【小文枝のおしゃべり喫茶】落語家 笑福亭仁福編(1)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @TAー坊
    @TAー坊 4 дні тому +1

    二葉さんが好きな師匠だ

  • @mm-qh3ly
    @mm-qh3ly 7 місяців тому +4

    もうーまたこれからって時に次回や!w

  • @YO-wz2pb
    @YO-wz2pb 7 місяців тому +1

    幻の仁鶴門下2番弟子、仁雀師の話も
    いつの日か拝聴してみたいものです😄

  • @lareel6574
    @lareel6574 7 місяців тому +2

    仁福さん=松葉さんのお焼香事件 のイメージですね 笑

  • @伏見のおっちゃん
    @伏見のおっちゃん 7 місяців тому +3

    待ってました❤楽屋ニュースの真打ち登場。
    楽屋ニュース、めっちゃ元気フリークにはスーパースター
    私の渾身のボケ聞いて下さい
    君野球選手でだれが好き?
    (私)桂仁福。
    (一堂)ぽっか~ん
    どやさ❤

    • @伏見のおっちゃん
      @伏見のおっちゃん 7 місяців тому

      すみません😣💦⤵
      笑福亭仁福さんの間違い
      大変申し訳ありません

  • @轟鉄平
    @轟鉄平 7 місяців тому +1

    お疲れ様です🙇ポップ対歌謡曲って有りましたね🤔仁鶴師匠の全盛期の凄さは、あまり知りませんが日本でも数台のロールスロイスのオーナーだったと聞いてます

  • @佐藤あきうら
    @佐藤あきうら 7 місяців тому +2

    こんにちは😃関西のお笑い芸人の中で一番最初に紅白歌合戦の応援団長になったのが仁鶴さんだということを初めて知りました(三枝(現:文枝)さんが一番最初だと思ってたので。因みに紅組は海原千里 ・万里さんが応援団長をしてました)。日産ポップ対歌謡曲と言えば「そして誰も来なかった事件」がありましたが、流石に仁鶴さん鶴光さん小文枝さんはそういうことは無かったかと(仁鶴さんは遅刻したり来なかったりすることは一切無いイメージがあるので、鶴光さんや小文枝さんが遅刻したり来なかったりすると、放送終了後に仁鶴さんが怒っていた💢かもですね(仁福さんのいうねちっこ~~い怒り方で)