【ゆっくり解説】プロイセン王国

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 512

  • @isaragi
    @isaragi 5 років тому +687

    よくよく考えると有史以来バラバラ、決して統一することのなかった「ドイツ」を一つの国民国家としてまとめ、列強まで持ち上げたのは素直に凄いし、世界史上での偉業だと思う。

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 5 років тому +72

      今まで統一したこと無かったのならそもそもドイツって枠の概念無かったのでは?
      つまりプロイセンが統一して初めて出来た新興国?

    • @腰をフルシチョフ
      @腰をフルシチョフ 5 років тому +92

      なおWW2敗戦後これまでの戦争・侵略の全責任を負わされ跡形もなく抹殺された模様
      まさに生贄
      (プロイセンのことです)

    • @elanvital9482
      @elanvital9482 5 років тому +18

      WW1やないんすか

    • @腰をフルシチョフ
      @腰をフルシチョフ 5 років тому +79

      オリモン同志 一応ヴァイマル共和政下にも「プロイセン自由州」として存続していましたが戦後1947年に連合軍の指令で完全に廃止されました
      既に殆どの領土がポーランド領に取り込まれ、ドイツ人も追放されていたことで名実ともに消滅した……こんな経緯だったと思います。

    • @isaragi
      @isaragi 5 років тому +69

      混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      神聖ローマ帝国諸侯も、「俺たちはドイツ人」という意識はありましたし、何より神聖ローマ皇帝は皇帝である以前に「ドイツ王」である必要があります。(例外あり)

  • @asayan2210005
    @asayan2210005 5 років тому +146

    プロイセンに注目するだけで近世近代の西ヨーロッパ全体の情勢が見えてくるのが面白い。
    それにしても国家予算の8割が軍事費ってスパルタも真っ青な軍事国家ですな。

    • @話ズ
      @話ズ 2 роки тому +26

      はるすけ
      20世紀世界史が新興国アメリカの歴史、18、19世紀が新興国イギリスの歴史である事を考えても、やはり成長する国が成熟した国に対して挑戦するという構図は同じなのかも。2022年現在もそうだし。

  • @めむe
    @めむe 5 років тому +116

    いつもいい感じの動画ではあるけど、今回は最高すぎる…
    高校生の頃プロイセンの成立過程は複雑すぎて、一週間ぐらい資料漁って整理した記憶ある。この動画がそのときあればなぁ…普通に教材にしてほしい

  • @ぐら-i7k
    @ぐら-i7k Рік тому +57

    カリーニングラードでは人々はロシア語を話しますが、夕暮れになると木々がドイツ語で囁きますっていうの好き

  • @ああ-x9u3d
    @ああ-x9u3d 5 років тому +184

    中2までプロテインにつられてプロセインと呼んでたの懐かしい

  • @あぶらあげ-f9s
    @あぶらあげ-f9s 4 роки тому +31

    軍人王からフリードリヒ大王の流れが良すぎる
    財政と軍隊強化からの文化強化って強くね

  • @Kei-zh9fh
    @Kei-zh9fh 5 років тому +192

    ややこしい歴史をよくこれだけコンパクトにまとめたものだ。

  • @矢田陽也
    @矢田陽也 4 роки тому +137

    「ポーランド人もユダヤ人も
    誰でもプロイセン人にはなれた。
    だが彼等はドイツ人にはなれなかった」
    (原文を思い出せませんが
    意訳はこんな感じ)
    という言葉があるくらい
    プロイセンは移民国家として
    発展して来ただけに
    ビスマルクによるドイツ統一路線が
    なされなかった世界線で
    プロイセンがどういう歴史を辿ったのか
    というifを想像するのも
    また一興なんですよね。

    • @New-yukkuriIFch
      @New-yukkuriIFch 6 місяців тому +2

      北ドイツのプロイセンと南ドイツのバイエルン、ラインラントがそれぞれ別々の国家としての歴史を歩んだりするのかね

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 5 років тому +24

    この国もドイツ系国家の特徴としてイタリアが好きだったんですよね、フリードリヒ大王もフランス料理と共にイタリア料理を愛していたそうですし。

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 4 роки тому +11

      まあ、少なくとも当時は文化的にはドイツ語圏よりフランス語圏やイタリア語圏の方がはるかに進んでたからね...

    • @atsu6925
      @atsu6925 3 роки тому +3

      今ではドイツとイタリアじゃすっかり国民性違うと思いますけどね(イタリアは南北で国民性違うので、北がよりドイツに近い価値観考えなのかもしれませんが…)。
      それが共通してる文化はあっても、大元の人種が異なる事の確固たる証拠、民族(人種)特有の気風文化なのかな?

  • @kemoto2183
    @kemoto2183 Рік тому +17

    ビスマルクって本当すごいですね
    このチャンネルのおかげでいかにドイツに貢献したかが分かってよかった

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 5 років тому +47

    かつての大ドイツ帝国憲法には次の一条があった。
    「ドイツ帝国の君主はプロイセン国王の世襲とし、大ドイツ皇帝と称する」
    プロイセン王国という「枠組み」はドイツ第二帝国崩壊(1918)まで存続した。

  • @竹澤政樹
    @竹澤政樹 5 років тому +17

    König in PreußenとKönig von Preußenの違いが理解できました。ありがとうございます。

  • @ショーハの見専
    @ショーハの見専 5 років тому +38

    すごい勉強になりました
    ドイツ史ってすごい複雑であんまりまとまってないことが多かったのですがここではわかりやすかったです

  • @luigiapolloni4541
    @luigiapolloni4541 3 роки тому +29

    自分でプロイセンを学んでも複雑すぎてなかなかわからなかったけど
    この動画でだいぶ理解できるようになりました。感謝

  • @韓非-h4u
    @韓非-h4u 5 років тому +181

    ドイツの歴史ってくっそ複雑だもんな。そもそも神聖ローマ帝国がこれもうわかんねえな状態だったし…

    • @Ozijasak
      @Ozijasak 5 років тому +63

      末期には神聖でもローマでも帝国でもなくなっていましたからね...

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 5 років тому +22

      日本だってわけわからんのもあるし
      インドの古代帝国やイギリス支配までもよくわからないです
      南米のアステカ前の歴史やマヤなども
      アメリカの成立はともかくカナダの成立は?
      ロシアの興りも砕いて載ってませんでしたねー義務教育の教科書には

    • @韓非-h4u
      @韓非-h4u 5 років тому +17

      義務教育は日本史しかやんねーだろ

    • @gkjamj.9128
      @gkjamj.9128 5 років тому +7

      @@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 高校でやるからイイやん

    • @画狂老人-i1r
      @画狂老人-i1r 5 років тому +2

      チャーチルウィンストン
      世界史ってそこまで重要じゃないからしゃーない

  • @8号戦車-i8h
    @8号戦車-i8h 5 років тому +21

    リクエストが通った‼︎‼︎ありがとう‼︎‼︎
    いつもわかりやすい動画をUpしていただいてありがたい
    ドイツの行進曲もBGMとして使用されてて素晴らしい動画だ‼︎‼︎

  • @mrr_3
    @mrr_3 3 роки тому +13

    こういうのって自分で本とかで調べて知る、その過程が1番楽しいよね。日本で日本史もいいけどドイツに生まれてドイツ史も現地で学んでみたかった〜

  • @user-iv6nm5zc2x
    @user-iv6nm5zc2x 5 років тому +22

    0:57 これを見るだけでワクワクする

  • @arahabaki6640
    @arahabaki6640 5 років тому +164

    このドイツのごちゃごちゃしてるとこ好き。辺境伯の意味を今日初めて知った。嫌われてるから辺境に左遷されてるとか思っていた。

    • @chantaraco7300
      @chantaraco7300 4 роки тому +28

      ほんそれ。
      没落した貴族とか王族が追い出された先が辺境伯だと思ってた

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 4 роки тому +19

      バッハがブランデンブルク協奏曲をブランデンブルク辺境伯に捧げたという逸話の中で、
      辺境伯というのは伯爵よりも格上だという話を知りました😄

    • @chantaraco7300
      @chantaraco7300 4 роки тому +4

      Silver Surfer はえー辺境伯ってすごいのねー(ゆっくりボイス)

    • @彦麻呂-f1v
      @彦麻呂-f1v 4 роки тому +14

      まぁ敵国と隣り合わせる前線基地を、国王直々に指名された有能な貴族が統治する訳だし。
      必然的にそこらの貴族より地位上になるよな

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 4 роки тому +15

      坂上田村麻呂と同じようなもん

  • @morikumiR
    @morikumiR 4 роки тому +20

    こことオーストリア中心に歴史見ると面白すぎる

  • @toro9335
    @toro9335 5 років тому +86

    ブランデンブルクの奇跡本当に奇跡だね。

    • @secpj
      @secpj 5 років тому +22

      後年WW2末期のちょび髭伍長氏が唯一このフ大王の肖像画を、地下バンカー執務室に掲げ続けてた理由もよくわかるな。

    • @ryuryu0928
      @ryuryu0928 5 років тому +14

      伍長閣下も最後にはアメリカイギリスがソ連のやばさに気づいて、手打ちして一緒にソ連攻めるものと思い込んでいたらしいな

    • @suiginto2002
      @suiginto2002 4 роки тому +13

      ryuryu0928
      〈理想〉
      独「波仏倒したンゴ。英も潰すンゴ」
      英「仏がやられた……降伏しよ」
      独「ソ連潰すンゴ」
      英「独よりソ連の方がやばそうやな……、せや、独と同盟結んだろ!」
      〈現実〉
      独「波仏倒したンゴ。英も潰すンゴ」
      英「あっそ」
      独「ソ連潰すンゴ」
      英「じゃあ独潰すで」
      米「ワイも」
      ソ連「スターリングラード守ったやで」
      独「」

    • @モイス-p4y
      @モイス-p4y 4 роки тому +8

      【理想】
      独「モスクワ取ったらソ連死ぬはずなんよ」
      総統「コーカサスやスターリングラードもとるんよ」
      【現実】
      独「そもそもモスクワ取れなかったんよ」

  • @napoleonalex6978
    @napoleonalex6978 4 роки тому +78

    深い知識と洞察された歴史認識があるからこそ、これだけわかりやすく整理された動画が作られたのだと思います。アルノさんの力量に驚嘆です。

  • @user-th4pg2fu2u
    @user-th4pg2fu2u 5 років тому +147

    私大一流所の世界史入試すら凌駕する膨大な知識がUA-camで手に入るご時世
    良い時代だ

    • @hotr6627
      @hotr6627 4 роки тому +21

      @@有限責任キャンサー法人 未だにそんなじいさんおるんかあ…
      まあ確かに間違った情報を読み解くには慣れがいるかもなあ

    • @morikumiR
      @morikumiR 4 роки тому +8

      本当それ世界史って何の為にやってたかさっぱりな気がする

  • @shingoyoshikawa7594
    @shingoyoshikawa7594 Рік тому +25

    ドイツ・ブンデスリーガの名門チームによくある「ボルシア」は「プロイセン」のラテン語名

  • @和田富也
    @和田富也 5 років тому +34

    軍人王といえば、身長180cm以上の大男だけで構成された「巨人軍」
    大きいだけで役に立たない兵士も多かったというが、軍人王はこれを作るために大男を捕まえる道具まで考案させたらしい。
    すごい執念だ…

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 4 роки тому +3

      同性愛者の兵士だけで軍隊作ったりしてなかった?

    • @atsu6925
      @atsu6925 3 роки тому +13

      @@萩原-b7t
      それは古代ギリシャです。

    • @ららマク
      @ららマク Рік тому +2

      @@萩原-b7t テーバイのやつね

  • @勉強するンゴ
    @勉強するンゴ 3 роки тому +29

    内容も面白いし、ビジュアル的にも見やすいし
    こんなチャンネルあったなんてたまげたなぁ

  • @源太郎-h1n
    @源太郎-h1n 4 роки тому +25

    こんな苦労があったから、ビスマルクは日本から来た勉強チームに教訓をくれたんだね。
    みんなも、ヨーロッパ系の人の言うきれいごとにだまされちゃダメだよ。

  • @レッキングボール-w6t
    @レッキングボール-w6t 5 років тому +456

    日本史すらまともに知らないのに、ドイツ史だけ謎に知識が増えていくわw

    • @Prasident-gm4li
      @Prasident-gm4li 4 роки тому +39

      卍ジュ 日本史も面白いよ(日本史専攻野郎より)

    • @tsubasa-z3y
      @tsubasa-z3y 4 роки тому +41

      @@Prasident-gm4li どうしても日本史が面白いと感じません。何か引き込まれるようなロマンとか有りますか?いきなりすいません。

    • @lucal2153
      @lucal2153 4 роки тому +80

      明治、大正がオススメ。
      俺も日本史嫌いだけどこの時代だけには憧れとロマンを感じる。

    • @tsubasa-z3y
      @tsubasa-z3y 4 роки тому +4

      @@lucal2153 なるほど!有難う御座います!

    • @ギラ·ドーガ大好き
      @ギラ·ドーガ大好き 4 роки тому +18

      俺は古墳時代が大好き!
      なんてったって、古墳の大きさ、装飾には惹かれるものがある

  • @Rail_Traveler
    @Rail_Traveler 13 днів тому

    ドイツ経済史に関する卒論を書いているので、本当に助かりました。洋書だと分かりづらい点が多いので、こういうまとめ動画は本当に助かります。

  • @taroutanaka6605
    @taroutanaka6605 5 років тому +141

    マジでドイツ人歴史濃すぎるんだよなぁ、ヨーロッパの真ん中にあるのが悪いのか毎回戦争してる気がする

    • @間抜作アーニャ同一人物説
      @間抜作アーニャ同一人物説 4 роки тому +21

      ケルト人とかイリリア人とかトラキア人がど真ん中に大規模に生き残ってたら似たような歴史を歩んだのかなあ
      なんてね

    • @arminiusherman4783
      @arminiusherman4783 3 роки тому +3

      @@間抜作アーニャ同一人物説 フランスとか 本来ならケルト人の國ダシナ

  • @Jiyuukatou
    @Jiyuukatou 5 років тому +8

    最高の動画だぞーこれ

  • @YY-pt9or
    @YY-pt9or 5 років тому +172

    プロイセンがスウェーデンに勝った衝撃は日露戦争に似てるな

    • @titana2744
      @titana2744 4 роки тому +15

      確かに

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 4 роки тому +46

      国民が歓喜したっていうところは共通してるけど…
      日露戦争は、勝ったと言っても、犠牲者の数は同等か、むしろ日本の方が多くの戦死者や負傷者を出してるし、
      ロシア側は国内でロシア第一革命につながる火種が燃え始まっていた為に講和を望んだけど、
      じつは日本も国力が疲弊して、もうそれ以上戦争を続けられる状況ではなくて、
      賠償金なしの講和を受け入れる以外になかったんですよね。

    • @コストコハム太郎
      @コストコハム太郎 4 роки тому +55

      @@silversurfer512
      まぁ、その革命も明石大佐が支援してるし、そもそも日本軍が連勝しなければ厭戦気分が広がらなかった訳で…
      日本の勝利には変わりありません

    • @CAMELMAN_0413
      @CAMELMAN_0413 3 роки тому +7

      @@silversurfer512 講和条約で賠償金が得られなくて結果的に先人の方々はご不満だったご様子

    • @加工国品
      @加工国品 3 роки тому +15

      @@silversurfer512 超大国が新興国に負けたっていう事実のがロシアにとってはキツかったやろうなぁ

  • @くるぺっこ-b4q
    @くるぺっこ-b4q 5 років тому +27

    17:49 本当に大惨事になりましたね…

  • @立田寛之-c3d
    @立田寛之-c3d 4 роки тому +11

    何回も観てるけど、頭の中で整理するのが難しい!!やっぱり、ドイツの歴史は難しい!!

  • @人間-b6u
    @人間-b6u 5 років тому +385

    まじでヨーロッパの子達の歴史の授業どうなってんのかなって気になる

    • @Seaza_Sr1
      @Seaza_Sr1 5 років тому +73

      海外の反応を見てたら、ナチスの歴史だけだって(ドイツは)

    • @mdma8033
      @mdma8033 5 років тому +173

      🇺🇸🇬🇧🇫🇷🇷🇺「ナチスはクレイジー。これテスト出るところね。」

    • @シロピクミン
      @シロピクミン 5 років тому +107

      @@mdma8033
      メンツ草

    • @アキオ-l8z
      @アキオ-l8z 5 років тому +186

      「せんせー!前ネットでイギリスはひどいことしてきたって書いてました」
      🇬🇧「君は紅茶が足りないようだね」

    • @chantaraco7300
      @chantaraco7300 5 років тому +34

      アメリカの学校で一時期ベトナム戦争をベトナム紛争って呼んでた(敗戦直後だけだけど)

  • @kubanskiloewe
    @kubanskiloewe 3 роки тому +55

    as a german i did´nt understand one word but i see there´s something about our old prussia :-)...now i step into my Lexus and enjoy japanese quality !

    • @palzo2525
      @palzo2525 2 роки тому +1

      Das komplexe Königreich Preußen wird auf Japanisch aus der Perspektive eines Drittlandes erklärt. Das Video erklärt ausführlicher, was in japanischen Weltgeschichtsbüchern nicht steht, so dass auch Japaner, die nichts darüber wissen, es verstehen können!

    • @toto6099
      @toto6099 Рік тому +7

      ドイツに栄光あれ🇩🇪

  • @ue-i_mieteru-
    @ue-i_mieteru- 4 роки тому +35

    ビスマルクが出てくると勝ち感あるよね
    困った時なんでも解決してまたどっか行く先輩みたいな感じ

  • @サトッチョ369
    @サトッチョ369 2 роки тому +4

    3ヶ月に1回のペースで観ています。
    何回観ても楽しいなぁ😳

  • @ちゃ-u8j
    @ちゃ-u8j 4 роки тому +9

    プロイセンのことはあんまり詳しくなかったんですが、この動画のおかげでプロイセンが好きになりました、ありがとう!
    大選帝侯いいなぁ…よくない?

  • @kentogo9747
    @kentogo9747 5 років тому +13

    キメラ国家プロイセンは西欧史のブラックホール。上手にまとめられていて感謝。

  • @後藤のりすけ
    @後藤のりすけ 3 роки тому +3

    とても勉強になりました。ありがとう。

  • @花田ミサト
    @花田ミサト 3 роки тому +8

    個人的には、フリードリヒ大王と音楽の父バッハとのエピソードがすこ♡

  • @天草屋
    @天草屋 4 роки тому +28

    フリードリッヒ大王初期のプロイセンの人口が250万人ということは、米一石は人間一人の一年間の米消費量という基準で計算して250万石の大名…と考えると、8万人という動員能力というのは面白いなあ。

    • @金魚-m9v
      @金魚-m9v Рік тому +8

      これは恐らく職業軍人の人数ですから、大名に喩えた時の動員人数は、農兵抜きの足軽の数になることに留意しなければなりませんね。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 роки тому +7

    軍隊が好きで戦争が嫌というのは政治的に正しいですね、戦争は手段であって目的では無いから。

  • @ryuryu0928
    @ryuryu0928 5 років тому +17

    ドケチ軍人王サイコー この親父の遺産と軍隊を使って大王が7年戦争に全部ぶっこんで大国に

  • @jun738
    @jun738 5 років тому +26

    本当にドイツが好きなんですね。
    興味深いし分かりやすかったです

  • @macminmi
    @macminmi 2 роки тому +10

    ブランデンブルク辺境伯=長州藩(本州最西端).
    プロイセン王国=薩摩藩(異民族を飲み込んでできた戦闘民族国家)
    薩長連合が徳川(=ハプスブルク)を倒して日本を統一したストーリーと重なるな

    • @アグニ会
      @アグニ会 11 місяців тому +3

      群雄割拠から統一して近代化の道を歩むと言う、ドイツと似たような歴史を辿ったから、ビスマルクは日本の岩倉使節団に対して、具体的な助言をしたのかもしれませんね。

  • @user-areareare
    @user-areareare 5 років тому +24

    ドイツ帝国の国土の形...いいわぁ(恍惚)

  • @Kawawadia
    @Kawawadia 3 роки тому +12

    フリードリヒ多すぎてややこしいんだよなぁ

  • @KM-ix1so
    @KM-ix1so 5 років тому +6

    6:28からの曲はバッハのブランデンブルク協奏曲第3番

  • @genkiogihara8309
    @genkiogihara8309 5 років тому +10

    プロイセンは黒だし国旗もカッコいい

  • @nnnaaarrriii
    @nnnaaarrriii 5 років тому +145

    日本史は国土という枠が動かないから、ヨーロッパに比べて理解するのが大分イージーなんだな

    • @Андрей-с8в5в
      @Андрей-с8в5в 5 років тому +30

      その分相当深く掘り下げるけどね

    • @丁酉
      @丁酉 5 років тому +19

      中世以降の日本なんて神聖ローマ帝国よりも統一性が無い
      学校教育やそれに張り付いた教養や娯楽の理解がイージーなだけ

    • @Jiyuukatou
      @Jiyuukatou 5 років тому +27

      酉 丁
      統一性はあるやん? ない?

    • @tg-rf2wi
      @tg-rf2wi 5 років тому +49

      統一性ないなんてことはないね。中世はもちろん、ついに江戸時代まで
      朝廷由来の官位を権威に政権運営するわけだからね。
      戦国時代なんて大名は幕府を無視して直接朝廷から官位貰うぐらいだから
      日本の中世は官位という統一の国家的枠組無しでは語れないね。

    • @TMKE
      @TMKE 5 років тому +13

      自国史を深く掘り下げるのはどこでも一緒だわな

  • @ukrainianball7864
    @ukrainianball7864 5 років тому +7

    夜中の投稿お疲れ様です。プロイセングロリアとホーエンフリートベルクが流れだす所すこ。

  • @Mizuki-d1z
    @Mizuki-d1z 4 роки тому +3

    この動画のおかげで、教科書がよりわかりやすくなりました!

  • @user-tl2xi3zo8q
    @user-tl2xi3zo8q 5 років тому +7

    毎回面白いし動画の作りがめっちゃ丁寧

  • @さすらいのオタク
    @さすらいのオタク 5 років тому +18

    戦後ドイツ(1946)~東西統一(1990)の歴史もや後でってくれよなー頼むよー

  • @従五位下加賀守
    @従五位下加賀守 5 років тому +39

    幸いなるプロイセンよ、汝は戦争せよ

    • @ニート-m1s
      @ニート-m1s 3 роки тому +2

      二度と立ち上がれなくなるまで戦争し続ける運命のプロイセン(ドイツ)さん…

    • @zirokikuchi9213
      @zirokikuchi9213 3 роки тому +1

      何事も戦争で解決するのが一番だ

    • @user-rr1wg3iw2i
      @user-rr1wg3iw2i 3 роки тому +3

      ❌幸いなるプロイセン
      ⭕️辛いなりプロイセン

  • @嫌い下ネタ
    @嫌い下ネタ 5 років тому +39

    教科書でいつの間にか出てきていつの間にか消えてた国ランキング1位

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 4 роки тому +1

      ドヴァーラヴァティー王国とか三仏斉とか一瞬でいなくなるお…(´;ω;`)

    • @Apos_trophe
      @Apos_trophe 3 роки тому +3

      1位はホラズムだった印象

  • @しろくま-e6j
    @しろくま-e6j 5 років тому +12

    プロイセン好きだから嬉しい

  • @nanakona9293
    @nanakona9293 4 роки тому +2

    めっちゃわかりやすいしおもしろいw

  • @winstonchurchill3141
    @winstonchurchill3141 3 роки тому +11

    近代ヨーロッパで最も運の強い国家

  • @nomuknk
    @nomuknk 2 роки тому +2

    フランスやイギリスはどこまでがこの国って大体わかるし覇権国家がもう大体決まってるからいいけどドイツは神聖でもローマでも帝国でもない国もカスカスになってて300個ぐらい別れてわかんないからな。小ドイツか大ドイツかもわからないし。
    そんなのもあるのにプロイセンはうまいこと外交して他の大国を鍛え上げられた軍隊と工業化した最新鋭の武器で統一したの純粋にすごいと思った。
    プロイセン王国とかって神聖ローマみたいに動画がなくて普仏戦争、普墺戦争、七年戦争とかのメジャーなものしかないからこの動画ガチでわかりやすくて良き。

  • @neverbeentoRussia
    @neverbeentoRussia 5 років тому +49

    ヴァストファーレン条約はみんなの知ってるウェストファリア条約だよー

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 4 роки тому +19

      ドイツ国民のための死亡証明書

    • @モイス-p4y
      @モイス-p4y 4 роки тому +14

      神聖ローマ帝国の死亡が確認されました…()

  • @mememajor9519
    @mememajor9519 3 роки тому +13

    This Moment you realise that you are the only German in the commentsection, not understanding a single word but still leaving a comment.

  • @ussrarmy2296
    @ussrarmy2296 5 років тому +40

    総統「ブランデンブルグの奇跡、もう一回起きてくれよな~~たのむよ~(哀)」

    • @モイス-p4y
      @モイス-p4y 4 роки тому +7

      唐突のスターリン死去()

    • @加工国品
      @加工国品 4 роки тому +3

      @@モイス-p4y してもあそこまで攻められてる時点でどうしようもないと思うんですが...

    • @モイス-p4y
      @モイス-p4y 4 роки тому +2

      @@加工国品 後釜がドイツかぶれで軍を撤退させるという一縷の望みに賭ける()

    • @加工国品
      @加工国品 4 роки тому

      @@モイス-p4y 後退させても連合軍抑えきれるんですかね...

    • @モイス-p4y
      @モイス-p4y 4 роки тому +3

      @@加工国品 ヒトラー総統のフューラーパワーがあるので(精神論)

  • @tEt_uo1o0
    @tEt_uo1o0 4 роки тому +10

    21:30シャルンホルストとグナイゼナウって聞いたら戦艦になってまう…

  • @BaiKinmaN000
    @BaiKinmaN000 5 років тому +36

    プロイセン好きな歴史にわかだから助かる

  • @momonso0821
    @momonso0821 4 роки тому +35

    面白すぎた
    理系に進んじゃって世界史取らなかったけど後悔してる
    戦争で領土がぐにゃぐにゃ動くのが特に日本人としては新鮮で興味深い

    • @ss_Heydrich
      @ss_Heydrich 2 роки тому +8

      hoi4ってゲームでこういうのも勉強できるぞ

    • @バスケ初心者
      @バスケ初心者 2 роки тому +5

      理系の世界史Bがここにいたりする

  • @中井-f6v
    @中井-f6v 4 роки тому +21

    17:20 本当にピョートル君さァ💢

    • @Nakamura1238
      @Nakamura1238 4 роки тому +1

      実は有能だったとか...(尚某エカチェリーナ女帝程ではない模様)

    • @中井-f6v
      @中井-f6v 4 роки тому +1

      ティサ.イシュトヴァーン あの包茎に限ってそれは無い。(辛辣)

    • @茶聖
      @茶聖 4 роки тому +13

      しょうがないよ。
      ピョートル三世は現在のドイツ・キール出身の貴族の家系に生まれたのに、急にロシア皇帝の養子になれっていわれたんだから。そら故郷を強制的に離れさせられて得体の知れない国の皇帝の養子になれって言われてもそれは嫌だよ。しかも自分の尊敬している人物の敵になるなんて嫌に決まってる。だから彼は生涯にわたってロシア語は学ばず「むしろそれを誇りに思っていた。」
      宮廷ではドイツ語で会話していた。

  • @suzuki_hayate
    @suzuki_hayate 3 роки тому +5

    一度ドイツの歴史を調べた事がある。あまりにも複雑すぎて当時の俺では理解できずに断念した
    今は昔以上に知っているつもりだったけどプロイセン公国の経緯やブランデンブルクとの関係性なんて知らなかった

  • @Caligula_Armjanskaja
    @Caligula_Armjanskaja 9 місяців тому +1

    プロイセンの歴史も大変興味深かったが、次回の野獣の解説も気になる……

  • @ゴルゴ13-p8w
    @ゴルゴ13-p8w 5 років тому +5

    名作過ぎる
    神動画

  • @rikuooolly
    @rikuooolly 5 років тому +1

    とてもわかり易かったです!

  • @ラムネード-r1d
    @ラムネード-r1d 5 років тому +5

    プロイセン、世界史の中でいきなり出てきた!と思ったらすごい勢いで主要国になるよね

  • @gargoylewww
    @gargoylewww 4 роки тому +1

    わかりやすくてありがたい

  • @been1269
    @been1269 5 років тому +1

    上がるの楽しみにしてた

  • @814keteikeda
    @814keteikeda 5 років тому +8

    プロイセンはすごかったけどヴィルヘルムおじさんがドイツ帝国を駄目にしちゃったんだよなぁ。もし第一次大戦がなかったら今もドイツ帝国はあったのかもしれないし、ヒトラーは画家として生きていったんだろうなぁ

  • @望月優-f2r
    @望月優-f2r 4 роки тому +13

    「困窮に陥っても諦めずに戦い続ければ活路はひらける」あっ…(1945を見ながら)

  • @水道橋-w2n
    @水道橋-w2n 3 роки тому +4

    17:21 ブランデンブルクの奇跡()でhohenfriedberger marschが流れた時の高揚感

  • @ヒラタヒラタ-v9o
    @ヒラタヒラタ-v9o 5 років тому +72

    ヘタリア勢の芋領はプロイセン史詳しいよね笑

    • @shisu4063
      @shisu4063 4 роки тому +16

      教科書に一行だけプロイセンの名前出てたの見た時は涙出たよね、触れてくれてありがとうってね笑

    • @MH-yq8sm
      @MH-yq8sm 3 роки тому +13

      大日本帝国憲法のときプロイセン推しの友達が教科書見て発狂してたな~
      私はイギリス&ロシア推しだからアヘン戦争、産業革命とか日露戦争で発狂

    • @moeka2868
      @moeka2868 3 роки тому +2

      @@MH-yq8sm 関係ないけど僕はドイツ全般特にナチス好きだから1936年以降からめっちゃ授業楽しかったですw

    • @たいはん-f4m
      @たいはん-f4m 3 роки тому +1

      @@MH-yq8sm イギリスはだいたいの戦争に関わってますね

    • @りんりんりん-u7o
      @りんりんりん-u7o 3 роки тому +1

      米領(元英領)だから独立戦争の時は楽しすぎた。世界領でもあるからプロイセンはホント楽しい…フリッツ親父好き

  • @morikumiR
    @morikumiR 4 роки тому +5

    難しすぎる・・・ナチス期と完全切り離して考えないと駄目だなこりゃ、東西にも別れるし

  • @dokuninjatokio.ninnintokio5136
    @dokuninjatokio.ninnintokio5136 4 роки тому +4

    凄いですね  Das Video ist so wunderbar!!

  • @JOHSUKE
    @JOHSUKE 3 роки тому +4

    防衛と侵略を繰り返す軍事国家が基板になってるから後のドイツがあるんだな

  • @flixmegax4738
    @flixmegax4738 3 роки тому +7

    Königreich Preußen one of the most interresting Kingdoms in Europe, after Austria-Hungary

  • @ebinua
    @ebinua 4 роки тому +3

    独立戦争の次のコマでロシアがグイィってくるのが面白い

  • @日本之助
    @日本之助 5 років тому +8

    義勇部隊「黒の猟兵」、ドイツ語では「シュヴァルツ・イェーガー」ってとこかね? 胸の内の中学二年生が立ち上がって拍手を送るような素晴らしいネーミングだw

    • @atsu6925
      @atsu6925 3 роки тому

      何だろう、ドイツ語て語感が良いですよね。
      だから音楽の国で歌曲も素晴らしく感じるものが多いのかな?
      他の欧米人から会話が怒っているように聞こえると言われる事もあったり、進撃の一部分みたいにおっさんが怒鳴ってるだけの歌曲とかありますが、カッコいいですよね。

  • @kazu1493
    @kazu1493 5 років тому +17

    次はラインハルト・ハイドリヒ
    ですね
    毎回クオリティ高くて大好き

    • @vonhutten5031
      @vonhutten5031 5 років тому

      ka zu ラインハルトってパイロットでは無かったのでは?

    • @kazu1493
      @kazu1493 5 років тому

      @@vonhutten5031 途中でヒトラーに飛行禁止にされるまでは攻撃から偵察までいろいろ飛んでた記憶がある

    • @vonhutten5031
      @vonhutten5031 5 років тому +1

      ka zu そうでしたか、無知ですいません

    • @kazu1493
      @kazu1493 5 років тому +2

      @@vonhutten5031 いえいえ~(私が間違っていたらすみません)

    • @ぽん酢-y5h
      @ぽん酢-y5h 4 роки тому +1

      ka zu 当たりましたね...

  • @Nuisancendarabo
    @Nuisancendarabo 4 роки тому +2

    ドイツ騎士団、プロイセンのドイツ領邦シリーズ、アリシャス!
    ザクセン、バイエルン、ハノーヴァー、ヘッセン、アンザスロートリンゲンの歴史もやっていただけないでしょうか?

  • @園田-n7p
    @園田-n7p 5 років тому +5

    8:40プロイセン=スウェーデンより、右からヌッと出てくるロシアに目が行ってしまう

  • @ペロン学習困難児
    @ペロン学習困難児 5 років тому +2

    今度はイタリアの歴史を解説してくれませんかね?
    イタリア統一までの流れが知りたいです。

  • @くろしろ-l8b
    @くろしろ-l8b 3 роки тому +6

    こんなに苦労を重ねて樹立した国なのに世界恐慌で歯車が狂い始めるんだよね

  • @nlhfjdqe3271
    @nlhfjdqe3271 5 років тому +1

    おもしろかったです。

  • @silversurfer512
    @silversurfer512 4 роки тому +4

    ブランデンブルク協奏曲いいですね🎵🙌

  • @名も無き日本臣民
    @名も無き日本臣民 4 роки тому +7

    領土がだんだん増えてくのいいな。日本を見てみろよ、安定の島国だぞ。

    • @茶聖
      @茶聖 4 роки тому +7

      幸いなる日本よ
      汝は鎖国をせよ

  • @ベルリンコーラ
    @ベルリンコーラ 5 років тому +7

    この国すき

  • @機関車仮面
    @機関車仮面 3 роки тому +3

    兵隊王(軍人王)のフリードリヒ・ヴィルヘルム1世の治世は日本でいえは徳川吉宗(八代将軍)の治世とほぼ一致し、兵隊王の政策は吉宗の享保の改革の内容と同じようにおもえてしまう。

  • @changelog4578
    @changelog4578 5 років тому

    編集見やすくて良いですね

  • @gkjamj.9128
    @gkjamj.9128 5 років тому +4

    またドイツ行きたくなってきた

  • @thousandscrystal
    @thousandscrystal 4 роки тому +4

    出来れば、ケルト以前のボヘミアやバイエルン、チューリンゲン地方辺り等々…やって欲しい💕お願い申し上げます🙌

  • @yamakan9757
    @yamakan9757 5 років тому +31

    ユーゴスラビアの指導者、チトーをお願いします!!!!