昭和のかっこいいギターソロ弾いてみた!【9曲】TAB譜あり

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-0314choromycat
    @user-0314choromycat 12 днів тому

    このシリーズ。毎回感動です。歌謡曲、フォーク、J-POPOS。
    間奏のギターフレーズは官能的でもあります。もうその旋律にずうっと揺られてみたい。
    そんな気がします。

  • @Char48
    @Char48 18 днів тому

    セクシーナイト♪カッコイイです。耳コピりょく凄いです。音作りも凄いと思います。こんなに弾けたら良いなぁ。また来ますね。

  • @samilyrical1718
    @samilyrical1718 Місяць тому +1

    いかーん(笑)このまま全部聴きたくなーる(笑)

  • @MT-pq6ql
    @MT-pq6ql 3 місяці тому +3

    やはり、今剛さんは昔から神がかってますね。

  • @靖彦齋藤
    @靖彦齋藤 2 місяці тому

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。今回は鳴きのギターが多く良いですね。特に大都会といちご白書は私の世代には最高です。毎日この2曲はほろ酔い気分🍺で弾いてます。

  • @yy24bd5
    @yy24bd5 2 місяці тому +2

    「セクシー・ナイト」の間奏が好きなので嬉しいです。
    ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」、荻野目洋子「湾岸太陽族」の間奏もイイのでリクエスト致します。

  • @フィット3-y8z
    @フィット3-y8z Місяць тому

    ふきのとうの「初夏」をお願いします。白い冬と同じ芳野藤丸さんの泣きギターが冴えわたります。

  • @たんぱつ-z3l
    @たんぱつ-z3l 2 місяці тому

    夏の扉には少し驚きですね
    リクエストとしては矢沢永吉「長い旅」とか、ハウンドドッグの「ff(フォルティシモ)」、あとサザンも名曲揃いだから選曲は難しいかなと

  • @のうさぎ-i1i
    @のうさぎ-i1i 2 місяці тому

    夏の扉のギターは松原正樹さんとばかり思ってましたー

  • @ひよこざる
    @ひよこざる 3 місяці тому +2

    ダウンダウンブギウギバンドの青春すきま風をリクエスト宜しくお願いします🙇

    • @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく
      @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく  3 місяці тому

      リクエストありがとうございます!

    • @syunkuma8435
      @syunkuma8435 2 місяці тому

      皆さんのリクエストがどんな曲なのか知りたくて検索♪
      青春すきま風、良いですね!
      ベースの刻むリズムが心地よいし。
      ソロも途中で音色変わるし。
      なにより
      エンディングでのグリス。
      初めて聞きましたが、本当に良い曲だなと思いました。

    • @ひよこざる
      @ひよこざる 2 місяці тому +1

      ありがとうございます。青春時代に、よく聞きました、40年も前ですけど😂😮

  • @新一-x6x
    @新一-x6x 3 місяці тому +1

    唇をかみしめて、ありがとうございます。私はアコギ弾き語りなので、リードは出来ないけど、拓郎さんの曲には色んなギタリストが参加してます。
    暇あれば色々聴いて下さい。

    • @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく
      @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく  3 місяці тому +1

      こちらこそ教えていただきありがとうございました。色んなギタリスト参加されてるんですね、また聞いてみます!

    • @新一-x6x
      @新一-x6x 3 місяці тому +1

      70年代は高中さんや青山さん、その後松原さんや矢島けんさん、古川望さん、最後は鳥山さん。それ以外に各時代に色んな方とライブやレコーディングされています。

    • @syunkuma8435
      @syunkuma8435 2 місяці тому +1

      分散和音、ここ効いてました♪

  • @syunkuma8435
    @syunkuma8435 2 місяці тому +1

    今回も満喫させてもらいました。
    ありがとう!
    (ツ^∇^)ツヾ(^∇^ゞ)
    全体を通して良いなと感じたのは、スラーの演奏。
    そこに泣きのベンディング。
    いちばん驚いたのは、『きんぽうげ』。
    一回目と二回目で転調が異なるのに、はぅ!
    ヾ(▲_▲ )э
    あ、そうそうリクエスト。
    Stay with Me / ISLAND
    ラジオから流れたのが、懐かしさと切なさを届けてくれました。

    • @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく
      @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく  2 місяці тому +1

      リクエストありがとうございます。ISLANDは聞いたことがなかったです。参考にさせていただきます!

    • @syunkuma8435
      @syunkuma8435 2 місяці тому

      こちらへお邪魔するようになって気付いたのがあるんです。
      音楽って良いなって。
      それで
      皆さんがリクエストしてる曲を聴いたり。
      あるいは
      ラジオから流れるのが耳に残ったりしてます。
      きっかけ、思い入れ。
      それを表現して、解説してくれるのが嬉しいです。

  • @kandariversiderecords9954
    @kandariversiderecords9954 2 місяці тому

    「ふきのとう:白い冬」は芳野藤丸さんみたいですよ。

    • @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく
      @くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく  2 місяці тому

      ありがとうございます。やはりそうでしたか、

    • @フィット3-y8z
      @フィット3-y8z Місяць тому

      @@くろべえとロビンちゃんの名曲かるーく さん
      Wikipediaにも参加ミュージシャンとして芳野さんが記載してありますので、間違いありません。