【高音質】カワサキ エストレヤ250 試乗レビュー!この鼓動・・これは究極の癒しバイク!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 40

  • @TheTestDriveChannel
    @TheTestDriveChannel  Рік тому +6

    00:00オープニング・外観
    02:40エンジン始動
    03:15試乗開始・第一印象
    05:11居住性
    07:03ハンドリング
    09:21動力性能・鼓動感
    12:02総合評価

  • @ヨツメウナギ
    @ヨツメウナギ 2 місяці тому +1

    最近友達にバイクを勧められているのですがこれは惚れてしまう

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  2 місяці тому +1

      この佇まいと癒し系の鼓動は癖になりますよ!☺️W230も気になりますが

  • @hanayamada8348
    @hanayamada8348 Рік тому +20

    このバイクは良いマフラーを付けると別物になります。
    40㌔〜60㌔で楽しめるのは日本の道路事情ではある意味、最高性能ですね。

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +4

      マフラーで変わるんですね、それは楽しそうです!下道をまったり楽しめるのは最高ですね☺

    • @おしゃれ番長-t6c
      @おしゃれ番長-t6c Рік тому +1

      どのメーカーのマフラーがおすすめですか?良かったら教えて下さい。

    • @トンエストン
      @トンエストン Рік тому +6

      ​@@おしゃれ番長-t6c
      エストレヤ(FI)乗ってます。
      メジャーな所で大和ステンレスさんのスリプオン中音使っています。
      音が太くなり、歯切れ良い音で気持ち良いですよ。
      知人はポッシュさんを使っていますが、ポッシュの方が少し甲高い音のなのかな...(細かい種類は分からないのですが)
      とりあえず、マフラー変えたら走りが変わる❗ほどの違いは私には全く分かりませんが、乗っている楽しさ倍増します。

    • @おしゃれ番長-t6c
      @おしゃれ番長-t6c Рік тому +1

      アドバイスありがとうございます。
      大和ステンレスのは野太い音でトラブルも無さそうですね。
      「小音」でも停車中だったら楽しめそうなので、今度試してみようと思います。

    • @hanayamada2784
      @hanayamada2784 Рік тому +1

      ​@@おしゃれ番長-t6c
      DAIWAのスチールがオススメですが、エンドに消音器を付ける穴が空いています。
      ここに好みの加工した消音器を取り付けるのですが、ここが重要ですよ!
      一発一発の鼓動が引き立つ味のあるマフラーになります。

  • @田邊義幸-o3i
    @田邊義幸-o3i Рік тому +4

    本当に素晴らしい!!トコトコクラシック風!是非乗りたい!人生余生のお供にしたい。。XL250R&KLE500ユーロオーナーより。

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +2

      本当に癒される良いバイクですよ!メグロK1とW230も発表されましたし、気になりますね😄

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 9 місяців тому +1

    いい音ですね

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  9 місяців тому +2

      心地いいですよね、まったり聞いてたくなる音です☺️

  • @cubgsan
    @cubgsan Рік тому +3

    こんにちは。
    カブじいさんライダーです。
    ツーリング、キャンプの動画をやっています。
    高速にも乗れてトコトコ走りも楽しいエストレアが、大変気になっています!
    大変興味深く拝見させていただきました。
    動画編集、お疲れ様でした!
    ポチっとしまーす!

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!エストレヤ、トコトコ走るのに最適ですよ😊
      動画も拝見しました、バイクライフを楽しんでらっしゃる様子がよく伝わってきます、素敵ですね!

  • @nigo225
    @nigo225 Рік тому +4

    前期型(キャブレター式)はまた乗り味やトルク感、音質が異なるので、是非一度お試しを~。

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +1

      そうなんですね!!それもまた楽しそうですね、機会があればぜひ乗ってみたいです☺️

  • @吉田です-g3h
    @吉田です-g3h Рік тому +8

    今高校1年生で2年生になって免許取って乗ろうとしてるんですけどどーですかね

  • @沖縄で一番童貞で孤独な

    古いやつのエストレヤはどんな感じですか?

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +1

      古いエストレヤは残念ながら乗ったことないんですよ😅

  • @yasu9889
    @yasu9889 Рік тому +2

    GB350も魅力的だけど、メーターは2眼がいいよね

  • @JAM-KEN
    @JAM-KEN Рік тому +4

    ほしい、、、、、😂

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +2

      これは・・長く楽しめそうな良いバイクですよ☺️

  • @七誌権兵衛-p3f
    @七誌権兵衛-p3f 6 місяців тому +1

    ロングストロークの単気筒で低回転でのトルクに優れるバイク、高速走行は考えてない。
    街乗りスペシャルなバイクですから。その代わり全然回らない。8000rpmで頭打ち。でも街乗りでそんな高回転要らないでしょ。トルクあるから扱いやすい。飛ばしても限界低いから怖くない。素人でも性能出し切れる。名車だよね。

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  6 місяців тому +2

      基本設計が古いバイクなのに、望外に街中を気持ちよく走れたのでビックリしました😳
      佇まいといい、本当に名車ですよね!

  • @昌宏前田-q2e
    @昌宏前田-q2e Рік тому +11

    このバイクはエストレヤの名前は入っていない。カワサキW250です。

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +2

      そうなんですか?レンタルバイク会社の記載をそのまま記入しました。

    • @ice_18
      @ice_18 Рік тому +8

      カワサキ エストレヤW250なんだが

    • @aokijisan.
      @aokijisan. 9 місяців тому +1

      @@ice_18エストレヤの輸入車ですね

  • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国

    謎だなぁ
    同じ排気量なのに何でそんなに性能が違うのか
    馬力が違うのか
    同じ排気量なのに
    250で20馬力
    250で45馬力
    つまり同じ燃料を食うのに
    半分くらいしか有効利用してないってことなのでしょうか
    排気量の意味がそもそもよくわかってませんが
    どの回転数でどれだけの時間でどんだけ出すのが排気量なのか知りませんが
    まぁサイクルでも変わりますよね
    ツーサイクルは実質フォーサイクルの倍排気ってことですよね
    よくわかりません
    よくわかりませんが125のツーサイクルの10馬力と同等ってこと?

    • @TheTestDriveChannel
      @TheTestDriveChannel  Рік тому +6

      えー 素人なりの理解で説明してみますが・・^^;
      例えばエストレヤとレブルを比較した場合、空冷・水冷の違いが大きいと思います。
      排気量(ガソリンと空気を混ぜた混合気)の大きさが馬力に大きな影響を与えるのは間違いありませんが、
      その混合気をいかに適切に爆発させるかどうかで馬力が変わってきます。
       空冷の場合、外気でエンジンを冷やすという不確定要素が多い方式のため、ピストンとシリンダーの隙間に余裕を持たせる必要があります(熱膨張するので)。
       水冷の場合は水で安定的にエンジンを冷やすので、ピストンとシリンダーの間を空冷より隙間を少なくできるので、より効率的に混合気を爆発させることができます。
       特に、爆発させるタイミングがシビアになる高回転域ほど差が出るので、パワー(最大出力)に大きな差が出やすいです。
      例えるなら、出される料理が同じとして、水冷くんは残さずきちんと食べるので全部栄養になるけど、空冷くんは結構残すので栄養になりにくく、元気さに差が出る、みたいな感じでしょうか^^;

  • @はらたいらさんに3000点
    @はらたいらさんに3000点 13 днів тому

    もっと早く喋れ