「LSK写真展大成功!対談で活躍したマイクはどれ?! 」第2286話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 січ 2024
  • 📘 編集後記:‪@WataruNishida‬ さんと石井さんの強力な推進力のもと、LSK写真展を無事終了することができました。僕にとっては夢のような5日間で今はちょっと写真展ロスな気分です。backspace.fmメンバーもこの活動に刺激を受けて写真部を発足して新たなポッドキャストチャンネルが立ち上がりました! geni.us/r9mqf2c
    👉 Zoom M3 MicTrack geni.us/cz9E
    👉 Rode WirelessPro geni.us/IdbS
    👉 DJI Mic 2 geni.us/HaFdpF
    👉 LSK連載中のカメラホリック amzn.to/4bewwra
    👉 LSK写真展の詳細はこちら geni.us/VOYJ5A
    🔔 チャンネル登録はこちら / @koh
    🎶 BGM andrewapplepie.com/
    MKH 416 geni.us/p26P
    MKE 600 geni.us/aFJn6p
    Zoom M3 MicTrack geni.us/cz9E
    Shure SM7B geni.us/3P8AoA
    モニタリングイヤホン geni.us/VdFlq
    // 関連情報
    M3 Max MacBook Pro geni.us/k5vB
    Sigma DP1 Merrill geni.us/QBTVNi
    Sigma DP2 Merrill geni.us/UABQE
    Banbu Lab X1 Carbon geni.us/ljWI
    VR Cover geni.us/zdt2N
    BSM geni.us/TrweH2
    AnkerMake M5 geni.us/BRurYtz
    SnapMaker geni.us/k2PHF
    Maison Nico geni.us/GZudi
    Insta360 Ace Pro www.insta360.com/sal/ace-pro?...
    Ulanziのネックマウント geni.us/FH8IX
    DJI OSMO Action 4 geni.us/LpZbol
    Ulanziのネックマウントグッズ geni.us/FH8IX
    全く同じではないけど僕が気に入ってるマグネットケーブルに近いのはこんな感じのやつです geni.us/x0MXWsM
    神NDフィルターBREAKTHROUGH FILTER geni.us/2lw7ASJ
    メーカーサイト geni.us/CfqZ
    ライカゾフォート2 geni.us/RbqhYY
    SIGMA 18-35mm T2.0 geni.us/zDR2in
    革命的モニタリングイヤホン geni.us/3dE1q
    Ray-Ban x Metaスマートグラス geni.us/GpkLk
    DJI OSMO POCKET 3 geni.us/ccT3EkP
    Ankerの神バッテリー geni.us/dhBK9
    Meta Quest 3 geni.us/3LprKBU
    ヘッドストラップ geni.us/EK3d
    欲しいもの geni.us/BUg4LB
    散財したもの geni.us/51XYlqu
    Rode WirelessPro geni.us/IdbS
    RAIDのXアカウント geni.us/v1BtA
    RED KOMODO & KOMODO-X geni.us/VY7c
    URSA Mini Pro 12K geni.us/VY7c
    Sigma 18-35mm F1.8 geni.us/zUBFP
    // アカウント関連情報
    インスタグラム geni.us/hEHvAg3
    @sfkurobozu のインスタ geni.us/2kc2mDb
    ドリキンラインスタンプ line.me/S/sticker/13679515
    ドリキンステッカー backspace.thebase.in/
    backspace.fmTシャツ backspacefm.stores.jp/
    backspace.fmグッズ www.zazzle.co.jp/s/backspace_fm
    // 主な撮影機材
    RED KOMODO & KOMODO-X geni.us/VY7c
    Leica Q3 geni.us/NpRXK
    Leica M11 geni.us/6FARfp
    Leica Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH geni.us/7qDwlqC
    GoPro HERO 12 prf.hn/l/20b8GDX
    Rode Wireless Pro geni.us/epfg
    Insta360 Go 3 geni.us/PZcI6C
    Gitzo ミニ三脚 ミニトラベラ geni.us/winQUgj
    Canon RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM geni.us/OKHiEkb
    Sigma 18-35mm F1.8 geni.us/D3Z2LBB
    // メイン編集機材(66万円PC)
    NZXT H7 Elite RGB geni.us/FMVLXB
    NZXT Kraken Elite 360 RGB geni.us/l9mJXSN
    Intel Corei9 13900KS geni.us/hksc6gS
    ROG STRIX Z790-A Gaming WiFi D4 geni.us/oBNgu
    Samsung 990 Pro 2TB x 2 geni.us/R4XAD
    Corsair VENGEANCE LPX DDR4 64GB x 2 geni.us/5XNSeq
    Thermaltake TOUGHPOWER PF3 1200W geni.us/HR26zz
    // VR関連情報
    Immersed geni.us/0e1jT
    Meta Quest Pro geni.us/MrJ2BCh
    Meta Quest ProをAmazonで調べる geni.us/MrJ2BCh
    // 動画編集
    DaVinci Resolve 18 geni.us/LgcC6
    BlackmagicDesignによるツイート geni.us/w8vejO
    // このチャンネルについて
    朝の連続散財小説「どりきん」はサンフランシスコ在住ソフトウェアエンジニアのわたくしドリキンが、日々の生活の中でガジェットやカメラ、ドローンなどを散財しながら生活する様子を綴ったVLOGです。
    基本、毎朝6時に更新しています。
    一回で完結するレビュー動画より、日々の生活の中でガジェットやカメラを使って気づいた発見やノウハウを共有できたらいいなと思っているので、朝の連続テレビ小説のように継続的に見ていただけると嬉しいです。
    #連続散財小説 #ドリキン #ガジェット #散財 #drikin #vlog #sanfrancisco #Leica #ライカ #redkomodo
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 107

  • @WataruNishida
    @WataruNishida 5 місяців тому +17

    写真展 LSK本当にお疲れ様でした!ドリキンさんファンの皆様に支えていただき心より感謝いたします。

    • @arimoto
      @arimoto 5 місяців тому

      17:45 グサッ!!!🥰ナイスコメントです👍✨

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      ありがとうございます!あまりにも楽しすぎて写真展ロスです

  • @shige_sanzaiG
    @shige_sanzaiG 5 місяців тому +1

    写真展本当にお疲れ様でした!
    こんなに楽しい写真展は初めてでした😊
    zoomM3バッテリー気付けて良かったです!😊

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      助かりました!ありがとうございます😭

  • @minmiz0723
    @minmiz0723 4 місяці тому

    拍手喝采の写真展でした。
    地方都市でもこのような写真展があるといいのですが…。
    参りました、音声もiPhoneでいいじゃないですかあ!

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      ですよね、、、

  • @user-bg4ev6ry6o
    @user-bg4ev6ry6o 5 місяців тому +1

    写真展、堪能しました。ドリキンさんだけ会えなかったのが心残りです。

    • @koh
      @koh  4 місяці тому

      次回はぜひ!

  • @forty-seven.
    @forty-seven. 5 місяців тому

    連日の対談と写真展お疲れ様でした👍🏻

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      最高でした!

    • @forty-seven.
      @forty-seven. 5 місяців тому

      @@koh 👏👏👏

  • @hilo-f
    @hilo-f 5 місяців тому

    写真展参加させて頂きました。
    とても有意義な時が過ごせました。
    ありがとうございます。感謝申し上げます。
    とても良い雰囲気を味わうことがきました。
    次があればまた是非参加させていただきます。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      次回もお楽しみにです!

  • @kaoru_orikawa
    @kaoru_orikawa 5 місяців тому +4

    おはようございます😊
    無事写真展終了おめでとうございます❤
    とても盛況でしたね。
    次は本当に大きい会場じゃないと入らないですね。
    流れの速さにびっくり😅

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +5

      次は倍の会場をすでに石井さんが抑えているらしいです速

  • @nike.2k
    @nike.2k 5 місяців тому +2

    写真展お疲れさまでした!ドリキンさんほんとカメラの腕も目に見えて上達されているので今後の展開も楽しみにしています!

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +2

      引き続きがんばります!

  • @0312Pirosh
    @0312Pirosh 5 місяців тому

    写真展お疲れ様でした。
    作品を他者の方々の目にさらすと言う体験は貴重だと思います。
    是非とも2回3回と回を重ねる事を祈ってます。
    また、私的にもいつも動画を観ているドリキンさん、西田さんと、加えてLSKのパワーの源的存在でした、石井さんにお会いして大変嬉しく楽しい体験となりました。写真展に伺い本当に楽しかったです。
    お疲れ様でした。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      お立ち寄りいただきありがとうございました

  • @Yo-he-I
    @Yo-he-I 5 місяців тому

    この写真展はリアルでやる意義とか意味の重要性を感じさせてもらいました。
    会って、その場の状況で判断して対応するのは見てる方も楽しかったです‼️

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      いろいろな意味でリアルの魅力を確認できました!

  • @mt-rq8zc
    @mt-rq8zc 5 місяців тому

    助けてと言える友人は多い方がいいですよね。今回の写真展で多くの友人が増え、アイデアが生まれ素晴らしいと感じました😊iPhoneマイクいいですね。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      良すぎて驚きました

  • @haru.chan_nel
    @haru.chan_nel 5 місяців тому

    大盛況、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
    嬉しい🎵😍🎵楽しい😆💕✨が止まらない😊

  • @max-accel
    @max-accel 5 місяців тому

    写真展開催、成功、大成功 おめでとうございます。
    3日間お邪魔させて頂きましたが、流石に体力の限界を感じました。
    その中、この状況を all the day で六日間続けられた皆様の気力体力には驚きです。
    Drikinさんのように映像から静止画にはいいた人と、静止画(写真家さん)が動画を始めたという相互関係の交流もまた面白いと感じました。

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      連日ありがとうございました!あっという間の6日間でした!

  • @gizumo222
    @gizumo222 5 місяців тому

    映画のガヤって、エキストラのことかな。www
    対談の音声も良いですが、iPhoneの音も良いですねぇ。

    • @koh
      @koh  4 місяці тому

      ですです

  • @jnta4009
    @jnta4009 5 місяців тому

    LSK写真展 お疲れ様でした。26日に伺い購入した写真集やチェキを見て未だに余韻に浸ってます。
    PHOTO WALK DAY 2,3と続くのが楽しみです。次回までに自分もPHOTO WALKをしながら写真を楽しみたいと
    思います。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      チェキがこの思い出を常に引き出してくれますよね!

  • @8k208
    @8k208 5 місяців тому

    お疲れさまです、ドリキンさん!気が張っていたと思うので、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
    今日のドリキンさん一人で映っている動画も綺麗でした、すごいです! 💪✨

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      やったー♪

    • @8k208
      @8k208 5 місяців тому

      DaVinci Resolveのパレードスコープを見てみたいですね! 🎬✨

  • @user-zangiF0152
    @user-zangiF0152 4 місяці тому

    面白いなぁ

  • @kouki3946
    @kouki3946 5 місяців тому

    日曜に写真展行きました!
    人の多さに驚きましたが、写真の世界観が良かったです!

    • @koh
      @koh  4 місяці тому

      ありがとうございました🙇

  • @arimoto
    @arimoto 5 місяців тому

    13:46 石井さん!いいこと言った!!ほんとに!友達ですよ!!僕も友達になりたいです!!

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      ですね!

  • @pakapaka205
    @pakapaka205 5 місяців тому

    写真展というものに初めて訪れましたが、印刷された写真の高解像度にびっくりしたのと、皆さんそれぞれの個性が存分に現れていてとても楽しめました。ドリキンさんにも初めてお会いすることができて(見ていただけですがw)本当に良かったです。
    Day2、楽しみです!
    ホテルでのトーク動画の質感、ライティング、良いですね~

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      印刷の凄さを実感しました!

  • @Junbucks-
    @Junbucks- 5 місяців тому

    iPhoneの音声で十分でした。これはすごい👍最後の写真が良かった。こういうのよドリキンさんの良さは。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @momonga2030
    @momonga2030 5 місяців тому

    日曜日、出張帰りにお邪魔してドリキンさんとお話ができてうれしかったです。写真集も完売直前に購入でき、ねずみさんデザインの袋も買えて良かったです( ^o^)ノ
    10万円のストラップも触らせて頂きありがとうございました!

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      また集まりましょう!

  • @user-sn8pp6rn2r
    @user-sn8pp6rn2r 5 місяців тому

    最終日にお昼休みの時間に速攻でお邪魔しました。生西田さんに会えました。ものの5分ぐらいの滞在でした。西田さん背が高い、ドリキンさんはその上をいくのですよね。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      皆さんに驚かれます😅

  • @Ri-bl9hp
    @Ri-bl9hp 5 місяців тому

    写真展、無事大盛況で終わっておめでとう御座います。
    次回はもっと大きい所で出来そうですね。
    やはり大きな文化祭が終わったような懐かしい寂しさですね😢

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      写真展ロスです

  • @oma3285
    @oma3285 5 місяців тому

    iPhoneのボイスレコーダー音問題ないですね!
    15proに買い替えて、使ってない12miniはボイスレコーダー専用機でもいいかもしれない…

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      それ有りですね

  • @petergudget
    @petergudget 5 місяців тому +6

    フォトウォークに対する考え方で石井さんが言われていた「被写体に対する礼儀」まさに、写真でもVlogでもそうだなーって思いました!
    登録者数「10.1万人」に!おめでとうございます!!
    あー、自分も同じくLSK写真展ロスな気分でうw
    iPhone、ほんと優秀ですねー

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +2

      これはしばらくロスが続きそうですね😅

  • @moonlucifer
    @moonlucifer 5 місяців тому

    ドリキンさんおはようございます🌙
    LSK写真展本当に本当に本当にサイコーの体験ありがとうございました…そして、10年越しに1番逢いたい人に会えた喜びは何にも変えられない出来事でした。最初は緊張で、声かけれるかな?ツーショット撮れるかな?とか色々不安ありました…ですが、いざ逢ってみたら、ドリキンさんの愛くるしい笑顔と、なんかわからないんですが、"人を惹きつける魅力"実際会ってみたら改めてビンビン感じました。緊張なんて一瞬でぶっ飛んで、交流出来ました。そして…ドリキンさん、めっちゃ良い匂いしてたんですよねw
    ホントにありがとうございました。
    泣きの感動体験でした🥹
    San Francisco気をつけて帰ってください。Vision Proもレビュー楽しみにしてます。
    改めて、この場を借りて
    ドリキンさん、西田航さん、石井朋彦さん、西田さん奥様、Nezumiさん、カズさん、渚さんや…対談ゲストの皆様、、、そしてLeicaを始め、カメラ写真、動画、全てのお越し頂いたファンの皆様……本当にサイコーの体験ありがとうございました♪
    "またここで逢いましょう"
    あと、今回大活躍マイク、ZOOM M3ですかね?ワタシとしては。

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      匂いしてましたか?!😅
      次回がいまから楽しみで仕方ありません!

  • @hatch-hokkaido
    @hatch-hokkaido 5 місяців тому

    LSK DAY.1 土曜日お伺いしました。ドリキンさんとは入れ違いのタイミングでしたが、楽しかったです。
    DAY.2も楽しみにしています。
    今度はドリキンさんとお会いしたいなぁ^^

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      ぜひ次回こそお会いしましょう!

  • @forest-koba
    @forest-koba 5 місяців тому

    今回のような対談では、Zoomのマイクで十分だと感じました。というか、Zoomのマイクが良いです!
    たぶん、後ろに人が立ってただろうあの場所で、後ろの人たちの音が全く聞こえず、建物の環境音反響音なども抑えられているのに、対談してる人たちの声は良く聞こえたし、男性特有の低音も綺麗に聞こえて、とても聞きやすかったです。
    2人でスマホを使って対談する場合は、ピンマイクも使いやすいかもと感じますが、今回のような感じで話す場合はZoomのマイクがとてもよく感じました。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      また一つ経験値が上がりました!

    • @forest-koba
      @forest-koba 5 місяців тому

      @@koh 経験値一つどころじゃないような気がします。かなり上達して「飛び級」と思われるくらい、レベルアップしてる感じがしました。

  • @KM-zf8ps
    @KM-zf8ps 5 місяців тому

    確か”RODE WIRELESS PRO”にはTimecode Sync機能があった筈なので、RODEを親機にしてRED KOMODO (ジャムシンク)すれば音ズレは解決すると思いますが・・・お気軽撮影、編集と言えるかどうかですね?ただ、このTimecode Syncを一度経験すると、今までの苦労が何だったのかと驚かれると思います。

    • @koh
      @koh  4 місяці тому

      そろそろタイムコードの出番ですね、、、

  • @kzjordan23
    @kzjordan23 5 місяців тому

    写真展お疲れさまでした!
    今回は参加できませんでしたが
    次回以降の開催を楽しみにしています。
    (ドリキンさんの知らぬ間に開催決定されているかもですがw)
    今回に限らず「散財小説ドリキン」を中心に色々な人との
    繋がりの拠点である事は間違いないですね!!!
    フォトウォーク(フォトク?)は将来的には新しいコンテンツとして
    浸透するかもしれませんね!

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      この楽しさが広がると嬉しいですね!

  • @Wombat68
    @Wombat68 5 місяців тому

    いつもは控えめな石井さんもキャラが出てて面白い。
    ゲストを迎えてのトークの品が皆さん良いなぁと思ったのですが、フォトウォークのマナーから来たものなのかなぁ✨

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      大人ですよね

  • @ktjm9482
    @ktjm9482 5 місяців тому

    おはようございます!

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      おはようございます

  • @akaibatta
    @akaibatta 5 місяців тому

    今回皆さんとの対談楽しく拝見させて頂きました。UA-camrのコンデンサーマイク、ワイヤレスピンマイク色々ブームがあると思いますが
    結局はこれでいいんじゃない?M3だけでいいんじゃない?と思いました。で、今回のマイククイズは、、まさかの2台目のM3で😅

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      M3とiPhoneで完結でした、、、

  • @user-db9ky3ev7m
    @user-db9ky3ev7m 5 місяців тому

    おはようございます。
    LSK写真展&対談、大変お疲れ様でした。大成功、本当に良かったですね😊
    また、対談時のマイク、Zoom M3 MicTrack、大活躍でしたね。
    尚、iPhone 15 Pro Maxの内臓マイクも、十分に、イケます。
    今日の五撮👍です。次の動画も楽しみにしています。

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      マイク機材が見えてきました!

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy 5 місяців тому

    凄い音声よかったですよ。
    なんだかんだドリキンさんって撮影上手いんだなぁって思いながら見てました😊
    音が徐々にズレてくるのは映像と音声のフレームレートがズレてたり、奇数と偶数になってたら結構ありますよ。
    参考になれば

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      iPhone恐るべしです

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 5 місяців тому

      @@koh えー、すごっ!💦

  • @individual_kk
    @individual_kk 5 місяців тому

    音ズレですが、音声ファイル同士ではなく、動画の音声と音声ファイルのズレでしょうか。もしかすると、動画のフレームレート、たとえば、29.97fps と 30fps の違いが長時間になるほどズレがみえてくる、みたいなことなのかなと。外したこと言ってたらすいません(汗)

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      音声同士もでした、、、

  • @05Mizuno
    @05Mizuno 5 місяців тому

    お疲れ様でした。気が付いたのが今日で、間に合わなかった!
    この動画、落ちつていてしっとりして、良い色味ですね!私は好みです。
    M3は、乾電池で12時間駆動なので、収録毎に電池を交換する様にされたら如何でしょう?
    私も、本番前に新品と交換。もしくは本番当日の朝に交換する様にしています。
    数百円の電池をケチって、収録がパーでは、本末転倒と思っています。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      確かにです!

  • @daisukezamami5605
    @daisukezamami5605 5 місяців тому

    今日のマイクはiPhone 15Pro Maxかと思いました。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      正解です!

  • @rinoaya7792
    @rinoaya7792 5 місяців тому

    ずっと気になっていたことですが、やっぱりクロックで同期してないから音声がずれてしまうんですね。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      ですかねぇ

  • @tightrope-we-will-carry-it
    @tightrope-we-will-carry-it 5 місяців тому

    浮き足立っている時は清水さんとのドリフト対談で喝を入れてもらいましょう!
    (前回のドリフト対談から時間経ってもいるので単なる要望ですw)

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      ですね〜

  • @SY-fg1gf
    @SY-fg1gf 5 місяців тому

    座談ですかね。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      なるほどです

  • @yesstore8685
    @yesstore8685 5 місяців тому

    おはよう御座います♪

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      おはです!

  • @user-fv6hi5nm6i
    @user-fv6hi5nm6i 5 місяців тому

    えきすとらさん、ですかね😊

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      ですです!

  • @haru.chan_nel
    @haru.chan_nel 5 місяців тому

    大丈夫ですよ😂
    ネズミさんがいらっしゃいますから😊

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      ありがとうございます

  • @Little_TV
    @Little_TV 5 місяців тому

    おはよう御座います。
    LSK フォトウォーク Day1の成功おめでとうございます。とはいえ、1日目の収量はさみしいですが、今後2日目、3日目が続いていくと思いますので、そちらを楽しみに待ちたいと思います。
    今日のマイクですが、iPhoneとは思ってもいませんでしたが、良い感じで撮れていて、iPhoneの優秀さが光っていますね。
    ただiPhoneを持ち上げた時の音の変化具合だと、落ち着いた環境での収音か胸ポケットなどの口からの距離が変わらない方法でないとつらいのですかね。
    BSM部活動の文化祭みたいなことが出来たら、楽しそうですよね。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +1

      テーブルとか安定して置いておけば問題なさそうですね

  • @arimoto
    @arimoto 5 місяців тому

    え!?!?iPhone!?ありえない!!!めっちゃきれい!!!
    『エキストラ』ね?w

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      最近言葉が出てこないですねぇ。。。

  • @hashimo103
    @hashimo103 5 місяців тому +1

    クローズド感が歪めない「ライカ3兄弟」から「LSK」のきっかけになった?Shi3zさんのガチ説教、結果的に良かったですね。定期的に締めてもらうのがいいかも。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      最高のアドバイスでした!

  • @Hiroshi_Yuasa
    @Hiroshi_Yuasa 5 місяців тому +9

    ドリキンさんのUA-camを支えている視聴者の質の高さを実証する事にもなりましたね。これだけの人は失礼ですがドリキンさんの参加無には実現できなかったでしょう。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому +2

      ほんとに皆さんに支えられていることを改めて実感できて嬉しかった&身が引き締まりました!

  • @kt9098
    @kt9098 5 місяців тому

    肖像権のこと気になってたんです!フォトウォークでのルール、知りたいです!

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      今後明文化する活動などもできるといいですね

  • @friendly_house
    @friendly_house 5 місяців тому

    ホントLSK写真展、大成功でしたね。
    西田さんのプロ写真家の技術、石田さんのジブリで培われたプロデュース力、そしてドリキンさんの人徳がとてもいい具合に融合して実現されてたなあ、と鼎談を聴いて感じました。
    初回でさまざまな著名人の方も巻き込まれて、すごい、すごいの連発で、ちょっと感覚がいい意味でバグってたかもしれませんねw
    でもそれはそれで初々しさも感じられて、とても好印象でした。
    これがDay2, 3と重なるととんでもないことになりそうな予感がしました。
    今回は行けなかったですが、次回はぜひ行きたいと思いました。
    正直、ドリキンさんの動画を観ていて、動画もチャレンジしましたが、どうしても、そのカメラや編集の壁が大きくて自分の生活に馴染めなかったんです。
    写真だけはiPhoneで撮ることで、日々の生活を切り取る楽しさをここ数年感じてたことが、それがこうして写真の良さを広げていただいて、とても嬉しかったです。
    ますますお三人のご活躍をお祈りしております。
    後半の撮影の振り返りですが、イベント主催だけでも大変なのに、撮影環境の構築と編集含めたまとめ力、やっぱりドリキンさん、すごいです。
    あえて言えばあらかじめ話したいことを箇条書きにしてもう少しギュッとするといいかもしれませんね。
    私も人のこと言えませんが。。。
    iPhoneのピンマイク運用は、意外に音質がいいので使い方によってはとてもいいですね。
    五撮の最後の鏡部分に写った、少し斜めになったドリキンさんがワンポイントでグッドでした👍

    • @koh
      @koh  4 місяці тому +1

      一発勝負で話す縛りを自らに課せています爆

  • @gvLiTsKJ8NjV-gi4ci
    @gvLiTsKJ8NjV-gi4ci 5 місяців тому

    恐縮ですが強く違和感がありコメント差し上げます。
    「いままでになかったような写真展/写真集になった」とのコメントについてフォローアップいただけませんか。
    ドリキンさんはこれまでどのくらい写真展を御覧になっていらっしゃいますか、「写真」についてどのくらいご存知ですか。
    機材ガジェットについて、その試行錯誤についてとても興味を持って拝見しておりますが、上記コメントはあまりに軽薄に感じ、強く違和感があります。
    撮影の愉しさ/展示の愉しさをお話されることはよく理解できますが、「写真」「写真展」を語る言葉は恐縮ですが聞くに耐えずスキップしています。
    「ライカ」使っているだけでしょ。

    • @koh
      @koh  5 місяців тому

      おっしゃる通り語るには足りない経験値と知識しかありませんが、最初は誰でも初心者だと思いますので、今後の成長に期待していただけたら幸いです。