諦めた瞬間にきちんと辞めることの重要性【為末大学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лип 2024
  • 為末大学 Tamesue Academyでは、身体やスポーツを通じて、皆さんと対話しながら一緒に人間を理解していきたいと思います。ぜひチャンネル登録をお願いします。
    ua-cam.com/users/TamesueAcad...
    今後も皆さんからのご質問に適宜お答えしていきます。競技のことに限らず、身体を使ってパフォーマンスをする領域であれば、私の分かる範囲で回答していきます。分からないことがあれば専門家の方に力を貸していただきますので、ぜひご質問をお寄せいただければとおもいます。
    ご質問は、チャンネルのコミュニティの投稿欄からお寄せください。
    / @tamesueacademy
    0:00 ここで諦めるべきでしょうか?
    0:55 やめ時は自分で決めなければならない
    1:51 熟達者の勝負どころは前倒される
    3:06 陸上競技の勝負はレースの前になる
    4:10 未熟だからこそ逆転劇がある
    5:06 戦略とは、試合前に有利な状態をつくること
    5:55 競技・種目選びも戦略である
    6:30 人生は判断の連続である
    7:20 人生における兵站(リソース)=時間
    8:32 自分で判断する、諦める練習
    9:25 「諦めたものは止める」と決めていた
    10:21 自分の頑張りと判断に責任を持つ
    10:49 自分で自分を納得させていく
    11:53 日本人は諦めることが苦手である
    #諦める #やめどき #戦略 #兵站
    ◆素直さとイエスマン【為末大学】
    • 素直とイエスマンの違いを考察【為末大学】
    ◆恐れとは物語であり、認識を変える事で好転できる【為末大学】
    • 恐れとは物語であり、認識を変える事で好転でき...
    ◆自分を知るということの二つの側面【為末大学】
    • 自分を知るということの二つの側面【為末大学】
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    為末大(ためすえだい)
    1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2022年5月現在)。現在は執筆活動、会社経営を行う。Deportare Partners代表。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。UA-cam為末大学(Tamesue Academy)を運営。主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』など。
    Twitter : / daijapan ​​​​​​ ( @daijapan )
    note:note.com/daitamesue
    HP:tamesue.jp
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 26

  • @pasimon
    @pasimon 2 роки тому +16

    これを世間に知らしめたのが為末さんですね。競技者はわかってるんだけど。
    諦めるな、頑張れば夢はかなうっていう残酷さ。
    今じゃ当たり前になったけど、最初は叩かれましたよね。
    なんかうまく言えないけど、為末さんのおかげで、世の中一つ良くなった気がします。

  • @1959coupe
    @1959coupe 2 роки тому +7

    諦めてきちんと辞めることが日本人は苦手、これはスポーツに限らず太平洋戦争時に照らし合わせても当てはまりますね。鋭い指摘に膝を打つ思いでした。

  • @user-ew9tj2vm9k
    @user-ew9tj2vm9k 10 місяців тому +4

    現在55歳、何年も資格試験を落ち続けているのを諦めるいいきっかけになる動画でした。

  • @jeff5457
    @jeff5457 2 роки тому +10

    競技に限らず人生全般に通用する素晴らしい回ですね
    日本人は頑張ればなんとかなると言う精神論が強過ぎて、それが悪になってます
    競技レベルになれば、足の速さは才能が一番重要なのですがが、それは本人が一番感じることですね

  • @user-jd7uz8uk5f
    @user-jd7uz8uk5f 2 роки тому +10

    有難うございます。良い刺激になる話しでした。私自身、諦めることを曖昧にして、可能性にすがるところがあり、なかなか諦める経験を積んできてませんでした。これからは、自分で決断し、責任を持ち、納得することを繰り返します。限りある人生の時間を明らかにして、日々歩んでいきたいです。

  • @sakusaku6747
    @sakusaku6747 2 роки тому +9

    「リソースの解放と捨てエリアの設定」ですね。
    4年前にキャリアパスを変更した時に、
    「諦める力」と為末さんのコラムが胸に刺さりました。
    感謝しています。

  • @user-nm3bw1zg4b
    @user-nm3bw1zg4b 2 роки тому +10

    為末さん、いつも動画拝見しております。
    大学2年生の女子です。
    私は、小学生から陸上を続けています。(高校の時から400mをしています)
    今回、「諦める」ということについての動画で、それにやや関係することで、質問(相談)です。
    私は、高校生の時は、地元でも上位に入るくらいの選手でした。
    大学では一般入試で入り、受験期でだいぶ競技力が落ちてしまいました。
    大学でも頑張ろうと思い、陸上を続ける選択をしましたが、高校生の時のように、がむしゃらに頑張ることができません。
    もちろん、高校と大学では生活リズムやその他もろもろ全然違うのは承知しています。
    ただ、あの頃の自分と比べてしまい、陸上のモチベーションが下がってしまうのです。
    一旦陸上を離れてみる時間も必要なのでしょうか。

  • @user-xf5bn6vc4v
    @user-xf5bn6vc4v 2 роки тому +10

    大学生です。ちょうど今その判断を迫られていて、、大変勉強になりました。

  • @user-lq9ow6sg2f
    @user-lq9ow6sg2f 7 місяців тому +1

    自分用メモ
    9:28
    10:09〜 ドーパミン
    ※ 報酬を得た時よりも報酬を期待した時の方がドーパミンが放出される
    可能性を捨てることによって継続が行われている

  • @user-tb9lg5hh3g
    @user-tb9lg5hh3g 2 роки тому +3

    大変為になりました。ありがとうございます。

  • @user-bi3ct8od3n
    @user-bi3ct8od3n 2 роки тому +4

    それはそうだわ。やってないのに諦めてない

  • @bskfjeojzhdjxj
    @bskfjeojzhdjxj 2 роки тому +1

    なるほど、さすが達人です!

  • @user-lq6rc6yn6t
    @user-lq6rc6yn6t 11 місяців тому

    本当にそうですね。
    ありがとうございます。

  • @msss8036
    @msss8036 2 роки тому +2

    いい話じゃん。

  • @sakusakuPANDA2
    @sakusakuPANDA2 2 роки тому +3

    本当に考えさせられる動画ありがとうございます。スポーツという領域だけでは収まりきれませんね。商品開発で同じ現象に陥ることがあります。

  • @kaorumoon16th
    @kaorumoon16th 2 роки тому +5

    可能性を捨てる、諦める、というのは未練を持たないということでしょうか。
    スポーツではありませんが参考になります。

  • @user-zb5ij4kf8x
    @user-zb5ij4kf8x 7 місяців тому +1

    出来る可能性を諦めるのではなく出来ない可能性を諦める。無駄な事は諦めたほうがいい。

  • @peropero8515
    @peropero8515 9 місяців тому

    他の著名人からは聞けないいい話だと感じました

  • @user-lm4qk7rg9c
    @user-lm4qk7rg9c Рік тому

    生きるってシンプルですよね。

  • @KJ-jr8jk
    @KJ-jr8jk 2 роки тому +5

    諦めるときにきちんと辞める重要性を考えていなかった

  • @SuperAiaiaiaiai
    @SuperAiaiaiaiai 2 роки тому +3

    「本番周りの環境調整=戦略」ってしっくりきました。

  • @user-je1df2gs7p
    @user-je1df2gs7p 2 роки тому +6

    なるほど。兵站は確かに諦めるべきか否かの参考材料になるかもしれない。
    仕事で逃げずにメンタル壊す人って、最初と比べて明らかに基礎精神力(?)が消耗してる。
    働くために精神力が必要とするならば、これは兵站が枯渇しかけてる状態なんだろうな。

  • @noriko.k1528
    @noriko.k1528 8 місяців тому +1

    共有させてください

  • @finedays954
    @finedays954 Рік тому +1

    溶かします、ではなく投下しますかと。

  • @user-yh5io1lc7g
    @user-yh5io1lc7g Рік тому +3

    法話だった

  • @user-ir9sp4je3o
    @user-ir9sp4je3o Рік тому

    6:409:3010:2510:5511:37