Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
辛いときは文字起こしがスッキリします。何が1番苦しいか一目瞭然だし、ストレス発散にも。後で見返すと怖いけど、他人には見せないからいいか…😅
認知行動療法では、感情が考え方を決めるように思っている人が多いようですが、考え方が感情を決めると言う考え方です。考え方を変えると感情も変わります。それで、かなり楽になりました。
「雑念が多いとうまくいかない」、、、お金が本当にない時期は、本当に不安や雑念だらけだったように思います、、雑念が多くなって目の前の事がうまくいかない → 仕事が続かずお金が無くなる → (繰り返し)低所得で日雇いの日々が本当に地獄だった事をあらためて理解した気がします。。勉強になります。ありがとうございます。!
おはようございます。過食も怒りも買物も全部衝動性からと言われました。毎日やってしまう。悲しいです。
私は感情と自分が一緒になりやすいですね。自分の邪魔をする存在に対する反感がものすごく強いです。周囲のことも気になりやすいです。昔から、感情を他のものにぶつけてしまいやすいです。最近になって、他の人の良いところも悪いところもよく見えるようになってきました。自分の気持ちを吐き出すと自分が少しでも向上してゆくように思います。
パニック症候群持ちです。最近、ツライと感じる時は、自分が何をしてもらったら心地よかったのか、具体的に書いていくことで気持ちに気づくようになりました。私の場合は大概は励ましです。ありがちな頑張りたい人です。周りに期待するのは難しい環境なので休んだり気分転換していくきっかけにしています。
このお話聞けて良かったです。ありがとうございます。やる事が沢山ある毎日なのに、人の感情や自分の感情に流されやすい自分に悩んでいました。心を鬼にしなさいと周りに言われても、目の前にいる人達のことが気になってつい手伝ってしまって体調を壊したり…主治医の先生もヒントをくださるのですが、仰る事が抽象的でなかなか腑に落ちず、(実際に理解して変わっていくには時間はかかると思いますが)このお話を聞いて、やっと、感情を切り離す訓練のスタートラインに立てた気がします。益田先生個人としての考えも聞けて、温かみがある素敵なお話でした。先生の診察が受けられる患者さんは幸せですね✨
とても良い。解りやすいと言うより伝わりやすい。響きます。飾らない語り口。Dr.あるあるの上から目線がない。知性、教養の使い道をちゃんとされてるなと感じました。素晴らしい。
一点集中で疲れきってしまうので益田先生が教えてくださる、ながら集中を生活に取り入れてみます。患者と共に考え悩んで下さる先生に敬意を表しますありがとうございます
自分の主治医、公共の方々は、しびれを切らしたかのように時間が経つと説教のように言ってきます。兵庫県なので無理ですが、益田先生に診てもらいたいなぁ…
私は感情が中心になりやすいですね。私の場合は色々と気が回ってしまって疲れてしまいやすいですね。
身内の訃報後に、年配の方と接する仕事の始めたてはとてもしんどかったです。感情が強く生き死に引っ張られていたと、今回の話しを聞いて改めてわかりました。今は少し時がたち落ち着いてきたのですが、なるべく合理的判断で今はお金を稼ぐ事に集中しようと思います。今後は心理カウンセラーの仕事を主体にしたいのでコラムなど取り入れ、自身の心が引っ張られないよう練習していきたいと思いました。
「気づく」ということにはフォーカスしていたつもりなのですが、案外バラバラのものとして認識するということができていませんでした。不都合なものは排除したくて、抑えつけようとしていたことに気づいて、びっくりしました!
良くなっていくには、何か新しい事を始めないといけないと思っていたけど、今まで自分で培って来た経験や思いの中から探っていくのが良い方法なのだなあと分かりました。感情の゙順番もよく分かりました。益田先生の動画、最新のから追い付かないとって焦っていたけど、前の動画を遡って観て勉強するのが一番良いみたいです。ありがとうございます。
私は人に対して何言われようが何も感じないし対して影響受けませんが、先生の動画は大変参考になります。ありがとうございます。
今まで自分がうまくいかなかったことは、感情と自分を切り離せてなかったからなのかなぁと思いました。雑念が浮かんだときはそれを認識しつつ、やるべきことに集中できるようにしていきたいです。ありがとうございます。
感情には手を出さず受けとるだけと心得てからとらわれ少なくなりました。
色々な感情や雑念は、すべてバラバラに存在を認識した上で、重要なものごとに集中するとうまい方向にいくのですね。邪魔なものを抑えよう、消そう、あってはならない、みたいに思っていました。益田先生のおっしゃることは、いつも新しい発見をくださいます。ありがとうございます。
確かに何かやることがあった方がいいですね。僕の場合は仕事が休みの日は今のところプラモデルですが、最近は作るのに疲れてきたので、他にも夢中になれるものを見つけようと思っています。他にも食事で消極的な感情がどっかに行くことがあります。今日は仕事中に消極的な感情に襲われましたが仕事で動いていたらいつの間にか忘れていました。
頭脳っていうのは、奥深いですね。先生のお話は、客観的に何かを考えていく。というようなことにも、関係しているのではないかと、思いました。非常に勉強になりました。
お腹が空いたなぁまあでも、今は目の前のことに集中しよっとこれ凄く自分の中で腑に落ちました!ありがとうございます🙏
とてもためになっています。ありがとうございます。一点だけ。声が拡散して聞きにくいので、マイクをつけてもらえると嬉しいです。
益田先生!集中が出来なくて色んな思考が湧いてくる、誘導瞑想始めて少し考え方が落ち着いてきたような気がします。
自分の欲望や理性をバラバラなものとして考えたら少し気が楽になりました。ありがとうございます。
感情、欲望にも色々あるから上手く活用していけるといいよね。クライアントも治療者も共に【前に進みたい】【成長したい】っていう魂の本能とも言える部分で一緒に生きているんじゃないかなぁ😌🍀私達皆ね🌈🌈
摂食障害とかの表すものの一部が、ただ痩せて綺麗になったら愛してもらえる、ではなくって、いろいろ頭で図って(実際にカロリー計算してたり)我慢すれば愛してもらえるって、結構あるあるな、おかあさんに愛してもらうために子供がやっちゃう事のまんまに見える。集合無意識にあるのかないのか、抑圧獲得のパターンに見えるのですが、それで手にはいっても、自分のまんまじゃだめやから、なんかくわせろ、こんなもんじゃねぇみたいに食べ吐きしてたりするのも、あるんじゃとか思いました。
雑念が多いとうまくいかない、という言葉が印象に残りました。
つまり、感情的な自分を外から、客観的に見るということでしょうか。脳と感情はバラバラなものだから、客観視できれば、感情に支配されることはない、ということでしょうか?私は、感情に支配されてしまうことがよくあります。なので、今日先生が話されたことは、自分にとって、とても大事にしたい、モノにしたい技術だと強く思いました。頭で理解しても実践し、習慣化し、自分の一部にするのはとても忍耐強さが必要だけど、頑張りたいです。
なんとなくなんですが、おそらく「スキキライ」は生死に関わる本能の範囲だと思います。なんとなく嫌だと思うところには、近づかないようなイメージ。
ありがとうございます。とても参考になり、励まされました😊😂
こうやって聞いていながらも、本当なのかなぁ脳ってそもそも一つだし感情とは別のことをするなんてできるわけない、と疑ってしまう自分がいます
先生の説明は面白いし分かりやすいですね。感情に左右されいつも迷ってしまうので興味深く聞きました。人によって違うと知れば相手を理解するのにもつながり良かったです。又先生の経験からの考えも聞けて参考になりました。ありがとうございました。
勉強になります、ありがとうございました😊
境界性人格障害気味なんですけど、自分の寂しさが怖いです。病的なものじゃないかと思うとどうしても抑えつけたくなります。感じたくないんですよね。でも、ちゃんと寂しいなと思いながら風呂に入り家事をして仕事をしてとやりたいと思いました。
益田先生の表情が柔らかくて、ずいぶんとお若く見えます!? 2023/1/8
とても、勉強になりました!助かります!
何か生きるのって大変だし難しい。ちょっとした事が気になってしまったり上手く行かなくて嫌になったり。楽になりたいって思ったりします。50になりいまのままでも誰にも迷惑かけてないし。動画見て分かる時や分からない時もあったり。もう少し分かりやすくしてもらえたらありがたいです
先生なんかここから、見ると痩せておられるのね。忙しいのかな。無理しないでね
感情に振り回されて苦しい時は、日記をつけて自分の感情を客観視してみる・他人と話して自分の盲点に気づく
脳は『複数の臓器が寄り集まったもの』、その上での『強い信号、弱い信号(以下略脳の各部から送られる信号の多さ、信号の優先順位が強弱でつけられていることがはっきりとイメージできた気がします ありがとうございます脳のあちこちからバラバラに浮き上がってくる信号をしっかりとキャッチする怒りという強い信号、それを抑えた方がいいという弱い信号、、、みたいに、次々に流れてくる信号を強弱を含めて認識するまずは、1つの命令に囚われてないか、他の信号も観察するトレーニングをしていこうと思いました
人生の rewrite とre-light いいですね
バラバラなものと解釈した時に,優先順位はどうやって決めたらよいのでしょうか
苦手な上司や嫌がらせ回避できる場所を作る。1人になる場所を作る。どこか?ありますか?動画でやって説明してもらえませんか?例えば、トイレの個室、更衣室など、あまり人が来なくて1人でいられるからとか?これをやる秘訣は、苦手な上司が近くにいないのにいるように感じる。上司から呼ばれてないのに呼ばれてるように感じる。仕事の前日は16時頃からドキドキする。夜になるとドキドキして不安に襲われてソワソワするから辛い。リスパダール液状を飲むと寝る前に耐えられなくて飲んだんですが落ち着きがなく目はとじてるけどソワソワしてドキドキして辛いのはふくさようですか?解説よろしくお願い申し上げます。
バランスの大切さが、よく分かりました。ノルアドレナリン出しまくっては、セロトニンをゲットしてバランス取るって、ある意味、無我の境地かな、と最近思います笑
自分の脳を制御できる人はそういないよね
これこれ聞きたいことはこれだよ
【質問】感情に囚われないように観察や俯瞰をしようとすると、脳の働きがシャットダウンしたような、現実感が無く、遠くから眺めているようなボーっとした感じがしてきます。これは、解離でしょうか。また、このようにボーっとしてしまう場合、マインドフルネスができるようになるには、どんな工夫をしたらよいでしょうか。
フルタイムで働き、子育てをして、自宅の取り壊しを予定し、高齢の母親と高齢の犬の世話をし。集中どころか、気持ちを分散させないと進まない生活に疲れました😂。
病歴が長すぎ、子供の頃から、心と感情をさよならしすぎて、戻れなくなってしまったのは別の病かな;初めて感情と、自分をとゆうより、理性??を、別々に考えたとき、行動も別になりだしてとても、怖かった((( ;゚Д゚)))親が感情発破が、キツい方で、感情嫌っ!!て、なったりして><;ある種の感情と自分を切り離し過ぎ、気にしすぎた伏もあったかもですが、、、でも、先生がおっしゃるように、別れることは、できるし、やれること。恐れなくていいし、ちがくても、いっか。て、軽く思うことも、大事なのかも。って思えてきました。別々すぎて、怖いよ~><わぁぁぁって、怖がりでめっちゃ悩んでいましたが、一人で悩まず、こうして知ったり、話したり、慌てず、抱えず。整理し、また。感情と自分を、再結合??(笑)できるようになればいいのかなと思えました。また、お話見にきます!精神論は答えがない故に、お話づれてしまうことあるかもだし、合ってるかなんて解りませんが、ご迷惑でなければ、先生のお話をこれからも聞かせて下さい!q(^-^q)先生のUA-cam励みになります♪♪応援してます♪
私は、音が反響して聞き取りにくいです。
我慢力は個人差がある…その場の食欲に負けて食べ過ぎてしまう肥満者も、同じですかね。
アレキシサイミアのこともお願いします。
周りから好かれたい尊敬されたい嫌われたい(強い)
感情は別人。
雑念が多いとうまくいかないというのがよくわかりました。しかしながらADHDのために集中が続きません。
🐹🐹🐹
😨😱🤔🌸💙🌱
辛いときは文字起こしがスッキリします。何が1番苦しいか一目瞭然だし、ストレス発散にも。後で見返すと怖いけど、他人には見せないからいいか…😅
認知行動療法では、感情が考え方を決めるように思っている人が多いようですが、考え方が感情を決めると言う考え方です。考え方を変えると感情も変わります。それで、かなり楽になりました。
「雑念が多いとうまくいかない」、、、
お金が本当にない時期は、本当に不安や雑念だらけだったように思います、、
雑念が多くなって目の前の事がうまくいかない → 仕事が続かずお金が無くなる → (繰り返し)
低所得で日雇いの日々が本当に地獄だった事をあらためて理解した気がします。。
勉強になります。
ありがとうございます。!
おはようございます。
過食も怒りも買物も全部衝動性からと言われました。毎日やってしまう。
悲しいです。
私は感情と自分が一緒になりやすいですね。自分の邪魔をする存在に対する反感がものすごく強いです。周囲のことも気になりやすいです。昔から、感情を他のものにぶつけてしまいやすいです。最近になって、他の人の良いところも悪いところもよく見えるようになってきました。自分の気持ちを吐き出すと自分が少しでも向上してゆくように思います。
パニック症候群持ちです。最近、ツライと感じる時は、自分が何をしてもらったら心地よかったのか、具体的に書いていくことで気持ちに気づくようになりました。私の場合は大概は励ましです。ありがちな頑張りたい人です。周りに期待するのは難しい環境なので休んだり気分転換していくきっかけにしています。
このお話聞けて良かったです。ありがとうございます。
やる事が沢山ある毎日なのに、人の感情や自分の感情に流されやすい自分に悩んでいました。心を鬼にしなさいと周りに言われても、目の前にいる人達のことが気になってつい手伝ってしまって体調を壊したり…
主治医の先生もヒントをくださるのですが、仰る事が抽象的でなかなか腑に落ちず、(実際に理解して変わっていくには時間はかかると思いますが)このお話を聞いて、やっと、感情を切り離す訓練のスタートラインに立てた気がします。
益田先生個人としての考えも聞けて、温かみがある素敵なお話でした。
先生の診察が受けられる患者さんは幸せですね✨
とても良い。解りやすいと言うより伝わりやすい。響きます。飾らない語り口。Dr.あるあるの上から目線がない。知性、教養の使い道をちゃんとされてるなと感じました。素晴らしい。
一点集中で疲れきってしまうので益田先生が教えてくださる、ながら集中を生活に取り入れてみます。患者と共に考え悩んで下さる先生に敬意を表します
ありがとうございます
自分の主治医、公共の方々は、しびれを切らしたかのように時間が経つと説教のように言ってきます。
兵庫県なので無理ですが、益田先生に診てもらいたいなぁ…
私は感情が中心になりやすいですね。私の場合は色々と気が回ってしまって疲れてしまいやすいですね。
身内の訃報後に、年配の方と接する仕事の始めたてはとてもしんどかったです。感情が強く生き死に引っ張られていたと、今回の話しを聞いて改めてわかりました。
今は少し時がたち落ち着いてきたのですが、なるべく合理的判断で今はお金を稼ぐ事に集中しようと思います。
今後は心理カウンセラーの仕事を主体にしたいのでコラムなど取り入れ、自身の心が引っ張られないよう練習していきたいと思いました。
「気づく」ということにはフォーカスしていたつもりなのですが、案外バラバラのものとして認識するということができていませんでした。
不都合なものは排除したくて、抑えつけようとしていたことに気づいて、びっくりしました!
良くなっていくには、何か新しい事を始めないといけないと思っていたけど、今まで自分で培って来た経験や思いの中から探っていくのが良い方法なのだなあと分かりました。感情の゙順番もよく分かりました。益田先生の動画、最新のから追い付かないとって焦っていたけど、前の動画を遡って観て勉強するのが一番良いみたいです。ありがとうございます。
私は人に対して何言われようが何も感じないし対して影響受けませんが、先生の動画は大変参考になります。ありがとうございます。
今まで自分がうまくいかなかったことは、感情と自分を切り離せてなかったからなのかなぁと思いました。雑念が浮かんだときはそれを認識しつつ、やるべきことに集中できるようにしていきたいです。ありがとうございます。
感情には手を出さず受けとるだけと心得てから
とらわれ少なくなりました。
色々な感情や雑念は、すべてバラバラに存在を認識した上で、重要なものごとに集中するとうまい方向にいくのですね。邪魔なものを抑えよう、消そう、あってはならない、みたいに思っていました。益田先生のおっしゃることは、いつも新しい発見をくださいます。ありがとうございます。
確かに何かやることがあった方がいいですね。
僕の場合は仕事が休みの日は今のところプラモデルですが、最近は作るのに疲れてきたので、他にも夢中になれるものを見つけようと思っています。
他にも食事で消極的な感情がどっかに行くことがあります。
今日は仕事中に消極的な感情に襲われましたが仕事で動いていたらいつの間にか忘れていました。
頭脳っていうのは、奥深いですね。
先生のお話は、客観的に何かを考えていく。というようなことにも、関係しているのではないかと、思いました。
非常に勉強になりました。
お腹が空いたなぁ
まあでも、今は目の前のことに集中しよっと
これ凄く自分の中で腑に落ちました!ありがとうございます🙏
とてもためになっています。ありがとうございます。一点だけ。声が拡散して聞きにくいので、マイクをつけてもらえると嬉しいです。
益田先生!集中が出来なくて色んな思考が湧いてくる、誘導瞑想始めて少し考え方が落ち着いてきたような気がします。
自分の欲望や理性をバラバラなものとして考えたら少し気が楽になりました。ありがとうございます。
感情、欲望にも色々あるから上手く活用していけるといいよね。
クライアントも治療者も共に【前に進みたい】【成長したい】っていう魂の本能とも言える部分で一緒に生きているんじゃないかなぁ😌🍀
私達皆ね🌈🌈
摂食障害とかの表すものの一部が、
ただ痩せて綺麗になったら愛してもらえる、ではなくって、いろいろ頭で図って(実際にカロリー計算してたり)我慢すれば愛してもらえるって、結構あるあるな、おかあさんに愛してもらうために子供がやっちゃう事のまんまに見える。
集合無意識にあるのかないのか、抑圧獲得のパターンに見えるのですが、それで手にはいっても、自分のまんまじゃだめやから、なんかくわせろ、こんなもんじゃねぇみたいに食べ吐きしてたりするのも、あるんじゃとか思いました。
雑念が多いとうまくいかない、という言葉が印象に残りました。
つまり、感情的な自分を外から、客観的に見るということでしょうか。脳と感情はバラバラなものだから、客観視できれば、感情に支配されることはない、ということでしょうか?
私は、感情に支配されてしまうことがよくあります。なので、今日先生が話されたことは、自分にとって、とても大事にしたい、モノにしたい技術だと強く思いました。頭で理解しても実践し、習慣化し、自分の一部にするのはとても忍耐強さが必要だけど、頑張りたいです。
なんとなくなんですが、おそらく「スキキライ」は生死に関わる本能の範囲だと思います。なんとなく嫌だと思うところには、近づかないようなイメージ。
ありがとうございます。
とても参考になり、励まされました😊😂
こうやって聞いていながらも、本当なのかなぁ脳ってそもそも一つだし感情とは別のことをするなんてできるわけない、と疑ってしまう自分がいます
先生の説明は面白いし分かりやすいですね。感情に左右されいつも迷ってしまうので興味深く聞きました。人によって違うと知れば相手を理解するのにもつながり良かったです。又先生の経験からの考えも聞けて参考になりました。ありがとうございました。
勉強になります、ありがとうございました😊
境界性人格障害気味なんですけど、自分の寂しさが怖いです。
病的なものじゃないかと思うとどうしても抑えつけたくなります。感じたくないんですよね。
でも、ちゃんと寂しいなと思いながら風呂に入り家事をして仕事をしてとやりたいと思いました。
益田先生の表情が柔らかくて、ずいぶんとお若く見えます!? 2023/1/8
とても、勉強になりました!助かります!
何か生きるのって大変だし難しい。
ちょっとした事が気になってしまったり上手く行かなくて嫌になったり。
楽になりたいって思ったりします。50になりいまのままでも誰にも迷惑かけてないし。
動画見て分かる時や分からない時もあったり。もう少し分かりやすくしてもらえたらありがたいです
先生なんかここから、見ると痩せておられるのね。忙しいのかな。無理しないでね
感情に振り回されて苦しい時は、日記をつけて自分の感情を客観視してみる・他人と話して自分の盲点に気づく
脳は『複数の臓器が寄り集まったもの』、その上での『強い信号、弱い信号(以下略
脳の各部から送られる信号の多さ、信号の優先順位が強弱でつけられていることが
はっきりとイメージできた気がします ありがとうございます
脳のあちこちからバラバラに浮き上がってくる信号をしっかりとキャッチする
怒りという強い信号、それを抑えた方がいいという弱い信号、、、みたいに、
次々に流れてくる信号を強弱を含めて認識する
まずは、1つの命令に囚われてないか、他の信号も観察するトレーニングをしていこうと思いました
人生の rewrite とre-light いいですね
バラバラなものと解釈した時に,優先順位はどうやって決めたらよいのでしょうか
苦手な上司や嫌がらせ回避できる場所を作る。
1人になる場所を作る。
どこか?ありますか?
動画でやって説明してもらえませんか?
例えば、トイレの個室、更衣室など、あまり人が来なくて1人でいられるからとか?
これをやる秘訣は、苦手な上司が近くにいないのにいるように感じる。
上司から呼ばれてないのに呼ばれてるように感じる。
仕事の前日は16時頃からドキドキする。
夜になるとドキドキして不安に襲われてソワソワするから辛い。
リスパダール液状を飲むと
寝る前に耐えられなくて飲んだんですが落ち着きがなく目はとじてるけどソワソワしてドキドキして辛いのはふくさようですか?
解説よろしくお願い申し上げます。
バランスの大切さが、よく分かりました。ノルアドレナリン出しまくっては、セロトニンをゲットしてバランス取るって、ある意味、無我の境地かな、と最近思います笑
自分の脳を制御できる人はそういないよね
これこれ聞きたいことはこれだよ
【質問】感情に囚われないように観察や俯瞰をしようとすると、脳の働きがシャットダウンしたような、現実感が無く、遠くから眺めているようなボーっとした感じがしてきます。これは、解離でしょうか。また、このようにボーっとしてしまう場合、マインドフルネスができるようになるには、どんな工夫をしたらよいでしょうか。
フルタイムで働き、子育てをして、自宅の取り壊しを予定し、高齢の母親と高齢の犬の世話をし。集中どころか、気持ちを分散させないと進まない生活に疲れました😂。
病歴が長すぎ、子供の頃から、心と感情をさよならしすぎて、戻れなくなってしまったのは別の病かな;初めて感情と、自分をとゆうより、理性??を、別々に考えたとき、行動も別になりだしてとても、怖かった((( ;゚Д゚)))親が感情発破が、キツい方で、感情嫌っ!!て、なったりして><;ある種の感情と自分を切り離し過ぎ、気にしすぎた伏もあったかもですが、、、
でも、先生がおっしゃるように、別れることは、できるし、やれること。恐れなくていいし、ちがくても、いっか。て、軽く思うことも、大事なのかも。って思えてきました。別々すぎて、怖いよ~><わぁぁぁって、怖がりでめっちゃ悩んでいましたが、一人で悩まず、こうして知ったり、話したり、慌てず、抱えず。整理し、また。感情と自分を、再結合??(笑)できるようになればいいのかなと思えました。
また、お話見にきます!精神論は答えがない故に、お話づれてしまうことあるかもだし、合ってるかなんて解りませんが、ご迷惑でなければ、先生のお話をこれからも聞かせて下さい!q(^-^q)先生のUA-cam励みになります♪♪応援してます♪
私は、音が反響して聞き取りにくいです。
我慢力は個人差がある…その場の食欲に負けて食べ過ぎてしまう肥満者も、同じですかね。
アレキシサイミアのこともお願いします。
周りから好かれたい
尊敬されたい
嫌われたい(強い)
感情は別人。
雑念が多いとうまくいかないというのがよくわかりました。しかしながらADHDのために集中が続きません。
🐹🐹🐹
😨😱🤔🌸💙🌱