【単位】成績発表で留年確定する大学生の、リアルすぎる一日。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 988

  • @resistance7777
    @resistance7777  3 роки тому +1201

    現実ではりょつとつかきゅんは逆の立ち位置でしたね。

    • @ノーア-x9e
      @ノーア-x9e 3 роки тому +63

      あ、喫煙所のシーンね。そうなんだ!

    • @そうた-e1m
      @そうた-e1m 3 роки тому +61

      @@ノーア-x9e 多分凹むところが主にちゃう笑

    • @chocolatecornetnothermitcr6159
      @chocolatecornetnothermitcr6159 3 роки тому +73

      実際はりょつがのほほーんとしてたのか

    • @吹雪士郎-t5n
      @吹雪士郎-t5n 3 роки тому +35

      つまりつかきゅんが打ちたいのか

  • @れい-s9f
    @れい-s9f 3 роки тому +209

    2:30 親がまだ留年した事実を知らずに何気なく会話するのが刺さるんだよなあ

  • @S.そーま
    @S.そーま 3 роки тому +636

    学期末と成績発表前は履修の手引きめっちゃ見まくる笑

  • @hiroro_ch
    @hiroro_ch 3 роки тому +683

    2人の経験に基づいて作られているのがすごく伝わってくる。

  • @鋼鉄
    @鋼鉄 3 роки тому +849

    留年しかけて親に一度相談したらめっちゃ優しく励まされた
    正直留年しかけたことより数倍怖かった

  • @mutat5148
    @mutat5148 3 роки тому +567

    留年ネタはレジスタンスが1番リアリティある。
    見てるこっちまで胸が苦しくなる…

    • @ブラックバス-y3o
      @ブラックバス-y3o 3 роки тому +19

      いいねの数も124でなんかリアリティがある

    • @mitaku6653
      @mitaku6653 3 роки тому +33

      レジスタンスとイライラはガチ

    • @user-ponchin
      @user-ponchin 3 роки тому +4

      今が楽しそうだから気楽に見れるってのもある。

  • @semiosis_
    @semiosis_ 3 роки тому +673

    高橋の「真面目な大人役」適正が凄い

  • @peppe_dazoyo
    @peppe_dazoyo 3 роки тому +72

    友達が留年確定した場面直接見たけど、留年したことよりも親にどう伝えるかとかの方の心配してた。
    身近な人に失望されるかもって思うのって本当に怖いことなんよな。

  • @ソーナンス-t3p
    @ソーナンス-t3p 3 роки тому +381

    ネットで見る合格発表もこんな感じよね笑
    マジで落ち着かんかったわ

  • @やま-s8f9q
    @やま-s8f9q 3 роки тому +130

    成績発表が近くに迫ってるから最近またレジスタンスのテストとか留年系の動画見返してたら今日最新作きて興奮と怖さがミックスしてる

  • @꼴싸와
    @꼴싸와 3 роки тому +54

    最後の高橋さんの「無理やで」の破壊力

  • @てんねんヘイラッシャ
    @てんねんヘイラッシャ 3 роки тому +320

    2:49 意外と高橋こういう冷淡な役似合ってんなw

  • @ははは-g9y
    @ははは-g9y 3 роки тому +79

    まじで2年後こうなりそう…
    3年前期後期本気でフル単行く気持ちじゃないとやばいな。

  • @れれ-s3z
    @れれ-s3z 3 роки тому +150

    最後の高橋が正論だけど辛辣すぎて笑

  • @kuro-ur9lr
    @kuro-ur9lr 3 роки тому +80

    勉強やる気なくなった時はこれみて奮い立たせてる

  • @かかお-v8i
    @かかお-v8i 3 роки тому +172

    前半部分が受験に失敗した頃とそっくりだ。
    つまり単位が足りなかったらあの経験をもう一度することになるのか…。

  • @fuji2528
    @fuji2528 3 роки тому +44

    心が痛い、、、シリアスりょっくん演技上手すぎてしんどい

  • @夕陽-u9e
    @夕陽-u9e 3 роки тому +1294

    大学の卒業可能者発表で、掲示板に学籍番号が張り出さされてましたが、文字通り膝から崩れ落ちる人を見たときは、可哀想とかではなく、ただただ悲惨でした。

    • @molmo_pizza
      @molmo_pizza 3 роки тому +144

      壮絶やな…

    • @r14c85
      @r14c85 3 роки тому +36

      やばいやろうなぁ……

    • @3910-u6s
      @3910-u6s 3 роки тому +71

      そもそも大学生活通じて単位を落としたことがないのでその気持ちが全く分からん

    • @かーらか
      @かーらか 3 роки тому +198

      @@3910-u6s 隙あれば自分語り

    • @ロコモコ-c7y
      @ロコモコ-c7y 3 роки тому +16

      @@tintinperopero いや、こいつの気持ちがわからんなんて誰も興味ないしクソみたいな自分語りだろ

  • @heart_h99
    @heart_h99 3 роки тому +108

    リアルすぎて段々心が痛くなってきた...

  • @nsk6822
    @nsk6822 3 роки тому +440

    教授からのお知らせ(大学のポータル)で
    件名:本科目の合否について
    「このお知らせとは別のお知らせで不合格の方には通知いたします。お知らせが無ければ合格だと思って下さい。」
    っていうお知らせ見るとマジでビビる。

  • @つめきり-z8h
    @つめきり-z8h 3 роки тому +401

    履修上限厳しいせいで早くても4年前期終わらないと卒業確定しないのほんと怖い。。。
    上限撤廃してくれねえかな。

    • @関係ない所で叫ぶコビー
      @関係ない所で叫ぶコビー 3 роки тому +93

      分かる、まじで上限いらん

    • @桃子-s6q
      @桃子-s6q 3 роки тому +64

      めっちゃわかる
      研究室とか教職課程とかあるけん1年のうちに取りまくりたいのに…

    • @YASSAN..
      @YASSAN.. 3 роки тому +20

      めっちゃ分かる

    • @浜鯊
      @浜鯊 3 роки тому +30

      それ!上限緩くしてほしい

    • @コリンズ-q8u
      @コリンズ-q8u 3 роки тому +6

      めっちゃわかる

  • @加藤神兵
    @加藤神兵 3 роки тому +210

    つかきゅんの母親役毎回うますぎて上手いって突っ込むことすら忘れる笑笑

  • @ちぇるちぇるランド-s1e
    @ちぇるちぇるランド-s1e 3 роки тому +58

    臨場感溢れすぎて息止まってしまう

  • @本山虎之介
    @本山虎之介 3 роки тому +36

    軽い鬱になってますけど、レジスタンスさんの動画見ると元気になれます
    動画投稿頑張ってください

  • @まいまいまいまい-x7m
    @まいまいまいまい-x7m 3 роки тому +68

    こういうの、留年はないと分かってても見ると心臓がキュッとなる。なんだろ、なんか、めっちゃあせる…

    • @r14c85
      @r14c85 3 роки тому +3

      焦りも大事…なきがする

  • @すっぱムーチョ-o3t
    @すっぱムーチョ-o3t 3 роки тому +47

    レジスタンスの動画好きだけど、普通に後期の単位も成績もやばいので純粋に楽しめない自分がいる

  • @kokko_32851
    @kokko_32851 9 місяців тому +7

    ちょうどりょつはこの頃4留除籍の瀬戸際やったことを踏まえるとめっちゃ魂こもった深い演技に見えてくるな

  • @あす-o3h
    @あす-o3h 3 роки тому +192

    1年生の時災害があって学費が払えそうになかったので事務の人に事情話したら「はい?○日までに支払いが確認出来なければ除籍とさせていただきますね。」って淡々と言われて現実を思い知った事がありました🙂

    • @shamotokyo
      @shamotokyo 3 роки тому +10

      辛いよな。

    • @羊だっちゃ
      @羊だっちゃ 3 роки тому +38

      私立でも災害で授業料とか追試費用免除してくれる学校もあれば、それだけ冷たい学校もあるのね

    • @TakiSunBlack
      @TakiSunBlack 2 роки тому +34

      随分な学校ですね😰
      対応にもやっぱり大学のカラーが出ますね

    • @コメントアカウント-z9u
      @コメントアカウント-z9u 2 роки тому

      どこの大学だよそんなクソみてえなことやってんの

    • @ほげーい
      @ほげーい 2 роки тому +9

      そういう時のための生協の保険やん

  • @showydaisuki
    @showydaisuki 3 роки тому +587

    運動部のやつ大学でも両立できるってマジ尊敬する

    • @こんにちはじゃーよ
      @こんにちはじゃーよ 3 роки тому +47

      一応あなたもそうでしょ()

    • @そうた-e1m
      @そうた-e1m 3 роки тому +50

      高校のきつい運動部の人らもまじで尊敬する。野球部バスケ部

    • @けい-z9t1m
      @けい-z9t1m 3 роки тому +24

      ヒント;コネ(リアルに)

    • @おじゃる丸-r1b
      @おじゃる丸-r1b 3 роки тому +6

      甲子園見てファンになりました。

    • @BIG-rs6be
      @BIG-rs6be 3 роки тому +12

      親が有名な金持ちで毎年学校に何百万寄付してる子と友達なんだけどマジで部活しかしてないよ

  • @屯田兵-f6e
    @屯田兵-f6e 3 роки тому +280

    今ちょうど受験で馬鹿みたいに勉強してるけど大学入ったとしても気抜いたらあかんねんなっておもた。

    • @名無し太郎-f1t
      @名無し太郎-f1t 3 роки тому +57

      いや、とりあえず無難にこなして過ごしておけば普通に大丈夫や。その考え方やと大学生活ずっと気張りっぱなしになってしまうで。せっかく受験で必死こいたんやったらある程度1.2回生で遊んどいた方がええで。(コロナ下やけど)

    • @3910-u6s
      @3910-u6s 3 роки тому +54

      単位落とすやつはやる事やらんからで、ちゃんとやる事やってたら普通は単位なんて落とさんはず

    • @gorilla2000
      @gorilla2000 3 роки тому +11

      テスト受ける時のビジネスパートナーがおったら楽

    • @pinton123
      @pinton123 3 роки тому +38

      大学は勉強ゲーより友達ゲー

    • @molmo_pizza
      @molmo_pizza 3 роки тому +13

      @@pinton123
      自分今大1なんですが、それほんと痛感してます笑

  • @はかせるおむつブー二ーマン

    4年後期までフル単じゃないと卒業出来ない状態になってしまった
    自分のせいって分かってるけど、精神やられましたね
    結果4年で卒業したんで、追い込まれてる方は諦めず頑張ってください💪

    • @サンドラー-u8o
      @サンドラー-u8o 3 роки тому +39

      実は自分4年前期後期フル単しないと卒業できなくなりました かなり精神きついけどさぼった自分が悪いので最後まで頑張ります

    • @サンドラー-u8o
      @サンドラー-u8o 3 роки тому +11

      @@はかせるおむつブー二ーマン
       ありがとうございます!自分を変えるのは相当大変ですけど死ぬ気であと1年頑張ります!

    • @まきまきこ-n1s
      @まきまきこ-n1s 3 роки тому +9

      4月から4回で、その状況です…
      絶対4年で卒業したい😭

    • @サンドラー-u8o
      @サンドラー-u8o 3 роки тому +2

      @@まきまきこ-n1s
      そうですよね… お互いがんばりましょ!

    • @まきまきこ-n1s
      @まきまきこ-n1s 3 роки тому +1

      @@サンドラー-u8o 頑張りましょう!お互い卒業出来ますように!

  • @ketyappu22
    @ketyappu22 3 роки тому +370

    自分は受かったけど一緒に見たやつが落ちた時の
    あの気まずさはやばかったな

    • @森内抜刀斎
      @森内抜刀斎 3 роки тому +40

      俺もそれありました。居合わせたもう1人の友達が煽りなのかイェア!とか言ってて
      心の底から死ね!!!!って思いました。

    • @user-uo3lu8wn3r
      @user-uo3lu8wn3r 3 роки тому +12

      @@森内抜刀斎 ただの八つ当たりやんけ笑

    • @森内抜刀斎
      @森内抜刀斎 3 роки тому +2

      僕の言ってる事分かってますか?友達の落単を知った知り合いが煽ってたのに対しての感想を言ったんですよ?僕が落としてたなら「僕もそれありました。」なんて言い方しません。
      あと煽り好きなのはいいですが、あまりやり過ぎないようにね。誰とは言わないけど

    • @user-uo3lu8wn3r
      @user-uo3lu8wn3r 3 роки тому +11

      @@森内抜刀斎 理解。しね!!!とか!3つもつけてるからてっきり自分のことかと。どっちに言ってるのか知りませんが別に煽ってませんよ。本人だったなら多々の八つ当たりだと思うので…

    • @user-uo3lu8wn3r
      @user-uo3lu8wn3r 3 роки тому +1

      4つだったわどーでもいいけど笑

  • @アスリマイ
    @アスリマイ 3 роки тому +26

    こないだ学校の保健体育の
    酒依存症について勉強した時にレジスタンスの酒依存症の動画を見ました!
    マジで好きなUA-camr
    だから
    めっちゃ嬉しくて友達にも
    おすすめしました!
    これからも頑張って下さい!

  • @soyonnnnn
    @soyonnnnn 3 роки тому +76

    こうみるとりょっくん3秋迎える前に2留確定は強い

  • @ms.8361
    @ms.8361 3 місяці тому +10

    4:45 お判りいただけただろうか。りょつは「2点ぐらい」ではなく、「2単位ぐらい」と言っていることに…。これが後の会見につながる重大な伏線だったのだ…。

  • @ごんべいななし-f5d
    @ごんべいななし-f5d 3 роки тому +13

    昨日まで笑ってみれた。今日は笑顔が消えた。

    • @r14c85
      @r14c85 3 роки тому +3

      いやまさかね

  • @ゲンさん-f5p
    @ゲンさん-f5p 3 роки тому +73

    合格発表のサイト開いて受かってたときの「生きてる、俺は生き残った」感がハンパない

  • @なしやま-r4i
    @なしやま-r4i Рік тому +12

    卒業確定してから見るの気持ち良すぎる

  • @あなりてぃかるえんじん
    @あなりてぃかるえんじん 3 роки тому +163

    全く同じ状況でした。。4年後期で卒業前に1単位足らず、、先生への直談判で何とかなりました。あの時程、生きた心地がしなかった時はありませんでした。この動画見て思い出しました。。ありがとう。

    • @チャンネルみーこ-q6l
      @チャンネルみーこ-q6l 3 роки тому +32

      私も油断はできません。ので、先生にどういった直談判をしたか教えてください

    • @Firefox大好き
      @Firefox大好き 2 роки тому +8

      返信してあげればいいのに
      気づいてないなら仕方ないけど

  • @ymmt-777
    @ymmt-777 3 роки тому +10

    今日で最後の課題終わった…
    単位ギリギリやから留年怖いわ😭
    上手くいってる奴を見ると羨ましくなるけど、レジスタンス見てたらそういうのも全て忘れられるしホント心強くなれる

  • @ogach917
    @ogach917 3 роки тому +17

    留年1度でもすると毎年毎年の進級発表が生き地獄になるから留年仲間がいると心強いのは分かりみが深いです

  • @huntkarly0805
    @huntkarly0805 3 роки тому +36

    単位発表のときほど寿命が縮まるときない
    大学時代、四年間で一科目(二単位)だけ落としたのを未だに心残りにしてる

  • @karashimentaiko575
    @karashimentaiko575 3 роки тому +22

    現在4年生、卒業まであと2単位でゼミだけ取って丁度のつもりだけどもし落としてたら留年します。
    スリルやべぇぇぇーーー

  • @imp869
    @imp869 3 роки тому +12

    今一年で、前期はフル単で後期も大抵は取れてるだろうから、この先もちゃんとダラけずに単位は取ろうと、これ系の動画見るたびに決心する。

    • @空美しい-y7z
      @空美しい-y7z 3 роки тому

      全く同じ状況で全く同じこと思いました笑

    • @Indian_NAMADESHITE
      @Indian_NAMADESHITE Рік тому

      フル単を一回でも撮れたやつで留年したやつおるんかな?

  • @ドンシボリオーネ
    @ドンシボリオーネ 3 роки тому +56

    大学4年生後期終了時点で2単位足りないのは、本当に言葉にならないでしょうね。

  • @諸星透
    @諸星透 2 роки тому +86

    本日卒業が決まりました!!
    今日まで毎日気が気でなかったのですが、合格という文字を見て安堵が半端なかったです!!やっと胃の痛みから解放されます!!

  • @余計
    @余計 3 роки тому +629

    オンライン課題マジで提出の実感なくて嫌

    • @姓名-g3o
      @姓名-g3o 3 роки тому +47

      分かり味が高見沢

    • @くんフクハラ
      @くんフクハラ 3 роки тому +70

      出せてるか不安になるんだよなほんとに

    • @MH-rz6lj
      @MH-rz6lj 3 роки тому +85

      大学入ってオンライン授業しかしてないからもう課題=オンラインっていうイメージ

    • @user-vm7bf9qj4x
      @user-vm7bf9qj4x 3 роки тому +28

      僕それで回線トラブル食らって留年確定しました

    • @松本あずさ-p8q
      @松本あずさ-p8q 3 роки тому +6

      平時でも普通にオンラインで提出してたけどね

  • @gh-bl8cc
    @gh-bl8cc 3 роки тому +27

    私も余裕だったつもりが、最後成績表みてギリだったっていうのが
    分かって後から青ざめた…🥶。現役大学生侮らず頑張って下さい。

  • @らな-c1q
    @らな-c1q 3 роки тому +8

    自分1回生の時24/48しかとれなかったけど4年で卒業できたので、全然単位取れずに腐ってる人は腐らずに心機一転頑張ってください

    • @まるゆ-r1l
      @まるゆ-r1l 3 роки тому

      その時は必修何個落としましたか?自分も必修かなり落としてしまっていて怖いです

  • @青りんご-f1g
    @青りんご-f1g 3 роки тому +56

    まだ2年だけど成績発表毎回このぐらい緊張してる

  • @KON-h2n
    @KON-h2n 3 роки тому +74

    俺の大学は前期に履修した講義は
    後期に履修できないから、
    前期の時点で留年か分かる

    • @アイリス大山-j6j
      @アイリス大山-j6j 2 роки тому +3

      普通そうじゃない?必修じゃなければ後期でとればいいだけだけど

  • @ああ-b7o1g
    @ああ-b7o1g 3 роки тому +71

    私も今4年生で卒業がまじで危ういので、成績出るまでこの動画を見るのは辞めておきます😭

    • @ああ-b7o1g
      @ああ-b7o1g 3 роки тому +42

      0時回って成績出ました。留年確定です。

    • @ryo5371
      @ryo5371 3 роки тому +13

      もう1年遊べるやん!
      ポジティブにいこう
      人生は冒険や!

    • @culers6726
      @culers6726 3 роки тому +7

      @@ああ-b7o1g
      え、まじで笑えん奴やん

    • @草は生やさない人
      @草は生やさない人 3 роки тому +2

      @@ああ-b7o1g 草

    • @cloudhenny2287
      @cloudhenny2287 3 роки тому +1

      @@ああ-b7o1g 草
      次の就活は有利やな

  • @ponponpeing
    @ponponpeing 3 роки тому +40

    まじで1,2年生の間はだるくてもいっぱい単位とっとけ。
    3年生でゼミ入っても余裕ができて遊べるし、就活に時間もさける。
    4年は卒研だけとかになってすごいたくさん時間とれるようになるから、卒研に集中できるしたくさん遊びに行ける。
    あと、全休の誘惑に負けずにバランスよくとろう。じゃないとテスト期間に苦労する可能性が高くなるぞ。

  • @つなまる-u2l
    @つなまる-u2l 3 роки тому +49

    うわあ、リアルすぎてお腹痛くなってきた...
    成績発表こわい

  • @たこやき-c2v
    @たこやき-c2v 3 роки тому +10

    リアルすぎて見てるこっちまでドキドキしたわ

  • @07mya-non85
    @07mya-non85 3 роки тому +19

    3年の卒論の必修落として4年後期に必修再履プラス16単位残ってたけど、どうにかなったから皆最後まで諦めないで欲しい

  • @ラプラス変換のs
    @ラプラス変換のs 3 роки тому +3

    大学の単位一つや二つでこの先の人生変わるって、本当に恐ろしい世の中やな
    気を引き締めないと

  • @たかしゆーか
    @たかしゆーか 3 роки тому +10

    今日卒業発表でした。
    大学3年終了時76単位。卒業要件単位は124単位。
    大学4年で48単位フル単取らない限り、留年というスリリングな1年でしたが、無事に48単位フル単取れ、卒業確定しました。
    そして、この動画が心置きなく見れます。

  • @Flying-m9e
    @Flying-m9e 3 роки тому +386

    成績不服申し立てするより、教授に直接追試か課題お願いした方がまだ可能性ありそう

    • @koe-masaoh
      @koe-masaoh 3 роки тому +53

      成績の締め切りがあるから大概それも無理

    • @sshooohei4047
      @sshooohei4047 3 роки тому +20

      個人的なやり取りは禁止とかされてるわー

    • @れびたん-g1f
      @れびたん-g1f 3 роки тому +84

      成績出力前に成績を教授に聞きに行って謝り倒したら単位くれて卒業できた猛者いたよ。卒業式で教授にありがとうございました泣って握手したらしい。まあ、その子あと2点だったからオマケかも。

    • @三杯酢ちゃん
      @三杯酢ちゃん 3 роки тому +10

      @@koe-masaoh これ落とすか危ういな〜ってやつは成績出る前にメールしとくねんで

    • @koe-masaoh
      @koe-masaoh 3 роки тому +22

      @@三杯酢ちゃん 正確にはテスト前から媚び売っとくことやな。ワイは第2言語全授業寝てたけど教授と時限後の研究についての雑談で乗り切った(隙自語)

  • @結月レリヴァ
    @結月レリヴァ 3 роки тому +16

    留年する人の特徴
    「単位ギリギリで授業を受ける」
    留年しない人の特徴
    「最後の1年は必須科目くらいで足りてる。4年制なら3年までには卒業確定まで持っていってる」

  • @sjbenkyo
    @sjbenkyo 3 роки тому +8

    毎年フル単狙う大事さ

  • @userSabacan
    @userSabacan 3 роки тому +6

    実体験だからこそ演技にさらに磨きかかっている。

  • @kosmos3590
    @kosmos3590 3 роки тому +12

    毎回フルで入れて累計50単位落としてて4回後期で残り36単位の先輩が卒業出来ますように

  • @メラゾーマ-y3k
    @メラゾーマ-y3k 9 місяців тому +2

    こんな状態の大学生を安定した場所からみている。もうそれだけで感じられるんだ。3卒という名の愉悦をな。

  • @user-posuponzu
    @user-posuponzu 3 роки тому +10

    日頃の教授へのコミュニケーション割と大事、オンラインなら授業後に質問して最後は笑顔でお礼するとか

  • @ばななおじさん-y4m
    @ばななおじさん-y4m 3 роки тому +8

    仲良い友達が留年した瞬間はヤバかったな。人間の顔ってこんなに青ざめるんやって思ったのを鮮明に覚えてる。

  • @ワタル-h8z
    @ワタル-h8z 3 роки тому +6

    レポートで単位でる講義ほど楽なものはないよ
    それなりのものを出せばとりあえず単位は出るんだから。
    むしろ最後のテストで単位取得が決まる講義ほど恐ろしいものはない…

  • @サトゥー-x8e
    @サトゥー-x8e 3 роки тому +18

    モーニングルーティーンみたいなノリで留年までの演出をするのはやばい

  • @kattuo_
    @kattuo_ 3 роки тому +17

    まだ一年やのにバリこわなってきたww
    相変わらず演技うますぎなんよなぁ。。。

  • @黒長海
    @黒長海 3 роки тому +369

    1、2年で100単位とったから1ミリも不安感じないので、ほんと大学前半にたくさん単位取っておきましょう!!!!まじで!!!

    • @LK-H1025
      @LK-H1025 2 роки тому +91

      まじでこれ。起きる習慣・勉強する習慣ついてるうちにやっちゃうのが一番いい。大変そうに思えるけど週3✕8時間バイトして免許も取って飲み会も頻繁にしてサークルもやってたけどテスト期間ちょっと辛いぐらいで意外といけるから。

    • @Peeeei
      @Peeeei 2 роки тому +17

      @@LK-H1025 いやすごすぎぃ

    • @キホーテドン-v6w
      @キホーテドン-v6w 2 роки тому

      大学の偏差値低そう

    • @syamu3431
      @syamu3431 2 роки тому +12

      @@LK-H1025 文系でしょ?

    • @LK-H1025
      @LK-H1025 2 роки тому +37

      @@syamu3431 そやー。自分の大学しか参照できんけど理系は自分で選ばんくても必修と選択必修で自動的に相当な単位取らされるから、文系も同じくらい行けるやろってマインドで上に書いたスケジュールになった笑

  • @KR-kf9nw
    @KR-kf9nw 3 роки тому +8

    気が緩みすぎるとどうなるかを意識してこれから過ごさんとって思えた。

  • @あかつき-y5i
    @あかつき-y5i 3 роки тому +82

    雰囲気リアルすぎてやばいな

  • @お弁当-f6v
    @お弁当-f6v 3 роки тому +50

    この時期にこの動画はやばいww

  • @活字中毒者
    @活字中毒者 3 роки тому +20

    明日がこの日だ…
    緊張する…

    • @活字中毒者
      @活字中毒者 3 роки тому +15

      耐えたぁぁぁぁ!!!

    • @r14c85
      @r14c85 3 роки тому +2

      自分も耐えれるごと頑張ります!

  • @user-hu2fw8sz4y
    @user-hu2fw8sz4y 3 роки тому +292

    教務課?に行って不服申請するよりも先にハマチ論の先生んとこ行った方が話が早い。
    卒業が掛かってんなら,よっぽど酷い成績か頼み方か意地悪な先生じゃない限り,レポか何かで助けてくれると思う。

    • @山路哲夫-b7e
      @山路哲夫-b7e 3 роки тому +49

      ハマダならいけそう

    • @murou3788
      @murou3788 3 роки тому +24

      とはいえ、教授によっては「事務室に相談してください」ってたらい回しにされることもある

    • @suica3631
      @suica3631 3 роки тому +72

      そんな甘い大学あるんか、土下座して泣き崩れてる女の先輩おったけど無常に切り捨てられてたぞ(薬学)

    • @ああ-s9u5o
      @ああ-s9u5o 3 роки тому +6

      @@suica3631 それうちの学校もやねんけど一緒とちゃうかそれ。笑

    • @culers6726
      @culers6726 3 роки тому +9

      @@suica3631
      現実は非情です

  • @北村泰史
    @北村泰史 3 роки тому +10

    この動画のおかげで成績発表されてた事思い出したありがとう

  • @KN-jg9xk
    @KN-jg9xk 3 роки тому +12

    最後の「無理やで」が全てを物語ってて草

  • @kookoko4490
    @kookoko4490 3 роки тому +2

    大学4年の自分にとっては、なにげない気持ちで再生したけど後悔するくらい胸がドキドキしている。。
    単位が取れてるかどうかはそんなに心配してないけど、なんかのミスで必要な単位抜けてないか不安。
    変な事に金使うくらいなら、事務所のスタッフさんがこれとこれとったら卒業できますよって確認してほしい。もしくはそういうシステム作ってくれ。
    なんせ分かりにくい。

  • @narikin_tv
    @narikin_tv Рік тому +5

    卒業発表を数日後に控えててマジでこんな感じや…
    何してても成績のことが脳裏をよぎって何も手につかないわ…

  • @masa-ey2ff
    @masa-ey2ff 3 роки тому +290

    2点で100万円のテストとかいいテスト受けてるね

    • @r14c85
      @r14c85 3 роки тому +29

      ポジティブ過ぎんか笑笑

  • @杏-u5q
    @杏-u5q 3 роки тому +3

    留年はしない方がいいです!
    でも、命取られる事ではないです。
    前を向いてしっかり歩きましょう。
    そうすれば、レジスタンスの2人みたいな笑顔が待ってるかもしれないよ!

  • @ほねぞう
    @ほねぞう 2 роки тому +2

    自分は四年生からオンライン授業が主流になり、それに甘えてだらけまくったせいで1度目の四年生で取った単位数はたったの4単位、2度目の四年生前期でも就活に専念しすぎて単位が取れず、後期で30単位取らなければ卒業出来ないという崖っぷちの状況ですごく苦労しました。何とか全て自力で取得することが出来、無事に卒業出来そうです。
    ほんっとにメリハリって大切だなと実感しました、良い子はこんなことにはならないでください。

  • @アンコウ-l3r
    @アンコウ-l3r 3 роки тому +6

    動画開いて登録者が増えてるのに気付くと本当に嬉しい。
    やっぱりレジスタンスと言えば留年やな~

  • @haxinyakuzaishi810
    @haxinyakuzaishi810 3 роки тому +14

    事務室の人とおなにぎりを演じてる人が同一人物と想像するとどうしても笑いが堪えられない笑

  • @iida0130
    @iida0130 3 роки тому +3

    自分が留年決まった1日とほぼまんまでした。。
    ほんとに頭の中が虚無で、人の言葉が何1つ頭に入ってきませんでした。

  • @ペペペペ-i5r
    @ペペペペ-i5r Рік тому +5

    たった数単位のために数百万また払うって考えると虚無感エグいんよな…
    …そして親の優しさに自己嫌悪で泣きそうになるんよな…

  • @モノトシ
    @モノトシ 3 роки тому +5

    自分が短大に在籍してた頃も似たような自己嫌悪と絶望を味わったことあるわ…2年後期になる前に単位絶対取りきれないことを悟って中退した。

  • @萩原翔大-r4n
    @萩原翔大-r4n 3 роки тому +3

    来年から受験生なんで既に何個か動画見たけど他に受験ネタとか色々あったらやってほしいです!

  • @みこと-p3y
    @みこと-p3y 3 роки тому +8

    動画全然関係ないけど、今日バイト先に水島おじいちゃんと同じ動きしてるおじいちゃん来て失礼にも笑い堪えるの大変だった!笑

  • @孤高の戦士りゅう
    @孤高の戦士りゅう 3 роки тому +10

    卒業を確信していても成績発表の時にはガチ緊張していたな!

  • @孤高の変態-o3k
    @孤高の変態-o3k 3 роки тому +18

    レジスタンスはカメレオン俳優かと疑うほど演技上手すぎだわ、これリアルすぎる笑笑

  • @サクラダファミリア-f6b
    @サクラダファミリア-f6b 3 роки тому +8

    こういう時に打つパチンコが1番楽しい

  • @おナニータ
    @おナニータ 3 роки тому +60

    マジ怖いンゴおおお…

    • @きりたんぽマフィア-s7g
      @きりたんぽマフィア-s7g 3 роки тому +1

      理系3年生わい、4つ落としたら留年です。自分を信じましょう。

    • @活字中毒者
      @活字中毒者 3 роки тому

      @@きりたんぽマフィア-s7g 同じく理系3年
      俺は3つです
      祈りましょう

    • @きりたんぽマフィア-s7g
      @きりたんぽマフィア-s7g 3 роки тому

      @@活字中毒者 同志がいた。でもほぼ確で2つ落としてるので、絶望なんです。

    • @かにみそ-y2z
      @かにみそ-y2z 3 роки тому

      ナニータ懐かしくて草

  • @ブロッと
    @ブロッと Рік тому +2

    やべえ、めっちゃリアルですね、、留年しないように頑張りたいです

  • @けびいし-b8f
    @けびいし-b8f 3 роки тому +6

    1:35 2単位の為に留年するって
    すごく絶望的…

  • @lamacalon0530
    @lamacalon0530 3 роки тому +5

    あー懐かしい!
    卒業できるかの瀬戸際ってこんな感じに時間がすごく遅く感じるのよね

  • @ライブラG
    @ライブラG 3 роки тому +66

    二年後期の人間だけど、正直単位数心許ないから一、二年後のこと想像したら怖なってきた

    • @学生-e8v
      @学生-e8v 3 роки тому +10

      仲間やな!頑張ろうぜ!現在62単位(2年前期までで)

    • @おじゃる丸-r1b
      @おじゃる丸-r1b 3 роки тому +11

      2年なら余裕ある3年は前後期フル単で行く気持ちで単位取って行けば大丈夫!
      4年になるにつれてメンタル追い込まれてくから頑張って!

    • @ライブラG
      @ライブラG 3 роки тому +9

      @@学生-e8v 62単位あるならまだいいほうですよw
      自分現時点で54単位しかないすから 1年後期で全休2日作って当時は良かったけど今後悔してますw

    • @ライブラG
      @ライブラG 3 роки тому +2

      @@おじゃる丸-r1b ありがとうございます!メンタル壊れる前に頑張ります!

    • @おじゃる丸-r1b
      @おじゃる丸-r1b 3 роки тому +3

      @@ライブラG
      昔の成績表みたけど
      俺は2年後期終わりで62単位で
      3年で42単位取ったから大丈夫!
      4年で16単位ぐらい残ったけど笑

  • @しょういくちゃんねる
    @しょういくちゃんねる 3 роки тому +3

    俺、こうなる未来を予想して「ちゃんと勉強しないと!」って思えるタイプでよかった。

  • @hil_king
    @hil_king 3 роки тому +12

    留年とか失敗とかも虚しい冗談言い合う時ホントの仲間って感じるよねw

  • @user-eo6kr5ut9u
    @user-eo6kr5ut9u Рік тому +9

    今日期末レポートの提出期限に間に合わなかった…点数配分的に120%落ちてるしこれ落とすことで留年確定だから予習するために今この動画見てる…一応謝罪のメールにレポート添付したけど無理なの知ってる(泣)内定もらってたのに…死にたい…

    • @yoyoyo-jo
      @yoyoyo-jo Рік тому

      4回後期で余分に取ってた講義でテストだけ受けてレポート出してなかったんやけど、教授から出せば単位出しますみたいな催促のメール来たわ。一応卒研で忙しくて失念してましたって説明したら単位貰えた(もちろんなくても足りてた)。学科の先生なら理解あると思うし、頭下げに行けばいける。といっても、卒業生なら成績もう付けられてると思うけど、、

    • @user-eo6kr5ut9u
      @user-eo6kr5ut9u Рік тому

      @@yoyoyo-jo 「君だけに特別扱いはできない。諦めてください。」と言われました…

    • @yoyoyo-jo
      @yoyoyo-jo Рік тому +2

      @@user-eo6kr5ut9u まあ期限内に出さなかったのが悪いしね。

    • @user-eo6kr5ut9u
      @user-eo6kr5ut9u Рік тому +1

      @@yoyoyo-jo ごもっともなんよ。

    • @ボタニカル-j9c
      @ボタニカル-j9c Рік тому +1

      結果どうなりましたか…?