お好み焼き店に「常連客が入れない!」 外国人観光客急増で苦渋の決断 ついに県民限定の入店規制 広島

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 340

  • @JBUMPK
    @JBUMPK 6 місяців тому +601

    個人事業主なので店主の判断に任せればいい。
    責任もリスクも負わない他人があれこれ無責任に口出しすべきではない。

    • @user-js5vv2xz9p
      @user-js5vv2xz9p 5 місяців тому +2

      貴方のコメント1里ありますが常連客として1言,日本は人情のある国だと思いますが,

    • @asdiozz5966
      @asdiozz5966 5 місяців тому +15

      人情ねぇ…w

    • @風船心臓
      @風船心臓 5 місяців тому +6

      外国人客に過剰な対応コストが取られるのでなければ、常連客だろうが単なる客でしかない。優先権とか笑う。一見さんお断りさせるほどの利益を与えられているわけでもないだろうに。

    • @しろねこだま
      @しろねこだま 5 місяців тому +14

      インバウンドのお客様で、何割がリピーターになるんだと考えれば、経営者として責められる謂れはないでしょう。
      おそらく、店長さんも、お腹ムカムカするくらい悩んだと思うよ。

    • @tqsan
      @tqsan 5 місяців тому

      常連と一見さんの利益が一緒だと思っている人がいることに驚く。
      常連さんともなれば、年に何十回ときてくれることもある。つまりマクロで年間売上としての利益で考えたら、比較するべくもない。
      ついで、一回の来店に対してミクロで考えてみる。常連さんということは、ある程度の読みが店側に効く。来るか来ないかわからない一見さんに対する在庫リスクが発生しないお客様だと言う事。つまり原価率や人件費率、広告宣伝費などを考えても、常連さんが来てくれることは利益率を底上げする。
      だからと言って全ての飲食店は、決して一見さんを軽んじたいわけではない。あくまでも、店を1番支えてくれる人達に対して、来店動機を維持するための施策が欲しいだけの話。
      それが羨ましいなら、常連になる道を選べば良いだろうし、常に変わらぬ優先度を求めるのであれば、そういう店を選べばいいだけの話。

  • @がむしゃらにがむしゃらる
    @がむしゃらにがむしゃらる 6 місяців тому +397

    まぁインバウンド客は離れたらそれっきりだからなぁ
    経営者からしたら常連客が離れる方が怖いわな

    • @笹倉辰夫
      @笹倉辰夫 5 місяців тому +22

      こんなことが続けば値段があがるか、外国人お断りとなる

  • @ずきん花
    @ずきん花 6 місяців тому +243

    県民限定の日しかも夜限定なら差別じゃないでしょ
    考え方的には県民貸切みたいなもんだし
    私は広島県民じゃないから入れない
    だから別に外国人差別ではない

  • @高橋慎-e2g
    @高橋慎-e2g 6 місяців тому +161

    個人的には大賛成です。
    結局は外人観光客って一見さんですからね。長い目で見てお店を永続的に支えてくれる常連さんが利用出来なくなるなんて、本末転倒だと思います。

  • @Rutisyougun
    @Rutisyougun 6 місяців тому +422

    インバウンドも必ず落ちる(落ち着く)
    下手すると飽きられて下降する。
    長い目で見たら近隣の常連さんを大切にしとかないと、
    長くは生き残れないよね

    • @kangiful
      @kangiful 6 місяців тому +9

      どうかなぁ。寧ろ為替関係なく増える一方だと思いますよ。アジアエリアの所得や経済成長が続くだろうし。しかも日本の場合食べ物を目的にしている(グルメ層)京都、広島などの歴史や建造物を目的(歴史文化層)漫画やアニメも目的にした(オタクカルチャー層)スキーやスノボー、温泉をやりにくる(アクティブ層)仕事の為に来る(ビジネス層)日本製品を買いに来る(買い物層)で多種多様なので減りにくい。観光といっても色々な層があります。ここまで色々な層をモーラしてる国は本当フランスとかイタリアとか極々一部ですから。

    • @すも-s1f
      @すも-s1f 5 місяців тому +24

      まあ、今の円安は異常だから、そんなに長くは続かないと思う。ちょっとずつ物価も上がって日本と海外の乖離もだんだんと慣らされて行くと思う。今は物価安大好きな日本人の異常性が支えてるだけだから。

    • @katsumi-na1198
      @katsumi-na1198 5 місяців тому +13

      日本が安い国である限り、つまり欧米諸国の物価にならない限りこの外国人がガンガン来る傾向は続くよ、欧米諸国の旅費の半分くらいで豪遊できるんだからなあ

    • @サンチソ
      @サンチソ 5 місяців тому

      あと5年以上は続くと思う
      前は中国人が多かったけど、今では同じ亜細亜圏からも日本は安いと言われてるし
      岸田、自民党、ありがとう

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri 5 місяців тому +111

    何処も旅行者が多くて、旅行する気になれない。 あー、元の静かな日本に戻ってくれ!  あんな状態の京都に行ってもしょうがない。

    • @licorice9061
      @licorice9061 5 місяців тому +14

      ほんとそれ。

    • @kazuakik4943
      @kazuakik4943 5 місяців тому +5

      京都は今に限ったことじゃないでしょ

    • @licorice9061
      @licorice9061 5 місяців тому

      @@kazuakik4943 カンテレの「ゴミであふれかえる京都」って動画を見てみてよ。前はあんなに酷くなかったよ。

  • @Chiisan52
    @Chiisan52 5 місяців тому +188

    店長が「苦渋」と言ったのか?
    「お好み焼き店大繁盛!常連客にも配慮」というタイトルでも良いのでは。

    • @user-1123keihyei8
      @user-1123keihyei8 5 місяців тому +18

      ネガティブなタイトルの方が視聴者を釣れるからでしょうねぇ

    • @ウルトラスーパーハード仮
      @ウルトラスーパーハード仮 5 місяців тому

      この国の低レベルなマスコミがそんなに高度な考えまで及ぶわけないだろ!!

    • @capien
      @capien 5 місяців тому +8

      そのタイトルいいね

  • @crowry7646
    @crowry7646 6 місяців тому +80

    京都が観光客を嫌がって住民が外に出なくなっている様に、地域密着のお店なら1回限りの新規外国人客よりも変わらずずっと来てくれる地元民や常連を大切にするのは当然。
    それも常にではなく一週間あるうちの一日だけで夜だけなら差別でもなんでもない。
    次の日には入れるんだし、これを差別だと言うなら他所へ行けと言うまで。
    一日しか来ない客より毎日来てくれる客を大切にするのは当たり前。

  • @meister799
    @meister799 6 місяців тому +118

    地元の常連客を大事にしようとする店主は
    素敵だなと思いました。差別なんて皆無ですよ。

  • @無-w6l
    @無-w6l 6 місяців тому +93

    差別と思わない。いいと思う。考え方は人それぞれだし。経営者の悩み考えた事を何の手伝いもできない人がどうこう言うのは違うと思う。

  • @わーいわーい-s8q
    @わーいわーい-s8q 6 місяців тому +301

    外国人だけ値段上げたら、また差別だと言う奴が出てくる
    地元民を大切にしたいと思う店長の心意気に賛同

    • @果汁進撃
      @果汁進撃 6 місяців тому +34

      それはあまりないかと。世界的にみても二重価格は普通で、海外の人の方が理解してると思うよ。今までこんな状況になった事ないから、日本人は馴染みないかもしれないが海外は普通。

    • @ヌコヌコ-v7p
      @ヌコヌコ-v7p 5 місяців тому

      @@果汁進撃台湾のニュースで日本でぼったくられた(日本人用メニューの1.5倍の金額だったみたい)と報道されていました

    • @kankan5470
      @kankan5470 5 місяців тому +19

      つい最近、外国人用に価格を上げたお店がC人によって通報され警察沙汰になってましたね。外国人用の価格に理解の有る国の人はよいですが、10円でも損をしたく無い文化の人に毎回通報されたらお店も疲弊してしまいますね。

    • @もちもち-x1l
      @もちもち-x1l 5 місяців тому +17

      海外では普通に外国人価格あるのにね。

    • @snowchild99
      @snowchild99 5 місяців тому +2

      ⁠@@もちもち-x1l普通にって言うけど、やってる国の方が少なくない?
      少なくとも先進国でそういうの見たことない。
      タイとか、あと所得格差のある途上国くらいだよ。

  • @HM-ql7nc
    @HM-ql7nc 6 місяців тому +53

    いいと思う。常連客はこの店だけに行きたいけど、観光客はどこの店でもでもいいから。

  • @dragon-tky
    @dragon-tky 6 місяців тому +75

    週に一度、地元の人のためにというのは良いと思いますね。
    来てくれる外国人もありがたいですしおもてなしも良いけど、断るところは断ってもいいと思う。
    人員も限られてるし、全てを受け入れろというのは酷な話。

  • @信一小林
    @信一小林 6 місяців тому +67

    地元の常連客を粗末にしてるとパンデミックや震災で外国人観光客が消えた時悲惨な状態になり地元の人からそっぽ向かれるよ。

    • @mizkou9846
      @mizkou9846 6 місяців тому +5

      パンデミックでは地元も誰も来ない状況だったから、インバウンドに切り替えるのも分からんでも無いです。

  • @mistumichibata7873
    @mistumichibata7873 5 місяців тому +22

    海外の観光地住みです。地元民が行く小さなワイン立ち飲み屋だったのに、snsのチカラで、世界中から観光客がいく立ち食い軽食屋になった店があります。いつも何百人も行くチープな観光客相手の店がチェーン店化していきました。店の前を通るたび、消えてしまった地元民はどうしてるかと思います。。。地元民を大事にする店は素敵だと思います。

  • @くあたも
    @くあたも 6 місяців тому +63

    素晴らしいと思う。それでやっていけるならこれでいい。地元は大事、インバウンドもありがたい。

  • @kanaria657
    @kanaria657 6 місяців тому +63

    イタリアのマルタ島ではオーバーツーリズムで先日デモやってましたよ。

    • @センセーにゃんこ
      @センセーにゃんこ 5 місяців тому +5

      なんか物価が日本と同じ位だから大学生の留学に人気みたいです。勉強は身に付かなさそうです。
      私はパリピ留学と言ってます。
      後何年か前にガクトがマルタ投資とか言って熱弁してました。

  • @bw8574
    @bw8574 5 місяців тому +34

    観光客を大切にするより、常連客を、大切にするのが商売の、基本だろ。、

  • @大和日本-m5g
    @大和日本-m5g 5 місяців тому +36

    昔から言われている「一見様お断り」。一時期は良くても、常連客がいなくなると店がいつか成り立たなくなる。

    • @ママンオネム
      @ママンオネム 5 місяців тому

      心配しなくても、お客様がお友達を連れてきて、満足ならまたお友達がお友達を連れて来る。
      一見さんお断りだからといって毎回同じ人しか入れない訳じゃないよ。
      一見さんお断りなのに潰れないのは、常連が紹介し更に紹介と広がって行く口コミ型だから。
      サクラだらけのネット口コミより信用できる。

  • @y.i4782
    @y.i4782 6 місяців тому +68

    いいと思う。これは差別じゃない。区別だ。世の中、レディース デーっていうのもあるではないか

    • @miami5am
      @miami5am 5 місяців тому +7

      これです。差別じゃなくて区別。確かにレディースデーが良い例だと思います。この店主さんのアイデアは誰も傷つけなくて良いと思います。

  • @gtky8dbzrfqghngoyotegc.on77ezr
    @gtky8dbzrfqghngoyotegc.on77ezr 5 місяців тому +10

    移住して県民になる自由は誰にでもあるのに、どのあたりが差別になるのやら。差別という言葉もずいぶんと安っぽくなったもんだ。

  • @優海-v6g
    @優海-v6g 5 місяців тому +15

    長期的目線で見れば、地元の常連が一番大事なのは明らか。
    店主の
    "コロナで苦しい時を支えてくれた地元の常連のために"
    という気持ちも受けた恩を忘れない精神で好感がもてる。
    一時のブームに流されず、大事なものを見失わないこと。

  • @snowchild99
    @snowchild99 6 місяців тому +77

    私はいいと思うけどなあ。外国人にだけ料金上げる案よりマシだよ

    • @まゆり-o2p
      @まゆり-o2p 5 місяців тому +11

      普通に外国人観光客料金とって全然いいでしょ

    • @まゆり-o2p
      @まゆり-o2p 5 місяців тому +2

      普通に外国人観光客料金取って全然いいでしょ

  • @YRA-o6b
    @YRA-o6b 5 місяців тому +8

    外国人は情勢によって簡単に来なくなるが、常連客は肝心な時に支えてくれる人が多いので、大切にするのは当たり前
    外国人には外国人価格で対応すべきでは?

  • @user-qo6gd2
    @user-qo6gd2 5 місяців тому +14

    全然差別じゃない
    当然

  • @skytaka8571
    @skytaka8571 5 місяців тому +8

    やはり常連さんを大事にするべきだと思う。
    日本は全ての海外観光客を満足させるほどのキャパはないからね。

  • @TEKU2road
    @TEKU2road 5 місяців тому +18

    外国人観光客が来ない静かな美味しい地元民の店に行きのんびりと食べる事をモットーにしてます。だからこそSNSとか見ませんし発信もしません。😂

  • @volsill928
    @volsill928 5 місяців тому +11

    このコメンテーターずれてるな
    観光客に不快な思いをさせない、ではなくて地元の人に不快な思いをさせないことの方が大事だろ

  • @jozigola9508
    @jozigola9508 5 місяців тому +29

    ニセコも地元民割(ラーメン2500→1000円)を設けたらイイネ

  • @SS-oj9ds
    @SS-oj9ds 6 місяців тому +17

    一本芯が通っている経営者だね、そりゃ評価も高いよね。

  • @ayun33
    @ayun33 6 місяців тому +24

    旅行も県民割があるぐらいだから、県民デーがあっても
    何もおかしくないと思う👍

  • @sukeyu2136
    @sukeyu2136 6 місяців тому +15

    近所に人気店が出来て土日に家の前が渋滞で(車も出せない)とか経験してるから、観光地はもっと大変だろうな‥と思ってしまう。因みに土日は少し高いがそれでも人多い‥

  • @カン-j4d
    @カン-j4d 6 місяців тому +13

    コロナの恩を忘れてないってのはええ事や!!

  • @M-yy9nk
    @M-yy9nk 5 місяців тому +5

    他府県の者ですが、地元の方を大事にされていて、とても良いと思います。

  • @ソルトルック
    @ソルトルック 5 місяців тому +6

    これは店長良い判断だと思う
    常連客を雑には扱いたくないよ

  • @kitiguy
    @kitiguy 5 місяців тому +5

    金曜日を広島県民の日というのはえらい。一番混む日だからね

  • @Lisa-yu4bl
    @Lisa-yu4bl 5 місяців тому +7

    まじで日本語を話そうとしない観光客むかつく!いまGoogle翻訳とかあるんだから努力しろよって思う。店員さん広島弁で接客すればいいと思う!

  • @k-yan3853
    @k-yan3853 5 місяців тому +8

    英語圏ではない国に海外旅行に行くと、たま~に現地語ができないと分かった途端追い返されるお店とかあるけど、日本人ってやっぱりそういうことしないよね。。。

    • @ママンオネム
      @ママンオネム 5 місяців тому +1

      日本でも日本円オンリー、喋れないからと断る店ありますよ😅
      相手が翻訳機使ったり歩み寄ってくれたらできる限りのおもてなしならと受け入れる場合もあるけど、基本私の国では〜タイプはお断り。

  • @kazuakik4943
    @kazuakik4943 5 місяців тому +3

    適切な対応だと思う。
    一度離れた客に帰ってきてもらうのは難しいから無視できないけど
    今のインバウンド景気は飲食業界には必要だから旅行客も無視できないからね。
    難しい舵取りだと思うけど
    無理が続くと店側が心身ともに疲弊するだけなので長期的に考えればこういうやり方が正解かと。

  • @okinawa8406
    @okinawa8406 6 місяців тому +8

    👍店長凄いです‼️
    何処かの、地元客来ていた頃は地元のお陰とかほざいてたけど、インバウンドが戻って来たらそっちを優先してる店主も多い❗️

  • @kazu-uw4uh
    @kazu-uw4uh 5 місяців тому +5

    大変な中。地域の方々を大切に思って頂けて…胸がつまる思いで拝見しました。
    お店の方々も…どうかお体を大切にされ…頑張ってください🙏。
    ありがとうございます…

  • @1231Sato
    @1231Sato 5 місяців тому +4

    日本人自身が我慢を強いられる様な観光政策は本末転倒であり必ず行き詰まるだろう。
    今のうちに観光公害の対応策を真剣に考え、行き過ぎたインバウンド政策は是正すべきだ。

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 5 місяців тому +3

    地元の方、常連を大事にしたいって気持ちが素敵

  • @まらかたふとし
    @まらかたふとし 6 місяців тому +11

    確かに週1回でも地元住民専用しても良いと思う!オーバーツーリズムの難しいところですね!

  • @user-km5uz3jr6i
    @user-km5uz3jr6i 5 місяців тому +2

    凄く良い決断だと思う。インバウンド客なんて、その時の時勢で全く来なくなることなんて普通にあり得るんだから、常連客だけしか入れない日があっても全然いいと思う。これを差別とか言うやつはほっとけばいい。

  • @zettonz1
    @zettonz1 5 місяців тому +6

    災害が起きた場合、医療や救助や避難も、こうなりますよ。国民が利用できず助からなくなる。政府はインバウンド6000万人を目指す。本当にやばい。

  • @sumikosan421
    @sumikosan421 5 місяців тому +3

    良い取り組みだと思います!

  • @user-js5vv2xz9p
    @user-js5vv2xz9p 5 місяців тому +4

    私も料理の美味しいお店を知っているがスマホで拡散したらまずいし常連客が入れなくなりますし料理も残されたり店の外にゴミを捨てられたらまずいので拡散できません。

  • @sabell1276
    @sabell1276 5 місяців тому +1

    私が外国の人気の店に行って、週一地元の人の為にオープンしますって見たら、うれしい気持ちになる。お客と店が強くつながっているんだな・・・助け合ってるんだな、暖かい人たちなんだなぁって感動すると思う。本当に興味があるのならきちんと調べていくのも訪れる側のマナーだと個人的には思ってる。 郷に入っては郷に従え

  • @edmondkanda2103
    @edmondkanda2103 5 місяців тому +2

    差別でも何でもない当然の措置だと思います。常連さんに逃げられては商売が成り立たない。文句がある人間は代案を提示した上で広島に住民票を移して広島県民になってから言ってくれ
    (元広島県民より)

  • @saskuwa
    @saskuwa 5 місяців тому +6

    広島県内ならほぼどこでも旨いのでわざわざ混んでる所行かなくてもいいのに

    • @ママンオネム
      @ママンオネム 5 місяців тому

      元々はお好み焼きを食べお酒を飲みながら店主とお喋りするまったり店なんだと思います。
      食べたいだけなら店は沢山あるが、店主に会いたいならこの店しかない。
      食べるだけの人こそ選択肢が沢山あるのだから配慮してほしいとは思う…
      英語メニューがあり、片言でも英語で対応してくれる店だから口コミで集まるのも分かる…動画内だけの判断だけど店主が気さくで柔軟なんだろうね…
      知ってしまったらそりゃ集まるよ。

  • @冬-i5h
    @冬-i5h 5 місяців тому +2

    別に差別にはならんよ。
    外国人ってだけでどこのお好み焼き店も断られたり、めちゃくちゃボッタクリされたら差別になるだろうけど。
    この店の場合、金曜以外なら地元民以外も受け入れる言うてるし。
    どうしても金曜日に行きたいなら広島県民になればいい。
    差別ってのは問答無用で不条理な扱いをされることであって、
    ある程度合理的な理由で区別・選別するのとは違うぞ。

  • @およよ-t8e
    @およよ-t8e 5 місяців тому +7

    外国からすれば日本の飲食店ものすごく安い。店は外国人に合わせて料金を釣り上げれば、利益は出るが
    日本人はもはや料金上がりすぎて行けないようになってくるかと。
    円安も困ったもんだ。

  • @god.amaterasu-no-mikado
    @god.amaterasu-no-mikado 5 місяців тому +3

    県民の日プラスで通常も外国人用価格設定でいいんじゃない?ホテルだって価格別に設定してるところあるんだし。

  • @すばるんこ
    @すばるんこ 5 місяців тому +1

    テレビの取材を受けて、一時的に客が増えた店も常連客が入れなくなり、一見さん達がいなくなった後、常連客も戻らず閉店する店は結構多いのと同じことがたくさんありそう。

  • @トカイマジャル
    @トカイマジャル 5 місяців тому +1

    コロナ禍前の沖縄も似た感じで24時間ずーっと中国、韓国人が溢れていてお気に入りの飲食店だけでなくスーパー、薬局などにすら好きなように入れませんでした
    連休はいつも混雑しますが、旅行ブームがだいぶ落ち着いたからか地獄のような混雑ではなく土日でも時間帯によっては快適な店が増えました
    ありがたいことです
    何が言いたいかというと
    ブームは一時的なものでいつか必ず終わりが来るから
    常連は耐えるべし
    店が常連を配慮してくれるのはありがたいですね

  • @painsweet
    @painsweet 5 місяців тому +2

    良い落とし所って気がする。
    観光客向け価格でぼったくって設備や人材投資しろっていう声もあるけど、海外では普通でも日本的な美学には反してる気がするから、どこもかしこもそうなっては欲しくない。
    それでなくても日本が落ち目なのに、らしささえ失ったら日本が存在意義なくなるよ。

  • @へそ曲がり貧乏
    @へそ曲がり貧乏 6 місяців тому +16

    週1回で無くて、月、水、金の週3回でも良いんじゃない!

  • @TEKU2road
    @TEKU2road 5 місяців тому +4

    受け入れ対応出来る側の人不足でコロナ前と同じように対応出来る訳無いだろう。元栓を締め受け入れキャパに沿うようにしなきゃダメな事をいい加減知らねば。もう無理なんですよコロナ前の外国人観光客受け入れは。観光客入国制限を少しは考え持たねば。

  • @のっぷ-x8l
    @のっぷ-x8l 6 місяців тому +6

    地元民を大切にするのは、人種差別では無い!いい取り組みやね!

  • @4JIKUTEKIKOKORO
    @4JIKUTEKIKOKORO 6 місяців тому +5

    馴染みの店に半年以上行っていない。いつも忙しそうでとてもじゃないがゆっくり出来そうに無い。予約の外国人グループが次々やって来るから邪魔になってはいけないと思い行かれない。

  • @karuramilk2
    @karuramilk2 6 місяців тому +6

    仲良いお店や味や接客で信頼できる店どうしが連携して一極集中を避け分散出来ないのかな?
    関係ないけどキャベツ高騰してるからそれも今大変だよね。

  • @ラーマ-d6g
    @ラーマ-d6g 6 місяців тому +4

    もみじ亭もyoutubeとかで外国人に人気だし元から外国人が多くてSNSで上がっているような場所は集中している印象。全体的に見れば別に混んでいない場所もいっぱいある。分散できればいいだけなんだけどね

  • @user-hyoujyoumu
    @user-hyoujyoumu 5 місяців тому +1

    良いと思う!曜日で区切るとか日にちで区切るとか時間帯で区切るとか、全部合わせて区切るとか!日本人はこういうやり方でも理解あると思うから大丈夫だけど、外国人観光客側も納得してくれると良いな。

  • @icpor5675
    @icpor5675 5 місяців тому +1

    観光客って何かのキッカケで全く来なくなってしまうからね。観光客に限らず国外からの流入って。
    ローカルを優先するのは仕方ない。保守的であることとは別物やよ。

  • @iost7048
    @iost7048 5 місяців тому +2

    お金じゃないものがそこにはある
    素敵な話だ

  • @rococo9342
    @rococo9342 5 місяців тому +1

    2018年に広島に行ったけどバスの中で日本人は私だけでした。喫茶店に入っても殆んど外人。
    原爆記念碑も中国人の小学生が沢山いたし地元の人は入れないんですよ。

    • @rococo9342
      @rococo9342 5 місяців тому

      しかしコロナで観光ガタ落ちしたけど、その前にホテルも多数建設予定でした。
      また元に戻って来た。

  • @praha-cz8nn
    @praha-cz8nn 5 місяців тому +2

    リスク考えたら、常連さんは大切にしないと
    一見さんはその店のファンでは無いのだし
    要はそこのバランス

  • @sakurair6500
    @sakurair6500 6 місяців тому +6

    近所に別の魅力ある店が流行るチャンスなのに!
    全く同じである必要はないよ!

  • @みお-g3t
    @みお-g3t 5 місяців тому +1

    本当今って外国人旅行客多いよね
    ちょっと前に京都行った時平日なのに外国人客多くて移動とか大変だった
    自分が小さかった頃よりも外国人客が増えてて、移動が大変だったりお店に入れなかったりでこんな状況だと地元民はまじで大変だろうなぁ

  • @取扱主任
    @取扱主任 2 місяці тому

    コロナ期に良く行きました。
    今は広島を離れましたが、一番印象に残っているお好み焼き屋です。

  • @tks0930
    @tks0930 5 місяців тому +4

    外国人なんか3倍とればいい。3倍でも円安で負担感ないんやから。

  • @ikinariiwaretemo0987
    @ikinariiwaretemo0987 5 місяців тому +2

    立派な経営者だ

  • @Botsubon
    @Botsubon 5 місяців тому +2

    このあと、Yahoo!にのり、なんか叩かれているみたいですね。みんな内容読まずに叩く人が多すぎる。

  • @user-SUPERPOSITIVE
    @user-SUPERPOSITIVE 6 місяців тому +12

    値段をつりあげるべき。
    倍の値段で売れば、労働時間は半分で済む。生産性上がるよ!

  • @kagosaburou1
    @kagosaburou1 5 місяців тому +1

    一見さんって売上の上振れには貢献するけど、店舗の継続力は常連さんのほうが貢献してくれるから当然の判断だと思う。海外の社会情勢に右往左往せずに安定して経営出来るよね。

  • @てつろう-c9b
    @てつろう-c9b 5 місяців тому +1

    その一方で海外からの観光客も来ない地域では、お店は消えていく一方。
    一部地域に集中する観光客。客を断れるということは見方を変えると、
    とてつもなく恵まれた環境だという話・・・

  • @Goldendai2011
    @Goldendai2011 4 місяці тому

    外国人客が増えすぎて常連客が入れなくなる飲食店が出る問題は広島に限らず全国的に起こりうるしなぁ…
    神戸空港の国際化(国際チャーター解禁)で兵庫県内に限らず京都府北部や徳島、岡山、鳥取でも同様の問題が起こり得るかもなので
    全国的に考えなくてはならない課題になりますな。

  • @白きにゃんこ
    @白きにゃんこ 5 місяців тому +1

    日本がパンクする。冗談じゃない。有名観光地は、どこも問題になっている。今すぐ観光客を制限しないといけない。

  • @nicogioca
    @nicogioca 5 місяців тому +2

    自分の住む地域がこんなんなったら即移住するわ

  • @ABURAMASIman
    @ABURAMASIman 5 місяців тому +1

    ありだと思います❤
    週末は常連さん
    平日は外国人も゙OK
    こういう住み分けも゙一つのアイデアだと思いますね

  • @rail4709
    @rail4709 5 місяців тому +1

    地元優遇デーいいね。京都はじめ他の地方でもこれしてくれないかな、日本のマナー知らない観光客があまりに多くて出掛けたいと思わないよ。

  • @渡辺慎也-l4c
    @渡辺慎也-l4c 5 місяців тому +15

    観光税50万円とれや、

  • @アリス-c4h
    @アリス-c4h 6 місяців тому +3

    そうなんだよ、いつこの人落ち着くのよ…

  • @edsheeran9882
    @edsheeran9882 5 місяців тому +3

    インバウンドは値段5倍にしろ

  • @大空-z3u
    @大空-z3u 5 місяців тому +1

    県外のお客さんはこの日は定休日という感覚で考えたらいいよ。
    あとは従業員を早く雇った方がいい。病気や急用でひとりが出勤出来なかったら店をまわせなくなるもん。

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 6 місяців тому +15

    「超円安」で2等国になった日本、途上国から来た観光客に「物価が安い」と言われる始末。いいや、「物価が安い」のではなく、「超円安」だからだよ。

  • @yonewin9854
    @yonewin9854 5 місяців тому +1

    今日しかこない客より、
    地元の常連を大事にする、
    店主は商売をよくわかっている。

  • @tvwatch1500
    @tvwatch1500 5 місяців тому +6

    ギリシャみたいになってるな。
    安くて観光だより。
    これって他国だのみて他国にコントロールされてる国になるな。

    • @sunami808
      @sunami808 5 місяців тому

      そもそも我が国は自国民を養う食糧も自給生産できない国ですから。明治後半から生殺与奪は他国に委ねてますよ。それが現実です。

  • @noname-qb1eb
    @noname-qb1eb 5 місяців тому +1

    当たり前。海外だって常連客を大切にしてる店あるだろ

  • @halhal4551
    @halhal4551 5 місяців тому +3

    言い方悪いけど外国人観光客にお店を荒らされているんだよね 元々ひいきにしていた常連客や地元のお客さんが入れなくなる、お店の雰囲気が変わったなどで元々お店に着いてたお客さんが来なくなる それが原因で廃業になるお店も多いみたいですね 自分も商売させて頂いていますが売上の7割は常連客だと言われていますからね

  • @saitama_no_rider
    @saitama_no_rider 5 місяців тому

    何度も入れなくて諦めて帰った常連に★1と”連日インバウンドで満席で入れないので行くだけ無駄です”的なコメント付けられることもあるだろうしな。そういう区別は大事だと思うわ。

  • @maggymakigo6432
    @maggymakigo6432 5 місяців тому +1

    対応を改善すれば良いと思います。

  • @ebony-whangdagobi5195
    @ebony-whangdagobi5195 5 місяців тому +4

    県民だけかよ!国民限定にしろ!日本人観光客はインバウンドじゃねえだろ!

  • @lunamoonlight2628
    @lunamoonlight2628 5 місяців тому +4

    そういうことなら納得よ
    ちょっとでも気に食わなければすぐ差別だとか騒ぐ奴はただ差別言いたいだけやろ

  • @kobegateway
    @kobegateway 26 днів тому

    外国人にはひとつ覚えみたいに直ぐ「差別!」「差別!!」と騒ぐヤツもいるが日本語には「区別」若しくは「識別」と言った表現、言葉も有ります。

  • @naohironarumiya8433
    @naohironarumiya8433 5 місяців тому

    こういう店が長く続く店なんだろうなぁ。
    飲食するなら店主の姿勢を見習いたい。

  • @レモン羊羹
    @レモン羊羹 5 місяців тому +1

    常連客なんだから何も混雑するハイシーズン連休に行かなくてもいつでも行けるでしょ

  • @KM-nt6vf
    @KM-nt6vf 5 місяців тому

    料金を値上げして、1週間後に使える値上げした分値引きしたクーポン券を毎回、発行するのはどうでしょうか?料金を値上げすることによりインバウンドのお客さんが減りますし、また旅行者だったら1週間も滞在しないと思いますし、地元のお客さんは初回以外、毎回今までと同じ料金で食べられます。

  • @FF-se7rg
    @FF-se7rg 5 місяців тому

    いいと思う! 常連客や地元でも初めて来てくれるお客さんを大事しないと。 旅行客は週7日の内の6日も来店できる機会があるわけだし。