Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

~ヴィンテージ・ニーブへの道~今まで使ってきたプリアンプを全部語る(前編)& 現行品で買うならこれ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2024
  • Grace Design m101 a.r10.to/hVWSvm
    FMR Audio RNC 1773 amzn.to/3o7GiRR
    daking mic pre Ⅳ www.transaudio...
    millennia HV-3C a.r10.to/hVvbX2
    Aurora Audio GT500 a.r10.to/hMzT4E
    Rupert Neve Designs Shelford Channel amzn.to/3o7GPTR
    Chandler Limited REDD.47 Preamp a.r10.to/hlAgpE
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    現役エンジニアが機材、ミキシングの話を語る。
    岡野 ‘おかしん’ 慎一
    【 studio marigold 】代表
    三度の飯より機材を愛し、都内に悪くないマンションが買えるくらいの予算を機材に投入して来た経験から色々語る。特に30種類以上使ってきたモニター・スピーカーへの偏愛がすごい。
    Recording:
    若旦那(湘南乃風)、WISE(TERIYAKI BOYZ)、MUNEHIRO(鈴木紗理奈)、TiA、8utterfly、森本ナムア、Mr.Low-D、HIRO(LGYankees)、SHIN(クリフエッジ)、森杏奈(ex AKB48)、強がりセンセーション、手羽先センセーション、天晴れ!原宿、eN、君に、胸キュン。、ましましゅろん、etc 多ジャンルのアーティストのレコーディング、ミキシングを担当する。
    楽曲提供アーティスト(アイウエオ順):
    大倉忠義(関ジャニ∞)、KAT-TUN、柴咲コウ、SHY、スケルト・エイト・バンビーノ、玉置成実、TiA、Tina、8utterfly、hitomi、MEILIN、リュ・シウォン、ユンナ、etc...
    Mo'doo-!(モドゥー)名義で多数の楽曲を提供、プロデュース
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    OOP = おかしん's ONLINE OUTBOARD PROCESSING
    アウトボードで処理したサウンドをオンラインで返信させて頂くサービスです
    www.samurai-e.c...
    【対応機種】
    ・Bricasti M7
    ・SSL Xlogic Superanalogue Channel
    ・Neve 31076 (Vintage)
    ・Retro Instruments 176
    ・Avalon Design 2044 Opto-Compressor
    ・Avalon Design 2055 Equalizer
    ・Avalon Design VT737
    ・Aurora Audio GTQ2
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    【機材カウンセリング & プランニング】
    メール or リモート or 直接お会いして
    レコーディング環境の改善案をご提案させて頂きます
    www.samurai-e.c...
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    おかしんのnote note.com/okash...
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    おかしんのブログ ameblo.jp/okas...
    おかしんTwitter  / okashin1073
    おかしんInstagram  / okashin1073
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    お仕事のご依頼、お問い合わせ okashin1073@yahoo.co.jp
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    効果音素材:ポケットサウンド
    pocket-se.info/

КОМЕНТАРІ • 59

  • @naoya2329
    @naoya2329 Рік тому

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @naoya2329
    @naoya2329 Рік тому

    sslにつづき、シェルフォードも買ってしまいました😂 ぱったり僕もプリアンプはもう考えません!!
    最後のひと押しありがとうございました!!

  • @studioprestigerecordingTV
    @studioprestigerecordingTV 4 роки тому +1

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます、ヴンテージニーブ大変すばらしいですが、私はJAZZのRECが多いのでリボンマイクにRCA・WE・Ampexの真空管マイクプリにはまっています。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😋 どれも恥ずかしながらまだ縁がないです😓 すっっごく良さそうですねԅ(¯﹃¯ԅ) 後編では真空管も登場する予定です!

  • @modeousa.k.a.centro650
    @modeousa.k.a.centro650 2 роки тому +1

    この手の話を身近で聴ける環境にないので、大変ありがたいです!
    最近、今回のような続きものは別として順不同で過去動画を観させていただいています。
    わたしは歌物をほとんど作らないため、マイクプリに興味がなかったのですが、ハードシンセの録り音が良くなるのでは?というところから興味を持ち、ただ、どうしても2chが必要になってくるので、こちらのおかしんさんの動画を観てGTQ2がいいなぁと思いました(金額面で)。
    でさらに、DAWで鳴らしている音(リズムトラックやソフトシンセなど)もオーディオインターフェースからいったんGTQ2などのマイクプリに通してまたオーディオインターフェースに戻したら、トランスの味付けができるのかな、と考えているのですが、そういう使い方はプロの制作現場で行われているものなのでしょうか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  2 роки тому +2

      動画ご覧頂きありがとうございますm(_ _)m 返信遅れて申し訳ありません! DAW→インターフェイス→マイクプリ→インターフェイス戻し、しょっちゅう使う手法です。プリアンプ、EQ、コンプ、リバーブ、など色々通します。プラグインとはかなり違いますので、ぜひ機会があったらお試し下さい(^^) GTQ2はその用途でもすっっごく良いですが、高価なものでなくても楽しめると思います!

    • @modeousa.k.a.centro650
      @modeousa.k.a.centro650 2 роки тому

      @@user-rc4tm7ij3j
      ご返信ありがとうございます!!
      プロの方が常用されている手法なのですね!!
      今FocusriteのISA TWOが安くなっているので、購入してみました。
      まずはそちらで是非試してみようと思います!
      とりあえずISA TWOでもハードシンセの録り音は気持ち良くなりました。
      GTQ2が、俄然楽しみになりました!!

  • @Npofmexplorer21
    @Npofmexplorer21 4 роки тому +3

    毎回とても参考になります!ありがとうございます。
    質問です!
    ソフト音源のアナログ出しメインで、プリアンプを購入したいと考えています。ボーカルでなくても、ニーブ系がやはり良いのでしょうか?
    api a2dやportico5024、gtq2、shelford で迷っていますが、どれが買いでしょうか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。動画でお話しさせて頂いた通りその4種ですとGTQ2 or Shelford Channel 2択だと思います。予算あれば自分ならShelford 2個買います。(音作りの幅が広いので←コンプついてる、SILK textureなど)とは言えGTQ2には得も言われぬ魅力がありますので。可能な限り試聴してみて下さい。100時間考えるより1分の実機体験で答えが出ます(^^)

    • @Npofmexplorer21
      @Npofmexplorer21 4 роки тому

      おかしんチャンネル ありがとうございます!!
      参考にします。

  • @takumi8605
    @takumi8605 2 роки тому +2

    GAPのPREQ-73とWARMAUDIO73はおかしんさん的にはいいプリアンプと言えますかね?
    購入を考えてるんですが… 何か教えていただけたら嬉しいです

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!(^^) すみません...使ったことないです(+_+;) 有名ですし、長年愛されてる印象ですので、きっとちゃんとした製品なんだと思います!

  • @lion8588
    @lion8588 4 роки тому +2

    いつもためになる動画をありがとうございます。
    楽器類の録音とアナログ出しがメインでマイクプリの購入を考えているのですが、おかしんさんはUNIVERSAL AUDIOの4-710DやSSLのAlpha VHD Pre等にはどんな印象をお持ちでしょうか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊UAの4-710Dは使ったことがないのですが以前アル・シュミットが絶賛していたので自分の中では「あり」に分類されています!アル・シュミットの本音としては「スタジオにオールド・ニーブやMSS-10があればそちらを使うけど...
      710は値段で考えたら素晴らしい」ということだと思います。他ブランドの4chプリも選択出来るならRupert Neve 5024でドラム、
      api 3124でEG、弦やブラスなら4-710D、のような使い分けをしてみたいです😋
      SSL Alphaですが、すごく良いです。弱点がなく、これで全然仕事は出来ます。ただしスーパーなプリアンプではないです。いわゆる「OK」レベルです。後編の動画でお話しますがSSLの「superanalogue」クラスとは少し差があります🤔

    • @lion8588
      @lion8588 4 роки тому

      @@user-rc4tm7ij3j なるほど…!予算が25万以下くらいだったのでおかしんさんのおすすめには届かず、この2機種を検討していたところでした。
      一般の方にご依頼をいただくレベルには独学で達することが出来たのですが、周りに機材などで相談出来る人がいないのでおかしんさんの動画は毎回本当にありがたいです…。
      次回の動画も楽しみにしております!

  • @oitsmad
    @oitsmad 4 роки тому +2

    今、ちょうどマイクプリをどうしようか悩んでいましてタイムリーな話題でとても参考になりました。 オカシンさんが今風とおっしゃる音の意味は、音の解像度が高いという意味ですか?、それとも音圧があるという意味ですか? 70年代のsteely danとかバランス良く綺麗な音ですが、音圧や解像度とかはやはり今とはだいぶ違うと思います。あとはデジタルな音かアナログな音かというニュアンスなんかで使われるパターンもありそうですが、個人で今風の音の捉え方が若干違う気がします。 私は、今の音も昔の音もどちらも好きですが、宜しければ、アドバイスをいただければありがたいです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます!あらためて考えてみたのですが、自分の場合は「billboardのTop10に入ってる曲」というイメージで使ってる気がします。程度の差はあれ、何らかのカタチでHiphopの影響を受けているもので、海外風にざっくり言えば「urban」という感じでしょうか...音的にはLowもHighも広く解像度もすごく高い感じ。それと最新のプラグインを駆使してる感じでしょうか。例えばDrakeっぽく仕上げるならGTQ2よりShelford Channelかも。そんなイメージです(^^)

    • @oitsmad
      @oitsmad 4 роки тому

      @@user-rc4tm7ij3j 判りやすいご回答ありがとうございました。確かに最近の音は敢えて足さないと、ノイズがほとんど無くて音割れもほとんど無いですね。ハイレゾなどのデジタルの技術向上(ダウンサイジング?)も有り、音の解像度はかなり高いですね。

  • @user-bn2gd6hw6f
    @user-bn2gd6hw6f 4 роки тому +2

    gtq2高い...欲しー!

  • @sheeps9792
    @sheeps9792 4 роки тому +2

    動画、一昨日から観始めました。面白いです。
    ちなみに、BAE 1073DMP辺りはどうなんでしょう?評判は良さげですが、、それを行くならGreatRiver ME-1NVですかね?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +2

      ご覧頂きありがとうございます!個人的にはBAE、Vintech、HeritageはNeveのスペックに拘った結果、プリアンプとしての完成度が少し惜しく感じます…🤔GreatRiverはNeve絶対再現!にこだわったわけではなく、プリアンプとしての完成度が上かと思っています😋

    • @sheeps9792
      @sheeps9792 4 роки тому +1

      なるほど、、参考になります!
      まさに中間層にあたる機材と言うことですね、、

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      今コロナで在庫があるか分かりませんが…Aurora GTP1も捨てがたいです。Neveにこだわりたいならこちら、GreatRiverの方は比較的万能です😆

    • @sheeps9792
      @sheeps9792 4 роки тому

      他の動画で見ました笑
      良さげですが、インプットゲインが10db刻みはツライかなと、、ナレとかゲームとかも録りますので、、色々ありがとうございます!

  • @user-dw8de5mz7v
    @user-dw8de5mz7v 2 роки тому +1

    こんにちは。マイクプリを検討していまして、この動画に辿り着きました。 今考えてるのはChandler Limited REDD.47 なのですが、あんまりネット上に日本人の方のレビューがなくてどのような用途に向いているのか(例えば楽器には不向き)などどのような印象をお持ちなのか教えて頂きたいです🙇‍♂️ なんせ見た目が好きでして。 
    また普段はUCX iiを使っております、UCXiiでは生かしきれないですか? またミックスにも使いたいと思ってます。お時間ございましたら返信宜しくお願いします🙇‍♂️

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  2 роки тому

      コメントありがとうございます😋 あくまで主観ですが、生モノ系、バンドものなどに向いている印象です。かちっとした印象よりは少しザラッとした感じ、暴れるような音作りに良さそうです✨

  • @fsigoogle679
    @fsigoogle679 4 роки тому +2

    Retro Instruments OP-6の印象を聞きたいです!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😋 自分も前から気になってます!ネット試聴だけなので話半分で聞いて欲しいですが…とんでもなく良いと思います😱 Aurora、Shelford Channel 超えてるかも、とすら思います。(録る楽器によると思いますが)ビンテージNeveにあと少しで手が届くほど高いですけど…欲しすぎます!💸😍

    • @fsigoogle679
      @fsigoogle679 4 роки тому

      ありがとうございます🍀
      1点だけお聞きしたいです!こちらボーカルrec向きではなさそうですかね?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +2

      自分はアリだと思います😆 少しADL600
      にも似て、懐が深く変なクセ、ピークがない感じ。ロックにはもしかしたら合わないかもしれないですけど、基本なんでも行けそうに思います!🤔

    • @fsigoogle679
      @fsigoogle679 4 роки тому

      ありがとうございます🍀色気のあるプリが欲しかったので検討します!今後とも動画楽しみにしています😋

  • @user-xx7ci5dq1e
    @user-xx7ci5dq1e 4 роки тому +2

    別の質問になってしまうのですが、CMS中古とかで出回ってるんですが、シリアル番号左右、連番ではなくだいぶ桁が違うんですか問題はありますか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      自分は全く気にしません!もともと、普通の部屋自体が左右対称に鳴りませんので、買ってから左右入れ替えてみて「なんとなくいい感じ」の方にすれば問題ないと思います(^^)

  • @user-zk2wl2uh8o
    @user-zk2wl2uh8o 4 роки тому +2

    10万くらいの予算なら、ハードのマイクプリより、UAD買ったほうがいいですか?Alpha chanel かPREQ73とか考えてました。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😋 悩ましいところです!ご自身が「曲作り」「アレンジ」などクリエイター方向なのか、エンジニア方向なのかにもよると思います🤔 エンジニア方向ならあと少し予算を貯めてよいプリアンプを狙うのがオススメです。クリエイター方向ならUADに投資するのもよいと思います。ちなみにインターフェースは何をお使いですか?

    • @user-zk2wl2uh8o
      @user-zk2wl2uh8o 4 роки тому

      ご返信ありがとうございます。どちらかというとクリエイター方向なのでしょうか。友達の制作を手伝ったりしますが、自身でも作曲と弾き語りしてます。
      恥ずかしながら、Focusriteの18i 赤いやつ今オーディオインターフェイス使ってます。パソコンはWinと古いMacどちらも使ってます。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +4

      ご返信ありがとうございます!お持ちのMac/Winがサンダーボルト行けるならUniversal AudioのApollo系が良いと思いますが🤔 USBが安全そうでしたらRME babyface Pro FSをオススメします。スピーカーの音、ヘッドホンの音、全てが変わりますので新しくプラグインを増やさなくても、かなり作る音が変わってくると思います😋 どうしてもプリアンプが欲しい場合はAlpha ChannelよりはGolden Ageの方がよいと思います。ご参考までに!

    • @user-zk2wl2uh8o
      @user-zk2wl2uh8o 4 роки тому +1

      ありがとうございます!冷静に考えたらUAD購入後、プラグインを買うお金がすぐ無いため、今よりも全体をグレードアップできるRME Pro FSを買ってみます!

  • @user-su9gu6us8s
    @user-su9gu6us8s 3 роки тому +2

    GTP1とか2って、EQついてない以外はGTQと同じと解釈して大丈夫なのでしょうか・・・?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます!一応説明としてはそうなってますよね😋 GTP8と同じで、GTQ2からEQを外したものだと。ただgainが10dBステップなのが違いますね。「同じ回路」と言ってても機材が違うと出音の印象が微妙に違う場合もありますので(実用上問題にならない差かもしれませんが)、可能なら試聴されることをオススメします!
      例えばTG ChannelとTG2も同じプリアンプなはずなのですが、個人的にはなんかTG2の方が好きだったりします😓気のせいかもしれないですが。

    • @user-su9gu6us8s
      @user-su9gu6us8s 3 роки тому

      @@user-rc4tm7ij3j ありがとうございます!

  • @koro906
    @koro906 4 роки тому

    最近楽しく拝見させて頂いております!
    hedd audio使用されているようですが、どうでしょうか?最近スピーカーを購入しようと思っているのですが、色々ありすぎて迷っておりまして。。hedd audio type5 / eve audio sc205 / adam audio a5x / genelec8030 辺りで悩んでおります。部屋の広さは7畳弱で、ジャンルはローファイなhip hopやhouseでインストです。
    おすすめご教示いただければ幸いです!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます☺️ HEDDはまだなんとも言えないです😓 もう少し判断に時間がかかりそうです!eve/adam/genelecですと個人的にはeveが好きですが…どれも大きな差はないので好みで決めて頂いてよいと思います! エンジニア視点で本音のおすすめは①Focal CMS50を探す ②Focal Shape50 / Fostex NF01Rを探す ③YAMAHA MSP5 この辺りですが、曲を作る方でしたら、「曲作りでテンション上がる」「家に帰って電源入れたくなる」を一番重視しちゃってよいと思います!可能な限り一度は試聴してみて下さい🙋‍♂️

    • @koro906
      @koro906 4 роки тому

      おかしんチャンネル
      お返事ありがとうございます!HEDD含め一度楽器屋さんで聴いてみます!実際に自分で聴いてみないとわからないですよねw
      おかしんさんの他動画でFocal cms押してましたよね。ミックス/マスタリングまでやるので、俄然興味が湧いてきましたw
      アメブロでおかしんさんのFocal Shape 50の記事拝見致しました!割と小さい音量でもウーハーの鳴りがいいんですねー⭕️仕事終わりに夜の制作が多いのでcmsディスコンだしFocal Shape 50が良さそうですね!cmsもかなり良さそうですがw
      すごく参考になりました!本当に多謝です😊

  • @ichiichi9081
    @ichiichi9081 Рік тому

    おかしんさん、はじめまして。
    いつも凄く参考にさせていただいています。
    プリアンプについてお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
    僕は、普段宅録で録ったものをエンジニアさんに渡して、ミックスしてもらっています。(全国流通もしています。)
    宅録環境は、それなりに良い状態で揃ってきたのですが、マイクプリだけは、さすがに高すぎて手が届きません。
    ただ、15万円くらいのプリアンプだったら、頑張って買える状態です。
    今まではRME baby face pro fsの内臓のプリアンプでやりくりしてきました。
    ただ、いかにプリアンプが大事かということが最近わかってきたので、
    ルパートニーヴのPortico 5017 (15万)を買おうかと悩んでいます。
    (しかし、おかしんさんの動画で、ミニサイズのプリアンプはオススメしないと仰っていたのを拝見しました、、)
    おかしんさんが、もし、既に外で出来上がった録音データでミックスをする場合、
    下手にプリアンプが通ってるボーカルデータよりも、フラットな状態なものの方が作業しやすいですか?
    もし、『baby face pro fsの内蔵プリアンプ』と、『15万レベルでも一応ちゃんと別でプリアンプを用意する』の二択だとしたら、
    どちらが賢明ですか?
    長文乱文申し訳ありません。
    ご教授いただけると幸いです、
    よろしくお願いいたします。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!😋
      15万円のプリアンプが悪というわけではありませんので、うまく使って頂ければ
      インターフェイスのプリより完成品への距離が近づきます。
      例えば目的地まで10歩として
      インターフェイスのプリ→残り7歩地点
      15万のプリ→残り4歩地点
      みたいなイメージです。
      ただ「良いテイストも加わるけど、
      ピークとか歪み感がちょいと気になる」
      結果になることもありますので(それは高いプリでも同じですが…)
      Great Riverをオススメすることが多いのはその点です。他動画でお話ししましたがGreat Riverの場合、良いことがいくつもあってマイナスはない、という頼れるヤツです😋
      個人的には5017は少し尖ったプリに感じますが…Babyface pro fsのプリと比べると存在感、ガッツは全然違うと思います。
      2択のお答えとしては「15万のプリの方少し良い」です!🤔

    • @ichiichi9081
      @ichiichi9081 Рік тому

      @@user-rc4tm7ij3j
      ご親切な返信ありがとうございます!
      なるほどですね、、、
      大変参考になります。
      ちなみにPortico5017は、
      僕はフィッシュマンズが大好きなのですが、エンジニアをしてたzAkさんが
      七尾旅人さんがボーカル宅録するのに5017を勧めた、っていうのサンレコで読んで、
      「よし!」と思って目をつけてました笑
      でも、おかしんさんが薦めてくださっているGreat Riverもかなり良くて、
      今、正直揺れています。笑
      ちょっと改めて自分の耳でも確めて、再検討してみようと思います。
      ありがとうございます!
      これからも動画楽しみにしております!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Рік тому +2

      自分も5017と言われて、そのことが思い浮かびました(・_・。)
      ある種の狙いとかスタイルを持ったサウンドを目指す場合は
      5017も全然良いと思います!
      「ヴィンテージ・ニーブが良い」「U47が良い」「Urei 1176が良い」など
      定番と呼ばれるものは、
      あくまで成功例が多い、うまくハマることが多い、という経験則で
      Great Riverもベクトルとしてはそっちより(無難な機材)です。
      どちらを選んでも大きな問題にはなりませんので
      テンションあがる方でよろしいかと思います!

  • @zeitakulobusta9708
    @zeitakulobusta9708 2 роки тому +1

    GTQC はどうでしょう?ある意味Shelfordのコンプと比べてさらにいろいろ使えると思い...ませんか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  2 роки тому +3

      いいですよね〜😋 自分もいつかはGTC2欲しいと思っています✨

    • @zeitakulobusta9708
      @zeitakulobusta9708 2 роки тому +1

      @@user-rc4tm7ij3j GTQC が手に入りました。素晴らしいです。今までmetric halo lio8+4プリは使っていますが、gtqcは....ワウ!

    • @tintin284
      @tintin284 2 роки тому +1

      @@zeitakulobusta9708 GTQCめっちゃ気になってました。どうせ一人のボーカル録音でしか使わないので・・・
      組み合わせた音どうですか?

    • @zeitakulobusta9708
      @zeitakulobusta9708 2 роки тому +1

      @@tintin284 僕はソロナレーターですね。GTQCはすごく音も良くて、色んな使い方はありますね。コンプの機能も同時に完全別で使えます。と言いながら、僕の声と使ってたマイクはどうしても「これだ!」と思わなくて、売ってしまった!今はTube-Tech MEC-1A とJohn Hardy M2 を使っていて、特にプリだけだとM2がすごい、本当に音がいい - マイクによって、EQ, コンプは味としてしか必要ない感じですね。MEC-1A も....非常に面白いですね。今HARDYのプリを通して、MEC-1A にラインインにして、MEC-1A のeq とコンプを使って、聞いても聞いてもたまらないです 笑笑。今のマイクはSOYUZ 017 FET とJZ V67ですが、Earthworks SV33も今待っています。

  • @eijino10
    @eijino10 4 роки тому

    度々失礼します。質問なのですが、最近はDAオプションカードがついた多チャンネルのプリも多く出てきています。そこで、オーディオインターフェースでADして取り込むのと、プリアンプ側でADするのとでは、どちらで ADした方が良いと考えていますか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +4

      コメントありがとうございます!(^^)AD付多チャンネルプリなどのような「ALL in one系」のものは、それぞれの単待機と比較してしまうと、個別の要素にはある種の妥協があるのは仕方がないと思います。その分のメリット(ライブ会場でDanteで1本でOKとか)を重視するならALL in one機でOKと思いますし「スタジオで極上の歌や演奏をとりたい」となりますと、プリ専用機→AD専用機(インターフェイス)に軍配だと思います!

    • @eijino10
      @eijino10 4 роки тому +1

      @@user-rc4tm7ij3j ご回答ありがとうございます。そういう使い分け用途があったわけですね。納得しました。ありがとうございます。

  • @Pkoization
    @Pkoization 4 роки тому

    真ん中がAdamになっているー?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  4 роки тому +1

      試験的にHEDD TYPE05 というのにしてみました!