黄昏の騎士 - チャゲ&飛鳥

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 54

  • @aaaCBD
    @aaaCBD Рік тому +8

    黄昏の騎士レコード持ってますが毎週末聞いてます!

  • @chanayumi6045
    @chanayumi6045 5 років тому +30

    チャゲも飛鳥も好き❣️

  • @555lifesize5
    @555lifesize5 5 років тому +41

    これは貴重 ほんとだ2番飛鳥が歌ってる

  • @おがけん-l7t
    @おがけん-l7t 6 років тому +37

    レコードでは全編チャゲがリードボーカルですが2コーラス目から飛鳥が歌ってますね。
    レアですね。

  • @Karumano39
    @Karumano39 5 років тому +30

    こんな映像よく持ってますね!
    すごい

  • @田中純子-u4k
    @田中純子-u4k 4 роки тому +15

    やっぱりこの当時から歌が上手かった❗️と改めて気付かされます。🌿✨🎵🤔😊

  • @酒井まり子-g8x
    @酒井まり子-g8x 4 роки тому +18

    私 デビューからのファンですよ

  • @kishi1043cbc1053
    @kishi1043cbc1053 6 років тому +46

    CHAGE&ASKAのアルバムタイトルである「黄昏の騎士」
    このアルバムの中に収録
    されている曲
    かなりクオリティーが高いです
    自分は『黄昏の騎士』のアルバムは昔からお気に入りですね

    • @chanayumi6045
      @chanayumi6045 5 років тому +10

      キッシー さん…南十字星も収録されていますよね。いい曲ばかりです❣️

    • @kishi1043cbc1053
      @kishi1043cbc1053 5 років тому +15

      @@chanayumi6045
      黄昏の騎士のアルバムは好き
      だよ

  • @mukashimukashi26
    @mukashimukashi26 3 роки тому +10

    カッコいいですね〜、ホントに!一つの曲で世界観を作り上げるって!なかなか難しいと思いますけど、チャゲアスは、それができる!
    BGMじゃなくて、世界観ですよね〜!

  • @catherine208
    @catherine208 2 роки тому +5

    久々に聞きましたが、なんて素晴らしい楽曲なんでしょう!このころは私も子供過ぎて、歌詞の意味がよく分からなかったけれど、大人になった今では、よく分かります。気高くたくましい淑女となります。

  • @zaijianxiexie877
    @zaijianxiexie877 5 років тому +17

    二人でメインを歌うのも何ともカッコイイですね!確かchageもハモよりユニゾンの良さ、を話してた事がありましたチャゲアスの良さについて(^^)

  • @ミントブックス
    @ミントブックス 2 роки тому +9

    黄昏の騎士はレコード版の裏にチャゲアスがビルから落下するイラストがありました。

  • @mzin1609
    @mzin1609 3 роки тому +9

    チャゲアスで一番好きな曲。映像有難う御座います。感謝です。

    • @宗像孝治
      @宗像孝治 3 роки тому +4

      「黄昏の騎士」が一番好きですか??いいなー。令和になっても、チャゲアスばかり聞いてます。CHAGE は、たまにASKAよりいい曲作りますよね??(笑)
      終章は、当然だから省くとして、嘘、花暦、幻夜、暁、長い雨のあとになどなど。

    • @林太郎-l6y
      @林太郎-l6y 2 роки тому +3

      途中のセリフ誰が言ってるんだろう?アルバムではASKAだったはずだけど。

    • @kishi1043cbc1053
      @kishi1043cbc1053 11 місяців тому +2

      途中のセリフ、ここではコッキーポップの司会の大石吾朗さん

  • @dnn22699
    @dnn22699 12 років тому +13

    こんばんわ、大石吾郎です、、、、、、懐かしい!!

  • @ks-zp6be
    @ks-zp6be 5 років тому +14

    チャゲ&飛鳥の曲で語りが入る曲はじめて見た!

    • @jazzyshabby6475
      @jazzyshabby6475 4 роки тому +4

      「今日はこんなに元気です」も語り入りです

    • @feliperaikkonen4773
      @feliperaikkonen4773 4 роки тому +3

      ある晴れた金曜日の朝もですね!

    • @feliperaikkonen4773
      @feliperaikkonen4773 4 роки тому +3

      あとASKAのソロでは未来の人よもかな!未来の人よのセリフはまああれだけど笑笑

  • @田中純子-u4k
    @田中純子-u4k 4 роки тому +9

    そうです。これがコッキーポップ何ですね🎵✨✨👍️🥰🍀感動しちゃいますよ。up有難う😉👍️🎶御座います。🌿✨🎵

  • @Rintaro2Kaido
    @Rintaro2Kaido 5 років тому +31

    「馬鹿な奴だ…」の台詞と、「目を覚ませ~」の歌と、最後の方の笑い声は、アルバムでは飛鳥が演じていますが、この番組では大石吾朗さんが演じています。
    台詞と笑い声は飛鳥よりお上手ですね。

    • @kishi1043cbc1053
      @kishi1043cbc1053 2 роки тому +3

      チャゲアスの2人が兄貴と慕う大石さん

  • @chanayumi6045
    @chanayumi6045 5 років тому +18

    チャゲさんが作曲なんだ〜初めて知った。

  • @mippei0215
    @mippei0215 4 роки тому +8

    これは、もうPVですね。

  • @TORIKIZETSU
    @TORIKIZETSU 5 років тому +20

    俺、黄昏の騎士のカセットアルバム持ってますよ!今ではレア物です。

  • @安室奈美恵-p9m
    @安室奈美恵-p9m Рік тому +2

    はやく二人の復活見せてくれよ!

  • @miyu_1208
    @miyu_1208 2 роки тому +4

    このアルバムのジャケ写好き。
    ところで、セリフ部分と二番の歌詞で途中から割り込んでる声は誰やねん?て感じなんだけど。CDはASKAだったのに。
    そしてまた、後ろにバンドを置かず前に置いて対面式にする斬新さ。

  • @Nao9999Z
    @Nao9999Z 8 місяців тому +1

    この前カラオケでこれ歌って全国一位になったー😂

  • @62700
    @62700 2 роки тому +3

    SAYYESからしか知らない世代のものです。
    初期ってこういう曲歌ってたんですね。真ん中の人の表現がよく分からんけど。
    新鮮です。

  • @woodstockblues1710
    @woodstockblues1710 5 років тому +25

    ASKA歌上手いなぁ

  • @はあちゃん-o3e
    @はあちゃん-o3e 3 місяці тому

    懐かしいっCDを借りました😊

  • @nanana0720
    @nanana0720 9 років тому +12

    大石吾朗なつかしいw コッキーポップやってた人だぁ^^

  • @ごのいち-f9p
    @ごのいち-f9p 3 роки тому +8

    若い!!
    フォークにビジュアルは、まだ必要ない頃ですかね。
    バンドではなくこの頃からストリングスありの生演奏に、ダンサー付とは!!!
    けどこの頃から、一曲通して、物語のような展開だったんですね。

  • @のかチャンネル
    @のかチャンネル Рік тому +3

    黄昏の騎士
    松井五郎 作詩 チャゲ 作曲 1982年
    チャゲさん 初のアルバムタイトル曲

  • @ピュン丸-b3h
    @ピュン丸-b3h 7 років тому +13

    大石吾郎もすごうけど、松井五郎もすごいですよね。勿論 この動画も凄い貴重です。UPありがとうございました。
    セリフのところと「目をさませお前に何が出来るものか~」は誰の声ですか? デーモン閣下に似てますな。

    • @kishi1043cbc1053
      @kishi1043cbc1053 6 років тому +8

      セリフの箇所はもしかしたら大石吾朗さんかな?
      あくまで憶測ですが、、、、

  • @hide_maru-s3i
    @hide_maru-s3i Рік тому +1

    ♪黄昏の騎士
    作詞 : 松井五郎
    作曲 : Chage
    編曲 : 平野孝幸
    歌唱 : CHAGE and ASKA
    演奏 : 火魔神

  • @酒井まり子-g8x
    @酒井まり子-g8x 4 роки тому +7

    昔はCHAGE&ASKAさんは 松井五郎さんに 作詞作曲良く作ってむらいましたね

    • @Reason-t4d
      @Reason-t4d 3 роки тому +5

      松井五郎さんは作詞家なので作曲はしません。作曲は全てチャゲ、飛鳥です。

  • @zeal0206
    @zeal0206 12 років тому +12

    このセリフ、誰が言ってるのwww
    最後の繰り返し手前のオマケも誰がwww

    • @kishi1043cbc1053
      @kishi1043cbc1053 5 років тому +5

      もしかしたら、大石さんだったりして

  • @パンツの色を知りたがりやさん

    松井五郎が作詞とは

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 3 роки тому

      チャゲアスデビューとほぼ同時期に作詞家として出てきたみたいですね。ASKAさんがライブのMCで言ってたような。

  • @blueskylark64
    @blueskylark64 12 років тому +3

    この歌にそあ

  • @2011momokan2012
    @2011momokan2012 5 років тому +6

    この頃はまだチャゲアスの主導権はCHAGEさんにあった時ですかね?

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 5 років тому +7

      やっとのことだと思いますアルバムタイトルと同名曲でやっとチャゲさんに光が差しこまれたみたいな。前の熱風や風舞はどちらもASKA曲ですし。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 3 роки тому +2

      それはわからない。シングルの旅浪人-TABIBITO-はチャゲ曲だがリードボーカルを飛鳥に取らせていたことだし。

  • @あげるお金-j5g
    @あげるお金-j5g 12 років тому +1

    悩み

  • @あげる三億円
    @あげる三億円 12 років тому

    お願いがあります