無人販売って野菜盗られない?お金入れない人がいるんじゃない?三和農園の販売状況をご紹介!NO500(202.7.21)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 62

  • @kimurell509
    @kimurell509 2 роки тому +10

    毎日、三和農園さんの動画を見るのが楽しみになっています。とっても元気をもらえていて感謝です。

  • @chailetty5532
    @chailetty5532 2 роки тому +16

    三和農園さん、本当に素敵ですね❣️

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 2 роки тому +5

    ハイ 買いに行かせて貰いま~す。今晩は。河村さん 良い物出来ましたね。この無人販売所が商店になる日を楽しみに見ています。
    河村さんが以前話していた仙人の叔父さんも買いに来ると思いますよ。少しずつ階段は上っていきましょう二段飛びでは、転ぶ年頃です。今日もお疲れ様でした。

  • @spepesan
    @spepesan 2 роки тому +5

    明るいですね 日本人の誇りですね  いつまでもこんな日本でありたいですね
    うれしくて涙が出そうです  いつかこんなことやろうかと考えている菜園・趣味人です 素人ですが頑張ります

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 2 роки тому +5

    河村さん👩‍🌾の野菜🫑🍆買いたい食べてみたい👍👍 そんな高い素敵な箱わざわざ⁉️買っておいておかなくても段ボール📦で充分です🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro 2 роки тому +5

    とてもおしゃれですね✨ドライブ中に見つけたらうれしくなりそう😊

  • @bcttchannel6352
    @bcttchannel6352 2 роки тому +20

    東京だと泥棒しか居ないようで箱の中にお金入れると鍵が開いて野菜が取れるようになってるとこが多いです。
    田舎は違うんですかね。しっかし激安ですね。あまりの安さに驚きました。
    あと日本の野菜の基準って頭トチ狂ってるとずっと思っています。キュウリでも多少曲がってたら駄目だとか、色々と。
    私は去年から家庭菜園初めてナス科ウリ科の野菜などを作るようになって、キュウリや甘唐辛子類が曲がってたりしても
    味にさほど影響無いことを知ってるだけに何だかなあという気分になってしまうのです。

    • @にゃん太郎-x8j
      @にゃん太郎-x8j 2 роки тому +5

      BCCT channelさま 今晩は。福岡の古賀と申します。野菜が曲がっても味は、変わりません。自信を持って下さい。
      ヨーロッパの市場などでは曲がった物は当たり前なんですが、日本は見た目を言い過ぎますね。

  • @チョコにゃん-g2f
    @チョコにゃん-g2f Рік тому +2

    後ろの風通し偶然出来たとの事ですが今年のような暑い日が続く時、役立ちますね。平和な日本🇯🇵だから無人販売可能なんですね😊暑い中、説明有難う。

  • @むかしよかおごじょ
    @むかしよかおごじょ 2 роки тому +7

    お疲れ様です😃
    今年の夏野菜から私も少しずつではありますが、無人販売を開始してますが、時間的に完売はしておりませんが、お金が足りない事はなくて、多めに入っていたことがありました(笑)
    朝から売っていればいいのかもですね☺️
    どうしても採れたてを売ろうとすると、並べるのが遅くなって昼過ぎから夕方4時頃までになるので完売は難しいです😢
    それと不定期なので、お客様に周知されにくいのかもしれませんね☺️
    旗を置くのも考えてましたが、まだ実現していません😃
    いろいろ考えて、これからも無人販売頑張ります‼️

  • @負けるが花
    @負けるが花 2 роки тому +19

    天が見てると思うから絶対にお金はいれ
    ます。お金入れて自分で料理して美味
    しく食べてこそ得した気分です😄
    河村さん
    頑張って👏くださあ~い。

  • @りょう-y8g9d
    @りょう-y8g9d 2 роки тому +4

    素敵な無人販売所ですね!いろいろと工夫されていて良いですね!人との信頼関係も大切にしていてすごいと思いました!これからも頑張ってください!

  • @okebaaa6430
    @okebaaa6430 2 роки тому +4

    清潔感のある良い無人販売所ですね。余計なセールストークが
    なくても、品物が物語る という感じでしょうか。
    お客様ものぼり旗があがるのを
    待っているのでしょうね。
    謎のお爺さんのお言葉 盗まれる位の野菜を作れや 
    盗まれるヒマのない位の繁盛する店にしろや
    謎のお爺さんのお言葉はありがたいですね。
    それを実行している河村さんも
    すごい。
    めげずに頑張ってくださいね。
    わしゃ〜、いつも見ているでなぁ
    謎のお爺さんのファンです。

  • @岡田京子-x5c
    @岡田京子-x5c 2 роки тому +1

    河村さんこんにちは☀️
    暑中お見舞い申し上げます🍉🌊🍧
    手作りで暖かみのある直売所とても魅力的です。きっと仙人のおじいさま観てらっしゃると思います。のぼり旗目印で遠くからでも 在庫ある無し 解っていいですね🍆🥗
    私も近くに住んでいるならお買い物したいです😊

  • @naoyuu6532
    @naoyuu6532 2 роки тому +8

    大阪で無人販売所を2箇所置いていますが売り上げの5%くらいは足りないですね。
    ピッタリ合う日は嬉しいものです。

  • @たかおにしお
    @たかおにしお 2 роки тому +4

    素敵な販売BOXですね〜
    我が家の周りにも5ケ所位の野菜自動販売があります。
    小生も自分で作らない野菜(カブ、ブロッコリー、里芋)は利用しています。季節の花💐等は100円が嬉しい😊です。

  • @gwater12345
    @gwater12345 2 місяці тому

    玉ねぎとか、7~8ヵ月かけて育てますからね、、、
    一度でも育てると、その大変さがわかります。

  • @麦ちゃんねる
    @麦ちゃんねる 2 роки тому +25

    日本人の道徳観や善意のもとに成り立ってきたビジネスモデルを疑わなければならないニュースが日々報道されているのは悲しいことですね。

  • @papa-fn6lh
    @papa-fn6lh 2 роки тому +5

    あなたとても良い人、尊敬します🤩

  • @ayakokaga1570
    @ayakokaga1570 2 роки тому +3

    この動画をみると三和さんの野菜を食べてみたいし、会ってお話したくなりますね~

  • @シルク-h1d
    @シルク-h1d 2 роки тому +2

    無人販売、家のあたりは、暗い建物のイメージがありますが河村さんの無人販売は薄い色と中の白とで可愛いです😄

  • @user-uk7xl7op9i
    @user-uk7xl7op9i 2 роки тому +15

    いくら年寄りでも、1円と100円を間違える人は居ません。多分特定の方が毎回やっていると思われます。川村さんは人が良いので、犯人探しはされないと思いますが、善良な方と悪人は世の中います。これは仕方の無い事です。川村さんも分かってやってらっしゃっているのでしょうから、もしこのコメントは見られないと分かってはいますが、悪い事をした分だけ自分に返って来るという事は分かってくださいね。ドキッとしているそこの貴方❗️明日から自分を変えてみて下さい。私はそう祈っております。

    • @marumati6911
      @marumati6911 Рік тому +2

      認知症の方でも小銭を間違える事はほぼ無いですからね、買い物出来るレベルの方ならほぼ確信犯だと思います

  • @banbee6802
    @banbee6802 2 роки тому +9

    エレガントレディは食べ方が分からないと手を出しづらいと思います。
    名札に食べ方が記載されてると買ってみようと思ってもらえるのでは無いかと感じました。

  • @gallygally5235
    @gallygally5235 2 роки тому +5

    屋根が2段になっているのがナイスです。
    ボックスが濡れて朽ちるのを波板で防いでいるわけですね。
    5年は使えますね。

  • @tyao1111
    @tyao1111 2 роки тому +2

    素敵ですね~☆
    いろいろ気づかいされていて、皆を愛し愛される農園を目指しているのを感じます。
    これからも応援しています♪q(*´▽`*)

  • @mihi4719
    @mihi4719 2 роки тому +2

    素晴らしい姿勢ですね。共感しています。近場にあれば、毎日でも行けるのですが。頑張ってください。

  • @凸凹衛門
    @凸凹衛門 Рік тому

    野菜の無人販売を検索していましたら三輪農園が出てきました。最近は家庭菜園をしていませんのであまり農園風景は見ていませんでした。久しぶりで懐かしいです。心地よい物言いは変わっていません。ただ顔色がひやけしましたねー。と思ってみていました。頑張っているんですね。これからもお励みください。

  • @iirii8499
    @iirii8499 2 роки тому +2

    オシャレな販売所ですね、よく考えられてますね💗
    近くに住んでたら、用はなくても毎日行きたいです!ナス🍆エレガントレディ欲しい!
    100円なんて安すぎませんか〜!?
    近所の方が羨ましい!!

  • @user-haru529
    @user-haru529 2 роки тому +2

    エレガントレディー🍆食べて見たいなぁ~🤤
    ご地域の方良い方ばかりなんですね💖

  • @ぷてママチャン
    @ぷてママチャン 2 роки тому +4

    謎のおじいさんのおっしゃってた無人販売所になってますね。動画㊗️500回ありがとうございます。ちょうばんのとこで🦋🦋翔んでましたよいいことありそうですね。

  • @やきそばたこやき
    @やきそばたこやき 2 роки тому +6

    販売BOXの10度の角度、、奥深いですね^^。地域奉仕、還元頑張ってください!

  • @Ken-ml3su
    @Ken-ml3su 2 роки тому +3

    お疲れ様です。1円玉を100円玉と間違って入れてしまったと思える人間に私もなりたい。1年以上前の動画だと記憶しているのですが、1円玉にがっかりしておられた河村さんがおられた気がしますが(私の記憶が正しければ)。普通の人間なら腹の立つことですが・・・  河村さんは 「神の域」に達しられたのですネ・・・・

  • @滝沢清-d8u
    @滝沢清-d8u 2 роки тому +2

    こんばんは😀
    無人販売所ですね🙄
    私も昔無人販売所に出品していましたが共同販売所なので話合いで閉店しました😅
    現在は、道の駅出品が多いですね。
    田舎町なのでなかなか難しいですね😂

  • @あき-r3h7m
    @あき-r3h7m 2 роки тому +4

    三和農園さんの野菜一度食べてみたいです♡
    僕な田舎は新潟県なんですが、無人販売所は正直屋といいます。

  • @ma-tan88
    @ma-tan88 Рік тому +4

    三和農園さんはお優しい考え方をなさるんですね~。
    1円玉10円玉を入れる人は確信犯ですよ~
    100円入れて2〜3袋持って行く人もいますよ。あまりに続くのでカメラ設置しました。本当はそんな事はしたくないです。

  • @拓也佐々木-k3i
    @拓也佐々木-k3i 2 роки тому +5

    こんばんは、近所の、農家の、方が、無人販売所作っていますが、お金が、入っていなかったり、1円玉や、5円玉が、入っていたそうです。隣町の、無人販売所は、壁に、鏡がつけてありましたよ。

  • @ツイン88
    @ツイン88 2 роки тому +2

    セールストークでエレガントレディを完売させる三和農園さんさすがです!緑のナスととかもどういう料理にできるのか
    わからなくてちょっと買う側としては普通の千両二号なすを希望してしまうのはわかる気がします。
    かといって普通のものばかり並べても見栄えが。。みたいな感じでいろんな種類作られてるのかな?

  • @じゃむじい
    @じゃむじい 2 місяці тому

    チップも入れたいレベル農家さんには感謝でしかない

  • @meronuta
    @meronuta Рік тому +2

    僕も高校生で無人販売所を作りました。
    僕の無人販売所は商品が無くなったらドアを閉めれるようにしました。😊

  • @RS-qg9ff
    @RS-qg9ff 2 роки тому +4

    いつも見ています!
    畑の野菜が余るため、ずっと前から自宅の敷地内に無人販売所を作りたいと考えていますが、農家ではないので、少し自信がなくなかなか踏み切れません。
    これまでお客様とのトラブルや販売するにあたって気をつけていることなどありましたら知りたいです。

  • @user-okamo2ss3c
    @user-okamo2ss3c 7 місяців тому

    こういう特殊な野菜食べてみたいけど売ってないし
    作ってみたいけど失敗したらーと思ってなかなか挑戦できないでいるので
    めっちゃ買いたいなーと思ってみてました

  • @refine3714
    @refine3714 Рік тому

    善良な人ばかりだと良いのですが。

  • @ジトラ
    @ジトラ 2 роки тому +3

    わたしは無人販売所で、2つで200円のところ、小銭が218円あったので入れました(小銭が邪魔だったので)。中にはそういう人もいるかも?
    ただ、箱が(三和農園無人販売所の)少し斜めっていたのが、愛嬌を感じました。

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ 2 роки тому +2

    めっちゃ楽しそうだなあw

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 4 місяці тому +2

    お金いれるかな🎉

  • @kazutoshinano5177
    @kazutoshinano5177 2 роки тому +4

    お疲れ様です。なかなか清潔感があり良いですね。ボックスもう一つ欲しいな!

  • @西浦徳子-p1t
    @西浦徳子-p1t Рік тому

    無人頑張ってください  気楽かんがあるのでわたしは大好きです

  • @AKBわらび餅
    @AKBわらび餅 2 місяці тому

    Googleマップに無人販売の建築物が載ってました。当然ですが動画と全く同じ。

  • @k3113k
    @k3113k 2 роки тому +1

    100円ですか
    良いですね

  • @user-yamada1214
    @user-yamada1214 2 роки тому +2

    お疲れ様です✨
    ちょっとお聞きしたいのですが、無人直売所やノボリは無許可でも出来ますか?? 😣
    それとも県の許可必要でしょうか??
    よろしくお願い致します。

    • @miwanouen
      @miwanouen  2 роки тому +1

      こんにちは。
      自分の圃場に設置するには許可はいりません。
      道路や歩道、公園などはもちろん許可が必要になります。

  • @おるおる-m2f
    @おるおる-m2f 2 роки тому +1

    棚の上は100円 マリーゴールドなど(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @男並木
    @男並木 2 роки тому +3

    市町村の許可て必要なのですか?

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 місяці тому

    設備投資回収するのは大変やな。

  • @じゃむじい
    @じゃむじい 2 місяці тому

    人が大変な思いして育ててきたのに、お金も入れず帰るのは人としてどうなの?

  • @Cat-d9t
    @Cat-d9t 2 місяці тому

    今の人は、良い人ばかりいない、やめたほうがいい。お人好し過ぎる。

  • @enfild525
    @enfild525 2 роки тому +2

    100円入れてカメラ買ってっちゃう人いたりして

  • @花花-s9e
    @花花-s9e 2 роки тому +6

    私はわかります。
    ご近所さんたちも、三和農園さんの、お人柄がわかっておられるから、野菜のお金をごまかすなどしないと思います。 やはり人間同士の感覚というか、この人の為に〜という感情があると思います。こちらにも100円販売がありますが、目の前に監視カメラが設置され、やはり感じが悪いです。なので私は二度とそこでは、買いません!
    事情はわかりますが、ちゃんとお金をいれる人間にとったら、気分が悪くなります。どこにでもただで、持っていくひとは、います。
    せめて、カメラより、お金を入れて下さい〜と書いた看板をおいたほうが、いいかな〜と思います。
    なので、三和さんの考え方に賛同します。

  • @kazuhikoon
    @kazuhikoon 3 місяці тому

    現在無職で果物が好きなので果物に絞って農家を始めみたいと考えています。東京に住みたいので休日のみ田舎に移動して農家をやろうと考えているのですが農家は儲かりますか?

  • @Hiedano_Are
    @Hiedano_Are 2 роки тому +4

    蝶番(ちょうつがい)
    販売所の手数料は2割なんだから少しは盗まれてもしょうがない
    販売所に出せない廃棄するのを訳あり品として50円で置いてあげればいいのに