Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お忙しい所ご返信頂き有難うございました。あこがれは民謡を主体に勉強したいと思いますので、やはり悠を選んだ方が良いでしょうか?心は優に傾いているのですが・・・
民謡であればどちらを選んでも問題はないと思いますので、心が悠に傾いているのであれば、悠を選んで良いと思います。
ご連絡有難うございます。早速悠を購入したいと思います。今後ともよろしくご指導頂けますようお願いいたします。有難うございました。
始めててメールさせてもらいます。お忙しい所恐縮ですがお聞きします。小生80過ぎの爺ですが尺八に興味があり挑戦したいと常々思ってりました。色々HPを見ていたら貴HPを拝見しました。所で練習用の尺八の購入をしたいと思っております。そこでお聞きしたいのですが、悠と玄とではどちらがお勧めでしょうか?大変不躾なお願いで恐縮ですが是非ご意見賜りたくお願いいたします。今後ともよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。悠と玄についてですが、基本的にはどちらを選んでも問題はないと思います。尺八の何に興味を持たれたかにもよりますが、古典や特に本曲と呼ばれるような虚無僧の音楽を好むのでなければ、一般的には玄のほうが良いかとは思います。音色的に、玄は現代的な音がするので、ある程度上達した後に、もし不満が出てくるようなら、その後で悠あるいは竹製のやや高価な楽器に持ち替えても良いかと思います。
素晴らしいお話ですね。
ありがとうございます。悠は尺八の最初の一本としては他に選択肢がないくらいよくできた楽器だと思います。
現在、木製の尺八を使っていますが、竹製の物と音色が少し違う様な気がするのですが。やっぱり竹製が良いですかね。
素材の違いは少なからず音に影響しますが、あまり考えなくてよいかと思います。どちらかというと、楽器としての設計の方が重要で、内部の形状や歌口の形状で、吹きやすい、吹きにくい、音が出しやすい、出しにくいがあると思いますので、そちらを重視してみることをおすすめします。竹製でも粗悪品もありますのでご注意ください。
@@shakuhachi108 ありがとうございました。✌️
コメント失礼致します。神永大輔さん監修の製品と比べ、尺八本体の違いはなんでしょうか?返信よろしくお願い致します!
神永さんの監修は買っていないので、正確ではないですが、Webサイトで見る限り、楽器の違いはなさそうですが、下記の点が異なるようです。1.神永さんのロゴが入ったケース付き2.露通し付属(神永さんのロゴ付き)3.グリス(ロゴがあるかは不明)楽器そのものは同じと思われますが、神永さんファンで上記のおまけが欲しい場合は、監修品をお買い求めになったほうが良いかと思います。
@@shakuhachi108 迅速かつ親切な回答ありがとうございます!尺八、初めてみます!また、この「悠」での出せる全ての音階?を順に聞いてみたいです!
@@rikushieru すべての音階、というとなかなか大変なので期待通りにはならないかもしれませんが、もう少しちゃんと音が聞けるような動画撮ってみますね。少しお時間ください。
@@shakuhachi108 無理を言ってしまいすいません。いくらでも待てますので、楽しみにしています!参考にもさせて頂きます┏●
@@shakuhachi108 楽器そのものは同じでした。2本持っております。神永さんのはケースが欲しくて1セット買いました。分割して収納する場合に2本が当たらないように別々に収納できるので・・・
お忙しい所ご返信頂き有難うございました。あこがれは民謡を主体に勉強したいと思いますので、やはり悠を選んだ方が
良いでしょうか?心は優に傾いているのですが・・・
民謡であればどちらを選んでも問題はないと思いますので、心が悠に傾いているのであれば、悠を選んで良いと思います。
ご連絡有難うございます。早速悠を購入したいと思います。今後ともよろしくご指導頂けますようお願いいたします。
有難うございました。
始めててメールさせてもらいます。お忙しい所恐縮ですがお聞きします。小生80過ぎの爺ですが尺八に興味があり
挑戦したいと常々思ってりました。色々HPを見ていたら貴HPを拝見しました。所で練習用の尺八の購入を
したいと思っております。
そこでお聞きしたいのですが、悠と玄とではどちらがお勧めでしょうか?大変不躾なお願いで恐縮ですが是非
ご意見賜りたくお願いいたします。今後ともよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
悠と玄についてですが、基本的にはどちらを選んでも問題はないと思います。
尺八の何に興味を持たれたかにもよりますが、古典や特に本曲と呼ばれるような虚無僧の音楽を好むのでなければ、一般的には玄のほうが良いかとは思います。
音色的に、玄は現代的な音がするので、ある程度上達した後に、もし不満が出てくるようなら、その後で悠あるいは竹製のやや高価な楽器に持ち替えても良いかと思います。
素晴らしいお話ですね。
ありがとうございます。
悠は尺八の最初の一本としては他に選択肢がないくらいよくできた楽器だと思います。
現在、木製の尺八を使っていますが、竹製の物と音色が少し違う様な気がするのですが。やっぱり竹製が良いですかね。
素材の違いは少なからず音に影響しますが、あまり考えなくてよいかと思います。
どちらかというと、楽器としての設計の方が重要で、内部の形状や歌口の形状で、吹きやすい、吹きにくい、音が出しやすい、出しにくいがあると思いますので、そちらを重視してみることをおすすめします。
竹製でも粗悪品もありますのでご注意ください。
@@shakuhachi108 ありがとうございました。✌️
コメント失礼致します。
神永大輔さん監修の製品と比べ、尺八本体の違いはなんでしょうか?
返信よろしくお願い致します!
神永さんの監修は買っていないので、正確ではないですが、
Webサイトで見る限り、楽器の違いはなさそうですが、
下記の点が異なるようです。
1.神永さんのロゴが入ったケース付き
2.露通し付属(神永さんのロゴ付き)
3.グリス(ロゴがあるかは不明)
楽器そのものは同じと思われますが、神永さんファンで上記のおまけが欲しい場合は、
監修品をお買い求めになったほうが良いかと思います。
@@shakuhachi108
迅速かつ親切な回答ありがとうございます!
尺八、初めてみます!
また、この「悠」での出せる全ての音階?を順に聞いてみたいです!
@@rikushieru
すべての音階、というとなかなか大変なので期待通りにはならないかもしれませんが、
もう少しちゃんと音が聞けるような動画撮ってみますね。
少しお時間ください。
@@shakuhachi108
無理を言ってしまいすいません。
いくらでも待てますので、楽しみにしています!参考にもさせて頂きます┏●
@@shakuhachi108
楽器そのものは同じでした。2本持っております。
神永さんのはケースが欲しくて1セット買いました。
分割して収納する場合に2本が当たらないように別々に収納できるので・・・