昭和50年代の印象的な出来事 10選 あなたはいくつ覚えていますか? 前編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 280

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 2 роки тому +31

    この時代がいちばん楽しかった。この頃といえばちょうど弟が産まれてその後幼稚園に入園し、小学校へ。このとき誕生日などで親や祖父母からミニカーなどのおもちゃを買ってもらい、家電も新調するなど、そのたびにワクワクした。またこのとき1年の最大のイベントといえば関西にあった祖父母の家に行くことで、行く日が近づくと毎日胸踊っていた。ほかにもクリスマスなども楽しかった。とにかく今とちがって楽しいことがたくさんあったものの、ひとつひとつに感動を覚えていた、もっと純粋な心だったと思う…

  • @豊古川-i1g
    @豊古川-i1g 2 роки тому +13

    昭和50年生まれです。あまり覚えていないが、スマホ📱を見て懐かしい思い出がよみがえりました。本当にありがとうございます✌️。

  • @松木浩
    @松木浩 Рік тому +10

    1967年生まれですが、当時そんなに不便だと感じたことはなかったですね。
    社会人であったらまた違う感じ方だったかもしれませんが。
    まだ週休2日制が普及しておらず、大人たちは一生懸命毎日働いているなぁ~と子供心に思ってましたが、皆が上を向いて元気な時代だったように思います。

  • @wanwan-t6r
    @wanwan-t6r Рік тому +5

    田中角栄さん小学生ながらだいすきでした、大人になり色々調べたらアメリカからおとしいれられたということがわかりました。悔しかったです。

  • @月光の調べ
    @月光の調べ 2 роки тому +28

    バブル前の良い時代だった。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 роки тому +55

    昭和50年代は、わたしゃ高校から大人になり、結婚して子供が出来た頃。
    世間はまだまだ景気は悪く無く、就職するのに苦労する事も今ほどひどくはありませんでした。
    多少不況の時期があっても、一般企業には、普通に正社員として就職出来た時代です。
    この頃は、平成時代みたいな大災害もあまり無く、平和で幸せだったですね。
    昭和後期の方が、平成時代よりも日本全体が平穏だった気がします。

    • @bsecow8243
      @bsecow8243 Рік тому +1

      自分は平成9年に高校卒業した者ですが、色んな授業で先生から出口の見えない不景気世代と言われどん底でした。大学に進もうが高卒だろうが就職率は低いと友達と話しながら専門学校の普及と専門学校に進む人が多かったです。

  • @1014minorukun
    @1014minorukun 11 місяців тому +2

    昭和50年というと忘れもしません、10月15日に広島東洋カープが初優勝した年です。
     そして、高校2年生の修学旅行中に阪急ブレーブスと日本シリーズの激闘を繰り広げていました。

  • @みーくん-h5x
    @みーくん-h5x 2 роки тому +68

    小学、中学、高校と過ごした昭和……
    楽しかった~😀
    テレビ業界も楽しいのが沢山放送されてました。
    子供達も学校から帰ったら外で遊ぶ
    街中も個人のお店が多く、活気がありましたよね。

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 роки тому +6

      確かに活気溢れてましたね

    • @月光の調べ
      @月光の調べ Рік тому +1

      人間の繋がりがちゃんとあって、人が温かだった!

    • @純也多鹿
      @純也多鹿 Рік тому +2

      やっぱり、昭和時代は、活気あふれる、楽しい時代でしたね!!

  • @名取秀一
    @名取秀一 2 роки тому +17

    楽しい時代、ピンクレディペッパー警部、山口百恵いい日旅立ち、私達の青春、社会人、土曜日も休みなく働いてました。

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 роки тому +2

      懐かしいピンクレディー百恵ちゃん❤️キャンディーズ青春時代でしたねぇ懐かしいな

    • @tt-nm3vl
      @tt-nm3vl Рік тому

      @@中村春美-o4q お疲れ様です

    • @平岡聡-o3h
      @平岡聡-o3h Рік тому +1

      学生でも土曜日も普通にありました。半日ですけど。今は土曜日も休みになりました。この動画観ると。昭和の時代が懐かしいです

  • @measmr2912
    @measmr2912 2 роки тому +18

    平成生まれだけど、昭和がすきだ🎈
    小さい頃、近所のおばあちゃんがやってる駄菓子屋がまだあって、そこに兄弟たちと50円くらい持って買いに行ってたけど、そうゆう日常がなんか良い

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому +2

      昭和31年生まれです。私の頃は妹と2人で10円でした。1人5円で夢が買えた

  • @夢見るおじさん-d4o
    @夢見るおじさん-d4o 9 місяців тому +2

    今より モノは 無かったが
    生活は豊かだった気がします

  • @SHINYAKAISOKU
    @SHINYAKAISOKU Рік тому +5

    50年代のザ・ベストテンで愛の水中花を歌う松坂慶子さんの桁違いの美しさと色気に衝撃を受けました。
    人の好みは人それぞれ違うのは勿論承知してますが、
    野球の大谷翔平、ボクシングの井上尚弥、将棋の藤井聡太のような圧倒的な存在として
    別次元の美しさと妖艶さを兼ね備えた女優として当時の松坂慶子さんを思い出します。
    (愛の水中花のコメントで同じような事を書き込んでいる方々がいて、やっぱりなと)

    • @春野嵐-y4k
      @春野嵐-y4k 11 місяців тому +1

      知人も大ファンで良く話題にしてました。逆に自分はタイプ的に全くアンテナに引っ掛からないので、松坂慶子や山口百恵の世間の熱狂を遠くから眺めてました。

  • @CABINN2007
    @CABINN2007 Рік тому +19

    昭和50年頃は中学生でサーキットの狼でスーパーカーブームで友人とプラモ作ったり、
    宇宙戦艦ヤマトに夢中になったり、おこずかい貯めてラジカセやっと買ったり
    してましたね。 親はたい焼きくんのレコード買ってきて、紅茶キノコ作ったりで
    楽しい時代でしたね。

  • @mamitanikawa546
    @mamitanikawa546 Рік тому +1

    ジョンレノン暗殺の夜私は南こうせつさんのコンサートに行きました オープニングで「僕が大きな影響を受けた素晴らしい人でした 天国のジョンレノンにこの曲を届けます『レットイットビー』」とショックを隠しきれない様子でしたが素晴らしい歌声でジョンの死を悼みました

  • @karasu2764
    @karasu2764 2 роки тому +14

    おばあちゃんの家に行くと
    今で言うおやつの時間になると
    おにぎりに味噌を付けて
    食べさせてくれたよ。
    決して豊では無かった。
    でも、生きるのが楽しかった。

  • @須藤俊雄-z8b
    @須藤俊雄-z8b 3 роки тому +13

    みんな懐かしいです。

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 роки тому +1

      そーだ✨みんな懐かしいですねぇ

  • @今津知也-v8k
    @今津知也-v8k Рік тому +2

    僕は昭和58年生まれで、昭和50年代の出来事は全く知らないけど、この動画を観たら僕の生まれる前にいろんな出来事があったことが良くわかった。

  • @amatukazeotome
    @amatukazeotome 2 роки тому +19

    インターネットやスマホがある今の方が良い時代だと思う。ただ、昭和には両親が生きていて元気だったから還れたら還りたいな。
    祖母は平成元年、母は令和元年に死んだ

  • @ヒロポンマン
    @ヒロポンマン Рік тому +5

    やはり一番の記憶は、浅間山荘事件ですね。あの頃私は高校生でしたが、内容はよく分からないけど、なんとなく、学生運動が、カッコよく見えた時代でした。今から思えば、裕福な家庭の子供の革命ごっこだったような気がします。

  • @不細工-l9i
    @不細工-l9i 2 роки тому +30

    古き良き時代だったなぁ😃

  • @仙石明治
    @仙石明治 Рік тому +3

    当時は経済的に貧乏でしたが 心(気持ち)は豊かでした‼️

  • @コレシカコレカシール
    @コレシカコレカシール 2 роки тому +22

    いやいや今も大人は一生懸命働いてますよ。
    でもあたしが子供の頃は母親は皆ウチにいたな…
    昼間近所の奥さん達が家に集まりお茶してたな。
    お金はお父さんが持ってくる…
    日曜はお父さんはゴルフ。
    優雅な時代だ。

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      家の親父は日曜も時々働いていた母も働いていた。週休2日になるのはずっとあと今よりも働いていたとおもいます

  • @花花-r1x
    @花花-r1x Рік тому +3

    昭和の時代が1番安定して暮らしが
    豊だった?ダッコちゃんフラフープで
    良く遊んだ~

  • @user-os6rl5yc9
    @user-os6rl5yc9 2 роки тому +5

    システムコンポでディスコミュージックをサタデイナイトに聴いてた事が記憶にございます🎶🎵

  • @AT-M--STSCOOPEDOG
    @AT-M--STSCOOPEDOG 2 роки тому +4

    懐かしいの。いっつの間にか
    エエオッチャンになてもうたなっ💦w

  • @上野恵子-m7c
    @上野恵子-m7c 2 роки тому +12

    西城秀樹さんのヤングマンも大ヒットしました~ね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 роки тому +6

      女性ではピンクレディーが大ブームになり、トップアイドルは山口百恵さんが引退して後釜として松田聖子さんが引き継いだ…

    • @サクライユカリ
      @サクライユカリ 2 роки тому +1

      2代目 男性アイドル 秀樹 が1番すきでした 😢

    • @中村春美-o4q
      @中村春美-o4q 2 роки тому +1

      西城秀樹懐かしいヤングマン❤️(笑)大ヒットした確かにねぇ

    • @tt-nm3vl
      @tt-nm3vl Рік тому +1

      @@中村春美-o4q アメリカでヤングマン、ホモのうただったような

    • @谷口秀俊-j5o
      @谷口秀俊-j5o Рік тому +2

      何しろザ・ベストテンが全てだった。

  • @takaajki1159
    @takaajki1159 Рік тому +6

    当時の私は20代、不便と思った事無いけどね。20年後の若者にスマホ📱?笑われる時代が来ると思います。😊最後に震災経験の私からすると、電気が止まれば何も出来ない未来の方が不便だと思う。

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      東日本大震災の時被災して2日間停電してひどい目にあいました。電気が来なくなり不便で困りました。小学生のとき十勝沖地震で1週間位やはり停電しましたがあまり不便は感じませんでした。あまりに便利な社会になれすぎているな!と感じた時でした

  • @サクライユカリ
    @サクライユカリ 2 роки тому +5

    昭和49年から53年 ベルばらブームでした オイルショックの時代は小学生でし その時代は当たり前だったので不便 感じませんでした😅 今 📱 無いと 不便です😆

  • @choosuke0524
    @choosuke0524 2 роки тому +12

    昭和50年代懐かしいなぁ。自分は小学生から中学生を過ごした時代。王さんの756号ホームラン。宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999そしてガンダムなんかを夢中になって観てました。少年ジャンプを毎週楽しみにしてました。マンガアニメ大好きでしたね。ニュースではロッキード事件に宮城県沖地震、伊豆近海地震とか当時、東北から伊豆に引っ越したので記憶に残ってます。。

  • @sirius5430
    @sirius5430 2 роки тому +16

    第1次オイルショックは昭和48年というのを書いておかないと第1次も第2次も昭和50年代と誤解されそうだと思いました。物心ついた時TVで盛んに『ロッキード事件』のニュースが流れていたのを覚えています。昔のニュースは事件、事故などあった事象そのままを短く伝えるのみで良かったですね。

    • @こっちゃん-s8r
      @こっちゃん-s8r 2 роки тому +6

      そうです。第一次は48年度で、トイレットペーパー買うのに難儀しました。今でも覚えています。

    • @ロデム-z1r
      @ロデム-z1r 2 роки тому +5

      同じ事書こうと思ってたら先に書いてありました
      ありがとうございます😊

    • @こっちゃん-s8r
      @こっちゃん-s8r 2 роки тому +2

      @@ロデム-z1r 様
      世の中まだ物騒な時代で、娘が47年生まれです。昭和の良さも沢山有りました。懐かしいですね。

  • @はっとリー-o1x
    @はっとリー-o1x 7 місяців тому

    当時の政治状況を分かりやすく解説いただき、いろいろ思い出しましたありがとうございます💡😄
    当時は社会全体に前向きなエネルギーがありましたね。どんな仕事でも頑張れば食えた時代。学歴あろうがなかろうが、各々の向き不向きを自覚し貧富差も受け入れ→仕事に就いていたからかな🐹🍱
    いまは間違った公平論と、頑張らんでもいい、頑張っても逆に足を引っ張られるという風潮が日本の生産力を著しく低下させた。ほんと口先ばかりで汗流さない。

  • @osaosachannel
    @osaosachannel 2 роки тому +7

    1976年、昭和51年4月生まれです。
    一番古いニュースの記憶が、4歳の頃の大平首相急死と新宿西口バス放火事件です。その翌年の深川通り魔事件も憶えています。
    更に翌年のホテルニュージャパン火災と翌日の日航機羽田沖墜落事故ははっきり憶えています。

  • @高橋幸久-b9l
    @高橋幸久-b9l 2 роки тому +3

    私は、昭和52年から56年まで大学生活してた。何もないけどそれなりに満足してました

  • @みふ-o5u
    @みふ-o5u Рік тому +2

    いえ、昭和の暮らしはそれなりに便利だったんですよ。その頃の子供だった私はお年寄り達に「戦争を知らないで良いよね」ってイヤミみたいに言われてたんですよ。でも今は何もかも便利になり過ぎて、怖いです。後、ネットでしなければならないも増えて来て困る事もありますよね。

  • @カズト-e2m
    @カズト-e2m 2 роки тому +21

    この時代は、携帯電話もない、インターネットもない。今からみたら大変不便な時代でしたが、日本は、世界をリードしており、これから素晴らしい時代が来る事を確信してました。しかし、その後これほど経済が低迷し、格差社会がやってくるとは思っても見ませんでした。

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      本当に同感です。なんか頑張って来たかいがないような。むなしい世の中になってしまいましたね

  • @純也多鹿
    @純也多鹿 3 місяці тому

    昭和50年生まれです。僕も、今年で49歳になります。僕が、生まれた年は、まだ時代も穏やかで、コロナも、無く平和な時代ですね!!だけど、昭和50年代に入ると、法律も新しく増えて行き、平成、令和と、突入して行き、今の現実があるのですね!!何か、昭和と言う時代の方が、時代らしいですね!!TVも、面白いマンガや、刑事ドラマでも、石原裕次郎さんや、渡哲也さんの、刑事ドラマ西部警察や、太陽☀にほえろ、そして志村けんさんの、ドリフ大爆笑、アニ゙メマンガなど、数々の面白いマンガや、ドラマが、多数ありましたね!!何でも、豊富にありましたね!!

  • @サスカッチ-f2o
    @サスカッチ-f2o 4 місяці тому

    宮城県沖地震の時、副担を突飛ばし校舎から外へ飛び出しのは自分です、😅
    サボってたクラスメイトは駅近のデパートのコインゲームでコインがワサワサと落ちて来て大量に確保…😂

  • @中村春美-o4q
    @中村春美-o4q 2 роки тому +6

    私は昭和52年の3月に生まれ
    そして77年の当時は有珠山噴火🌋の時は覚えていませんだけと昭和52年の12月は函館のみんなは色々な事がありましたが昭和53年は
    昆布は安いそしてホタテもそうでしたまだあの当時は昆布が復活し
    今は高くなったり安くなったりとしてきたから良かったんじゃないかな昭和53年は漁師達にすればこれからがふんばり時って思ったんでしょねぇ

  • @サウザンプトン
    @サウザンプトン 2 роки тому +107

    今より不便な時代との言い回しは違和感ありますね。当時は全てが当たり前でしたから。現在がはたして幸せなのか。何か大事なものを忘れているのではないのかと不安です。

    • @京子-n5m
      @京子-n5m Рік тому +17

      同感です👍

    • @ちゃんしん-k4s
      @ちゃんしん-k4s Рік тому

      ​@@京子-n5m🐄🐄

    • @浜龍-k4i
      @浜龍-k4i Рік тому +21

      その通りですあの時代はそれがベストだったんで何の不便もなかったんです

    • @綾子中村-i2o
      @綾子中村-i2o Рік тому +18

      不便なのは今だと思ってます。

    • @浜龍-k4i
      @浜龍-k4i Рік тому +4

      @@綾子中村-i2o まぁ確かにそういう所もあるね

  • @畷の左門
    @畷の左門 3 роки тому +8

    アントニオ猪木が鉄人ルー・テーズ ボクシングの世界王者モハメド・アリと闘ったのが昭和50年代 猪木の全盛期だった❕🤔

  • @さすらいのアルバトロス
    @さすらいのアルバトロス 2 роки тому +17

    自分にとって10代後半から
    20代の前半期に当たる時期
    第一次オイルショックの
    後遺症も尾を引きつつも
    青春を謳歌できたことを
    感謝する次第であります!

  • @ランランレイマチュピチュン

    鉄腕アトムは2003年4月7日に生まれた設定、なので未来を信じてた私はロボット時代になると信じていた。

  • @プリン-u6n
    @プリン-u6n Рік тому +1

    小6から短大まで。まさに青春でした.親も元気でした.現在の私より若いから 当たり前か😊

  • @チャンネル下手の横好き

    現代と昭和、倫理的にどちらが上化と言えば現代、
    でも面白いか否かで言えば間違いなく昭和。
    暴力とかたばことか禁止事項が増えるのは初めのうちは歓迎だったけど
    最近、ちょっとやりすぎなんじゃないかと思う。
    やりすぎたせいでただ品行が真面目なだけの退屈な世の中になり果てましたな・・・・

  • @山本浩二-w6f
    @山本浩二-w6f 3 роки тому +7

    懐かしい

  • @弾正少弼
    @弾正少弼 4 місяці тому

    遠い、遠い少年の頃。麦わら帽子の少年は片手に捕虫網を持ち、肩から虫籠を掛けて真夏の陽射しの静寂の中、陽炎に滲む道の彼方に、遠い、遠い未来を夢見ていました。
    そして現在、かつての少年は「こんな未来の為に頑張ってきたんだじゃない」と、呟きました。

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 3 місяці тому

    文春は今もむかしも不倫や愛人問題などの問題特集が好きだったのね

  • @明日はもっと良い日になる

    確実に今のほうが便利です。
    でも、確実に今のほうが不幸です、私の中では。

  • @のじゃのじゃなのじゃ
    @のじゃのじゃなのじゃ 2 роки тому +7

    ほぼ昭和50年代後半の生まれで
    あまり多くは無いけれどそれでも何もかもが目新しくて楽しかった時代

  • @かちゅ-l2u
    @かちゅ-l2u 11 місяців тому +4

    彼氏から家に電話が来ると父親が「娘はいない!」ガチャンと
    電話を繋いでくれなかったな🤣
    長電話すると父親が5分おきに「いつまで話してる!」怒鳴る
    不便な時代でしたが暖かい家庭が好きだった。

  • @純也多鹿
    @純也多鹿 Рік тому +1

    やっぱり、昭和時代がいいですね!!元号が、渋いです

  • @としちやん-s4i
    @としちやん-s4i Рік тому +2

    昭和一けた生まれ、今考える、人生最大の苦難の時期だつたと思っ😅。
    みんな懐かしい思い出になつた。
    人生なんか、みんなそんなものなんだろう。❔😅

  • @セカイマルヨシ
    @セカイマルヨシ Рік тому +4

    角栄はキッシンジャーにはめられた!
    のがロッキード事件!
    日本の為に角栄はよくやった!
    キッシンジャーは100才てまだ生きてやがる!笑

  • @石田三成-n9u
    @石田三成-n9u Рік тому +20

    田中角栄元総理みたいな人が現代に現れてくれないかな。

    • @yt土佐カツオ
      @yt土佐カツオ Рік тому +7

      そうですよね😂
      彼は、歴代総理大臣の中では
      最高の人物でした。
      人情味があって
      日本🗾のことを
      真剣に、考えて行動していたのですが
      例の、ロッキード疑惑であんな事になりましたが
      あれは、アメリカ🇺🇸の意に反して、イランから石油を買ったから、アメリカに
      葬られたんです😢

    • @哲朗高橋-x6u
      @哲朗高橋-x6u Рік тому +2

      今の日本人はみんな高学歴

    • @夢見るおじさん-d4o
      @夢見るおじさん-d4o 6 місяців тому

      コンピュータ付き
      ブルドーザーか……
      令和じゃ期待もむりかもね

  • @暇人1号-w6o
    @暇人1号-w6o 2 роки тому +5

    ロッキードって旅客機や軍用機が有名だけど、なにげにバイクなどのパーツを作っていたんですね。
    昭和50年代は、小学校低学年時代なので政治などは理解が出来るわけがない。

  • @浜龍-k4i
    @浜龍-k4i Рік тому +5

    今となっては楽しい時代だった当時小学生。子供も多く、2人、3人兄弟、姉妹は当たり前。近所に駄菓子屋が2件ありよくプロ野球スナックのカ-ドを集めるの流行ってたなぁいつも巨人の選手ばかりで中日ファンの自分はがっかりだったっけあの頃は近所の公園行けばゴムボールの野球が始まり、男の子はまずそこで野球を覚えるのが普通。野球のル-ルは年上の兄ちゃん達に教えてもらって覚えたもんだ😊

    • @哲朗高橋-x6u
      @哲朗高橋-x6u Рік тому

      子供は、多くは、無いよ。団塊の世代の子が親となり、「子を持つ親」がたくさんいた時代。

    • @浜龍-k4i
      @浜龍-k4i Рік тому +4

      @@哲朗高橋-x6u いや今と比べりゃ遥かに多いよそれくらい判れや

    • @哲朗高橋-x6u
      @哲朗高橋-x6u Рік тому

      ​@@浜龍-k4i子供を持つ親が多いと言っているんだよ!だから子供が多いと言うのはわかるよ!日本人が多産だったのは戦前と戦後間もない時代だろうが!なにが偉そうに、そのぐらいわかれよ、だよ!

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      野球だけでなくいろいろな遊びがあってみんな兄ちゃんたちから教えてもらい弟達に伝えてやったよね。濃密な人間関係が作れた時代だった。いつ頃からかそれが無くなってしまってた😢

  • @mellow5048
    @mellow5048 3 роки тому +45

    子供のころは意味もなく未来に希望を持ってたな~、今の子達はどうなんだろうか

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 роки тому +5

      未来に希望を持っていたのは高校の時まで。しかし就職してから激務でその時間に精一杯で、今や未来が来なくてもいいと思うくらい、希望を持てなくなった…

    • @柴犬-j7z
      @柴犬-j7z 2 роки тому

      @@西島浩-n8q さは冬
      れりゆ

    • @渡辺健悟
      @渡辺健悟 2 роки тому

      親がそんなもん見ない語らん分からんのにその子供がそんなもん見ないやろ。第一自分の子供が高校辞めてアメリカいくって言ったらどれだけの親が賛成する?

    • @セカイマルヨシ
      @セカイマルヨシ Рік тому

      ロッキード事件を中途半端に言わないでください!陰謀論云々とんでもないです。田中角栄がアメリカに頼らず自国で資源を交渉するための日本国の為に仕事をしたのに、それを知ったアメリカのキッシンジャーにはめられて容疑者になってしまった!
      それでも角栄は余計なことは喋らなかった!これが事実です!
      そのキッシンジャーは100才で生きてやがる!笑
      角栄さんは生きていたら105才ですよ!
      無くなって30年経ちます❗南無南無❗
      今のアメリカの言うことに従わなければ総理になれない今の岸田とは天と地の差!
      話にならない!
      岸田!とっとと辞めろ❗笑

  • @竈門禰豆子-n6w
    @竈門禰豆子-n6w Рік тому

    昭和という時代を自分はたった13年しか過ごさなかったけど楽しいことも沢山あった記憶があります。

  • @abeisao975
    @abeisao975 2 роки тому +3

    悔しいです。全部覚えてます。

  • @赤い彗星-g9q
    @赤い彗星-g9q Рік тому +2

    昭和に戻って欲しい

  • @中年おっさん-u2f
    @中年おっさん-u2f 11 місяців тому

    なんだかんだと言って、平成がいいですね。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 3 роки тому +3

    第2次オイルショックでのGSの日曜祝日休業は1979年5月27日から石油事情が安定する1985年8月16日まで続きました。

  • @葵ゆん
    @葵ゆん Рік тому +5

    平成に生まれた私だけど昭和の魅力に何故かすごく惹かれてしまう。アニメとかに出てくる昭和の料理に憧れるなぁ。全く知らない時代だけど大変な時代?である意味今の時代のが大変なのかも!?だけど少なくとも今よりは温かみがあってすごくエモくて好き

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      今よりも幸せ感じる場面が多かったかも

    • @Rasptin-d3b
      @Rasptin-d3b 11 місяців тому

      高度経済成長期以降は何となく何処もかしこも埃っぽくて、でも戦中や戦争直後のような不便さも無くて、世の爺ちゃん婆ちゃんたちは結構な確率で死を知っていて、特に子供たちが大量に死んでいく光景が忘れられない人たちで、一見怖くても本当は優しかった人が多かった時代だったな。
      それに何人もの飢えたり消し炭になってしまった子供たちを目の当たりにして生き続けてきた人たちだしね。
      子供の頃、大きな祭になると道端で傷痍軍人さんたちが奏でていたハーモニカの音色は今も忘れられません。
      その人たちも脇に置いてあった看板を読めるようになった頃にはいなくなっていましたが…。
      昭和50年とは言い換えれば戦後30年、今から考えればバブル時代を語っていると思えば…想像しやすいのかも知れませんね。

  • @くろママ-l6e
    @くろママ-l6e 2 роки тому +7

    小学校高学年から高校の頃ですね。殆ど覚えています😅
    他には浅間山荘事件や三菱銀行?だかどこかのビル爆破などもあったかと。
    悩みもそれなりにあっただろうけど楽しかったな。

    • @哲朗高橋-x6u
      @哲朗高橋-x6u Рік тому

      浅間山荘事件は、昭和47年
      三菱重工ビル爆破事件は、昭和49年三菱銀行?立てこもり事件は、昭和54年 だったと思います。

    • @tt-nm3vl
      @tt-nm3vl Рік тому

      @@哲朗高橋-x6u 小学校のころリアルに見てました。鉄球はビックリ

  • @正弥中西-c1j
    @正弥中西-c1j Рік тому +1

    当時は当時で、良いこともあったし悪い事もあり。それは、令和になった、今でも同じだと思います。喉元すぎればなんとやらで、思い出となり、美化してしまうのかなあ、、、

  • @山川勉-s3l
    @山川勉-s3l Рік тому

    自分は昭和の時代はレーシングカーのプラモデルを作りモーターを付けて家の中で走らりたりしてました😊ラジコンカーもやってました!漫画のサーキットの狼の影響を受けました😊

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      レーシングカーって今の人わかるかな私の😅家は貧乏で買ってもらえなかっので近くのサーキットに行っていつも見てばかりでした。いま考えるとレンタカーもあったんですよね。

  • @tt-nm3vl
    @tt-nm3vl Рік тому +5

    そういえば小学校の頃、特殊学級なんてあったな

    • @谷口秀俊-j5o
      @谷口秀俊-j5o Рік тому

      あった!
      うちの小学校は各クラスに知恵遅れの子が2人位いた。休み時間には特殊学級児童とドッチボールをやった。

  • @Rika-kh2lm
    @Rika-kh2lm 2 роки тому +1

    53年の宮城沖地震あたりからの記憶はうっすらあります。
    庭に干してある布団を頭にかぶった記憶が、、ぶっ飛んでいたが、危機意識は高かった。

  • @レイトンジョン
    @レイトンジョン Рік тому

    昭和50年代を、思い出してといわれても、記憶にございません。😄

  • @魍魎-g9q
    @魍魎-g9q Рік тому +2

    今は…人としての心が薄れてる……もう小学校で道徳の授業もないらしいし…世の中は狂ってきた……得にならない事はしない精神か…悲しいね…数年後にはもっと酷くなる…間違いなく…もはや野生の動物を見習う域にまできている……昭和を馬鹿にする人間がいるが…いい加減にしてくれ……なぜ昔は子供が多くて大家族でやってこれたか……考えもしないのか……悲しい人ですね…

  • @居残り佐平次
    @居残り佐平次 Рік тому +1

    大学は風呂無しアパートにいたので、不便さは感じていたな
    洗濯機を買おうと金を貯めても、無駄遣いはしていなかったが何かに消えていった
    あの時代は何かが足りないとか無い故に不便であったが、現在は色々あり過ぎてそれに追いつくことが出来ず却って不便な思いをしている
    早い話、年寄りになったってこと

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ Рік тому

      風呂無いけどたまに友達と銭湯行くのが楽しかった。1週間に2回位でも決して汚いとは思わなかつた。せんたくはそのついでにコインランドリーで、当時は銭湯にコンンランドリーは必ずあった。昭和50年代の懐かしい思い出。

  • @大和尊皇子
    @大和尊皇子 2 роки тому +4

    動画に掲載された新聞記事「田中内閣最後の閣議」の見出しの「田中内閣」は昭和初期の田中義一のことだろう。
    昭和50年代の田中角栄内閣のことではない。
    基本的なことを間違えている・・。

  • @へっぽこ-g8f
    @へっぽこ-g8f Рік тому

    昭和40年生まれです。
    まず自動車の概念が完全に変わったスーパーカーブーム
    また音楽の概念が完全に変わったYMO
    これが昭和50年代

  • @古今東西-v2b
    @古今東西-v2b 2 роки тому +11

    S49年生まれですが
    中曽根さんあたりから
    記憶にあります…

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 2 роки тому +1

      一つ違いか早生まれなら同学年かぁ。
      俺、福田さんの末期頃の記憶。断片的ながらも普通にあるよ。
      まぁその後が碌な思い出が無いからかもしれんけど…😥

  • @Damian_Zielinski
    @Damian_Zielinski Рік тому +1

    結構、子供も働かされてましたよ

  • @敏和-w7j
    @敏和-w7j Рік тому

    高校を卒業して3年目で社会人として慣れてきた頃でしたねぇ⁉️
    当時住んでいた会社の独身寮近くにコンビニが出来て生活が変わり始めたような⁉️🎉👍

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o Рік тому +1

    昭和41年生まれだけど、まるいちゃぶ台は家にはなかった😅

  • @ふんだりけったり-s2o

    思い返すと昭和50年代は楽しかったです。『昔は良かった』というコメントもあるかと思いますが、今いきなり生活様式がこの時代に戻ったら、『なんて不便なんだ!今の方がいい!』と思う人が多いと思いますよ?当時はハラスメントの概念がありません。女性や障害者は我慢を強いられる場面が多かったはず。子供や非喫煙者はタバコの煙に堪えるしかありませんでした。スマホもUA-camもありません。昭和50年に入ったばかりの頃は、まだビデオも一般にはなかった。電車に乗る時は毎回切符を現金購入の上、当時はインフラが今ほど整備されていなかったので、満員電車や痴漢に堪えることも多かったと思います。

  • @珍北斎-n9s
    @珍北斎-n9s Рік тому

    あんちゃんに連れられて、近所の駄菓子屋に行ったら、ヨーヨーチャンピオンが来てたっけ…
    いつまでも忘れられない、昭和な出来事です。

  • @まさひろ-r3o
    @まさひろ-r3o 2 місяці тому

    さいきんなんか昭和の動画ついつい見ちゃう。
    俺の人生ももう幕引きなのかな。

  • @maito196
    @maito196 2 роки тому +2

    中盤から後はタイトルから少しずれた政治関係となってしまったのが・・・
    確かに「三角大福」の事も昭和50年代の出来事ではあるけれど
    もっと大きな事件、事故が多数あったし身近な処だとアイドルの引退とか
    身近な「印象的出来事」の方を期待して見ていただけに何か釈然としない
    気持ちになったのは自分だけでは無いかと思います。

  • @特命係-c2l
    @特命係-c2l Рік тому

    冒頭見ると昭和元年から振り返るのかと思ってしまう。それはそれでやってほしいんですけどね。

  • @國定伸圭
    @國定伸圭 Рік тому

    オイルショックで、大学生の就職状況が極端に悪化した年の、就活生だったので、よけいに記憶に残っています。

  • @mikkami-tabi
    @mikkami-tabi Рік тому

    ギター小僧から社会人に移る、個人的には大きく変化する時期でしたwww
    インベーダーゲーム、こっそり観たエマニエル夫人ww、ボーナム(Led Zeppelin)のタヒ、パックマン、ドンキーコング・・・

  • @弁野智
    @弁野智 3 роки тому +4

    もう忘れられているけれど、週刊誌は高くて文庫本の方が安かった。少年マガジンが当時40円だったのに。
    ジョンレノンが殺された際、売れまくっている本はライ麦畑でつかまえて。
    そうか、ロッキード事件、そんな昔か。なんだかな😊

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Рік тому

      週刊誌の価格は、「女性自身」が 40 円、その他は
      30 円 という時代が長かったんだよ!

  • @新田奈緒子-n5z
    @新田奈緒子-n5z 3 роки тому +15

    50年代、色々有りましたね。オイルショックの時に小1で、鉛筆や消しゴムを大切に使いなさい。と、母から言われたのを憶えています。
    事件では、大阪の銀行強盗。いつもの番組が中止になり、実況中継されていたのを憶えてます。
    漫才ブームも有りましたね。やっぱり一番は
    西川きよし&横山やすし
    です。このお二人は神。と、言っても過言ではありません。今も面白いコンビはいますが、やすし師匠がご健在であれば
    多分、クソカスに言われるでしょうね。審査員への不満をYou Tubeで訴えたコンビ、やすし師匠なら半○しにされます

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya Рік тому +1

    日本人が自分の頭で物事を考えていた時代だよ

  • @佐藤宏-w4d
    @佐藤宏-w4d 3 роки тому +2

    なつかしい

  • @泰弘芝野
    @泰弘芝野 9 місяців тому

    50年代初め夏軽井沢:①車で轢きそうになったおじいちゃんが、三木武夫だった。
              ②ジョン・レノンが、ヨーコ実家が保有する別荘に極秘来日。
              (周りもあまり騒がず。) 「来日報道されてないからそっくりさんかも?」って思っていた。

  • @上野恵子-m7c
    @上野恵子-m7c 2 роки тому +1

    私が就職した年ですー繊維会社にー東京の同期に同じ名前の人居ました

  • @大内山乳業
    @大内山乳業 3 роки тому +19

    昭和53年3月は最後の国立大学一期・二期校制で、翌年から共通一次試験が始まるため、『あとが無い53年度入試』と言われて、必死に勉強していました。
    また、この年に学習院大学文学部史学科に入れば、「皇太子様(今上陛下)とご学友になれる」と、噂されてこの学科の難易度が異常に上がった年でした。

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 2 роки тому +3

      当時は皇太子さまじゃなくて「浩宮様」と呼ばれてましたね。当時、皇太子さまといったら今の上皇陛下をさしました。

  • @antawaerai2000
    @antawaerai2000 Рік тому +1

    良い話題
    スーパーカー、およげたいやきくん、ヨーヨー、インベーダー、ルービックキューブ、西部警察、ガンプラ等のブーム、ディズニーランドオープン、ドラえもん放送開始、昭和60年開催のつくば万博に向けてワクワクしていた時代でもありました。
    悪い話題
    グリコ・森永事件、水戸市中2いじめ問題、口裂け女

  • @馬様-z9b
    @馬様-z9b Рік тому

    当時2歳ちょいだった宮城県沖地震、瓦が落ちるし土ぼこり立ててたりした、母親に抱き抱えられて外に連れ出されたのも、キョトン😶としてた自分も覚えてるけどその後の事は覚えてない😂

  • @福竜-k6k
    @福竜-k6k Рік тому

    たった10分もない休み時間に校庭にドッヂボールをしに走ってって泥だらけの手も洗わずに給食の茹で卵を剥き、なんかちゃうヤツに貪りついてましたよ🤣

  • @tt-nm3vl
    @tt-nm3vl Рік тому +1

    一番奇形だったと思われるキミに問う。キミに問う←いつの時代やつ

  • @林靖弘-h2c
    @林靖弘-h2c 2 роки тому +2

    田中角栄はアメリカに潰されたというのが通説ですね☺️

  • @岡昌幸-o3e
    @岡昌幸-o3e Рік тому

    断水7000万戸は、合ってますか?

  • @濠智世志
    @濠智世志 2 роки тому +4

    三角大福中だよ。
    最後の中、中曽根政権が一番の長期政権になるのであった。

  • @okada07223
    @okada07223 3 роки тому +1

    昭和50年代ですか。 記憶にございませんな←

  • @純也多鹿
    @純也多鹿 Рік тому

    僕が、生まれた年ですね!!今年の3月6日で、満48歳を向えました。