眼って歌詞、いいなって思った
かけてあるんじゃないかと思うくらい似てますよね
ベろすけル きっといろんな意味があるはずですね!
ドラマのストーリーと関連している可能性もあるのかなと!
何でもかんでも2つに分断できるもんじゃないって事じゃないの
cmで聴いた所がサビだと思ってたのに全然違ってファ~~wってなった
キャッチーな部分が二つ以上あるのが凄いですね!
メロディーの間って部分がしっくり来ました。面白かったです。
楽しんでもらえてよかったです(^^)
サカナクション以前以降で、日本popsが違う気がしますね。それ以前の実験的な音楽はなかなか受け入れられてこなかった気がします(中田ヤスタカさん、zwei等)。佐藤竹善さんや遊佐未森さんは一部の支持で存在し続けていますが。
現代のpopsは、僕らの若い頃よりも確実にテクニカルで、流行りの歌の難易度が一気に高くなった感じがします。
昔は、「SING LIKE TALKINGなんてカラオケではムリだなぁ」という感じでしたが、現代popsは全てが難しいですね。
サカナクションのハイトーンは特に難しく感じます。
一瞬のレンジ幅で誤魔化せない地声ハイトーンの継続がキツイ・・・
サカナクションは自分の作品をリリースするだけじゃなくて、より良い音楽文化のための啓蒙活動にも積極的なのがすごく素敵だと思います!
モスの分析して欲しい!
ワンダーランドかセプテンバーにしろ(使命感)
弱いらいおん 全部下さい()
ちょっと古いけど、なるほどザワールド中のCMに使われてる感じ(*^▽^*)旭化成のCM?!
懐かしいw
売れる曲って意図的に作れるんだなーと
その打率が高いのがヒットメーカーなのかなと(>_
サカナクションって天才だよね。
誰にも真似できない音楽。
音楽に対して誠実だなって思います(^^)
結果、山口さんの産みの苦しみを論理的に解説してますな
良い違和感
新しいのに懐かしい
使われなかった歌詞も多分出てくる
米津玄師が6年前からさらば掲げろピースサインあったように。
私もそれどこかでよみました!
千と千尋の神隠しのユバアバのことも言っていた気がします。気のせいかもしれませんが...
一郎さんは、
言葉はストックしない、過去の言葉は使いたくない、
とおっしゃっていました。
メロディを他に使うことは度々あるようで、『新宝島』は、Aメロが『蓮の花』、サビが『多分、風。』のそれぞれ制作途中のデモを引用して作られた楽曲です。
いろんな情報知れてありがたいです(^^)
名曲って天才がふっと出すのかと思ってたけど、天才がめちゃくちゃ悩んで迷ってうまれてくるものなんだなぁ
どっちのパターンもあるのかなと思いますけど、ふっと浮かぶものも日頃の積み重ねあってだと思います(^-^)
動画見ました!「きょくせん」って漢字でどのように書くのでしょうか?
「曲先」ですかね。造語っぽい気もしますが・・・
@@8989parkYT わかりました!返信ありがとうございます!これからも応援してます!
メロディー先なんや
何ならもう二年前とかやばいな、、
なんか、サカナクションて離れられないんだよな。なんか、聞くと連れていかれるのよ。(上手く言えなくてすまん)ちょっと距離おいてたまに聞くとハマってしまう。でも、本気なファンに悪くて、好きと言えない。もどかしい。(^_^;)
本当のファンなら自分の好きな音楽を好きって言ってくれる人を否定なんかしないと思いますけどね
堂々と好きでいいと思いますよ
個人的にはにわかって言っちゃう人は[サカナクションを好きな自分]が好きなだけだと思ってます
@@oldtype_1681 さんありがとうございます。ちょっと、自信着きました😄
好きなものは好きでOK!!
@@8989parkYT さんありがとうございます✨なんか、内容と脱線してるかもと思ってしまいましたが、返信もらってありがたかったです😆🎵🎵
釣りする人だいたい音楽センスある説
言われてみればそんな気も・・・何か共通項があるんですかね?w
バッハの方がインパクトが強い。
俺はミュージック
千年に一回っていうワードが橋本かんなちゃん連想する。
橋本環奈さんサカナ好きだからワンチャン…
パクゆうちゃん、またイメージ変わった!
ニュースタイル模索中です!
サカナクション meets 山下達郎
作詞で参考にした部分があるとおっしゃってましたね(^^)
誰かに似てると思ったら、チャゲアスのCHAGEさんに似てるww
また新しいの出てきたw
サムネお父さんかとおもた
お父さんだぞ!