【ゆっくり解説】操縦不能|色々な箇所がどんどん故障していく飛行機で緊急着陸に挑んだユナイテッド航空232便不時着事故

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • ゆっくり解説:ユナイテッド航空232便不時着事故
    映画のように全員生還とはいかなかったけど、誰も生存できなかったという確率の方がだいぶ高かったのではないでしょうか。
    当該テーマに詳しい方いらっしゃいましたらバンバンコメントお願いします!
    高評価・コメント・チャンネル登録どれかで一つでも応援してくれると制作の励みになります。
    事故や災害などリクエストをいただければ、なるべく取り上げさせていただきます!
    #ゆっくり解説
    #航空機事故
    #飛行機事故

КОМЕНТАРІ • 252

  • @papaX
    @papaX 3 роки тому +893

    ・たまたま乗り込んでいたTCA機長が1985年の日航機墜落事故における、油圧全喪失時の機体制御方法を研究していたこと。
    ・TCA機長を含むコクピットクルーのCRMが極めて適切であり、着陸の最後の瞬間まで有効に機能していたこと。
    ・スーシテイ空港は普段大型機が着陸しない空港だが、救助隊が大規模事故を想定した訓練を頻繁に行い練度が高かったこと。
    いくつもの偶然と、弛まぬプロフェッショナリズムがこの奇跡を呼んだ。

    • @user-eh5ct9fl8u
      @user-eh5ct9fl8u 3 роки тому +7

    • @UchinoTama
      @UchinoTama 3 роки тому +50

      理解が深まるコメントをありがとうございます❣️

    • @patchuouli
      @patchuouli 3 роки тому +53

      やはり事故が起こる前提のナレッジ化とマネジメントは重要ですね。事故が絶対起きないなんてことは有り得ないですね。

    • @nora-manbow
      @nora-manbow 2 роки тому +8

      凄いね‼️🎉✨😆✨🎊

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Рік тому +14

      大型機が来ないのに普段からレベルの高い訓練やってた救助隊もすごすぎる

  • @RS-jq6qf
    @RS-jq6qf 3 роки тому +412

    日本航空123便の教訓が生かされて感慨深い。
    本来なら全員死亡の所を多くの乗客乗員を救った機長達は凄いです。

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h Рік тому +10

      実際研究する事がパイロットで流行ってましたし。

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge 2 роки тому +174

    この機長、本当の勇気があるなあ。協力を申し出た機長の意思をすぐに受け入れて、どれだけ危険な着陸なのかを隠さず乗客に知らせて覚悟を求めた。その二つが犠牲者を抑えられた事と無関係ではないと思う。

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h 2 роки тому +11

      アメリカ人はこういう時腹括って行動するからね。
      パニックになってめちゃくちゃな行動で結局自滅する日本人とは雲泥の差です。

    • @user-md5sj5yp1f
      @user-md5sj5yp1f 2 роки тому +26

      @@user-yk7pt7xx2h 災害時等の日本人の統制のとれた行動は度々海外の方々を驚かせていますよ、とにかくパニックを起こさないのが日本人と認識されてます。
      貴方に限らずですが日本ないし日本人を嘘をついたり日本(人)だけの欠点だと(実際には海外の方にも当てはまるにも関わらず)ミスリードしてまで「これだから日本(人)は」などと貶めようとする事に血道を上げる理由は何ですか?
      貴方が日本人であるとして、何故『自分達』をこき下ろせるのですか?
      よもや『自分』だけは『達』に含まれないとのぼせ上ってるのですか?

    • @yunify7779
      @yunify7779 2 роки тому +8

      @@user-md5sj5yp1f 「のぼせ上ってる」それ以上でも以下でも無いでしょう。血道云々は言い過ぎと思いますが(彼の発言を長期間追っている場合は不適切な指摘)。
      「他者を貶められる自分」という認識は甘い蜜です。

  • @primo0810
    @primo0810 3 роки тому +541

    JAL123便の研究しまくってた指導官のおかげで助かったケースですね。
    123便に乗られていた方の大切な命が他の命を救ったケースですね

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v 2 роки тому +5

      そう言われることが多いけど、必ずしもそうでもないって話もある。

    • @Seaza_Sr1
      @Seaza_Sr1 Рік тому +8

      @@user-gi1qd8ft2v
      そんな話は聞いた事がない、こうであって欲しいの妄想か何かでないか?

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite 3 роки тому +241

    乗っていた場所で生死が分かれ
    亡くなった人たちは本当に気の毒だけど鉄の棺桶で半数が生き残れたのは
    偶然乗り合わせたTCA機長を含め
    乗務員が最後まで諦めなかった成果だね

  • @rushinia
    @rushinia 2 роки тому +92

    全滅ルートから半数以上も救えたとは言っても訓練教官の表情が本当に辛そうでさ。
    見てるこっちも辛くなるくらい。

  • @user-vh3vn5kq6n
    @user-vh3vn5kq6n 3 роки тому +399

    乗員にも残念ながら1名の死者が出たそうですが、コックピットクルーも全員生還されたんですね。皆さん現場復帰されたそうで、その後の利用者にもありがたいことでした。

  • @user-lr5to8wj9i
    @user-lr5to8wj9i 3 роки тому +182

    絶望的な状況であそこまでやった乗員は素晴らしい。尊敬します。

  • @user-uo1dm6ty9y
    @user-uo1dm6ty9y 3 роки тому +117

    これ、テレビで何度も放映しましたが、素人が見ても皆が最善を尽くしたのを、肌で感じましたね😔
     そして、操縦教官が乗り合わせていたのは、凄い巡り合わせだなと思いました、改めて亡くなった方達の冥福を祈ると共に、最善を尽くした方々に敬意を表したいです!

  • @user-yk6vi8ou2i
    @user-yk6vi8ou2i 3 роки тому +46

    小さい子どもが亡くなってたのは悲しいけど、でもこの事故赤ちゃんは一人助かったんだよね、ふっ飛ばされた先でちょうど荷物入れに収納されて守られたから。

  • @as-yc6ow
    @as-yc6ow 3 роки тому +46

    「お客様の中に歴戦のパイロットはいらっしゃいませんか〜?」

  • @LaLaJun
    @LaLaJun 3 роки тому +153

    JAL123便は油圧喪失に加えて垂直尾翼も無くなっていたんだから、このユナイテッド機より更に条件が悪かったんだよな。

    • @user-ym1pv1zy6i
      @user-ym1pv1zy6i 2 роки тому +12

      垂直尾翼が脱落したことで前後の重心バランスも崩れていた。

  • @CC-fe8gy
    @CC-fe8gy 2 роки тому +38

    消防車と救急車の待機する空港まで持ってこられたのが既に奇跡

  • @user-rd2qd5ep1j
    @user-rd2qd5ep1j 2 роки тому +40

    こういう限られた時間とぎりぎりの状況で、最適な判断を下せる人ホント尊敬する
    それにしても油圧系が全部だめって分かった瞬間のコクピットクルーの気持ちを考えると
    自分まで血の気が引いてくる・・・

  • @爾雅潮音
    @爾雅潮音 3 роки тому +43

    ほんと胸熱だよなこれ
    失ったものはあまりに大きく決してハッピーエンドとは言えないが、航空業界はまだまだ捨てたもんじゃないから顔上げて未来の命を救ってくれって声を大にして言いたいね

  • @analfuck_chinpokohametarou
    @analfuck_chinpokohametarou 3 роки тому +160

    油圧系統が死んだと分かった時、機長は日本航空123便の事故を思いだし、生きているジェットエンジンを操作して不時着したのよね。
    コックピットボイスレコーダー(CVR)には「Left Left Left Left!」と叫んでいるのが収録されているので、緊迫感が伝わってくる。

    • @pirochicosai1986
      @pirochicosai1986 3 роки тому +6

      あんたのハンドル!(^^)!

    • @user-vs5eg7ym1n
      @user-vs5eg7ym1n 3 роки тому +32

      やっぱスゲーな機長
      いや名前何とかしろ

    • @user-hq6sx4kc9y
      @user-hq6sx4kc9y 3 роки тому +28

      名前以外はいいこと言ってる

  • @gotoudoroneflying
    @gotoudoroneflying 2 роки тому +52

    着陸直前に地上の管制官から「機長、あなたはどの滑走路でも自由に降りていい」と言われて、(事故機の)機長が大笑いしながら「そんなこと君は言ってるけど、ほんとは(管制官だから)降りるところを指定したいんだろ?」とジョークを飛ばした話が好き

    • @user-dv5pd7qo7u
      @user-dv5pd7qo7u Рік тому +15

      何その鉄のメンタル

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 9 місяців тому +2

      @@user-dv5pd7qo7u
      米国の航空事故/重大インシデントでは結構あるあるネタだったりしますね。
      (少しでも場の空気を和ませてリラックスさせるように努める。CRMの一環だけど国民性なんだろうね…)

  • @miri0689
    @miri0689 3 роки тому +31

    DC-10が出た瞬間「またお前か」という感想を抱いた

  • @manmaru-jy3jr
    @manmaru-jy3jr 3 роки тому +61

    番組名は忘れましたが、テレビで特集されたことのある事故ですね。
    コメントにありますが、コックピット・クルーは状況がわかったときにJAL123便墜落事故が脳裏をよぎったそうです。

  • @kanatakahashi1397
    @kanatakahashi1397 3 роки тому +96

    床に座り込んで一人で左右のスロットルをコントロールしたのがよかった。機長は通信と方針の決定。コパイは計器の監視を担当。手伝ったのは指導教官をやっていたベテラン機長。

    • @lingling1444
      @lingling1444 2 роки тому

      でもこの人着陸時のGで胸押されて内臓破裂したんじゃ無かったかな。

  • @JPARMYBob
    @JPARMYBob 3 роки тому +37

    Brace=ブレイスは、姿勢を示すのではなく、困難、苦境に備えるという意味
    一例 Brace for impact.=衝撃に備えよ。

  • @user-cc5xs6df1i
    @user-cc5xs6df1i 2 роки тому +32

    JAL123の事故の時、結構多くの乗客が遺書を遺していた。
    中には、ひたすら、「怖い、怖い、怖い」と書き綴ったモノや、遺される奥さんに子供の事を宜しく頼むと書き綴ったりしたモノも有った。飛行機の尾部が爆発した後結構長い時間が有っただけにそう言う、物も多く遺っていたのだろう。

  • @user-cr8el5uu3w
    @user-cr8el5uu3w 2 роки тому +24

    最近はコンピュータ化が進んだからとか人件費削減とか言って二人で大きなものを飛ばしているけれど、緊急時のために三人体制だった方が乗客としては安心だったな。

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 2 роки тому +18

    到着時のTCA機長は生存 勇気ある機長。

  • @user-uf4rg8ze6o
    @user-uf4rg8ze6o 3 роки тому +37

    本当、古畑さんがたまたま乗り合わせてたようなタイミングでしたね

  • @cyclehexanol
    @cyclehexanol 3 роки тому +34

    もうDC-10でいろいろ察せるんだよなあ

  • @Moudame
    @Moudame 3 роки тому +80

    スロトットルほんとすき

  • @tsubo-yaroga-channel
    @tsubo-yaroga-channel 3 роки тому +115

    CVRの副操縦士「曲がってる、曲がってる」ではなく「左スロットル!左!左!左!左!左!…(Left throttle! Left! Left! Left! Left! Left! …)」と叫んでいる。Wikiを見たんだろうけど、Wikiが間違ってるよ。ここでスロットル(推力レバーのこと)と言ってるのは、接地間際に右舷が下がったから左のスロットル(第一エンジン=左翼側のエンジン)の推力を絞って!というような意味だろうね。会話の流れからしたら。

    • @user-zi2kt8tz5f
      @user-zi2kt8tz5f 2 роки тому +1

      機長「左左左左左全員身構えろ」

  • @user-bl5rr8sl6f
    @user-bl5rr8sl6f 3 роки тому +49

    この事故には日航123便の経験が生かされていますね。

  • @orcinusorca4297
    @orcinusorca4297 2 роки тому +9

    車を運転しててハンドルもブレーキもきかない状況に陥ったのを想うとゾッとする
    そんな心境だったろうなあ‥‥

  • @dindon1969
    @dindon1969 3 роки тому +175

    ある意味この事故でも証明されてしまいましたね、
    揚力調整不可能でエンジン推力調整のみでは、
    安全な着陸はほぼ不可能なのだと。
    (ハドソン川の奇跡やギムリー・グライダーのように、
    推力はなくても揚力調整できる方がわずかながら生還性が高い)

    • @YN-ou8mg
      @YN-ou8mg 3 роки тому +31

      @@YASSHY
      なんだこいつ、更年期か?

    • @YN-ou8mg
      @YN-ou8mg 3 роки тому +19

      @@YASSHY

      やっぱ?
      日々幻聴とそういうくだりの会話してるのかもしれませんが、こっちは現実ですよ。

    • @YN-ou8mg
      @YN-ou8mg 3 роки тому +16

      @@YASSHY
      お、おう。
      マジだったか、なんかごめん。

    • @BB-cq5oo
      @BB-cq5oo 3 роки тому +1

      @@YASSHY それが何?

    • @BB-cq5oo
      @BB-cq5oo 3 роки тому +1

      @@YASSHY 何が何?

  • @_raises6022
    @_raises6022 3 роки тому +29

    ベテランパイロット、ヨシ!
    チームワーク、ヨシ!
    いつものDC-10、ヨシ!
    ※なお一つでもチェック項目にエラーが生じると特大フラグ化します

  • @kiiroikaeru
    @kiiroikaeru 3 роки тому +63

    自分なら開始14秒でパニックになって、現実逃避でドリフのあの曲を流し続けてしまうわ。

    • @user-lr5to8wj9i
      @user-lr5to8wj9i 3 роки тому +41

      「墜落する前の事ですがね、爆音がして機体がガタガタ揺れたと思ったら、突然機内に軽快な音楽が流れ出したんです。おまけに機首の方から「Duffunda ! 」とか聞こえて来て。ああ死ぬんだなあと思いました。あれはいったい何だったんでしょうねえ……」

    • @rectifier6819
      @rectifier6819 3 роки тому +16

      @@user-lr5to8wj9i Duffundaはマジで草

    • @user-ky8hr2jm6x
      @user-ky8hr2jm6x 3 роки тому +3

      脱糞だー、だから臭いんだけどね

  • @user-tb7wr6dj5y
    @user-tb7wr6dj5y 3 роки тому +25

    当時アメリカ留学中の日本人男子大学生の方も、犠牲になった事故ですね❗留学中に知り合った友達の所へ遊びに行った帰りでの犠牲だと、当時放送されていましたね❗

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 3 роки тому +29

    『サンダーバード』の第一話を思い出してしまった。もっとも、あのSF劇の場合は故障ではないにしても(フッドが機内に爆弾をしかけおった)、「原子力エンジン」搭載の旅客機だったから、墜落すれば稼働状態の核爆弾が落下したのと同じことになるので、さらに厄介だっただろう。
    実話に戻る。この動画の事故から20年後に起こったハドソン川への不時着事故で死者が一人も出なかったのは、当時の機長のとっさの判断が神だったこともあるが(後にトム・ハンクス主演の映画にもなった)、運も良かったということか。

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y 3 роки тому +11

      飛行機事故ではハドソン川の奇跡だけほっとするな。

    • @user-pv2nd2hh8j
      @user-pv2nd2hh8j Рік тому +1

      @@user-ld6bv8vl3y
      堤防に降りた隻眼の機長と川への着水を行って死者1名に抑えた機長も忘れるな

  • @awrote2336
    @awrote2336 3 роки тому +32

    油圧系統についても設計思想からして重大な欠陥があったのかなあ。
    大型旅客機だとエンジン一機ぶっ壊れたぐらいでは巻き込まれて全滅してしまわないよう、
    冗長性や区分け機構を持たせてそうな気もするけど。

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 2 роки тому +6

      ないことはないんだが、確率的にエンジンが爆発することはほぼないので、重要な配管などがそこに集中してしまう。

  • @user-yg9hx9ji3e
    @user-yg9hx9ji3e 3 роки тому +42

    現在は航空機のハイテク化が進んで航空機関士が乗らなくなってるからな

  • @kuroneko-papa
    @kuroneko-papa 3 роки тому +25

    13:36 FAAは連邦航空局です。国家安全運輸委員会はNTSBです。

  • @user-ym1pv1zy6i
    @user-ym1pv1zy6i 2 роки тому +5

    昔は3発以上の飛行機なら当たり前のように航空機関士が乗務してたよな。
    双発機でもA300の在来形は航空機関士が乗ってた。

  • @koishikayayoujyousyo
    @koishikayayoujyousyo 3 роки тому +83

    教訓は
    JAL123便

    • @morik3759
      @morik3759 3 роки тому +44

      非番のパイロットが、シミュレーターで123便と同じ条件で機体を操縦できるか研究してたらしいね。あと、着地寸前の突風がなければ、、、

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r 3 роки тому +40

    123便の事故が…
    徹底的に研究して……
    不時着に…出来たケースだぬ。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 3 роки тому +42

    ましてや、DC-10でとなると曲芸よ。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 2 роки тому +4

    流石は、未亡人製造機DC-10だな…
    メーデー!でこの事故の詳細を知った時、乗客の勇気に感動した。
    けど、事故が凄過ぎてその日は寝れなかった。
    航空機事故を知って寝られなかったのは、押忍鷹山のJAL123便の時以来だった。

  • @bachiATR42
    @bachiATR42 2 роки тому +5

    DC10はセンターエンジン機でこの事故ではセンターエンジンが故障したのが不幸中の幸いだった
    センターエンジンの推力が失われた為機体には機首上げのモーメントが発生し速度を落としても
    機首上げ姿勢を維持できた事が生還できた理由です
    翼下にエンジンをレイアウトした機種ではエンジン推力を失うと機種下げモーメントが発生し
    飛行姿勢維持が不能になり減速しようとするとこれまた機種下げモーメントが発生して制御不能になり
    いずれにしてもトリムした速度と姿勢でしか飛行できなくなります
    TCA機長のSIMでの練習が人命を救った奇跡的操縦でしたパイロットの鏡ですね

  • @bottiproject8895
    @bottiproject8895 2 роки тому +3

    一応、コンピュター制御によってスロットルのみの着陸も完成はしているみたい(実装は不明)。
    あと、ファンブレードが破断した際に油圧配管を損傷させ、油圧を喪失したことと、この事故以降全油圧を喪失しないように改善されたこともあると良いな

  • @hamanax
    @hamanax 2 роки тому +5

    コクピット損傷状況から絶望視され救助が後回しにされていたのに生還したクルー。その後も業務を続けたとのこと、びっくりものです。

  • @jsidler.hirumed.atutla
    @jsidler.hirumed.atutla 3 роки тому +12

    9:22の誤植が気にならない程にすっきり纏められているのが良い

    • @ichimi3035
      @ichimi3035 2 роки тому +2

      はい14:50も、昨日喪失したなら今日はどうやねん!?といういにしえのほっしゃん。ネタも浮かびましたが、全体に惹き付けられました!

  • @user-wu8kw8gt3s
    @user-wu8kw8gt3s 3 роки тому +43

    例のメーデーでもふれてなかったけど、先任客室乗務員のその後の物語もかなり深いんだよな。

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 9 місяців тому +1

      …小さな子供に対しての対応でしたっけ?

  • @yaruoyarumi
    @yaruoyarumi 3 роки тому +46

    スロトットルで緊迫感がなくなった

  • @user-ke5hp5je3e
    @user-ke5hp5je3e 3 роки тому +26

    立つ→絶つとか
    指示した(さししめした)とか
    絶妙な誤字誤読が多くて気になっちゃった

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma. 3 роки тому +79

    このクルーで良かった…

  • @user-zj9kl2pc5p
    @user-zj9kl2pc5p 2 роки тому +7

    「DC10」て事故が多い機種
    中央のエンジンが垂直尾翼に付いてるから垂直尾翼の面積が少なくなって
    左右の安定が悪い
    フライトエンジニア=航空機関士は現在の機種には不要
    しかし、常にエンジンやその他機体の具合を常に確認する重要な乗員
    昔の飛行機は山ほどアナログメーターがあったので、それをチェックするのよ
    今じゃ、テレビの画面になってパイロット二人だけで運転
    まあ、運転するのが一人減るから払う給料も安くなる
    だから、航空会社は歓迎
    どっちが安全なんだろうねえ?
    しかし、殆ど操縦不能の状態で生存者が約2/3
    こりゃ素晴らしいとしか言いようがない
    海の掟:最寄りの船が救助に向かう 
    海にはまった人には着るものと食べる物を与える
    空の掟:最寄りの空港が上空でおかしくなった飛行機を最優先で受け入れる
    救急車と消防車は構えて待つ

  • @user-hp1fz5lt4y
    @user-hp1fz5lt4y 3 роки тому +21

    事故の際に「すげー奴」が乗っている確率高すぎないか?
    この法則は未来永劫解かれることは無いだろうが

    • @molmolt2566
      @molmolt2566 3 роки тому +11

      すげーやつが居ない事故は有名じゃなくて、有名な事故はすげー奴がいたから被害が減り有名になったのかな?

    • @binoka4028
      @binoka4028 3 роки тому +5

      「すげー奴」が乗って無いのは単なる航空機墜落事故として片づけられるのじゃよ。
      日本には「機長やめて下さい」と言われたスゲー逆噴射墜落事故があったけどな。

  • @yukimaruCH
    @yukimaruCH 2 роки тому +6

    万が一の事が起きても冷静に考えて行動すれば助かる確率は凄く上がるし万が一の確率が0にならなくとも少なくする事で事故は防げる

  • @kumakuma2354
    @kumakuma2354 2 роки тому +10

    日本だと184人生還したことよりも、111人死んだことの方が重要視されて、「酷いことが起こったなら悪い人がいるんだ」の理屈で関係者の誰かは刑事告訴されるだろうなあ。
    実際駿河湾のニアミスでは管制訓練生を有罪にしてるし。
    ところで、スロトットルってコロポックル感があってかわいいよね。

    • @atf160tjk2
      @atf160tjk2 Рік тому +1

      あれは完全なる管制官のミスだから仕方ないべ

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 9 місяців тому +2

      @@atf160tjk2
      それを管制官に全責任を負わせて幕引きとさせないのが世界の常識。
      日本の判例は世界基準でみたら非常識なのよ。

    • @WAKArailfan
      @WAKArailfan 4 місяці тому

      日本の、無能とも言える?マスメディアが管制ミスと世論を洗脳したのが悪かった、と思っています。
      もしあのとき、きちんとTCASと管制の指示の食い違い、そしてその時の対応ルールの未策定と発しておけば(事故調はちゃんと勧告したのに…)、ユーバーリンゲンの事故はフィクションで済んだのではなかったかと思います。

  • @co008nrtewr
    @co008nrtewr Рік тому +1

    いつも感心して拝見しています。
    ひとつ気になったのは、とても小さなことで本筋には影響しないのですが、04:05付近で「500km/h」と言っている部分、「500knot」の間違いではないでしょうか?
    37,000フィートで500km/hだと失速してしまいます。

  • @大掃除
    @大掃除 3 роки тому +9

    文面がカッコ良すぎて惚れた

  • @sawakodouglas186
    @sawakodouglas186 2 роки тому +4

    スーシティー、アイオワ州=トウモロコシ畑は、舞台は同じ州の違うトウモロコシ畑ですが、フィールドオブドリームスを彷彿とさせます。正にDC10型に焼け焦げた畑が衝撃です。生存者がいたのが奇跡的! 自然「災害」として、98年カナダのケベック州の「アイスストーム」をお願いします。

  • @user-pt9kf6fu3j
    @user-pt9kf6fu3j 3 роки тому +23

    スロトットルすこ

  • @user-so2rf5vb1i
    @user-so2rf5vb1i 3 роки тому +4

    製造時に欠陥が有ったファンディスク、、、、
    目達原から飛んだAH 64Dも部品は違えも同じ事だったんだろうと想像してしまった。

  • @user-bx1js6or1t
    @user-bx1js6or1t 2 роки тому +4

    スロトットル?
    11:56のセリフおもろい

  • @user-hu2qk9xb1q
    @user-hu2qk9xb1q 3 роки тому +37

    みんな大好きDC-10(いろんな意味で)

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y 3 роки тому +12

      落ちたら死ぬ。
      良く落ちる。
      DC-10。
      悪魔の三段論法。

    • @user-li6lh1uj9s
      @user-li6lh1uj9s 3 роки тому +10

      コンコルド堕とした原因もdc-10だった気がする

    • @aquasky9774
      @aquasky9774 3 роки тому +1

      やめろぉ!

    • @user-zt6lq2tz5s
      @user-zt6lq2tz5s 3 роки тому +6

      他機(コンコルド)まで巻き込むDA-10

    • @sinsan3334
      @sinsan3334 3 роки тому +2

      みんなDie好き

  • @user-xr8vk8zg7l
    @user-xr8vk8zg7l 3 роки тому +39

    機長「ブレース!ブレース!ブレース!」
    乗客「ついに着陸か…っ」
    機長「と言ったら体制をとってください。」

    • @user-ub3bw1xw6g
      @user-ub3bw1xw6g 3 роки тому +11

      はい始め!(鉛筆で描く音が聞こえる)と言ったら始めてください!

    • @fuushach
      @fuushach 2 роки тому +4

      英語だと違うんじゃね(遠い目

  • @strikeeagle451
    @strikeeagle451 3 роки тому +27

    誤字脱字・・・
    もうちょっと校正がんばろう。

  • @aln90125
    @aln90125 2 роки тому +3

    2003年のDHL機襲撃事件も油圧系統を全ロストした状態での生還だったのよな。

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 Рік тому +1

      その時の機長は当時この事故の事が脳裏によぎったそうですね…

  • @user-sr7bv2by5o
    @user-sr7bv2by5o 3 роки тому +15

    某チャンネルに全てが似てるけど大丈夫なん?

  • @user-ji1du9mq2v
    @user-ji1du9mq2v Рік тому

    キャビンアテンダントにとっては赤ちゃん全員死んでも良心の痛みなど感じなかったでしょうよ。※助かった赤ちゃんの一人は着陸の衝撃で天井に叩きつられることかった。天井にある荷物置き場に偶然入り込み、泣き叫んだことでほかの乗客に助けられた。ほとんどの赤ちゃんは着陸の衝撃で天井に叩きつけられ、死亡。それもキャビンアテンダントとっては神の啓示。

  • @NS-pb2ms
    @NS-pb2ms 3 роки тому +2

    着陸炎上シーンは1989年の衝撃の場面の代表作のひとつだな。駻馬じゃじゃ馬問題作?DC‐10の教官だったら、どんな飛行機のいかなる状態でも危機を乗り越えられそうだな。この着陸風景は何度もテレビで紹介されていたが、設置して機体がバランスをなくして大爆発、派手なアクション映画のシーンを連想させる凄まじい光景であれでよく生存者がいたなといった感じだった。多数の命を代償にして多数の命を救ったといった感じ。事故調査報告書の文言は間違ってはいないけど、多数の犠牲者がいるわけで、後味の悪さもにじみ出ている。

  • @silwel6721
    @silwel6721 3 роки тому +21

    ネバーギブアップ

  • @user-vo3hh8xt1t
    @user-vo3hh8xt1t Рік тому

    霊夢の早口の解説が、只でさえ緊迫する場面なのに、余計に緊張感を煽って肩が凝ってしまう。現場の緊迫感を伝えるには最高ですが、疲れる😒

  • @torinev
    @torinev 3 роки тому +6

    誤植多すぎでは…

  • @roo2114
    @roo2114 3 роки тому +9

    時間が足りないのは判りますが油圧喪失の原因と経緯の説明がなかったような...。頼むで...。

  • @ETeppei
    @ETeppei 3 роки тому +15

    貴重な機長ですね

  • @user-ri9hh7ef7b
    @user-ri9hh7ef7b 2 роки тому +3

    墜落事故でも仕方ないのに、着陸事故なんやもんな。

  • @user-ve5gk8ki2t
    @user-ve5gk8ki2t 3 роки тому +1

    毎日楽しみにしてますよ🎵寝るの忘れるぐらい、夢中になってますよ🎵

  • @user-ji1du9mq2v
    @user-ji1du9mq2v Рік тому

    キャビンアテンダントの間違った指示により、搭乗した赤ちゃんがほぼ全員が死んだことをお忘れなく。

  • @CHIHATANK
    @CHIHATANK 3 роки тому +9

    3:39
    DC100? なんか各尾翼の端っこに追加でエンジンが3つついてそうですなあ。
    どんな六発機だよ

  • @ja55ym
    @ja55ym 2 роки тому +1

    15分の所に出てくるSIM。
    C172のSIMですね。
    教官が横にある台に乗って指導したそうです。

  • @kemuri5216
    @kemuri5216 2 роки тому +2

    油圧システム全喪失での墜落って現在でもあるんですか?

  • @user-hq1tx5xz3x
    @user-hq1tx5xz3x 2 роки тому +8

    航空機関士はコンピューターの高度化に伴って二人でも運用できるようになってなくなっちゃったんだよなぁ

    • @user-gi1qd8ft2v
      @user-gi1qd8ft2v 2 роки тому +9

      たまにパイロットがわけのわからん行動をとる可能性も考慮されて「なんなら航空機関士復活させたら?」って意見も無いこともない

    • @discord6209
      @discord6209 2 роки тому +2

      なお航空機関士をどうしても乗せたくて、わざわざ3人乗務仕様の767を作らせる会社もあった模様

  • @user-do1ss2bn2i
    @user-do1ss2bn2i 2 роки тому +2

    油圧バルブに油が入っていなかった…?

  • @LandMark291
    @LandMark291 3 роки тому +7

    平成元年の事故か。全然知らんかった(^^;)

  • @user-qv4ze4dp7b
    @user-qv4ze4dp7b 3 роки тому +7

    有能回の訓練教官か

  • @user-vj8tc3vg1m
    @user-vj8tc3vg1m 2 роки тому +1

    0:46ボーイング空港?!

  • @winglow99
    @winglow99 2 роки тому +1

    「スロットル 左!左!」と言われたら、、普通言われた側のパワー足すんじゃないの? 絞れとは紛らわしい… だから右に傾いたのかも。

  • @user-zf8ie2sh6s
    @user-zf8ie2sh6s 2 роки тому +1

    パイロットも俺に命を預けろって、結果は確かに死者も一人出たが、大勢を救ったんだから、漢だね。

  • @kyt6714
    @kyt6714 3 роки тому +26

    急病人の医療関係者と違って、名乗り出ないと自分の命に関わるからな。

    • @user-yh8fd4dy7l
      @user-yh8fd4dy7l 3 роки тому +4

      精神科勤務に外科的な事やれと言ってるようなもんだよ。医療関係者なら代替えが効くと考えると危険だよ。 
      ミスした時にどうなるかは察せれるしね。

    • @kyt6714
      @kyt6714 3 роки тому +11

      @@user-yh8fd4dy7l だから、医療の場合は名乗り出ないっての有りって、言ってるんだけど、科が違うとか替えが効くとか言ってないだろう。バカじゃないか・

    • @user-yh8fd4dy7l
      @user-yh8fd4dy7l 3 роки тому +1

      @@kyt6714 その構文だとそう邪推させられますね。

    • @kyt6714
      @kyt6714 3 роки тому +7

      @@user-yh8fd4dy7l それは、お前の性格だろう。

    • @user-yh8fd4dy7l
      @user-yh8fd4dy7l 3 роки тому +1

      @@kyt6714 意味がわかっていて書いてますか?

  • @harunosoyokaze
    @harunosoyokaze 2 роки тому +1

    15:00 昨日ではなく機能

  • @user-jy7vy6lz6o
    @user-jy7vy6lz6o 2 роки тому +1

    映画1本見た気分

  • @user-zv5tn7ik9h
    @user-zv5tn7ik9h 11 місяців тому

    緊急着陸姿勢は最も生存率が高くなるので、皆も不時着の際はちゃんとやろうな

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 3 роки тому +7

    生還者がいたことに驚きです。素朴な疑問なんですが、コックピットって席が3つしかないようなイメージなんですが、この場合TCA機長はどうしていたんでしょうか?立ってる?それとも他にも席があるのかな?

    • @takanashi925
      @takanashi925 3 роки тому +8

      航空機関士席でベルトを締めた状態でスロットルレバーの操作をしていたそうです

    • @goro-yoko-teto869
      @goro-yoko-teto869 3 роки тому +4

      @@takanashi925 ありがとうございます!その場合、航空機関士はどこに座るのでしょうか?

    • @takanashi925
      @takanashi925 3 роки тому +13

      @@goro-yoko-teto869
      コクピット内に座席が4つあり(機長席・副操縦士席・航空機関士席・補助席)
      航空機関士は最終的に補助席に座っていた模様
      ある時点までTCA機長は席に座らず跪いて補助を行っていましたが
      機長の指示で機関士席にTCA機長、補助席に航空機関士、と言う形になったそうです
      ちなみに事故の状況からコクピット内の生存者は絶望視されていたにも拘らず
      四人とも生存していたそうです

    • @goro-yoko-teto869
      @goro-yoko-teto869 3 роки тому +7

      @@takanashi925 コックピット内に席が4つあるんですね。頑張ってくれた機長達が生還できて良かったです。ありがとうございました^^

  • @user-jo7jl3py4n
    @user-jo7jl3py4n Рік тому +1

    どうやって空港まで操縦したのかを説明しないのか、疑問に思った。
    ここが1番大事でしょ。
    日空123便の事故を教訓で左右のエンジンパワーしか使えず、上下は同時に動かす、左右は片方を強く(弱く)して、操縦する事を説明してほしかった。

  • @user-po3lq2oc2s
    @user-po3lq2oc2s 3 роки тому +7

    前説が長すぎて本題まで気持ちが続かなかった。

  • @user-kp4vh7ht6r
    @user-kp4vh7ht6r Рік тому +1

    ジオグラフィックで「メーデー」という番組やこの番組見てるとDC10は貨物室ドアが吹き飛ぶわエンジンは故障するわ、ロクな飛行機じゃねぇな。全日空は当初DC10を買う予定だったが田中角栄先生のご尽力でトライスターに変えて良かった。トライスターは機体が原因で墜落した事故は皆無なので「結果にコミット」すれば田中先生はイイコトしたのよ。

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 9 місяців тому

      最終的にはマクドネル・ダグラスの不誠実な騒音試験対応に嫌気をさしたからなんだよね。
      全日空向けに製造済だった個体は紆余曲折ありトルコ航空に。
      その内1機はフランス国内で墜落。
      別の1機はイラクからのトルコ人脱出輸送に活躍。
      更に別の1機はイラクからの邦人脱出輸送に活躍…

  • @user-sa098hoi29pof
    @user-sa098hoi29pof 2 роки тому +1

    どれだけベテランが搭乗していてもDCというだけで助からないかもしれないと思えてしまう。

  • @user-zv3ch9lq6i
    @user-zv3ch9lq6i 2 роки тому +1

    DC-10って聞くとまたお前かと思う。

  • @mk_mk_mk_mk_
    @mk_mk_mk_mk_ 2 роки тому +1

    今回の事故機って確か事故が多かったりトラブルが多かったりして問題になった機体じゃなかったっけ?違うかな?

  • @Nunoya-Chujiro
    @Nunoya-Chujiro 3 роки тому +1

    もうダメ、これ以上聞けない、がピークになったところで魔理沙も同じこと言ったので、がんばって聞きました。

  • @user-cr8el5uu3w
    @user-cr8el5uu3w 3 роки тому +4

    お願い、「ディー・シー・じゅう」じゃなくて、「ディー・シー・テン」と読んで〜。まるで別の未知の飛行機の話みたいに感じちゃう。

  • @user-qr6ym8ob9n
    @user-qr6ym8ob9n 3 роки тому +2

    これ解説と言うのか?
    コメント欄には興味深い話がいくつかあったな。