【フェリー旅】全室個室の超豪華なフェリーが快適すぎる…。「オレンジおおさか」【ゆっくりトラベル】愛媛→大阪

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 186

  • @よっしい-n9r
    @よっしい-n9r 3 місяці тому +28

    だれかにかじられたとか、たまに詩人的よね

    • @purevil7527
      @purevil7527 Місяць тому +3

      雨粒が踊るとかね

  • @ゆーみ-g5g
    @ゆーみ-g5g 3 місяці тому +20

    今日も、ありがとう。
    旅に行った気分を満喫だよ。

  • @himadeath
    @himadeath 3 місяці тому +12

    社畜にはできないことを平然とやってのけるしびれるあこがれる。
    いつも楽しく拝見しています。船旅、最高の贅沢ですよな。

  • @kafemama9363
    @kafemama9363 3 місяці тому +20

    タオルフェアに行くのに大阪から車で利用しました。
    向こうでは泊まらず船中2泊のみでしたが、大満足。
    大浴場もあるし、船旅がこんなに楽だとは。

  • @ken-f5m
    @ken-f5m 3 місяці тому +10

    今回のエモパート今まで1番綺麗

  • @のらねことむにゃん
    @のらねことむにゃん 3 місяці тому +24

    JR松山駅は改装終わってキレイになりました!
    食べ物屋さんもいろいろ入ったので、また愛媛に来てくださいね✨

  • @くりまさ-m6z
    @くりまさ-m6z 3 місяці тому +18

    おお!久しぶりの雨。
    やっぱり雨だとらしくなる。

  • @ジャックスミス-x2r
    @ジャックスミス-x2r 3 місяці тому +17

    愛媛県人だけど確かに松山市駅とか松山駅とか難しいですよね。

  • @Kuroki-t2m
    @Kuroki-t2m 3 місяці тому +12

    今週も旅気分味わいました😁☺️
    ありがとうございます☺️😸

  • @鷭という鳥
    @鷭という鳥 3 місяці тому +13

    「月が綺麗」は愛媛だからぶっ込んだネタなのかな(by 夏目漱石)

    • @sangerila7748
      @sangerila7748 3 місяці тому +3

      それ、結局誰がいいだしたのかわからないらしいですね。
      どうも漱石ではないようですよ。

  • @ゆーい-k1f
    @ゆーい-k1f 3 місяці тому +5

    久しぶりの雨とらさんの動画で、あっやっぱりここは本家なんだと安心しました!

  • @しろれT
    @しろれT 3 місяці тому +5

    このチャンネルの影響で久しぶりにフェリー旅行ってきたよー。大阪、別府。ゆくとらさん居ないか探しちゃったよw

  • @モノリス0120
    @モノリス0120 3 місяці тому +6

    お疲れ様です。
    朝焼けの風景が綺麗でした。

  • @唐戸正博
    @唐戸正博 3 місяці тому +8

    今週は総集編と2本立て、楽しめる週ですね

  • @春夏冬秋_アキナシシュウ
    @春夏冬秋_アキナシシュウ 2 місяці тому +3

    懐かしい!!愛媛のおばあちゃんのところに行くのに昔からよく利用してました!
    利用客の減少で全部個室に変わったあともも乗ったことがあるけど中がとにかく豪奢なのが面白いですよね〜

  • @雅克小野寺
    @雅克小野寺 3 місяці тому +9

    名古屋行きからのあんばたさんを食べに、太平洋フェリーに乗って北海道に上陸する。なんてね❗

  • @ママユカ-c9p
    @ママユカ-c9p 3 місяці тому +8

    「月が綺麗ですね」

  • @シャイアン爺さん
    @シャイアン爺さん 3 місяці тому +5

    確かに高級感満載の船内風景でしたね。

  • @井上やす
    @井上やす 3 місяці тому +7

    今度松山に行く機会がありましたら、鍋焼きうどんの「ことり」か「アサヒ」に行ってみてください。大街道の先、銀天街から少し入ったところにあります。地元民ぞ知るソウルフードです。

  • @kazu-k69
    @kazu-k69 2 місяці тому +2

    昔ながらのステーキ屋さんは、タレにマスタードが添えられている店もあります。
    なので、マスタードはステーキ用ですね👍️

  • @ユーリ雅-r1o
    @ユーリ雅-r1o 3 місяці тому +10

    流石は雨チューバーの🦭ちゃんW

  • @tanplatan0020
    @tanplatan0020 3 місяці тому +3

    今週も出た…… 『馬すぎ謙信』🤣🤣🤣🤣 面白い

  • @junseyis.298
    @junseyis.298 3 місяці тому +20

    カーフェリーはバイク乗りとしては寝ている間に相棒ごと目的地付近まで運んでくれるのは有難いです
    時間と気象条件という制約はあるけど、高速料金とガソリン代が浮いて本来なら危険なので走らない夜間も移動してくれる
    ただ、思い立ったら即乗船という訳にもいかないので選択肢の一つですね

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 3 місяці тому

      ♪ぬ~す~ん~だば~い~く~では~し~りだ~す~😁

  • @yugotsuruki9559
    @yugotsuruki9559 3 місяці тому +3

    最後の一撃は、せつない。よね〜

  • @yoshio1999
    @yoshio1999 3 місяці тому +3

    南港で釣れるスズキはそこそこ美味しい😋

  • @和歌子お手伝い
    @和歌子お手伝い 3 місяці тому +1

    青春18きっぷといい、折角の節約が吹き飛んでしまうあたりがゆくとらイズム😎👍

  • @lmp-k3s
    @lmp-k3s 3 місяці тому +1

    ゆっくりは今日も雨☂️😊

  • @Kt-lh4nv
    @Kt-lh4nv 3 місяці тому +13

    オレンジフェリー
    結局、宇和島鯛めしを毎回食べてしまいます笑

  • @benet
    @benet 3 місяці тому +3

    明日乗りますたのしみ

  • @あき-e6v
    @あき-e6v 3 місяці тому +2

    海外に行って、このチャンネルも変わっちゃったなーって思ってしばらく見てなかったけど、やっぱり好きだから見ちゃう

  • @そらな-v1y
    @そらな-v1y 3 місяці тому +4

    オレンジえひめ・おおさかのおでん、美味しいんですよねー
    私も乗船する度毎回食べてます
    150円にしては具が大きくて食べごたえがあるのでオススメ

  • @koperu1966
    @koperu1966 3 місяці тому +1

    お疲れさまです。
    楽しい内容ですね。
    癒やされてます。
    次回も楽しみにしています。❤😂❤

  • @HIRODEN5202
    @HIRODEN5202 3 місяці тому +3

    ようこそ松山へ𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖✨

  • @梨香寺田-m4j
    @梨香寺田-m4j 3 місяці тому

    坊ちゃんのお店凄い…
    旅行動画、見て行った気になってしまって、行ってみたいって思うこと無かったんだけど
    これは行きたい…

  • @瑠璃-m3z
    @瑠璃-m3z 3 місяці тому

    今日も楽しい動画、ありがとうございます🚢
    最近、天気の良い動画だったので、久々の姉動画、ありがとうございます。さすが雨チューバーです🤭

  • @user-ve9zg1wy8dmy
    @user-ve9zg1wy8dmy 3 місяці тому +2

    愛媛で歓迎されてますね!

  • @Herukantori
    @Herukantori 3 місяці тому +2

    つゆ溺れww結構ありそう!

  • @miyuki_1105
    @miyuki_1105 3 місяці тому

    やはり雨から始まる…さすが雨チューバーというべきか☔
    ゆくトラさんの動画見るたびに船旅って良いなぁと感じています…

  • @やくも交通室
    @やくも交通室 3 місяці тому +11

    最後の大阪から名古屋への移動ですが、金券ショップで近鉄の株主優待券が1枚2,000円ぐらいで手に入りますので近鉄を使って難波→名古屋もあります。定価は2,860円ですのでお得感はあります(急行だと約3時間半かかり、途中の大阪上本町(または鶴橋)と伊勢中川で乗り換えが必要となります。特急ひのとりやアーバンライナーを使うと別途2,000円前後の特急料金が必要で計4,000円ぐらいまで跳ね上がりますが2時間~2時間20分で乗り換えなしで行けます)。

    • @英太郎-p8e
      @英太郎-p8e 2 місяці тому +1

      コロナ禍の時は800円とかでした。ひのとりに激安で乗れたのが懐かしい。

  • @めめさん-w2h
    @めめさん-w2h 3 місяці тому +1

    毎週楽しみにしています♡
    ところで先日ニコニコレンタカーさんにお世話になりました!とても安くて、いい旅行になりました^^友人からもお礼言っといて!と言われたので、ゆくトラさんのおかげです本当にありがとうー!

  • @ゾディアック-c5e
    @ゾディアック-c5e 16 днів тому +1

    俺も松山間違いしました😂

  • @shizuno-d7g
    @shizuno-d7g 3 місяці тому

    東予港以前に行きました。夜に到着だったので景色に記憶はありませんが、とにかく鄙びていた印象です。オレンジフェリーの安いクラスの個室も乗ったと思いますが、とりあえず寝るだけという作りで、エンジン音も結構響くので、共用スペースでお酒など飲みながらのんびり過ごすのが良いでしょう。

  • @暇暇-p5l
    @暇暇-p5l 3 місяці тому +2

    そろそろあんバタサンの季節ですね。

  • @みかん-c6s
    @みかん-c6s 3 місяці тому

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊
    私はお仕事しながら動画を、流しているので総集編もありがたいです
    肌寒くなってきました、体調崩さず旅をして下さい😊

  • @naki_jikake
    @naki_jikake 3 місяці тому +1

    まあこういう乗り間違えとかのトラブルも含めて楽しめるのが一人旅の良いところ

  • @ファイティア
    @ファイティア 3 місяці тому +3

    一コメ。
    今週も楽しみにしてました♪

  • @kayochan-2935
    @kayochan-2935 3 місяці тому +1

    トラちゃん今週も楽しい動画ありがとうございます。味噌カツ食べた後は仙台で牛タンかな(笑い)

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 3 місяці тому +1

    ニッコニコ😊

  • @車海老揚太郎
    @車海老揚太郎 3 місяці тому +4

    お疲れ様です。
    オレンジフェリーの王道、東予−大阪便ですね。
    高級卵かけご飯「鯛めし」が有名ですが、
    海鮮苦手のゆくトラさんは選ばないのですね。
    残念✋️

  • @みっきー-i8m
    @みっきー-i8m 3 місяці тому +1

    大阪に割と多く上陸して、551も堪能してくれてなによりです😊
    偶然でも良いから会えたらいいのに笑
    551は実はあんまんもあって美味しいですよ!心斎橋の本店でしか買えないのでぜひ機会があれば食べてみて下さい!

  • @妖夢好き歴史オタク
    @妖夢好き歴史オタク 3 місяці тому

    久しぶりに土砂降りの雨でしたねw
    そういう時のアーケード街はありがたい存在ですね
    それにしても船で食べられる親子丼は気になります!

  • @griankay
    @griankay 3 місяці тому +6

    やはり雨スタートですなw

  • @火薬田ドン-b5e
    @火薬田ドン-b5e 3 місяці тому

    あのかき氷の続きで帰りに東予→大阪南港のフェリーに乗ったんですね。お疲れ様でした。

  • @Kuu-z6n
    @Kuu-z6n 2 місяці тому

    頭のサイズがX-Lで脳味噌が胡桃以下とは、残り空洞😂。ワロタ😊

  • @コバじゅん
    @コバじゅん 3 місяці тому

    突然大峠さんが出てきてびっくりした。
    フェリーで輪行もしてみたいな。

  • @ハピれけ
    @ハピれけ 3 місяці тому +1

    やる ト 思った😂 18:20

  • @erinco_eri
    @erinco_eri 3 місяці тому

    今週、いろんなフェリーに乗って旅行し、今日帰ってきました。
    初めて東京九州フェリーに乗ったのですが、すごく好きなフェリーでした!
    もちろん事前にこちらで予習しましたよ!
    フェリーに乗るとゆくトラさんを探してしまいます。笑

  • @Birth1997
    @Birth1997 2 місяці тому

    松山市駅と松山駅勘違いミスあるある笑
    自分も最近やっと覚えました!😅

  • @user-ocyakun39
    @user-ocyakun39 3 місяці тому +2

    次回は、太平洋フェリーで名古屋から仙台か苫小牧(北海道)じゃないかな。

  • @masa96306
    @masa96306 3 місяці тому

    6:03 6:40 6:52 いやあの…別にそこで待ってれば連絡バス来るのに…って思っていた松山市民です。路面電車一回分を愛媛の経済回してくれてありがとうw

  • @時の旅人-h4m
    @時の旅人-h4m 2 місяці тому +1

    明太子の福太郎東京本店が大田区本羽田、コーナン近くにあります。
    数種類の明太子を味わえるランチがあります。ご飯のおかわりは1杯無料です。
    めんべいソムリエの主様へ
    めんべいなど店頭販売や発送もやっています。

  • @ふじいたかし-i8g
    @ふじいたかし-i8g 3 місяці тому

    だぶるふぁいぶわん…かっちょいいな…ちょっとこれからそう呼んでみよw

  • @なんちょび-d9d
    @なんちょび-d9d 3 місяці тому

    ホープに続いて今回はえひめでしたか・・・オレンジフェリー良いですよね♪
    豪華なさんふらわあとは真逆なシンプルイズベストな感じで、私も四国経由で九州帰省する時によくオレンジフェリー乗ります・・・なんなら先代のおれんじ7や8から乗ってます!
    今のえひめとおおさかになってから全席個室になったのと、デラックスシングルなら自転車も部屋まで持ち込み出来ます!
    私は乗ったらほぼ必ず鯛めしや、売り切れの時は鯛だしラーメン食べます♪
    出港2時間前から乗船出来て、到着港でも東予なら1時間、大阪では2時間も延長滞在出来るのが私も重宝してますよ♪

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 3 місяці тому +3

    おやすみの挨拶が「おやすも」から「おやいも」に変わっていた(笑)

  • @marhiro-k1e
    @marhiro-k1e 3 місяці тому +2

    おやすもからおやいもに進化していますねwww今夜も楽しく見せていただきありがとうございます。

  • @則子-p2u
    @則子-p2u 3 місяці тому +4

    更新、ありがとうございます😊いつもどおり、☔ですね😅やっぱり、一番似合っていますね😁今回も楽しみながら観ています♫

    • @ゆっくりトラベル
      @ゆっくりトラベル  3 місяці тому +1

      雨こそが我がチャンネルのアイデンティティですからね😂

  • @Reason0803
    @Reason0803 29 днів тому

    フェリーこんなに安かったのか...今度から大阪行くときはこれにするか

  • @cgbmmk-7686
    @cgbmmk-7686 2 місяці тому

    雨を見る時は天気JPの雨雲レーダーおすすめっす 雨雲の予想レーダーも見れるっす それは置いといて 最近見はじみて フェリー乗りてぇってなってるっす

  • @new-doragon
    @new-doragon 3 місяці тому +1

    16:03 相変わらずの不器用なトドちゃん🦭
    そこがチャームポイントだけど

  • @tokitsunagumo
    @tokitsunagumo 2 місяці тому

    鯛めし、一度食うと以後鯛めししか食えなくなるのである意味地鶏で正解かもw

  • @kuroihinatsu
    @kuroihinatsu 2 місяці тому

    ダブルファイブワン!今度から使わせてもらいます!w

  • @hakoten
    @hakoten 2 місяці тому

    10月でも暑いって名古屋の事か……名古屋の事かぁぁぁぁ!!

  • @shin1nkd
    @shin1nkd 2 місяці тому

    オレンジフェリーの東予〜大阪南港航路 3、40年くらい前まで父の実家への帰省からの帰路に使ってました。
    昔は雑魚寝部屋があったのですが、今は全部個室なんですね。

  • @nankaippai
    @nankaippai 3 місяці тому

    安定の雨からスタート

  • @緑色の雨
    @緑色の雨 3 місяці тому

    ゆくトラさんを見始めて…フェリー内のお風呂でピチャピチャ揺れるお湯のお風呂に入りたいと思ってます🤣
    しかしお風呂で酔ったら困る🤔

  • @shunc.140
    @shunc.140 2 місяці тому +1

    濃いお茶やコーヒーは飲み過ぎると尿管結石になりやすいですから気を付けてくださいね

  • @トゥディオアキレイ
    @トゥディオアキレイ 2 місяці тому

    仕事リタイアしたら
    ゆっくり旅したいなぁ

  • @山崎理奈-w4o
    @山崎理奈-w4o 3 місяці тому +1

    04:04 伝説の飴職人、佐藤真島氏

  • @new-doragon
    @new-doragon 3 місяці тому +1

    0:00 さすが雨チューバートドちゃん
    トドちゃんといえば雨☔🦭

  • @のり-w2f8n
    @のり-w2f8n 3 місяці тому +1

    10月24日の新門司港~南港行き 名門大洋フェリーの第1便に乗船されてませんでしたか?
    ゲームコーナーでニヤニヤしながら、まどマギのスロットを打っていた方を見かけました。理由はそれだけです。でも、今までの動画での情報から、体格的にも「ゆくトラ」さんかな?と思ってしまったのですが、その人を見かけたのは、それきりでした。これからも面白い動画ヨロシク。

  • @hidekio200
    @hidekio200 3 місяці тому

    バスで551とは肝がすわってますね😄

  • @和田英樹-v9j
    @和田英樹-v9j 3 місяці тому

    パワー!はなかやまきんに君です😊

  • @ゆんたのんた
    @ゆんたのんた 3 місяці тому

    8月に東予港から『オレンジフェリー』に乗って大阪に帰っているとき、深夜2時17分頃、右舷側の窓から『名門大洋フェリー』の1便目がすれ違い、追い越して行くのが見えました。
    『名門大洋フェリー』が先に航行しているのではなく、後から来て追い越して行くんですね。
    確かに、『オレンジフェリー』は、ゆっくり航行しているようでした。

  • @roco1913
    @roco1913 3 місяці тому

    お疲れ様です。ゆくトラちゃん。🎉
    冬の佐渡島、お願いします。

  • @ぽぽ-o9p
    @ぽぽ-o9p 2 місяці тому

    遅れないように早く出るのもいいけど、間違えないように気をつけるほうがもっといいと思うの

  • @益荒猛男
    @益荒猛男 3 місяці тому +1

    6:03 ……あっ😅ってなる。県民間でも問題視する人多いんですけどねぇ😅

  • @いちげつ
    @いちげつ 3 місяці тому

    大街道-銀天街は今日も通ってきたところで何か嬉しいです♪
    私は、松山駅まで出るのに一駅分程お金と時間が余計に掛かるので、いつも今治まで行って無料連絡バスですね……
    関西航路のフェリーをわりと使うので、ゆくトラさんいないかなー、ってついつい周りを見ちゃいますw
    また是非愛媛にいらして下さいね!

  • @Minaduki-yuu
    @Minaduki-yuu 3 місяці тому

    なにしてんのいったい?って思ったら魔理沙ちゃんがまんま同じこと言ったので噴いてしまった。

  • @Koufukuliner716
    @Koufukuliner716 3 місяці тому

    551は乗り物の中で食べてはダメです🤣
    北九州市なら、揚子江の豚まんですね。
    551並みにテロになります🤣(過去に高速バスの中でやった事がある🤣)

  • @user-kb9xo5txyz
    @user-kb9xo5txyz 3 місяці тому

    自分のよく乗るフェリーは食堂の営業時間は同じくらいだけど内装はぼろぼろで自販機は5台くらいでシャワー室のみゲームセンターは3台のみその他の内装も負けている😅

  • @クソデッパ-q7c
    @クソデッパ-q7c 3 місяці тому

    今日同じくおれんじおおさかに乗ります!
    連絡バスは大街道からも乗れるはずですがわざわざJRまで行かれたんですね!

  • @たこやきイズム
    @たこやきイズム 3 місяці тому

    地鶏は親鳥まで育てないといけないから肉が堅めです。
    普段食べてるのは若鳥なので肉が柔らかいのですよね。
    口の肥えてる方は地鶏を好みがちですが、私は堅い地鶏より若鳥が好きです。

  • @yasu-he1po
    @yasu-he1po 3 місяці тому

    佐藤真島氏に会いたくなりました
    インスタのくだり、ありがたし〜

  • @yukakichi0203
    @yukakichi0203 3 місяці тому

    フェリーの共用部分はどこかの健康ランド、温泉施設ぽいですね

  • @393mikusan
    @393mikusan 3 місяці тому +1

    4:37 ワンダと巨象かな?

  • @りゅーちゃん-w4w
    @りゅーちゃん-w4w 3 місяці тому

    しまなみ海道サイクリングしに、今年のゴールデンウィークに乗りました。雑魚寝席が無くて意外でした

  • @mtyyama9738
    @mtyyama9738 3 місяці тому +1

    瀬戸大橋が開通する以前だと東予ー大阪間は一日3便だったころがあったんだよな、東予港から夜行2便昼行1便 大阪からは昼行2便夜行1便だったかな、当時オレンジフェリーの展望デッキはお約束の施設だったんだよ。あ、神戸新居浜は別会社の航路だったんだよ。愛媛からの阪神航路って関西汽船やダイヤモンドフェリーの寄港便とかも含めてたくさんあったんだけど今はオレンジだけだな。

  • @千葉ロッテファンマリーナ
    @千葉ロッテファンマリーナ 3 місяці тому

    お、信長の野望シリーズの謙信公画像じゃん!w

  • @りさ-v8z
    @りさ-v8z 3 місяці тому

    アップルウォッチのベルト同じ人見かけて一瞬ゆくトラさんかと思ったけど地元内陸だしキャリーバッグ持ってなさそうだから違うなってなりました😁

  • @なかやす-v7k
    @なかやす-v7k 3 місяці тому

    10月22日に宮崎で発生した
    線状降水帯の影響で日南線の
    南郷駅から志布志駅間は
    当分の間、バス🚌での代行運転に
    なります。
    志布志港からのフェリー🛳️乗船
    には直接の影響はないかも
    しれないけど、災害で線路が
    被害を受けて復旧よりもBRT
    に変更される事が心配。😢