【完全版】魚へんの漢字まとめ 75問【難易度:★★★★★】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今回の漢字クイズは、魚編の漢字まとめ !
何問できたかコメント欄で教えてください!
漢字を英語で学ぶJapan Kanji College
→ / @japankanjicollege2307
漢字屋さんのオンライン個別指導塾は
→kanjiya3.com/
Twitterも始めました!リクエストなどDMから受け付けています!
→ / kanjiya3
お仕事のご依頼は
→kanjiya3.no.shigoto@gmail.com
人気の動画は↓↓↓
【転スラ】転生したらスライムだった件に登場する漢字クイズ 25問【難読漢字:★★★★・】
• 【転スラ】転生したらスライムだった件に登場す...
【全て読めたら厨二病?】厨二病なら読める難読漢字 20問【難易度:★★★★・】
• 【全て読めたら厨二病?】厨二病なら読める難読...
【正答率20%!?】3文字の難読漢字クイズ【難易度:★★★★★】
• 【正答率20%!?】3文字の難読漢字クイズ【...
Tiktokのフォロワーが7万人突破しました!
➡︎vt.tiktok.com/...
#漢字屋さん #漢字クイズ #漢検 #難読漢字
32問。50%に届かなかった。知らない魚もありました😅
中学時代にクラスで、10分休みの時間に、教室の前後の黒板を使って指定された偏の漢字を書きまくってより多く書けた方が勝ちという勝負をトーナメント方式でやってたので、読みではなく書きで問われたとしても全問正解は余裕だった。
クラスメイトの半分(もう半分は見る専)くらいは参加してたし、ワイワイしてすごい楽しかった思い出がある。クラス内合意で、勝者が余った給食のデザートや人気料理等の優先権を獲得できるシステムだったから、特に男子連中が熱を入れていた。
今、難読漢字の勉強をしているので参考になりました。
まだまだ実力的にはダメ👐ですが頑張って漢字検定に挑戦してみたい。
正直で、好感が、持てます。お互い頑張ろう👍
75問正解できました!
小2のときから魚へんの漢字にドハマりしていたので余裕でしたw
すごすぎます!
@@ちひろ-t3t いいぞ!!!もっとやれ!!!沼にハマろうぜ☆
26でした。自信過剰にショックです。能力を気づかせていただき感謝です。78歳
わ~😅2/3しか、わからなかった😓
お寿司屋さんや、スーパーの鮮魚コーナーで見る魚は読めましたよ☺️
途中で心が折れました笑
全部わかりました
木偏の漢字もやってほしいです!
53問正解しました。!
60問でした,
もしテストなら,もっと集中して 70問は出来たと思う Rachel🤵🏻♀️😅
ちなみに、さんまは「秋刀魚」と書くものの、
さかなへんで一字で表す漢字がありません。
昔の一時期、「鰶」または「鱵」でさんまと読ませていたそうですが、
現在では「鰶」は「このしろ(問題44)」、
「鱵」は「さより(問題64)」を表しています。
今回は全問読めました
魚編は昔から好きでよく調べてたもので
すごい!
すげぇ
魚編の漢字は本当に楽しいです。!!
全部読めました
魚編はめちゃくちゃ得意で200以上わかるし魚編以外の海の生物の漢字も得意なので400以上、分かります
書く方も得意なので合わせたら800以上です
その漢字だけ覚えても意味ねえぞ😂😂
これはまじで凄い
楽しかったです。!
子どもたち(中学生と小学生)半分ぐらいとけめした。完全制覇目指します
第2セクション 4:01
第3セクション 11:48
魹とか魚鬼(←変換で出ません)とか問題に出るかと思ったw
環境依存文字だけど𩹷(魚鬼)はパソコンで29E77入力してF5押すと出てくるよ
正に難しい。
大半数は初めて見たって、しかも時々意味が分かっても日本語が分からなくて仕方がなく惜しい。
そもそも聞いたことない単語とかもあった
難しいけど勉強になりました
知らない魚名が出てきてむずかしいことしきり日本語はたいへんだね、嬉しいよ。誇りにおもう、
1週間毎朝見て覚えよっかな
75問の内、15問が読めませんでした。
魚が好きですが、全部読めるのが難しい!です。😌
鯱はしゃちほことも読みます
半分位読めましたもっと勉強することですがんばります
1問目(鮪)0:00 2問目(鯨)0:16
3問目(鰤)0:31 4問目(魳)0:46
5問目(魬)1:02 6問目(鯰)1:17
7問目(鮇)1:32 8問目(鮎)1:47
9問目(鯉)2:03 10問目(鮒)2:18
11問目(鮃)2:33 12問目(鰈)2:48
るろほほろひれ
魚へんに美と書いてなんと読むのでしょうか?
しろぎす
73問読めました。2問はなじみが無い魚でした。
高校生になりたての頃が懐かしい。
あるスーパーに魚へんの漢字が気持ち悪いほど沢山あったの思い出した
半分くらいしか読めなかった〜(泣笑)
正直で、好感が、持てます。見栄を張らない所が、素晴らしい。私も、半分位しか読めませんでした。
国土貫通局
最大の制御
防ぎ守る
タィリピナ
全問正解
行けたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
1歳から漢字だけに興味があったのでここら辺はまぁ流石に行けた
ここから更に上は全問行けるか不安。(多分本気)
得意な分野なのに~
一門不正解悔しい
それでも1ミスは凄い!
鰾うきぶくろむずいよね
まとめなら鯫(からかき)鯼(いしもち)とかもしっかり出してほしい
8問目のヒント
「清流の女王」は
山女魚(ヤマメ)では?
大半がバツ 😭😭😭
29問…むずかった…
すけとうだらは「すけそう」とも読みます
釣りしてるのに3分の1分からなかった
𩸽は「かすべ」とも読みます
正確に数えられていませんが70くらいですかね
派生知識知らないこと多かったので助かります🙏
70問はすごい!
ぼくお魚タイピングってやつしてるからぜんぶわかったんだけど(ぼくは小がく2年生)
10しかわからなかった。
鰤の所で養殖はハマチとありましたが、それは間違いですよ。
卸しの人か魚屋の人が不勉強なのが広まっただけです。
確かにブリの養殖はハマチではない。
一気に75問も出してしまったんですね。
25問で3回分にすれば回数を稼げてネタ探しの苦労も多少緩和されてたと思いますが笑
2005年生まれなのにヒントが出たら全て答えれるって笑笑笑笑
鮪が★★★★★はワロタ
魚坴でむつってよむのか。ムツゴロウとかもこの漢字使うのかな
ムツゴロウは鯥五郎と書きますね!
@@漢字屋さん なるほど!
(鰆)なんって読むか、忘れた、教えて欲しい
さわらじゃね?
魚編の漢字で常用漢字は、魚、鮮、鯨、だけですね。
魚編に秋はサンマでは
「魚編の漢字まとめ」
魚偏の漢字まとめ
じゃないのか?
魚に君で魚君
残念
鮶はうきぶくろ
鰾
⚠️ネタバレ注意!(メモ代わりにしてますのでご参考にどうぞ!)
1、鮪(まぐろ)
2、鯨(くじら)
3、鰤(ぶり)
4、魳(かます)
5、魬(はまち)
6、鯰(なまず)
7、鮇(いわな)
8、鮎(あゆ)
9、鯉(こい)
10、鮒(ふな)
11、鮃(ひらめ)
12、鰈(かれい)
13、鮠(はや)
14、鮭(さけ)
15、鮴(ごり)
16、鯒(こち、まて)
17、鮫(さめ)
18、鮨(すし)
19、鯏(あさり)
20、鯏(うぐい)
21、鯑(かずのこ)
22、鮹(たこ)
23、鱆(たこ)
24、鮸(にべ)
25、鯔(ぼら)
26、鯱(シャチ)
27、鯖(さば)
28、鯛(たい)
29、鰙(わかさぎ)
30、鰕(えび)
31、鰐(わに)
32、鰓(えら)
33、鰉(ひがい)
34、鱸(すずき)
35、鰌(どじょう)
36、鯣(するめ)
37、鰒(ふぐ)
38、鯵(あじ)
39、鰘(むろあじ)
40、鰊(にしん)
41、鰆(さわら)
42、鰍(かじか)
43、鮗(このしろ)
44、鰶(このしろ)
45、鰚(はらか)
46、鰯(いわし)
47、鰭(ひれ)
48、鰰(はたはた)
49、鱩(はたはた)
50、鰹(かつお)
51、鰾(うきぶくろ)
52、鱈(たら)
53、鰻(うなぎ)
54、鱛(えそ)
55、鱚(きす)
56、鱏(えい)
57、鱓(うつぼ)
58、鱒(ます)
59、鯰(なます)
60、鱗(うろこ)
61、鱧(はも)
62、鱶(ふか)
63、鮬(からすみ)
64、鱵(さより)
65、鯳(すけとうだら)
66、鯆(いるか)
67、鰣(はす)
68、鮍(かわはぎ)
69、鯥(むつ)
70、𩸽(ほっけ)
71、鱪(しいら)
72、魛(たちうお)
73、𩹉(とびうお)
74、鲌(しらうお)
75、鯧(まながつお)
追記:
30から先の投稿が遅れてしまいすみませんでした…:( ;´꒳`;)
この中で7 13 15 16 20 24がわからんかった😂
続きもお願いします😅
@@小谷和浩
すみません:( ;´꒳`;)
すっかり忘れてました…後ほど載せます!!
@@天音channelamanechannel
わざわざ追加編集ありがとうございます。動画再生するより復習できるのでありがたいです。余計な事ことさせてしまいました。。。
@@小谷和浩 いえいえ!私も中途半端は良くないと思ってやりましたので!
72
不正解17問、ヒントにより正解4問です。
鰶ってサンマとも読まなかったっけ?
むかし一時はね。 今はコノシロが’正解
流石に全部わかる
😢半分知道
よゆう