【ナンプレは法則がすべて!】これを知らないと上級は解けない「数独解法テクニック」
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 数独(ナンプレ)パズルゲームの最上級(エキスパート)の解き方を実況解説します。
数独を解くコツ(ナンプレの解き方)上級者向けで、最高難易度(上級 Hard)でもテクニックですらすら解けます。
数独の基本テクニックとしては、「フルハウス」「隠れたシングル」「裸のシングル」「ロックされた候補」があります。その他、X ウィング(X-Wing)、Y ウィング(Y-Wing)同盟(二国同盟・三国同盟)やレーザーなどの中級テクニックも存在します。
”數獨”
上級解けなくて悔しくかったので、こちらの解法を参考に解かせていただきます!
参考にして頂きありがとうございます。
基本教えて下さい
計算すればいいのか❓
全てが分からない
数独専門チャンネルはこちらに移行しています。
初心者向けの動画も出しているのでぜひ見てください。
www.youtube.com/@labo7617
この動画の解法真似したら、3時間かかっても解けなかった達人級のナンプレがなんとか解けました…!1時間かかったけど!笑
ありがとうございます🙇♀️
参考にしてもらえて嬉しいです!ありがとうございます。
8:44の所で、右端の列・一番上マスに④を入れましたが、④は⑦の下と3⃣の上にも入ると思うのですが、なんで一番上のマスに入れたんですか。(初心者なので)
一番上の行に1.6.8.9があります。
一番右の列に1.2.3.5.7があります。
そうすると入れることができる数字は4しかありません。ブロックでみるのではなく、行と列に混合で解いていく方法ですよ!
ナンプレ初心者です。1ブロックに同じ数字が3か所入る場合にはメモしない・・と解説されてますが何故ですか??
ブロックに3つ入れても良いですが、2つしか入れないことによって、どちらの可能性が消えた場合、必ずもう1方の数字が確定するからです。