Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ほんとこんな有益な動画たちが無料で見れる時代で良かったと思う
agust dさん嬉しいコメントありがとうございます。今後もご覧いただけたら嬉しいです(^ ^)
トイレは夫婦で、毎日、掃除するようにしていたのですが、年末のトイレ掃除の参考になりました。ありがとうございます♡
家のトイレは縁裏?があるトイレなのでドメストチューってしただけでは無理ですね、擦らないと。裏側はツルリとしておらず素焼きっぽいのです。浴室も今のは排水口の部分が動画のように小さくなっていますが、家のは昔の溝プラス蓋があるタイプで更に浴槽との間にもう一つ蓋があり、縁にゴムが付いていて掃除が大変です。結局、掃除がし易い最新の物にリフォームするのが一番なんでしょうね、今のは部品も少なく凹凸も無くて掃除しやすそう。😅
スーパーに各洗剤有りすぎだと思います。これからはドメストとジフを買ってトイレ、お風呂場を頑張ってみます❗️有り難う🎵
大変参考になりました!トイレは毎日、トイレクイックルシートで便座や床を拭いていましたが、蓋の裏がどうしても綺麗になりきれず気になっていました。ドメスト買いに走ります!!上履きもウタマロスプレーやトップ靴下ドロ落としで頑張っていましたが、気持ち程度にしか綺麗にならず諦めかけていました。ジフも買いに走ります!!なんだか、掃除が楽しみになってきました。本当にありがとうございます!!!
ぷくちゃんさんコメントありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。どちらもおすすめの洗剤なので試してみてください(^_^)
イケメンが掃除のプロ?!いい時代に生まれて良かった。
まみさんコメント、お褒めいただき嬉しいです。今の時代のカメラは良く映る様になったらしいです。
うちは好みでドメストではなくスクラビングバブルの液体タイプを使ってます。使用法は同じでよく落ちるのも一緒。あとはトイレに流せるトイレクイックルで拭き取りで完了で手間要らずです。ドメストだとどこでも売っているので入手が楽なのはいいですよね。
ドメストの威力は知っていますが、その応用編となる使い方は意外でした。薄めても床拭き等で膝をついた時に衣服についたら色落ちしそうなので、使う時は気を付けるか室内着にした方が良さそうですね...
コメントありがとうございます。ドメスト本体の裏にも薄め液の使い方の記載がありますので参考にしてみてください(^^)色落ちのご指摘ありがとうございます!
@@pro_osoujiさ
ドメスト大好き!ないと不安になります😂こすらずかけるだけでキレイになるのマジで助かります😊便器以外にも使ってみます😁
綾さんコメントありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。他の場所でも使用してみてください(^^)ドメストはプロの職人でも使用してる方は多いです。
ジフ!使ったことなかったです!しかも、上靴キレイになるとは…知らなかった…研磨剤も柔らかなものって知らなかった…いやはや色々と知らなかった…トイレ掃除、毎日やっても便器の裏がホントに鬼門なんですよね😅またやってみます!
最後の言葉にうなずきました。良い事言って下さった👏
けむけむさんコメントありがとうございます。お褒めいただき嬉しいです。これからも宜しくお願い致します(^ ^)
ドメストとジフすげぇ。早速買うわ。
ジフで足袋を洗ってみようと思いますウタマロ石鹸ではなかなか落ちないんですお掃除も頑張ります❤
歯磨き粉と歯ブラシで叩く方か足袋には優しいかと。後は台所洗剤で洗う感じで。
こういう形の便器羨ましい、、、我が家の便器は周りが空洞型なので、そこに汚れが溜まってしまって、こういう回しかけるタイプの洗剤もノズルが届かない、、、
ありがとうございます🌻ドメストとジフってそんなに幅広く使える洗剤なんですね😃参考になりました✨うちは水洗トイレではないから汚れがなかなかです😓いつもサンポール使ってます。
コメントありがとうございます。おすすめなので是非一度使ってみてください(^ ^)
ジフで靴を洗うってビックリ!なるほど✨教えて貰って良かったです❤
トイレの掃除ですが、便器の上の蓋が取り付けてある土台の部分、横にあるボタンで持ち上げられるタイプではないですか?もし持ち上げられるタイプの場合、持ち上げて土台の裏や奥を掃除しないと臭いや菌の増殖の原因になることを取り上げていただくと良いと思います!
掃除好きで動画を見に来ました!自己流だったので今まで知らなかった裏ワザが知れてありがたかったです😊ジフとドメスト買ってきます‼️‼️
AAさんコメントありがとうございます。参考にして頂き嬉しいです。ジフ、ドメストはおすすめです。是非使ってみてください(^^)
参考になりました。 ありがとうございます😊
すごくためになりました。ドメスト買ってきます!汚れをピカピカに。
最低限の洗剤で色んな場所送信できるのがよいですね!
ウォッシュレットのノズルを洗いませんでしたよね?汚れやすい場所なので、私はいつもキッチン泡ハイターかけてます。今度ドメストかけてみます。
上履きの洗剤悩んでた!!ジフ買いに行きます★
掃除しに来てください🤭
最近見始めてまだ拝見できてない動画もあるのですが、フローリングの床のべたつきがなかなか取れず困っています。ぱっと見は綺麗なのに歩くとペタペタと引っ付く感じです。(足の裏の皮脂汚れだと思うのですが)弱アルカリ性のシートで拭いてみたり食器洗剤を薄めたものを使ってみたりと試しているのですが、うまくいきません。おススメの洗剤や床拭きのコツなどあれば教えて頂きたいです。
参考にさせていただきました。次の動画では?トイレのタンク掃除をお願いします。特に洗剤は?ドメストがキッチンハイターが良いのか?悩んでます
ドメスト絶対買お
ワイ、明日買う😎
ついさっき別動画見てウタマロ クリーナーと3M Swift scrubをカートに入れました。1:39 この2つとウタマロ クリーナーどっちがいいですか? 3を用途に分けて使うのがいいですか?
まさに目から鱗が落ちる
夏休みの宿題と一緒で溜め込まないことが大事なんですね😱
ドメスト、キッチンの排水周りにもかけて置いて流すだけでキレイになりますか?
凄い👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍さっそく試してみます。
便座の先の方に、黄ばみがこびりついてとれないのは、どうしたらとれますかね💦💦
ドメストを薄めて拭いて、便座裏の黄ばみが落ちなければ、諦めるしかないですか?
私の家古くてタイル張りなんで、掃除しにくいんですよね😢何か簡単なお掃除法ないかなァ
便器の横を持って上にかげたら便器ごと少し浮くと思うのですが、そこって掃除必要でしょうか?
ジフで運動靴!やってみます♡
😮
トイレの便座の裏側ではなく湾曲してる前の内側が座りしっこの関係で黄ばみがとれません。セスキ、重曹、お酢何度もためしましたが!落ちなくて。諦めるしかないのでしょうか。
換気を良くして、メガネ(できればゴーグル)大切です。
教えて頂きたいことがあります‼️便座の裏にピンクのシミができてしまいました。塩素系洗剤でパックしても、アルコール除菌剤も、激落ちくんで擦っても落ちません。何か良い、シミ取りがありましたら、ぜひ、教えてください。
ドメスト、ジフ、早速買いに行きます。
お使いの手袋は耐久性はいかがでしょうか?どちらで購入されてるものでしょうか?よろしければURLを頂けますと幸いです。
サンポールは、ダメですか
うちは ドメスト使ってます最近は 匂い控えめになって悲しいです😢
壁紙と床マットのきれいな落とし方て、どうやったらいいですか?(壁紙は窪みに汚れがめり込み)
タンクと便座の隙間も結構汚れると思います。ウォシュレットのノズル部分・便器と便座の接合部分も水垢などで汚れが付きますね。便座が取れるトイレなら外して洗剤を吹き付けると綺麗になりますよね。
コメントありがとうございます。的確なご指示感謝いたします(^ ^)
ドメスト良いですねー。トイレだけじゃなくて台所のヌメヌメ排水口掃除にも使ってます。
ジフはキッチンによく使ってます。洗濯機、お風呂の排水溝の部品、蓋などはキッチンに持っていき3つ同時に洗ってます。その間にお風呂に水垢用の洗剤やカビキラー、トイレにサンポ-ル、換気扇の油落とし等使ってます。まだ慣れなくて時間がかかり会社が赤字になってしまいます💦トイレ、キッチン、お風呂を手際よく効率的に素早く同時になおかつクオリティが高い感じでやるためにはどうしたら良いですか?ハウスクリ-ニングで1件8000円でボクの給料が8000円なのとガソリン代や消費するもの、ワックス代を考えると3件こなさないと赤字なのですが、2件が限界なのと毎日残業してしまい、不安と恐怖でお掃除してしまい、精神的にもボロボロですが、やりがいも感じています。お掃除の仕事について3ヶ月になりますが、少しずつしか成長しない自分が嫌いです。動画参考にしてます、明日もハウスなので他の動画も参考にしたいと思います。ありがとうございました。
リオファンクさんコメントありがとうございます。同業者さんですね(^-^)最初はわからないことばかりですよね。目の前の物件数こなすだけで大変だと思います。ハウスがまだ慣れないと言ってもワックスありの床を3件もこなしてるのはすごいですよ。リオファンクさんの参考になればと、少しアドバイスさせて頂きます。最初に排水トラップを洗わずに水バケツに次亜塩素酸を入れてまとめて漬け置きして床洗浄前に洗うと早いです。お風呂は洗剤や水を撒く前に汚れのきつい場所をしっかりと確認して覚えておいてください。濡らすと石鹸カスなどが見えにくくなるのでしっかり擦る場所とそうでない場所の理解をして作業にかかると仕上がりも良くなります。会社からはちゃんとした洗剤や腰の道具の支給、使い方は教えてもらっていますか?良いものがたくさん出ているのでそういったものを使うことによってスピードも格段にあがります。頑張ってください。ですが個人的な意見を言わせていただくと日給8000円で3件やらなければいけない会社の環境は良くないです。そのペースで仕事をしているといつか体を壊しますよ。精神を壊してまでやることではありません。他社へ移るか、ハウスや新築等、一通り自分で出来るようになったら独立も考えるといいと思います。困ったことがあればいつでもコメントしてください(^-^)応援しています。
@@pro_osouji お風呂乾拭きした時に汚れが浮かび上がるのは経験あります!それで二度手間になったりとしてたので、まずは観察、覚えることが肝心なのですね!浸け置き試してみます。お風呂には、すけーるカット使用してます。ご助言ありがとうございます。今日は竣工の新築マンションの窓サッシを永遠にやってました。会社はそこしか知らないのでまだ続けてみようと思います💦ありがとうございます!
便座ふいた雑巾を洗面所で洗うの嫌だ。
@@犬-i8x 雑巾は基本4枚は携帯してます。別々に使わないとトイレに使ったサンポ-ルなど酸性なので変色するかもしれないので怖くて別々にしてます。キッチンはキッチン専用の雑巾使ってます。油用で使った雑巾で研磨剤使うととんでもない事になりそうなので基本別々に使います。なので携帯する雑巾は4枚ですが20枚は念の為持ってきてます。洗っても限界があるので他の美装屋さんも当たり前のように沢山使うのが基本だと思います。それに拭き跡が残ったりしたらクレー厶が入ると思いますし、仕事がなくなると思います。
ふち無しトイレならドメストでいいけど、ふり有りは?結局ふち裏をブラシで擦らないといけないのでは?
お風呂のエプロンと風呂釜下の掃除の仕方を教えて欲しいです😢
かえるさんコメントありがとうございます。リクエストありがとうございます(^ ^)今後の動画で配信できるようにさせていただきます。
ドメストで壁も拭いた方がキレイになりますよ。
あー、サボったら全部同じかぁありがとうございます
効果的な掃除方法教えてください。ベランダ側の窓の排気口付近の壁紙が埃などで結構真っ黒に。少し拭いてみたけれど、あまり落ちないし、またすぐに汚れる。きれいにキープする方法が知りたいです。
ふうりんさんコメント、質問ありがとうございます。ベランダ側の換気口周りはすぐ汚れてしまいますよね。定期的に外して中のフィルターを水洗い、中を拭き掃除することで部屋に入ってくる汚れを減らすことができます(^ ^)
なんと。ドメストandジフは万能w😂
WINDYさんコメントありがとうございます。万能です(^ ^)他の洗剤に比べて刺激臭も少ないのでオススメです。
以前捨てるにはもったいない、白系のTシャツに原液プロポリスをこぼしてしまって、ドメスト数秒洗い流して元通りに綺麗にしたときありました。洗い流す加減が難しいので、あくまで自己責任ですけど😅
何とも恐ろしいボットントイレ です便器をキレイに出来る薬品 方法は有りませんでしょうか?助けて下さいドナルド
平野達也さんコメント、質問ありがとうございます。汲み取り式のトイレは汚れやすくお掃除が大変ですよね。洗剤は酸性のタイプがオススメです(^ ^)
ありがとう😊
有り難うございました参考にならました。早速使って見ます
今度、ジフで上靴洗ってみます。白い靴以外でもあらえますか?
コメントありがとうございます。白い靴以外でも大丈夫です(^^)
トイレの黄ばみドメストでもおちませんどうしたら良いですか、
澤田トミエさんコメント、質問ありがとうございます。硬くなってしまった黄ばみ汚れにはサンポールなどの酸性洗剤がおすすめです(^ ^)今回紹介したドメストと混ざると危険ですので一緒に使用しないようにお願いいたします。
尿石のように固まってしまった汚れはどうしたらいいですか
コメントありがとうございます。尿石汚れがきつい場合は酸性の洗剤がおすすめです(^^)
お風呂の排水溝に髪の毛や垢が溜まったときはどんな感じで掃除されてますか??
ドメスト一本ですごいです‼️ところで、シャワートイレのノズルはどうしたらいいですか?
コメントありがとうございます。ノズルはウォシュレットの電源を切ってからゆっくりと引っ張り出して、ドメストの薄め液で拭くと綺麗になります(^ ^)
ありがたい😆
はじめまして。お風呂の浴槽の内側に皮脂汚れのような跡が残ってしまいます。これもジフできれいになりますか?
あんみつポコさんコメントありがとうございます。浴槽内も普段のお掃除で取れない汚れも付いてきてしまいますよね。ザラザラした皮脂汚れにジフはおすすめです(^ ^)ですが跡になっている場合は変色してしまって取れない場合もあります。
返信ありがとうございます!ザラザラはしてないので、残念ながらきれいにならないかもですね。いろいろ試したのですが、跡が染み込んでしまっている気がします。ちょっと悲しいですが😢他のところはがんばってキレイにしていきたいです。動画、特別な洗剤を使わなくてもきれいにできるので、本当に助かります。特に、汚れを水をかけながら取ったらキッチンハイターを一回ふりかけて伸ばすってこと、良く考えたらわかることなのにバンバン振りかけていました。目から鱗です!また動画を見てお掃除がんばります😊
いつも参考にしています。動画内で紹介されていた通りジフで洗面台の鏡を洗ったのですが、キズだらけになってしまいました。どうしたらいいでしょうか?返信お待ちしています。
コメントありがとうございます。洗面化粧台の鏡はコーティング加工がされてるものではありませんか?動画での説明や、洗剤本体にもコーティング加工は除くと記載しております。通常の鏡であれば説明させていただいているスポンジとジフの作業で傷は付きません。宜しくお願い致します。
ドメストキッチンの排水使えますか?
玉置みゆさんコメント、質問ありがとうございます。キッチンの排水にもおすすめです(^ ^)縁のステンレス部分は洗剤で傷みやすいのでかからないように使用してください。
@@pro_osouji 返信ありがとうございます。やってみます!
ジフ、白い革のスニーカーには使えますか?
みーさんコメント、ご質問ありがとうございます。革のスニーカーでも大丈夫です(^ ^)スポンジ等では強く擦らないようにお願いします。
ドメスト注文します。
トイレの便器のフチ裏があるタイプは水で流されてるか心配でドメスト使用できないんですがきちんと流されてるもんなのでしょうか
Im NEGANさんコメントありがとうございます。おっしゃる通りフチの深さによっては流れないと思います(^ ^)一度使用していただいてどこまで流れるか確認していただいても良いかもしれません。
はい!買います🎉🎉🎉
便座の裏のゴムの黄ばみが、なかなかキレイになりません。😢あと、ウォシュレットの先の黄ばみと、出入り口の汚れが、なかなか取れません。キッチン泡ハイターを使ったりしましたが、ダメでした。😢キレイになる方法が、あれば教えて下さい。お願い致します🙇
レオくんさんコメントありがとうございます。黄ばみは中々綺麗にならないですよね。便座の裏のゴムは外せるタイプが多いのでボールなどに水とキッチンハイターを5:1の割合で入れ半日から1日付け置きすると綺麗になると思います(^ ^)黄ばみ汚れがきつい場合はトイレ用の酸性洗剤を塗布して柔らかいスポンジやブラシで擦ると綺麗になります。今回紹介した塩素系洗剤と酸性の洗剤は絶対に混ぜないようにお願いします。
アドバイス、ありがとうございました🙇早速、試して見ますねぇ✌️😄
ドメストはサンポールよりもいいですか?
コメントありがとうございます。ドメストは塩素系の洗剤、サンポールは酸性の洗剤なので少し用途が異なります。日々のお掃除に擦らずに使用できるドメストはすごくおすすめです(^ ^)
この程度の黄ばみなら落ちるかもですが長年掃除してない便器は何を使っても落ちません。
いつも参考にさせて頂いております。今回の筆問はトイレとは少し違いますが介護5の母を見ております。母の部屋が尿臭く困っております。ドメスとは床ついた尿とかも拭くのに効果的なのでしょうか?他に良いものがありましたら是非教えて頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。
高瀬厚子さんコメントありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。質問いただきました拭き掃除にもドメストの薄め液はおすすめです(^ ^)殺菌、消臭効果もあり、汚れもしっかりと落としてくれます。洗剤の拭き残しがないように最後は水拭きを行なってください。介護は大変ですよね。高瀬さんもご無理をなさらないようにしてくださいませ。
早々の返信ありがとうございます😊 ドメスとで早々試してみますね。介護の匂いは特別ですので悩んでいました。身近な物で解決出来ますので、いつも助かっています。ありがとうございました♪
引っ越しのためにもトイレ掃除はきちんとしないと(汗)
これ濃すぎると洋服が色落ちしますね
ステンレスにもつかえますか?
コメントありがとうございます。動画内でも説明させて頂いてますがステンレスは薄め液なら大丈夫です(^^)原液のまま掛けると傷める可能性もあるのでご注意ください。
他の動画で使ってた泡ハイターより、ドメストの方がいろんなものに使えて便利なのでは・・・・@@
使ったタオルはどうしてますか?
haro chinさんコメントありがとうございます。お掃除で使ったタオルは水洗いし、塩素系の洗剤につけ置きしてから洗濯機で回すのがおすすめです(^ ^)
今はトイレハイターの方が強いぜ😀
洗濯機のふた?のパッキンの汚れの掃除教えて下さい。
Berry Yukiさんコメントありがとうございます。パッキンの汚れ気になりますよね。今回ご紹介したドメストの薄め液で定期的に拭くと皮脂汚れやカビ汚れも落ちるので綺麗を保てると思います(^ ^)
僕はサボったリングなどができたらすぐにハイターをどばっと適当に入れて数分放置しますが、原理上どうなのでしょうか。
KKさんコメントありがとうございます。原理上問題ありません(^ ^)サボったリングのカビ汚れはハイターで綺麗になります。ですがハイターでは尿石や排泄物から出る油汚れには少し効きが弱いところがあるので、今回紹介したドメストやトイレ専用洗剤の方が適している場合があります。参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございます😊早速買ってやってみますね!!
これじゃトイレのリング取れなかったなぁ。引っ越してくる時に伸長してもらって一回もゴシゴシこすったこともないけど
便座の尿石が取れません!どうしたら取れますか???
カンミユさんコメントありがとうございます。尿石が溜まってくると綺麗にするのは大変ですよね。尿石がきつい場合は酸性成分の洗剤が効果が高いです(^ ^)トイレ用の酸性洗剤を使用してスポンジやブラシで擦ると綺麗になります。是非試してみてください。今回紹介した塩素系の洗剤と酸性の洗剤は絶対に混ぜないようにお願いします。
昔のトイレはタイル貼りで、便器を丸ごと水洗いできた。だから、簡単に衛生状態を保つ事ができた。が、現在、多くのトイレの床、壁は防水機能が全く無い。なぜ、退化させてしまったのだろう。ウォシュレット付きでも、昔のようなトイレは実現可能だと思えるが。
akasatana hamayarawaさんコメントありがとうございます。昔のタイプは壁も床もタイルで排水が付いているトイレが多かったですね(^^)全部タオルで拭くより流してしまえる方が楽なのは仰る通りだと思います。
車のボディの水垢とかとれんかな~?
コメントありがとうございます。車は専用の水垢落としの方が綺麗になると思います(^ ^)
@@pro_osouji やっぱそうですか~。でもなかなか落ちにくいんですよね?お掃除の動画良く参考にさせていただいて、最近、家の中の掃除は妻にはさせません!掃除が楽しくなり気持ちが良いのでストレス解消にもなってますし、妻も喜んでます。これからも貴重な動画楽しみにしてます!ありがとうございました。
便座の裏用の使い捨てのシートがあればいいと思うのですが。100金で販売してもらえれば。
百均より、ドラストのPBなんかで、100円以内で売ってますよ
本当にこすってないの?😢
みんな汚れ放置してないの偉すぎ😂フチに洗剤かけた時に限ってトイレ行きたくならない?💩
同じタオルで、蓋と便座裏を拭くのはちょっと。。。
ボロ布を使い捨てにすれば良いですよ~☺️流せるタイプは詰まる場合もあるのでご注意。薬品も混ざりますしね。
→私は100円ショップの雑巾で、床、中、外(タンク側)と3枚使い分け、使用後すぐに捨てています。
座るとこは尚更嫌ですね🥲
いや、同じ面では拭いてないでしょ?
まさかと思ったら1枚のタオルでタンクから床まで?!🤢拭く面変えたところで菌や汚れはすでに染み込んでるんだから…せめてよ?せめて拭く順番は考えた方が…
普通にトイレマジックリン使ってる。
めちゃくちゃ参考になったけど、ズボラかつ潔癖ぎみのわたしにはハードルが
遠くに嫁ぎましてさんコメントありがとうございます。ご覧いただき参考にしていただけて嬉しいです(^ ^)お掃除は面倒くさいですし、大変ですよね。まずは気になった時に少しずつやっていくだけで良いと思いますよ^_^
タオルも手袋🧤も同じ?う
雑巾がけは、あちこち拭いたじゃん💦て思うと使えない、触れないから、水に流せる便利なやつに走る🏃w排水溝だけは使い捨て手袋で死ぬ気でやればなんとか🤣wこんなに汚れるまで放っておかなければいいwwwだけ
私もそうじしてほしい
こんなになるまで汚くしてる奴いるのかなあ〜😅毎日普通に掃除してれば困らないよ😂
達也石田さんコメントありがとうございます。おっしゃる通り毎日お掃除すれば綺麗を保てますよね(^ ^)達也石田さんのように毎日出来る人は本当にすごいと思います。
陶器じゃない樹脂製トイレにサンポールやドメストは使えないと事前に知っていれば陶器製にしたのになあそもそも汚れにくい材質らしいけど洗剤選ぶの面倒
コメントありがとうございます。樹脂製のトイレでも使用出来ますので是非試してみてください(^^)
ドメストやジフ 初めて知りました✨お風呂の鏡のくもり止めにも効きそうなので購入して試したいと思います( *˙ω˙*)و グッ!
シュガーやすさんコメントありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。おすすめの洗剤なので是非試してみてください(^^)コーティングの加工がされている鏡は傷が入りますのでご注意ください。
ほんとこんな有益な動画たちが無料で見れる時代で良かったと思う
agust dさん嬉しいコメントありがとうございます。
今後もご覧いただけたら嬉しいです(^ ^)
トイレは夫婦で、毎日、掃除するようにしていたのですが、年末のトイレ掃除の参考になりました。ありがとうございます♡
家のトイレは縁裏?があるトイレなのでドメストチューってしただけでは無理ですね、擦らないと。裏側はツルリとしておらず素焼きっぽいのです。
浴室も今のは排水口の部分が動画のように小さくなっていますが、家のは昔の溝プラス蓋があるタイプで更に浴槽との間にもう一つ蓋があり、縁にゴムが付いていて掃除が大変です。
結局、掃除がし易い最新の物にリフォームするのが一番なんでしょうね、今のは部品も少なく凹凸も無くて掃除しやすそう。😅
スーパーに各洗剤有りすぎだと思います。これからはドメストとジフを買ってトイレ、お風呂場を頑張ってみます❗️有り難う🎵
大変参考になりました!
トイレは毎日、トイレクイックルシートで便座や床を拭いていましたが、
蓋の裏がどうしても綺麗になりきれず気になっていました。
ドメスト買いに走ります!!
上履きもウタマロスプレーやトップ靴下ドロ落としで頑張っていましたが、
気持ち程度にしか綺麗にならず諦めかけていました。
ジフも買いに走ります!!
なんだか、掃除が楽しみになってきました。
本当にありがとうございます!!!
ぷくちゃんさんコメントありがとうございます。
参考にしていただき嬉しいです。
どちらもおすすめの洗剤なので試してみてください(^_^)
イケメンが掃除のプロ?!いい時代に生まれて良かった。
まみさんコメント、お褒めいただき嬉しいです。
今の時代のカメラは良く映る様になったらしいです。
うちは好みでドメストではなくスクラビングバブルの液体タイプを使ってます。使用法は同じでよく落ちるのも一緒。あとはトイレに流せるトイレクイックルで拭き取りで完了で手間要らずです。ドメストだとどこでも売っているので入手が楽なのはいいですよね。
ドメストの威力は知っていますが、その応用編となる使い方は意外でした。
薄めても床拭き等で膝をついた時に衣服についたら色落ちしそうなので、使う時は気を付けるか室内着にした方が良さそうですね...
コメントありがとうございます。
ドメスト本体の裏にも薄め液の使い方の記載がありますので参考にしてみてください(^^)
色落ちのご指摘ありがとうございます!
@@pro_osoujiさ
ドメスト大好き!
ないと不安になります😂
こすらずかけるだけでキレイになるのマジで助かります😊
便器以外にも使ってみます😁
綾さんコメントありがとうございます。
参考にしていただき嬉しいです。他の場所でも使用してみてください(^^)
ドメストはプロの職人でも使用してる方は多いです。
ジフ!使ったことなかったです!しかも、上靴キレイになるとは…知らなかった…
研磨剤も柔らかなものって知らなかった…
いやはや色々と知らなかった…
トイレ掃除、毎日やっても便器の裏がホントに鬼門なんですよね😅
またやってみます!
最後の言葉にうなずきました。良い事言って下さった👏
けむけむさんコメントありがとうございます。
お褒めいただき嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します(^ ^)
ドメストとジフすげぇ。早速買うわ。
ジフで足袋を洗ってみようと思います
ウタマロ石鹸ではなかなか落ちないんです
お掃除も頑張ります❤
歯磨き粉と歯ブラシで叩く方か足袋には優しいかと。後は台所洗剤で洗う感じで。
こういう形の便器羨ましい、、、
我が家の便器は周りが空洞型なので、そこに汚れが溜まってしまって、こういう回しかけるタイプの洗剤もノズルが届かない、、、
ありがとうございます🌻
ドメストとジフってそんなに幅広く使える洗剤なんですね😃参考になりました✨
うちは水洗トイレではないから汚れがなかなかです😓いつもサンポール使ってます。
コメントありがとうございます。
おすすめなので是非一度使ってみてください(^ ^)
ジフで靴を洗うってビックリ!なるほど✨教えて貰って良かったです❤
トイレの掃除ですが、便器の上の蓋が取り付けてある土台の部分、横にあるボタンで持ち上げられるタイプではないですか?
もし持ち上げられるタイプの場合、持ち上げて土台の裏や奥を掃除しないと臭いや菌の増殖の原因になることを取り上げていただくと良いと思います!
掃除好きで動画を見に来ました!
自己流だったので今まで知らなかった裏ワザが知れてありがたかったです😊
ジフとドメスト買ってきます‼️‼️
AAさんコメントありがとうございます。
参考にして頂き嬉しいです。ジフ、ドメストはおすすめです。
是非使ってみてください(^^)
参考になりました。
ありがとうございます😊
すごくためになりました。
ドメスト買ってきます!汚れをピカピカに。
最低限の洗剤で色んな場所送信できるのがよいですね!
ウォッシュレットのノズルを洗いませんでしたよね?
汚れやすい場所なので、私はいつもキッチン泡ハイターかけてます。
今度ドメストかけてみます。
上履きの洗剤悩んでた!!ジフ買いに行きます★
掃除しに来てください🤭
最近見始めてまだ拝見できてない動画もあるのですが、フローリングの床のべたつきがなかなか取れず困っています。
ぱっと見は綺麗なのに歩くとペタペタと引っ付く感じです。(足の裏の皮脂汚れだと思うのですが)弱アルカリ性のシートで拭いてみたり
食器洗剤を薄めたものを使ってみたりと試しているのですが、うまくいきません。
おススメの洗剤や床拭きのコツなどあれば教えて頂きたいです。
参考にさせていただきました。
次の動画では?トイレのタンク掃除をお願いします。特に洗剤は?ドメストがキッチンハイターが良いのか?悩んでます
ドメスト絶対買お
ワイ、明日買う😎
ついさっき別動画見てウタマロ クリーナーと3M Swift scrubをカートに入れました。
1:39 この2つとウタマロ クリーナーどっちがいいですか? 3を用途に分けて使うのがいいですか?
まさに
目から鱗が落ちる
夏休みの宿題と一緒で溜め込まないことが大事なんですね😱
ドメスト、キッチンの排水周りにもかけて置いて流すだけでキレイになりますか?
凄い👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍さっそく試してみます。
便座の先の方に、黄ばみがこびりついてとれないのは、どうしたらとれますかね💦💦
ドメストを薄めて拭いて、便座裏の黄ばみが落ちなければ、諦めるしかないですか?
私の家古くてタイル張りなんで、掃除しにくいんですよね😢何か簡単なお掃除法ないかなァ
便器の横を持って上にかげたら便器ごと少し浮くと思うのですが、そこって掃除必要でしょうか?
ジフで運動靴!やってみます♡
😮
トイレの便座の裏側ではなく湾曲してる前の内側が座りしっこの関係で黄ばみがとれません。
セスキ、重曹、お酢何度もためしましたが!落ちなくて。
諦めるしかないのでしょうか。
換気を良くして、メガネ(できればゴーグル)大切です。
教えて頂きたいことがあります‼️
便座の裏にピンクのシミができてしまいました。塩素系洗剤でパックしても、アルコール除菌剤も、激落ちくんで擦っても落ちません。何か良い、シミ取りがありましたら、ぜひ、教えてください。
ドメスト、ジフ、早速買いに行きます。
お使いの手袋は耐久性はいかがでしょうか?
どちらで購入されてるものでしょうか?
よろしければURLを頂けますと幸いです。
サンポールは、ダメですか
うちは ドメスト使ってます
最近は 匂い控えめになって
悲しいです😢
壁紙と床マットのきれいな落とし方て、どうやったらいいですか?
(壁紙は窪みに汚れがめり込み)
タンクと便座の隙間も結構汚れると思います。ウォシュレットのノズル部分・便器と便座の接合部分も水垢などで汚れが付きますね。便座が取れるトイレなら
外して洗剤を吹き付けると綺麗になりますよね。
コメントありがとうございます。
的確なご指示感謝いたします(^ ^)
ドメスト良いですねー。
トイレだけじゃなくて台所のヌメヌメ排水口掃除にも使ってます。
ジフはキッチンによく使ってます。洗濯機、お風呂の排水溝の部品、蓋などはキッチンに持っていき3つ同時に洗ってます。その間にお風呂に水垢用の洗剤やカビキラー、トイレにサンポ-ル、換気扇の油落とし等使ってます。まだ慣れなくて時間がかかり会社が赤字になってしまいます💦トイレ、キッチン、お風呂を手際よく効率的に素早く同時になおかつクオリティが高い感じでやるためにはどうしたら良いですか?ハウスクリ-ニングで1件8000円でボクの給料が8000円なのとガソリン代や消費するもの、ワックス代を考えると3件こなさないと赤字なのですが、2件が限界なのと毎日残業してしまい、不安と恐怖でお掃除してしまい、精神的にもボロボロですが、やりがいも感じています。お掃除の仕事について3ヶ月になりますが、少しずつしか成長しない自分が嫌いです。動画参考にしてます、明日もハウスなので他の動画も参考にしたいと思います。ありがとうございました。
リオファンクさんコメントありがとうございます。
同業者さんですね(^-^)
最初はわからないことばかりですよね。目の前の物件数こなすだけで大変だと思います。
ハウスがまだ慣れないと言ってもワックスありの床を3件もこなしてるのはすごいですよ。
リオファンクさんの参考になればと、少しアドバイスさせて頂きます。
最初に排水トラップを洗わずに水バケツに次亜塩素酸を入れてまとめて漬け置きして床洗浄前に洗うと早いです。
お風呂は洗剤や水を撒く前に汚れのきつい場所をしっかりと確認して覚えておいてください。
濡らすと石鹸カスなどが見えにくくなるのでしっかり擦る場所とそうでない場所の理解をして作業にかかると仕上がりも良くなります。
会社からはちゃんとした洗剤や腰の道具の支給、使い方は教えてもらっていますか?
良いものがたくさん出ているのでそういったものを使うことによってスピードも格段にあがります。
頑張ってください。
ですが個人的な意見を言わせていただくと日給8000円で3件やらなければいけない会社の環境は良くないです。そのペースで仕事をしているといつか体を壊しますよ。精神を壊してまでやることではありません。
他社へ移るか、ハウスや新築等、一通り自分で出来るようになったら独立も考えるといいと思います。
困ったことがあればいつでもコメントしてください(^-^)応援しています。
@@pro_osouji お風呂乾拭きした時に汚れが浮かび上がるのは経験あります!それで二度手間になったりとしてたので、まずは観察、覚えることが肝心なのですね!浸け置き試してみます。お風呂には、すけーるカット使用してます。ご助言ありがとうございます。今日は竣工の新築マンションの窓サッシを永遠にやってました。会社はそこしか知らないのでまだ続けてみようと思います💦ありがとうございます!
便座ふいた雑巾を洗面所で洗うの嫌だ。
@@犬-i8x 雑巾は基本4枚は携帯してます。別々に使わないとトイレに使ったサンポ-ルなど酸性なので変色するかもしれないので怖くて別々にしてます。キッチンはキッチン専用の雑巾使ってます。油用で使った雑巾で研磨剤使うととんでもない事になりそうなので基本別々に使います。なので携帯する雑巾は4枚ですが20枚は念の為持ってきてます。洗っても限界があるので他の美装屋さんも当たり前のように沢山使うのが基本だと思います。それに拭き跡が残ったりしたらクレー厶が入ると思いますし、仕事がなくなると思います。
ふち無しトイレならドメストでいいけど、ふり有りは?結局ふち裏をブラシで擦らないといけないのでは?
お風呂のエプロンと風呂釜下の掃除の仕方を教えて欲しいです😢
かえるさんコメントありがとうございます。
リクエストありがとうございます(^ ^)
今後の動画で配信できるようにさせていただきます。
ドメストで壁も拭いた方がキレイになりますよ。
あー、サボったら全部同じかぁ
ありがとうございます
効果的な掃除方法教えてください。
ベランダ側の窓の排気口付近の壁紙が埃などで結構真っ黒に。少し拭いてみたけれど、あまり落ちないし、またすぐに汚れる。
きれいにキープする方法が知りたいです。
ふうりんさんコメント、質問ありがとうございます。
ベランダ側の換気口周りはすぐ汚れてしまいますよね。
定期的に外して中のフィルターを水洗い、中を拭き掃除することで部屋に入ってくる汚れを減らすことができます(^ ^)
なんと。ドメストandジフは万能w😂
WINDYさんコメントありがとうございます。
万能です(^ ^)他の洗剤に比べて刺激臭も少ないのでオススメです。
以前捨てるにはもったいない、白系のTシャツに原液プロポリスをこぼしてしまって、ドメスト数秒洗い流して元通りに綺麗にしたときありました。洗い流す加減が難しいので、あくまで自己責任ですけど😅
何とも恐ろしい
ボットントイレ です
便器をキレイに出来る薬品 方法は有りませんでしょうか?
助けて下さい
ドナルド
平野達也さんコメント、質問ありがとうございます。
汲み取り式のトイレは汚れやすくお掃除が大変ですよね。
洗剤は酸性のタイプがオススメです(^ ^)
ありがとう😊
有り難うございました参考にならました。早速使って見ます
今度、ジフで上靴洗ってみます。
白い靴以外でもあらえますか?
コメントありがとうございます。
白い靴以外でも大丈夫です(^^)
トイレの黄ばみドメストでもおちません
どうしたら良いですか、
澤田トミエさんコメント、質問ありがとうございます。
硬くなってしまった黄ばみ汚れにはサンポールなどの酸性洗剤がおすすめです(^ ^)
今回紹介したドメストと混ざると危険ですので一緒に使用しないようにお願いいたします。
尿石のように固まってしまった汚れはどうしたらいいですか
コメントありがとうございます。
尿石汚れがきつい場合は酸性の洗剤がおすすめです(^^)
お風呂の排水溝に髪の毛や垢が溜まったときはどんな感じで掃除されてますか??
ドメスト一本ですごいです‼️ところで、シャワートイレのノズルはどうしたらいいですか?
コメントありがとうございます。
ノズルはウォシュレットの電源を切ってからゆっくりと引っ張り出して、ドメストの薄め液で拭くと綺麗になります(^ ^)
ありがたい😆
はじめまして。
お風呂の浴槽の内側に皮脂汚れのような跡が残ってしまいます。
これもジフできれいになりますか?
あんみつポコさんコメントありがとうございます。
浴槽内も普段のお掃除で取れない汚れも付いてきてしまいますよね。
ザラザラした皮脂汚れにジフはおすすめです(^ ^)
ですが跡になっている場合は変色してしまって取れない場合もあります。
返信ありがとうございます!
ザラザラはしてないので、残念ながらきれいにならないかもですね。
いろいろ試したのですが、跡が染み込んでしまっている気がします。
ちょっと悲しいですが😢他のところはがんばってキレイにしていきたいです。
動画、特別な洗剤を使わなくてもきれいにできるので、本当に助かります。
特に、汚れを水をかけながら取ったらキッチンハイターを一回ふりかけて伸ばすってこと、良く考えたらわかることなのに
バンバン振りかけていました。目から鱗です!
また動画を見てお掃除がんばります😊
いつも参考にしています。
動画内で紹介されていた通りジフで洗面台の鏡を洗ったのですが、キズだらけになってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
返信お待ちしています。
コメントありがとうございます。
洗面化粧台の鏡はコーティング加工がされてるものではありませんか?
動画での説明や、洗剤本体にもコーティング加工は除くと記載しております。
通常の鏡であれば説明させていただいているスポンジとジフの作業で傷は付きません。
宜しくお願い致します。
ドメストキッチンの排水使えますか?
玉置みゆさんコメント、質問ありがとうございます。
キッチンの排水にもおすすめです(^ ^)
縁のステンレス部分は洗剤で傷みやすいのでかからないように使用してください。
@@pro_osouji 返信ありがとうございます。やってみます!
ジフ、白い革のスニーカーには使えますか?
みーさんコメント、ご質問ありがとうございます。
革のスニーカーでも大丈夫です(^ ^)
スポンジ等では強く擦らないようにお願いします。
ドメスト注文します。
トイレの便器のフチ裏があるタイプは水で流されてるか心配でドメスト使用できないんですがきちんと流されてるもんなのでしょうか
Im NEGANさんコメントありがとうございます。
おっしゃる通りフチの深さによっては流れないと思います(^ ^)
一度使用していただいてどこまで流れるか確認していただいても良いかもしれません。
はい!買います🎉🎉🎉
便座の裏のゴムの黄ばみが、なかなかキレイになりません。😢
あと、ウォシュレットの先の黄ばみと、出入り口の汚れが、なかなか取れません。
キッチン泡ハイターを使ったりしましたが、ダメでした。😢
キレイになる方法が、あれば教えて下さい。
お願い致します🙇
レオくんさんコメントありがとうございます。
黄ばみは中々綺麗にならないですよね。
便座の裏のゴムは外せるタイプが多いのでボールなどに水とキッチンハイターを5:1の割合で入れ半日から1日付け置きすると綺麗になると思います(^ ^)
黄ばみ汚れがきつい場合はトイレ用の酸性洗剤を塗布して柔らかいスポンジやブラシで擦ると綺麗になります。
今回紹介した塩素系洗剤と酸性の洗剤は絶対に混ぜないようにお願いします。
アドバイス、ありがとうございました🙇
早速、試して見ますねぇ✌️😄
ドメストはサンポールよりもいいですか?
コメントありがとうございます。
ドメストは塩素系の洗剤、サンポールは酸性の洗剤なので少し用途が異なります。
日々のお掃除に擦らずに使用できるドメストはすごくおすすめです(^ ^)
この程度の黄ばみなら落ちるかもですが長年掃除してない便器は何を使っても落ちません。
いつも参考にさせて頂いております。今回の筆問はトイレとは少し違いますが介護5の母を見ております。母の部屋が尿臭く困っております。ドメスとは床ついた尿とかも拭くのに効果的なのでしょうか?他に良いものがありましたら是非教えて頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。
高瀬厚子さんコメントありがとうございます。
参考にしていただき嬉しいです。
質問いただきました拭き掃除にもドメストの薄め液はおすすめです(^ ^)
殺菌、消臭効果もあり、汚れもしっかりと落としてくれます。
洗剤の拭き残しがないように最後は水拭きを行なってください。
介護は大変ですよね。高瀬さんもご無理をなさらないようにしてくださいませ。
早々の返信ありがとうございます😊 ドメスとで早々試してみますね。
介護の匂いは特別ですので悩んでいました。
身近な物で解決出来ますので、いつも助かっています。ありがとうございました♪
引っ越しのためにもトイレ掃除はきちんとしないと(汗)
これ濃すぎると洋服が色落ちしますね
ステンレスにもつかえますか?
コメントありがとうございます。
動画内でも説明させて頂いてますがステンレスは薄め液なら大丈夫です(^^)
原液のまま掛けると傷める可能性もあるのでご注意ください。
他の動画で使ってた泡ハイターより、ドメストの方がいろんなものに使えて便利なのでは・・・・@@
使ったタオルはどうしてますか?
haro chinさんコメントありがとうございます。
お掃除で使ったタオルは水洗いし、塩素系の洗剤につけ置きしてから洗濯機で回すのがおすすめです(^ ^)
今はトイレハイターの方が
強いぜ😀
洗濯機のふた?のパッキンの汚れの掃除教えて下さい。
Berry Yukiさんコメントありがとうございます。
パッキンの汚れ気になりますよね。
今回ご紹介したドメストの薄め液で定期的に拭くと皮脂汚れやカビ汚れも落ちるので綺麗を保てると思います(^ ^)
僕はサボったリングなどができたらすぐにハイターをどばっと適当に入れて数分放置しますが、原理上どうなのでしょうか。
KKさんコメントありがとうございます。
原理上問題ありません(^ ^)サボったリングのカビ汚れはハイターで綺麗になります。
ですがハイターでは尿石や排泄物から出る油汚れには少し効きが弱いところがあるので、今回紹介したドメストやトイレ専用洗剤の方が適している場合があります。
参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございます😊
早速買ってやってみますね!!
これじゃトイレのリング取れなかったなぁ。
引っ越してくる時に伸長してもらって一回もゴシゴシこすったこともないけど
便座の尿石が取れません!どうしたら取れますか???
カンミユさんコメントありがとうございます。
尿石が溜まってくると綺麗にするのは大変ですよね。
尿石がきつい場合は酸性成分の洗剤が効果が高いです(^ ^)
トイレ用の酸性洗剤を使用してスポンジやブラシで擦ると綺麗になります。
是非試してみてください。
今回紹介した塩素系の洗剤と酸性の洗剤は絶対に混ぜないようにお願いします。
昔のトイレはタイル貼りで、便器を丸ごと水洗いできた。だから、簡単に衛生状態を保つ事ができた。が、現在、多くのトイレの床、壁は防水機能が全く無い。なぜ、退化させてしまったのだろう。
ウォシュレット付きでも、昔のようなトイレは実現可能だと思えるが。
akasatana hamayarawaさんコメントありがとうございます。
昔のタイプは壁も床もタイルで排水が付いているトイレが多かったですね(^^)
全部タオルで拭くより流してしまえる方が楽なのは仰る通りだと思います。
車のボディの水垢とかとれんかな~?
コメントありがとうございます。
車は専用の水垢落としの方が綺麗になると思います(^ ^)
@@pro_osouji やっぱそうですか~。でもなかなか落ちにくいんですよね?お掃除の動画良く参考にさせていただいて、最近、家の中の掃除は妻にはさせません!掃除が楽しくなり気持ちが良いのでストレス解消にもなってますし、妻も喜んでます。これからも貴重な動画楽しみにしてます!ありがとうございました。
便座の裏用の使い捨てのシートがあればいいと思うのですが。100金で販売してもらえれば。
百均より、ドラストのPBなんかで、100円以内で売ってますよ
本当にこすってないの?😢
みんな汚れ放置してないの偉すぎ😂
フチに洗剤かけた時に限って
トイレ行きたくならない?💩
同じタオルで、蓋と便座裏を拭くのはちょっと。。。
ボロ布を使い捨てにすれば良いですよ~☺️流せるタイプは詰まる場合もあるのでご注意。薬品も混ざりますしね。
→私は100円ショップの雑巾で、床、中、外(タンク側)と3枚使い分け、使用後すぐに捨てています。
座るとこは尚更嫌ですね🥲
いや、同じ面では拭いてないでしょ?
まさかと思ったら1枚のタオルでタンクから床まで?!🤢
拭く面変えたところで菌や汚れはすでに染み込んでるんだから…
せめてよ?せめて拭く順番は考えた方が…
普通にトイレマジックリン使ってる。
めちゃくちゃ参考になったけど、ズボラかつ潔癖ぎみのわたしにはハードルが
遠くに嫁ぎましてさんコメントありがとうございます。
ご覧いただき参考にしていただけて嬉しいです(^ ^)
お掃除は面倒くさいですし、大変ですよね。
まずは気になった時に少しずつやっていくだけで良いと思いますよ^_^
タオルも手袋🧤も同じ?う
雑巾がけは、あちこち拭いたじゃん💦て思うと使えない、触れないから、水に流せる便利なやつに走る🏃w
排水溝だけは使い捨て手袋で死ぬ気でやればなんとか🤣w
こんなに汚れるまで放っておかなければいいwwwだけ
私もそうじしてほしい
こんなになるまで汚くしてる奴いるのかなあ〜😅
毎日普通に掃除してれば困らないよ😂
達也石田さんコメントありがとうございます。
おっしゃる通り毎日お掃除すれば綺麗を保てますよね(^ ^)
達也石田さんのように毎日出来る人は本当にすごいと思います。
陶器じゃない樹脂製トイレにサンポールやドメストは使えない
と事前に知っていれば陶器製にしたのになあ
そもそも汚れにくい材質らしいけど洗剤選ぶの面倒
コメントありがとうございます。
樹脂製のトイレでも使用出来ますので是非試してみてください(^^)
ドメストやジフ 初めて知りました✨
お風呂の鏡のくもり止めにも効きそうなので購入して
試したいと思います( *˙ω˙*)و グッ!
シュガーやすさんコメントありがとうございます。
参考にしていただき嬉しいです。
おすすめの洗剤なので是非試してみてください(^^)
コーティングの加工がされている鏡は傷が入りますのでご注意ください。