【エレクトーン演奏】Into The Light / 安藤禎央 ELS-02C
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- いつもありがとうございます♪
久々にスコアの曲を弾いてみました。
今回は「HELLO! STAGEA ELS-02」シリーズより、エレクトーンプレーヤー安藤禎央さんの「Into The Light」をお送りします。
ニコ生のお客様の影響で練習した曲なんですが、かなりカッコイイ!
いろんなバージョンがあって、01シリーズ用に編曲されたものはこれとまた曲調が違います。
「Into The Light」というその名にふさわしい感じのアレンジに合わせ、少し部屋の照明を暗めにして足元のLEDをグラデーションにしてみました♪
ピントが微妙ですが・・・^^;
そこはご愛嬌ってことで、最後まで聴いていただけたら嬉しいです(-^〇^-)
ペダルのライトって色が変わるんだ!
パネルもカスタマイズされていて、世界に一台のエレクトーンですね。
あと、フー! はかかとなんですね。
Heart tempting instrument, thx for sharing struggle and happiness
This is a good performance.
Wonderful!
お!
安藤さんの曲だ~♪
この曲、講師を辞めたあとに、友達をESのアンサンブルで演奏した1曲目の思い出の曲なんです。
02のアレンジかっこいいな~
自分は和風のテイストも取り入れてアレンジしたんだけど・・・
収拾がつきませんでした・・・(~_~;)
takapi12345 ありがとうございます♪そうだったんですね!02のアレンジはこの曲の名にふさわしいようなアレンジになっていて、弾いても聞いても楽しいですよ!
Great!! Thanks for sharing.
素晴らしい
演奏とってもかっこいいです!!ヾ(o´▽`)ノ
02のIntoのイメージにぴったりです!
足元のグラデーションのライト✨✨
最後までわくわくどきどきな感じで
聴き入ってしまいました*\(^o^)/*
杏奈さん、ありがとうございます*\(^o^)/*
このアレンジいいですよねー♪
グラデーション、我ながらなんとなくこの曲に合っているなと自画自賛してたりします。笑
ベースはXのですよね?
安定感のある演奏ですね!
3:03のベースはアレンジなのかな?
あんどこは、中学生3-5の時も、
学級歌を作詞作曲で作ってくれたね。
その頃私は、
中学生が作ったと思えない、
素晴らしい
曲だと感じた。
今も、
世界の人々を、
音楽で、癒しているね。
誇りに感じます。