Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
北海道でハンターをしている者です。ちょっとしたご縁から鹿角を柄にしたナイフを数年前に購入し愛用しているのですが、本当に握り心地が良いんです!阿寒湖温泉にアイヌ由来の民族店が多く、これ系の加工品をたまに物色しにいくので、先生方にも人生で一度は来ていただくと、目を輝かせるものがあるかもしれません(笑)
武器一つに色んな想いが込められていてとても感動しました。学校の勉強も大事ですがこういうのも生きてく上で凄く大事な感じがしました。今回もありがとうございました🫡
昔、山菜取り名人のおじいさんは「熊は子連れじゃなきゃ大丈夫」「鹿は突撃してくるからヤバい」と鹿の方を遥かに警戒してましたとはいえ熊も『人間は脅威でない』と学んでしまったので、現在多数の被害が出ている状況です『共存&共栄』とよく聞きますが熊に『人間は怖い』と教えなければ成立しないんですよね😔
どれも凄いけど鹿の角講座なんて生き物の凄さがわかって素敵です❤
先生が相手に必ず握手と挨拶から入るのと武器を渡すときに向きに気をつけて丁寧に渡す所、武士道を感じます。
このカメラマンかなり優秀だわいぶりがっこの、表現うまい
アメリカ先住民の工芸品によく動物の牙のペンダントとかあって売られていますけど、あんな感じでファッションに見せかけて実は武器みたいな方法もありですよね。
差し支えなければ、先生の鹿の角やウッドスピアなどの自然素材を使った武器の制作工程を動画で取材してほしいです😊
稲川先生の回は毎回勉強になります‼️
先生は物あろうとなかろうと「身体」っていうほぼ全てのセキリュティをくぐり抜ける最強の武器にして最も調整の聞きやすい武器持ってるからなぁ…
ヤシの実を持ってるけど、先生にまっすぐ刺される太田P😱ゾクゾクしました💧「いぶりがっこじゃないよ?」てサラっと言える拓さんのセンス大好きです😂
まさに温故知新、現代の武術においても死ぬほど大事なことです。しかも自然の力は凄まじく合理的で強力なものなんだと改めて感じました。
温故知新で思いました、火の起こし方は何年か前にされてますが稲川先生に災害やキャンプで使えるアイヌやマタギの知恵や古代の知恵を実践しながら解説してもらう動画なんてのも見てみたくなりましたもし動画になったら、台風や地震などの災害が多いから役立ちそうですし
鹿の角のカランビットはメチャクチャカッコいいですね。角を加工している稲川先生のワンショットも是非拝見させて頂きたいです。黒曜石は中南米、マヤやアステカなどで武器として重宝されたそうですね。鉄製の武器を製造するノウハウがなかった為に黒曜石を砕いて鋭くなった部分を木製の羽子板の様な物に取り付けて武器にした物をマカナと言うらしいです。古代の人が使用した武器はやはり余分が廃され徹底的に機能に特化した実に無駄の無い物が多いですね。
稲川先生の膨大な知識と卓越した技術の後継者はいるのかな?日本の宝です。継承していただきたいです。
黒曜石は割り方に技術が必要ですね。それこそ鹿の角で形を整えてナイフにしてますね。
先生の「行きますよ〜」がないあたりマジの人なんだよな〜
近代武器というのか分かりませんが、Amazonで護身用と調べると頭にライトが付いている特殊警棒みたいなのがあるみたいなのですが、それがどれだけの耐久力を持つのか検証してみて欲しいです。
そういえば、昔の武将が被っていた兜にも、鹿の角やら、鬼の角みたいなとんがりついていましたね、忍術の先生がそれを武器が手元に無いときに取って武器にするといっていたような気がします。
ヤシの実を出刃包丁でも上手く切れなかった経験があるので角が刺さるのはかなり驚きました。先生の技術によるところも大きいのでしょうが。
女性の化粧ポーチに入ってるものでも、稲川先生なら武器にできそう。
別の方のチャンネルやけどかっさか何かを武器にしよったなw
・化粧パウダーかけ(砂かけ)・アイブロウ攻撃(多くの毛先を利用して目を攻撃)・アイプチ刺しぐらいかな?
稲川先生の女弟子の方の動画でやってたと思います。さくらチャンネルだったと思います。
先生カッコいい
ここまでくると逆に稲川先生が武器に出来ないのはなんだろ?ってなる(笑)
たまごボーロとか?
柔らかい紙を武器にするのは一番難しいんじゃないですかね?誰にも出来なさそうな気がする切れやすい紙とかは別だけども
@@ジャイアンに殴られた後のスネ夫紙とかは物によるかもだけど、目隠しとか補助具として使いそう
マシュマロがけっこういい線いくかなぁと。
アイスピックで氷を割って美味しくウイスキーをいただく時も、ウェーブかけて氷を割ると綺麗に割れるということですね?ウェーブと料理も深い関係がありそうです。
黒曜石は川原石や鹿の角で、スナップを効かせて叩いて破片を取り出していたそうですよ。
Very good
武器そのものの歴史だ!それこそ、石オノとかヤリも削って作ってたんでしょうね。
たくさんの、うんうんって頷く時の表情が5歳児みたいでかわゆ
ウッドスピアに木材で最も比重が大きい黒檀を選んでるあたりやはりプロ中のプロ!
動物の骨🦴やツノ🫎で作る武器は金属と違った魅力満載ですね☺️👍
大昔のひとは忍者みたいな戦い方してたんですね
ドラマとかゲームよりグロいし本気で振り回したりしてたんじゃないですか?
稲川先生は何持たせても強いから逆に何持たせたら弱体化できるかやってほしいw
ハムスターかな
すげえ、早朝に観てるのにショップの方から次々と鹿のツノが売れていく笑
最後のはゾクっと来ましたね…素晴らしい回でした!
もしかしたら、稲川先生のboxの中にゲームであるような武器あるかもしれないですね。メタルギアのCQCを見たらなんて言うですかね?特殊部隊のナイフの柄の部分にスタンガン仕込んであるやつって実際にあるんでしょうか?
自然最高
現地で武器を作るナイフアクション映画ハンテッドを思い出しました。
古代の人々の文化や生活様式を感じることができるのがたまらなくロマンですよね。ある意味社会科の授業とも言える。不躾ながら12:16編集ミス
鹿の角は12㎝位の大きさにすると、刺さる程でも無く相手にダメージを与えられそう、大き目のネックレスのトップにして付けて置けば職質されても武器には見えない。黒檀の武器はどう見ても形が足つぼマッサージ用の押し棒🤭
最近ウッドスピアや竹を使ってのスピアの自作を始めました!先生のように精巧には作れませんが、少しずつ上達できるように精進しております!
失礼ですが鹿の角がちくわに見えて笑ってしまいました。www
私も稲川先生みたいに秘密の小部屋ほしいなぁ(*∩´꒳`∩*)♥️うふふっ武器庫❤武器庫❤❤稲川先生、素敵な武器を見せていただきありがとうございます✨どれもが魅力的で見ていてワクワクしてしまいました«٩(*´ ꒳ `*)۶»黒曜石さわってみたいです‼️キラキラ✨していて美しいですね💕︎鹿の角も武器として使いやすそうなので気になってしまいました(◍´꒳`◍)ウッドスピアも大好きなので使い方を観ることができて嬉しかったです‼️ブスッと刺して回してから抜く(これが人体だと内蔵とかが出てくるのかな??)ってやり方なのですね(*゚O゚ *)武器の特徴や使い方を細かく教えてくださり本当にありがとうございます✨私は武器が大好きなのでまた武器紹介楽しみにしていますね‼️
黒曜石紹介時のがその2ウッドスピアのまま黒曜石紹介に入ったぞ
これぞ漢の手芸、浪漫が限界突破してると思うんだ
アステカのマクワフィテルの刃が黒曜石ですね
職質されても鹿の角なら首から提げてりゃ「アクセサリーです」で通るよな
キャンドル・ジュン?
自然素材というのは武器でも身体に馴染むのですね〜黒耀石を加工した武器に実際どんなものがあるのかも見てみたいです✨
最終的に一番ヤバいのは、これらの武器を作成して使いこなしてしまう稲川先生ですね。
X(エックス)で「通知来ないな~」とリポストしたら通知が来たので慌てて削除しました。😼今回の動画も最高です。いつか前田日明さんとのコラボでお酒、ナイフ、国防の話を聞きたいです。🚬🍺🗡️
V6の岡田くんと対談してほしい。アクションは股関節の8の字と胸の8の字っ言うてた
もうパンドラの箱空いちゃってるからね!
鹿の角加工して銃のグリップ作って欲しいな
Hai sensei bom ❤
こういけいの動画好き
たしか、石器時代に包丁の形に確実に削れる割り方があったと思います。僕は、忘れましたが調べたら直ぐに出ると思います。もし良ければ調べてみてはいかがでしょうか??
子供の頃 石のナイフを作ろうとしてうまくイカなかった自分に、本物は黒曜石というのを使うんだと教えてあげたい。石のナイフはロマンがあるなぁ。
稲川先生が作った武器(偽物)を太田Pが目の前でぶっ壊して先生がブチギレて、太田Pを本気で襲う(演技)っていうドッキリをやってくれないかなあw
面白そう! 骨をを武器として認識している人もいるかな武術家いがいでもそれは宮崎駿かな。。もののけ姫見た時に使ってたサンの武器は絶対動物の骨で作ってるだろと思った。やはり天才的だな宮崎駿氏は!角や骨の武具も中々奥が深いな
I like Japan and your movie,but this video is a bit difficult for me to understand. If possible, I hope you guys can add to English subtitles.❤
北海道でハンターをしている者です。ちょっとしたご縁から鹿角を柄にしたナイフを数年前に購入し愛用しているのですが、本当に握り心地が良いんです!
阿寒湖温泉にアイヌ由来の民族店が多く、これ系の加工品をたまに物色しにいくので、先生方にも人生で一度は来ていただくと、目を輝かせるものがあるかもしれません(笑)
武器一つに色んな想いが込められていてとても感動しました。
学校の勉強も大事ですがこういうのも生きてく上で凄く大事な感じがしました。
今回もありがとうございました🫡
昔、山菜取り名人のおじいさんは
「熊は子連れじゃなきゃ大丈夫」
「鹿は突撃してくるからヤバい」
と鹿の方を遥かに警戒してました
とはいえ熊も『人間は脅威でない』
と学んでしまったので、現在多数の
被害が出ている状況です
『共存&共栄』とよく聞きますが
熊に『人間は怖い』と教えなければ
成立しないんですよね😔
どれも凄いけど
鹿の角講座なんて生き物の凄さがわかって素敵です❤
先生が相手に必ず握手と挨拶から入るのと武器を渡すときに向きに気をつけて丁寧に渡す所、武士道を感じます。
このカメラマンかなり優秀だわ
いぶりがっこの、表現うまい
アメリカ先住民の工芸品によく動物の牙のペンダントとかあって売られていますけど、あんな感じでファッションに見せかけて実は武器みたいな方法もありですよね。
差し支えなければ、先生の鹿の角や
ウッドスピアなどの自然素材を使った武器の制作工程を動画で取材してほしいです😊
稲川先生の回は毎回勉強になります‼️
先生は物あろうとなかろうと「身体」っていうほぼ全てのセキリュティをくぐり抜ける最強の武器にして最も調整の聞きやすい武器持ってるからなぁ…
ヤシの実を持ってるけど、先生にまっすぐ刺される太田P😱ゾクゾクしました💧
「いぶりがっこじゃないよ?」てサラっと言える拓さんのセンス大好きです😂
まさに温故知新、現代の武術においても死ぬほど大事なことです。しかも自然の力は凄まじく合理的で強力なものなんだと改めて感じました。
温故知新で思いました、火の起こし方は何年か前にされてますが
稲川先生に災害やキャンプで使えるアイヌやマタギの知恵や古代の知恵を
実践しながら解説してもらう動画なんてのも見てみたくなりました
もし動画になったら、台風や地震などの災害が多いから役立ちそうですし
鹿の角のカランビットはメチャクチャカッコいいですね。角を加工している稲川先生のワンショットも是非拝見させて頂きたいです。黒曜石は中南米、マヤやアステカなどで武器として重宝されたそうですね。鉄製の武器を製造するノウハウがなかった為に黒曜石を砕いて鋭くなった部分を木製の羽子板の様な物に取り付けて武器にした物をマカナと言うらしいです。古代の人が使用した武器はやはり余分が廃され徹底的に機能に特化した実に無駄の無い物が多いですね。
稲川先生の膨大な知識と卓越した技術の後継者はいるのかな?日本の宝です。継承していただきたいです。
黒曜石は割り方に技術が必要ですね。それこそ鹿の角で形を整えてナイフにしてますね。
先生の「行きますよ〜」がないあたりマジの人なんだよな〜
近代武器というのか分かりませんが、Amazonで護身用と調べると頭にライトが付いている特殊警棒みたいなのがあるみたいなのですが、それがどれだけの耐久力を持つのか検証してみて欲しいです。
そういえば、昔の武将が被っていた兜にも、鹿の角やら、鬼の角みたいなとんがりついていましたね、忍術の先生がそれを武器が手元に無いときに取って武器にするといっていたような気がします。
ヤシの実を出刃包丁でも上手く切れなかった経験があるので角が刺さるのはかなり驚きました。先生の技術によるところも大きいのでしょうが。
女性の化粧ポーチに入ってるものでも、稲川先生なら武器にできそう。
別の方のチャンネルやけどかっさか何かを武器にしよったなw
・化粧パウダーかけ(砂かけ)
・アイブロウ攻撃(多くの毛先を利用して目を攻撃)
・アイプチ刺し
ぐらいかな?
稲川先生の女弟子の方の動画でやってたと思います。さくらチャンネルだったと思います。
先生カッコいい
ここまでくると逆に稲川先生が武器に出来ないのはなんだろ?ってなる(笑)
たまごボーロとか?
柔らかい紙を武器にするのは一番難しいんじゃないですかね?誰にも出来なさそうな気がする
切れやすい紙とかは別だけども
@@ジャイアンに殴られた後のスネ夫紙とかは物によるかもだけど、目隠しとか補助具として使いそう
マシュマロがけっこういい線いくかなぁと。
アイスピックで氷を割って美味しくウイスキーをいただく時も、ウェーブかけて氷を割ると綺麗に割れるということですね?ウェーブと料理も深い関係がありそうです。
黒曜石は川原石や鹿の角で、スナップを効かせて叩いて破片を取り出していたそうですよ。
Very good
武器そのものの歴史だ!
それこそ、石オノとかヤリも削って作ってたんでしょうね。
たくさんの、うんうんって頷く時の表情が5歳児みたいでかわゆ
ウッドスピアに木材で最も比重が大きい黒檀を選んでるあたりやはりプロ中のプロ!
動物の骨🦴やツノ🫎で作る武器は金属と違った魅力満載ですね☺️👍
大昔のひとは忍者みたいな戦い方してたんですね
ドラマとかゲームよりグロいし本気で振り回したりしてたんじゃないですか?
稲川先生は何持たせても強いから逆に何持たせたら弱体化できるかやってほしいw
ハムスターかな
すげえ、早朝に観てるのにショップの方から次々と鹿のツノが売れていく笑
最後のはゾクっと来ましたね…
素晴らしい回でした!
もしかしたら、稲川先生のboxの中にゲームであるような武器あるかもしれないですね。
メタルギアのCQCを見たらなんて言うですかね?特殊部隊のナイフの柄の部分にスタンガン仕込んであるやつって実際にあるんでしょうか?
自然最高
現地で武器を作るナイフアクション映画ハンテッドを思い出しました。
古代の人々の文化や生活様式を感じることができるのがたまらなくロマンですよね。ある意味社会科の授業とも言える。
不躾ながら12:16編集ミス
鹿の角は12㎝位の大きさにすると、刺さる程でも無く相手にダメージを与えられそう、大き目のネックレスのトップにして付けて置けば職質されても武器には見えない。黒檀の武器はどう見ても形が足つぼマッサージ用の押し棒🤭
最近ウッドスピアや竹を使ってのスピアの自作を始めました!先生のように精巧には作れませんが、少しずつ上達できるように精進しております!
失礼ですが鹿の角がちくわに見えて笑ってしまいました。www
私も稲川先生みたいに秘密の小部屋ほしいなぁ(*∩´꒳`∩*)♥️うふふっ
武器庫❤武器庫❤❤
稲川先生、素敵な武器を見せていただきありがとうございます✨
どれもが魅力的で見ていてワクワクしてしまいました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
黒曜石さわってみたいです‼️
キラキラ✨していて美しいですね💕︎
鹿の角も武器として使いやすそうなので気になってしまいました(◍´꒳`◍)
ウッドスピアも大好きなので使い方を観ることができて嬉しかったです‼️
ブスッと刺して回してから抜く(これが人体だと内蔵とかが出てくるのかな??)ってやり方なのですね(*゚O゚ *)
武器の特徴や使い方を細かく教えてくださり本当にありがとうございます✨
私は武器が大好きなのでまた武器紹介楽しみにしていますね‼️
黒曜石紹介時のがその2ウッドスピアのまま黒曜石紹介に入ったぞ
これぞ漢の手芸、浪漫が限界突破してると思うんだ
アステカのマクワフィテルの刃が黒曜石ですね
職質されても鹿の角なら首から提げてりゃ「アクセサリーです」で通るよな
キャンドル・ジュン?
自然素材というのは武器でも身体に馴染むのですね〜
黒耀石を加工した武器に実際どんなものがあるのかも見てみたいです✨
最終的に一番ヤバいのは、これらの武器を作成して使いこなしてしまう稲川先生ですね。
X(エックス)で「通知来ないな~」とリポストしたら通知が来たので慌てて削除しました。😼
今回の動画も最高です。
いつか前田日明さんとのコラボでお酒、ナイフ、国防の話を聞きたいです。
🚬🍺🗡️
V6の岡田くんと対談してほしい。アクションは股関節の8の字と胸の8の字っ言うてた
もうパンドラの箱空いちゃってるからね!
鹿の角加工して銃のグリップ作って欲しいな
Hai sensei bom ❤
こういけいの動画好き
たしか、石器時代に包丁の形に確実に削れる割り方があったと思います。
僕は、忘れましたが調べたら直ぐに出ると思います。
もし良ければ調べてみてはいかがでしょうか??
子供の頃 石のナイフを作ろうとしてうまくイカなかった自分に、本物は黒曜石というのを使うんだと教えてあげたい。石のナイフはロマンがあるなぁ。
稲川先生が作った武器(偽物)を太田Pが目の前でぶっ壊して先生がブチギレて、太田Pを本気で襲う(演技)っていうドッキリをやってくれないかなあw
面白そう!
骨をを武器として認識している人もいるかな武術家いがいでもそれは宮崎駿かな。。もののけ姫見た時に使ってたサンの武器は絶対動物の骨で作ってるだろと思った。やはり天才的だな宮崎駿氏は!
角や骨の武具も中々奥が深いな
I like Japan and your movie,but this video is a bit difficult for me to understand. If possible, I hope you guys can add to English subtitles.❤