【蒸らしの時間】でコーヒーの味はどう変わるのか?検証してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 17

  • @maka0130st
    @maka0130st Годину тому

    機械の検証凄い。。!
    これが出来てしまうと、抽出の大会なども意義が変わってきそうですね。

  • @kukuristella6933
    @kukuristella6933 2 години тому

    大人な感じのスタジオで これはいいなっておもいましたー。東京店行ける機会があったらいきますー

    • @life_and_coffee
      @life_and_coffee  Годину тому

      スタジオ、気に入ってくれて嬉しいです!東京店でお待ちしてます🫡

  • @金持ちタヌキ
    @金持ちタヌキ 4 години тому

    東京店に来てくれたのめちゃくちゃ嬉しいです!絶対行きます

  • @ts_xan7s
    @ts_xan7s 4 години тому

    抽出温度を揃える為にスタート時間を計算すれば納得

  • @sosan525
    @sosan525 Хвилина тому

    蒸らし時間が短ければ抽出時間が短くなり蒸らし時間が長ければ抽出時間が長くなるので、蒸らし時間の差なのか抽出時間の差なのか分からないような気がしました。蒸らし無しは単純に抽出時間が短いので味が出ていない、蒸らし時間が1分は単純に抽出時間が長いので雑味が出た可能性が無いでしょうか?なので蒸らし無しの場合は挽き目を細かくするなどして抽出時間は合わせる形にしたらどうなるんだろう?と思いました。

  • @stktcc
    @stktcc 4 години тому

    焙煎が深い豆は抽出時によく膨らみますが、焙煎日から時間が経過するにつれ、その膨らみがちいさくなります。
    その時の蒸らし時間は長いほうがいい?変える必要はない?

    • @stein.
      @stein. 3 години тому

      なんか両方の意見がありますよね
      エイジングが進むと抽出効率が落ちるから1分くらい取る人も居れば、抜けが早いと捉え長めにはしないよう心がける人も
      個人的には無難な30秒で余計ネガティブにならないようにするのが良いと思ってますが、それ自体が長い可能性も否めないか…

    • @stein.
      @stein. 3 години тому

      あと、時間よりも湯量が大切なのかなって、豆を見てるとそう思います
      膨らむってアクションがあれば、意図してない限りは勝手に手は止まりますけど、エイジングが進んだ豆は膨らみがないのでまだお湯が行き届いてないのに止めてしまう可能性と、膨らんだ時に比べ浸透圧も起きづらいのでは?と一応多めにしますね

    • @life_and_coffee
      @life_and_coffee  Годину тому

      確かに気になりますね!検証してみます🫡

  • @Kenji41369
    @Kenji41369 4 години тому

    次は蒸らしのお湯の量を検証してほしいな

  • @tanobu1
    @tanobu1 5 годин тому

    蒸らし時間の間、湯温は一定ということですか?

  • @KUMADA_Kaoru
    @KUMADA_Kaoru 4 години тому

    蒸らしと珈琲の動画