Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
NG編も大好きです💕親子で笑い合ってる動画、最高。
支柱の仕方大変勉強になります。😊最後のNGシーンこちらも毎回笑いが止まりません🤣🤣🤣どなたか止めて〜〜って言いたくなります。笑えるって最高ですね ヒロちゃん最高‼️
ひろちゃん、おはようございます。🙋♂️🙋♀️🤽♂️🤽♀️支柱の立て方、すっごい勉強になります。🏊♀️🏊♂️🏊♀️🏊♀️🏊♂️ありがとうございます。💃🕺💃🕺
👍 NG 笑顔に👍シャキーン❗️
ひろちゃんさん、笑ってましたねぇ、ウフフ…😁お野菜達も、のびのび育ってますね、後々の、作業もしやすそうですね、ニッコリ。
ひろちゃん🍅ニコ🤗 今日はいろんな作物に対しての支柱の立て方を紹介いただき🙇♀️ つくづく『立派な畑だなぁ』思いました👍👍私は自宅の庭🏠の家庭菜園なので、畝の長さはちょうど2mで支柱も2mサイズを土地に差し込めば😅😅 ほどほど手の届く良い高さになりますプチトマトと中玉トマトフルティカ🍅もきゅうり🥒も合掌造りをして、テープで吊り下げ栽培をしています😆小蔓、孫蔓が出てきたらネットに誘引しよう👍と思っています‼️つるむらさき🌱もプランターを4つ並べ4本の支柱でネットを張り毎年誘引🌿しています今日十六ササゲ😋の種を☔️上がりに撒きましたので🤣後日に畝の両端にアーチ支柱を埋め込み軸にして☀️支柱を1本ずつ刺してネットを張り上げる予定です🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
おはようございます。早朝からのお仕事ご苦労様です。カボチャの支柱ネット、やってみようと思います。ありがとうございます😊
おはようございます🌄ひろちゃんの言われるのは、とにかく野菜を風通し良くしてやろうですね🍀 うちの畑も近くの竹やぶの竹で支柱をして野菜を栽培しています。空中栽培は良いと思うのですが、ひとりで畑をしているので無理だと思っていました。でも、カボチャは出来そうなので頑張って作ります❗
スイカの立体栽培はスゴいね❗空間を利用するので場所を通常より取らないし、病気にかかるリスクも少なくなって理想的です。
カボチャの支柱いいですね。来年ぜひ真似したいです。
ハウスのバーにプックリ太ったメロンがずらずら吊り下がった景色。想像するだけで、気分も上がります👨👨👦👦✨✨立体栽培は光合成や株元の通気もさることながら全体に目が行き届くし、見落としが無くなる気がしますね👍立体栽培の反対は自然栽培?水平栽培?三次元栽培みたいでかっこいい言葉です😊
おはようございます。綺麗な畑ですね。えんどうとトマトは支柱しましたが、あまり支柱の認識なくて、狭い庭の空いてるところに無計画に植え込んでしまい、あちらこちらに倒れ込んでいます。綺麗に支柱立てると見た目も綺麗し、いい作物ができるのですね。来年は計画的に植えつけていこうと思いました。
おはようございます🎵毎回楽しみにしています‼️ひろちゃんさんの笑顔を見るだけで元気になるし、野菜作りの勉強になります。北海道は寒くて日照不足です。ミニトマト🍅やししとう えんどう豆など作っていますがなかなか大きくなりません❗ひろちゃんさんのようにたくさんの野菜を作るのは無理だけど(畑か無い)プランター等で少しずつやってみたいと思ってます。ひろちゃんさん、身体に気をつけてくださいね🎵
ありがとうございます(^^)
今年のさつまいもは、立体栽培にしてみます。半数は道法スタイルの垂直栽培(縛り上げ栽培)を採用し、出来高の検証をしてみます。ひろちゃんも試行錯誤でいろいろトライされて、毎回インスパイアされています。ありがとうございます。
祝 ひろちゃん農園は 今年から 次世代最先端農業 立体栽培を導入いたします w 毎日動画アップされ毎朝視聴させてもらってるぴょん 試行錯誤とチャレンジ精神で取り組む姿勢が凄いぴょん これからは気温も上がり熱中症になるので 十分な水分補給と睡眠と休息を取り入れて野菜くん達をいっぱい育ててください ふれーーーふれーーーーーーひろちゃん^^
😊何時も乍ら、工夫が素晴らし過ぎ❣️
おはようございます😇👍家では、ピーマンとナスはアーチパイプと平テープを使った支柱にしてます。今日は雨が上がったので、支柱を立てる予定です。
すごいですね➰💦 私は 支柱たてが面倒で なるべく地を這わそうとしてしまいます なんせバネ指や肘痛を再発しないようにと😂 労力をなるべくかけずに なおかつ 畑も小綺麗な状態に🙄と 心掛けてます🎵 場所は占領してしまいますが 😂 ハウスの廃材の利用が出来て いいですね😃
いろんな支柱の建て方があるんだなぁ😮と、ワクワクしました😆真似したいです。昨年、こだまスイカの立体栽培をしたら放任でも病気無し、しかも甘いのが採れ、今年も立体栽培をしています。スイカは茎が細いので、昨年は赤いネット袋に紐が付いたものでスイカを吊り下げました。赤いネット袋だと、茎を切ってしまいそうで(切らなかったけど)、もっと良い方法が無いかなぁ、、と、考え中です。ひろちゃんのスイカ立体栽培の吊り下げも是非動画アップお願いします😃
当地ではこのような竹が地域全体に繁殖しています。竹(笹)に違いはありませんので一方では駆除するのに大変苦労します。うちは今年から竹を主力にきゅうり、ゴーヤ、いんげん等つる系の長い支柱をはじめ、トマト、ナス、ピーマン等低めの支柱に2年目以降の一部折れてしまった竹を再利用しています。
NGひろちゃん、かわいいですね😆
バイタリティーが凄い!
支柱に脇芽もろとも気をつけにして縛ったりしてなんとか場所と本数の確保をしていましたが、今年のトマトの自然発芽の数が…!!もはや、地面は無理!!そこで5・6年前やってみて成功したので、みりんや酢のペットボトルを利用して、雲梯などの庭の遊具を利用して逆さまハンギングをすることにしました。それでも、結構な数を抜いて処分しました。何も悪い事しているわけでもないけど、逆さ吊り。ごめんトマト!!かぼちゃは去年、堆肥の中から生えてきてたものをバケツ栽培にしましたところ、勝手に蜘蛛の巣ロープに這い上がってしまったので少し傾斜をつけバケツの持ち手に紐で引っ張って固定してみたところ、うまく斜め栽培になりました。今年は、最初から去年のバケツに植え付け同じ遊具に、斜め栽培にすることにしました。買ってきたスイカより、捨てた種から生えたスイカのほうが成績良くぐんぐん育ってきてるようです。さてさて、今年はどれだけ収穫できるかな?今のところビワとアスパラが豊作で順調に収穫が進んでます。アスパラ10年前の二株ですが、すごく頑張ってくれてます。
ひろちゃんのNG集 👍
この余談がすき
おはようございます🙋栽培する野菜に最適な支柱の立て方や材料など勉強になりましたφ(..)メモメモ近隣には青竹が存在せず、軽トラで30分走ると笹竹が自生してるので、畑に使う長さ、太さ、数量を取りに行ってますひろちゃんの使う資材を参考に自分の栽培する野菜に合った資材の導入しています茄子の葉がしおれ液肥を与えても回復しません、調べてみると「青枯れ病」です、初めての症状でした😥菌の伝染がありますから早急に抜取り処分します6月4日に田植えを済ませました、ひろちゃんの後方の稲の葉色が濃い田や薄い田が目につきます😅
立体栽培、色々されてますね😄ひろちゃんは、オクラは育てていませんか?オクラの支柱立てを検索していました。
今日のこういうネタとかお役立ち情報を集めた、ひろちゃんが監修した菜園ブックがいつか出版されるといいなって思う。
スイカの足元に石灰撒いたと言われましたね、石灰は、苦土石灰でなく有機牡蠣殻石灰の方がいいのですね?教えて下さい。
ひろちゃんさんは打ち込んだ杭を抜くのはどうしていますか?私は杭を深く打ち込み過ぎて一本どうしても抜けず…掘ってみましたが深く打ち込み過ぎて全然抜けません😭どうしましょう😭
参考ですテコの原理で抜きましょう(^o^)ua-cam.com/video/EU1SEhnIISE/v-deo.html紐でもいけますよ!
❗️質問です❗️4月から市民農園を借りて無農薬の野菜作りをはじめました!ブロッコリーにちいさな花蕾が出来始めましたが、なぜか全て黄色いです。まだ花蕾の大きさは直径1〜2センチですが、これから成長するにしたがって緑になっていくものなんでしょうか…??肥料は、液肥でソイル、えひめAI、MリンPK液肥の元、卵酢、Pフォスタなどを状態によって使いわけていましたが、最近は窒素は与えていません。葉の色は緑ですが、すこし白っぽい緑です。初心者でなにも分からずで不安です、、よろしくお願いします😣
多分、難しいですよ。これ楽しみに支柱の経過見せて下さいね。あはははは
ひろちゃん 支柱の横物で怪我をしないように気をつけて下さい。とても気になります。
茄子支柱立てる位置を間違えると根を傷めてしまったのかな。萎れました😭雨降ると蘇るけれど日が差すと萎れてます😭ここ数年茄子失敗しっぱなしなので来年は袋栽培にします( ̄▽ ̄;)袋栽培にするとよく成りました💦
NG編も大好きです💕親子で笑い合ってる動画、最高。
支柱の仕方大変勉強になります。😊
最後のNGシーンこちらも毎回笑いが止まりません🤣🤣🤣どなたか止めて〜〜って言いたくなります。笑えるって最高ですね ヒロちゃん最高‼️
ひろちゃん、おはようございます。🙋♂️🙋♀️🤽♂️🤽♀️支柱の立て方、すっごい勉強になります。🏊♀️🏊♂️🏊♀️🏊♀️🏊♂️ありがとうございます。💃🕺💃🕺
👍 NG 笑顔に👍シャキーン❗️
ひろちゃんさん、笑ってましたねぇ、ウフフ…😁お野菜達も、のびのび育ってますね、後々の、作業もしやすそうですね、ニッコリ。
ひろちゃん🍅ニコ🤗 今日はいろんな作物に対しての支柱の立て方を紹介いただき🙇♀️ つくづく『立派な畑だなぁ』思いました👍👍
私は自宅の庭🏠の家庭菜園なので、畝の長さはちょうど2mで支柱も2mサイズを土地に差し込めば😅😅 ほどほど手の届く良い高さになります
プチトマトと中玉トマトフルティカ🍅もきゅうり🥒も合掌造りをして、テープで吊り下げ栽培をしています😆
小蔓、孫蔓が出てきたらネットに誘引しよう👍と思っています‼️
つるむらさき🌱もプランターを4つ並べ4本の支柱でネットを張り毎年誘引🌿しています
今日十六ササゲ😋の種を☔️上がりに撒きましたので🤣後日に畝の両端にアーチ支柱を埋め込み軸にして☀️
支柱を1本ずつ刺してネットを張り上げる予定です🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
おはようございます。早朝からのお仕事ご苦労様です。カボチャの支柱ネット、やってみようと思います。ありがとうございます😊
おはようございます🌄
ひろちゃんの言われるのは、とにかく野菜を風通し良くしてやろうですね🍀 うちの畑も近くの竹やぶの竹で支柱をして野菜を栽培しています。
空中栽培は良いと思うのですが、ひとりで畑をしているので無理だと思っていました。でも、カボチャは出来そうなので頑張って作ります❗
スイカの立体栽培はスゴいね❗
空間を利用するので場所を通常より取らないし、病気にかかるリスクも少なくなって理想的です。
カボチャの支柱いいですね。来年ぜひ真似したいです。
ハウスのバーにプックリ太ったメロンがずらずら吊り下がった景色。
想像するだけで、気分も上がります👨👨👦👦✨✨
立体栽培は光合成や株元の通気もさることながら
全体に目が行き届くし、見落としが無くなる気がしますね👍
立体栽培の反対は自然栽培?水平栽培?
三次元栽培みたいでかっこいい言葉です😊
おはようございます。
綺麗な畑ですね。
えんどうとトマトは支柱しましたが、あまり支柱の認識なくて、狭い庭の空いてるところに無計画に植え込んでしまい、あちらこちらに倒れ込んでいます。
綺麗に支柱立てると見た目も綺麗し、いい作物ができるのですね。
来年は計画的に植えつけていこうと思いました。
おはようございます🎵
毎回楽しみにしています‼️
ひろちゃんさんの笑顔を見るだけで元気になるし、野菜作りの勉強になります。
北海道は寒くて日照不足です。
ミニトマト🍅やししとう えんどう豆など作っていますがなかなか大きくなりません❗
ひろちゃんさんのようにたくさんの野菜を作るのは無理だけど(畑か無い)プランター等で少しずつやってみたいと思ってます。
ひろちゃんさん、身体に気をつけてくださいね🎵
ありがとうございます(^^)
今年のさつまいもは、立体栽培にしてみます。半数は道法スタイルの垂直栽培(縛り上げ栽培)を採用し、出来高の検証をしてみます。
ひろちゃんも試行錯誤でいろいろトライされて、毎回インスパイアされています。ありがとうございます。
祝 ひろちゃん農園は 今年から 次世代最先端農業 立体栽培を導入いたします w 毎日動画アップされ毎朝視聴させてもらってるぴょん
試行錯誤とチャレンジ精神で取り組む姿勢が凄いぴょん これからは気温も上がり熱中症になるので 十分な水分補給と睡眠と休息を取り入れて野菜くん達をいっぱい育ててください ふれーーーふれーーーーーーひろちゃん^^
ありがとうございます(^^)
😊何時も乍ら、工夫が素晴らし過ぎ❣️
おはようございます😇👍
家では、ピーマンとナスはアーチパイプと平テープを使った支柱にしてます。
今日は雨が上がったので、支柱を立てる予定です。
すごいですね➰💦 私は 支柱たてが面倒で なるべく地を這わそうとしてしまいます なんせバネ指や肘痛を再発しないようにと😂 労力をなるべくかけずに なおかつ 畑も小綺麗な状態に🙄と 心掛けてます🎵 場所は占領してしまいますが 😂 ハウスの廃材の利用が出来て いいですね😃
いろんな支柱の建て方があるんだなぁ😮と、ワクワクしました😆真似したいです。
昨年、こだまスイカの立体栽培をしたら放任でも病気無し、しかも甘いのが採れ、今年も立体栽培をしています。
スイカは茎が細いので、昨年は赤いネット袋に紐が付いたものでスイカを吊り下げました。
赤いネット袋だと、茎を切ってしまいそうで(切らなかったけど)、もっと良い方法が無いかなぁ、、と、考え中です。
ひろちゃんのスイカ立体栽培の吊り下げも是非動画アップお願いします😃
当地ではこのような竹が地域全体に繁殖しています。竹(笹)に違いはありませんので一方では駆除するのに大変苦労します。うちは今年から竹を主力にきゅうり、ゴーヤ、いんげん等つる系の長い支柱をはじめ、トマト、ナス、ピーマン等低めの支柱に2年目以降の一部折れてしまった竹を再利用しています。
NGひろちゃん、かわいいですね😆
バイタリティーが凄い!
支柱に脇芽もろとも気をつけにして縛ったりしてなんとか場所と本数の確保をしていましたが、今年のトマトの自然発芽の数が…!!もはや、地面は無理!!そこで5・6年前やってみて成功したので、みりんや酢のペットボトルを利用して、雲梯などの庭の遊具を利用して逆さまハンギングをすることにしました。それでも、結構な数を抜いて処分しました。何も悪い事しているわけでもないけど、逆さ吊り。ごめんトマト!!かぼちゃは去年、堆肥の中から生えてきてたものをバケツ栽培にしましたところ、勝手に蜘蛛の巣ロープに這い上がってしまったので少し傾斜をつけバケツの持ち手に紐で引っ張って固定してみたところ、うまく斜め栽培になりました。今年は、最初から去年のバケツに植え付け同じ遊具に、斜め栽培にすることにしました。買ってきたスイカより、捨てた種から生えたスイカのほうが成績良くぐんぐん育ってきてるようです。さてさて、今年はどれだけ収穫できるかな?今のところビワとアスパラが豊作で順調に収穫が進んでます。アスパラ10年前の二株ですが、すごく頑張ってくれてます。
ひろちゃんのNG集 👍
この余談がすき
おはようございます🙋
栽培する野菜に最適な支柱の立て方や材料など勉強になりましたφ(..)メモメモ
近隣には青竹が存在せず、軽トラで30分走ると笹竹が自生してるので、畑に使う長さ、太さ、数量を取りに行ってます
ひろちゃんの使う資材を参考に自分の栽培する野菜に合った資材の導入しています
茄子の葉がしおれ液肥を与えても回復しません、調べてみると「青枯れ病」です、初めての症状でした😥
菌の伝染がありますから早急に抜取り処分します
6月4日に田植えを済ませました、ひろちゃんの後方の稲の葉色が濃い田や薄い田が目につきます😅
立体栽培、色々されてますね😄
ひろちゃんは、オクラは育てていませんか?
オクラの支柱立てを検索していました。
今日のこういうネタとかお役立ち情報を集めた、ひろちゃんが監修した菜園ブックがいつか出版されるといいなって思う。
スイカの足元に石灰撒いたと言われましたね、石灰は、苦土石灰でなく有機牡蠣殻石灰の方がいいのですね?教えて下さい。
ひろちゃんさんは打ち込んだ杭を抜くのはどうしていますか?
私は杭を深く打ち込み過ぎて一本どうしても抜けず…掘ってみましたが深く打ち込み過ぎて全然抜けません😭
どうしましょう😭
参考です
テコの原理で抜きましょう(^o^)
ua-cam.com/video/EU1SEhnIISE/v-deo.html
紐でもいけますよ!
❗️質問です❗️
4月から市民農園を借りて無農薬の野菜作りをはじめました!
ブロッコリーにちいさな花蕾が出来始めましたが、なぜか全て黄色いです。まだ花蕾の大きさは直径1〜2センチですが、これから成長するにしたがって緑になっていくものなんでしょうか…??
肥料は、液肥でソイル、えひめAI、MリンPK液肥の元、卵酢、Pフォスタなどを状態によって使いわけていましたが、最近は窒素は与えていません。葉の色は緑ですが、すこし白っぽい緑です。初心者でなにも分からずで不安です、、よろしくお願いします😣
多分、難しいですよ。これ
楽しみに支柱の経過見せて下さいね。
あはははは
ひろちゃん 支柱の横物で怪我をしないように気をつけて下さい。とても気になります。
茄子支柱立てる位置を間違えると根を傷めてしまったのかな。萎れました😭雨降ると蘇るけれど日が差すと萎れてます😭ここ数年茄子失敗しっぱなしなので来年は袋栽培にします( ̄▽ ̄;)袋栽培にするとよく成りました💦