【ワンマン列車】ひと駅だけ特急「ハウステンボス」に乗ってみた《ハウステンボス駅→早岐駅》12/24

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • 2019年12月24日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    〈連絡先・SNS〉
    □スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

КОМЕНТАРІ • 195

  • @user-xt4nb7en4g
    @user-xt4nb7en4g 4 роки тому +69

    出っ張りは江戸時代に平戸藩が築いたものです。
    早岐の隣の大塔駅あたりを干拓するときに、大村湾からの引き潮が強すぎて潮止め堤が積めなかったので、
    瀬戸をあそこで狭めて引き潮をゆるくしたのです。
    それから沿線の空き地も干拓地で、藩の塩田→田んぼ→工業用地→荒れ地です。

    • @usiusa7991
      @usiusa7991  4 роки тому +28

      大変参考になります。本当にありがとうございます。

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 4 роки тому +17

    長崎県出身です。
    ハウステンボスのイルミネーションは「光の王国」と呼ばれていまして、秋から春すぎまで世界最大の電飾数のイルミネーションと凝った演出でお客さんを楽しませる、今ではチューリップ祭にも負けない集客の目玉となっております。
    今年の秋からの時はもう少し落ち着くといいのですが……。

  • @user-lz8gc1du8b
    @user-lz8gc1du8b 4 роки тому +42

    でっぱりは演出のために作ったというよりは橋台跡を撤去していない状態のようですね

  • @user-pg2mh2dg3d
    @user-pg2mh2dg3d 4 роки тому +18

    前の塗装のハウステンボスがかっこよかった笑笑
    今のはオランダ特急感すごい笑

  • @watedream
    @watedream 4 роки тому +6

    783系、姿は変われど昭和63年のデビュー当時から自動放送の声(中の人)とチャイムが不変である事に感心!

  • @user-qd6sv8qr6j
    @user-qd6sv8qr6j 4 роки тому +15

    学生時代これに乗って通学していました。
    数年前にこの車両デザインが登場した時は色味に大変驚きました

  • @200dcssl6
    @200dcssl6 4 роки тому +46

    早岐駅での「みどり」との連結ですが、動画内で説明があったようにかつては「みどり」が先に入線していて、「ハウステンボス」がゆっくり入線し連結後にドアを開けていました。
    これは、早岐駅の誘導信号機(列車がいるホームに別の列車を入れる信号機)が大村線側にしかなかったため「みどり」が先にホームに入っていることが絶対条件でした。
    そのため「みどり」が遅れていると「ハウステンボス」が早岐駅手前の鉄橋の上で「みどり」を待つという光景も見られました。
    数年前に駅の改良工事に伴い佐世保線側に第二場内信号機と誘導信号機が設置され、「みどり」「ハウステンボス」のどちらが先に入っても連結できるようになりました。

    • @user-je1jp8hp6j
      @user-je1jp8hp6j 4 роки тому +2

      わ!そんな時代ありましたね!!懐かしいw
      いきなり申し訳ありませんでしたw

  • @KazHir21301
    @KazHir21301 4 роки тому +9

    なんか懐かしさすら感じさせる動画ですね。上手く表現出来ませんがこういう感じの動画が一番好きです。

  • @travel7848
    @travel7848 4 роки тому +3

    いつも面白い動画をありがとうございます。祖父母が長崎にいたので、昔はみどり号・ハウステンボス号に大変お世話になりました。車両が一面真っ赤に塗装されているもの(ハウステンボス号はカラフルだった)はもうないんですね。今は水戸岡デザインで内装が素敵になってるのに感動しました。時代の流れを感じます。

  • @user-cm6bc3nc4x
    @user-cm6bc3nc4x 4 роки тому +38

    これも乗りてぇ〜な〜
    九州は素敵な電車が沢山や

  • @chayactravel0100
    @chayactravel0100 4 роки тому +17

    水曜どうでしょうのサイコロの旅を思い出しました。
    あの時はまだレゴブロックみたいな色の485系の時でした。

  • @00chtrainchannel
    @00chtrainchannel 4 роки тому +6

    7:36
    近鉄ビスタカーも同じです。
    私は降りられずに次の駅まで連れて行かれたことがあります。

  • @nashi6412
    @nashi6412 4 роки тому +1

    今年の年末の帰省は特急乗ろうと思ってたのに、この感じでは帰れなさそうです…
    動画ありがたいです!

  • @user-rm7tj1mq3h
    @user-rm7tj1mq3h 4 роки тому +2

    地元で、近所が取り上げられるのは嬉しい!!!

  • @memosan-Express885
    @memosan-Express885 2 місяці тому

    唯一大村線を走る特急「電車」ですね。

  • @user-vv4ws6xx7w
    @user-vv4ws6xx7w 4 роки тому +2

    海の水めっちゃきれいですね!

  • @jamescorn8273
    @jamescorn8273 4 роки тому +27

    大村湾って海だけど、めちゃくちゃ湖だね。早岐の瀬戸ともう一つだけしか外海に繋がってないなんて。

  • @camel3378
    @camel3378 4 роки тому +39

    JR九州の車内アナウンスの声好き。おばあちゃんの家帰るとき乗ってたから懐かしく感じるし落ち着く・・・

    • @天水-あまみず
      @天水-あまみず 4 роки тому +4

      なんか独特ですよね。声が高くて。(九州民)

  • @user-pd8iw9il7g
    @user-pd8iw9il7g 4 роки тому +5

    ハウステンボス夜景綺麗ですよ☺️

  • @user-hi3yq8lw3d
    @user-hi3yq8lw3d 4 роки тому +19

    門司港初佐賀行きの特急かもめ101号が平日9両編成です
    休日は5両編成です
    九州最長編成です

  • @rm-zw3te
    @rm-zw3te 4 роки тому +1

    祖母の家に行くときに乗る電車たちですわ
    ハウステンボス全部オレンジちなったのwww初めて知ったwww

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k 4 роки тому +1

    動画の最後で“早岐の瀬戸”の流れの早い瀬戸の様子をみました。旅行案内でもあまり紹介のないおもしろいポイントを
    これからもスーツさんの旅動画で紹介してください。

  • @koki2155
    @koki2155 4 роки тому +1

    水戸岡デザインはどの車両でも凄いです。
    自分はこの間丹後赤松にのりましたがとても立派でした。

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 4 роки тому +70

    今まで長崎に興味無かったのに、この動画見たら複雑な地形ならではの珍しい現象や景観に急に興味が沸きました。列車も良いけどそれより観光に行きたくなりますね!

    • @toratora33
      @toratora33 4 роки тому +4

      frozen fear 当たり前のことで草。

  • @jsw510208
    @jsw510208 4 роки тому +7

    地元を取り上げて頂きありがとうございます!次回は同じコンセプトで早岐の近くの西海橋をぜひ取り上げて頂きたいです。
    ご存知かもしれませんがここも海と大村湾の出入り口が狭く渦潮が出来る事で有名です。そしてそんな難所に橋をかけることを昭和初期の地元の村長が提案すると周りから変人扱いされ、それでも何とか苦労して架けられたアーチ橋です。
    そしてもし鉄道を走らせる為の橋を作れる技術が鉄道開発全盛期の明治時代にあったなら、大村湾西側経由の長崎→佐世保線が実現していたのかという動画をスーツ氏に作って頂きたいです。

  • @tn-qm9bs
    @tn-qm9bs 4 роки тому +2

    カーテンと座席と壁の模様がゴチャゴチャしすぎて目がおかしくなるー

  • @toratora33
    @toratora33 4 роки тому +4

    最後の”どうも、ありがとうございました。”が漫才の言い方www

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 4 роки тому +1

    長編成はロマン

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 4 роки тому +11

    みどり号の早岐~佐世保が乗車券だけで乗れるのは、大村線の列車の一部を早岐止まりにした分の補完のためですね。おかけで途中の大塔・日宇駅は列車本数が減りましたが……。

  • @yoteimarut
    @yoteimarut 4 роки тому +3

    九州と四国は25kmまでの特急料金が設定されていて安上がりなのがいいですよね。

  • @3axela206
    @3axela206 4 роки тому +1

    かつてのハウステンボス駅は車止めがありませんでした。
    大村線の列車の行き違いをしてましたよ

  • @takashige0623
    @takashige0623 4 роки тому +1

    早岐ほど早くはないですが、しまなみ海道の大島と伯方島の間の海峡も、かなり急流になってます。
    しばらくしたら来てみてください。

  • @user-fw2lo6vw2m
    @user-fw2lo6vw2m 4 роки тому +5

    久しぶりの九州嬉しい

  • @user-dr4mn8rv7e
    @user-dr4mn8rv7e 4 роки тому +1

    うおおっ!
    スーツさんが地元に来てた!!
    こんなすぐそこに来てくれていて嬉しい!

  • @shotokunohutoshi
    @shotokunohutoshi 4 роки тому +5

    待望のjr九州特集!

  • @mekakusi2
    @mekakusi2 4 роки тому +7

    もう1つの針尾瀬戸にも行ってみてください
    渦潮がたくさん発生してます

  • @user-rd8by2jo7s
    @user-rd8by2jo7s 4 роки тому +23

    ストックすげぇw

  • @user-uw1vs6pr2h
    @user-uw1vs6pr2h 4 роки тому +1

    凄い激流ですね。コレ夜に歩いたら暗くて落ちそう

  • @user-gk4kf6pb6p
    @user-gk4kf6pb6p 4 роки тому +18

    ハイ コンチワがいつもに増して高速で草

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s 4 роки тому +6

    近くの西海橋ではうずしお発生しますよ。春かそこらがピークやなかったかな?

  • @user-ez2py7et8m
    @user-ez2py7et8m 4 роки тому +4

    無性に水どうのハウステンボスの回見たくなってきた

  • @user-vr7oh5gz1z
    @user-vr7oh5gz1z 4 роки тому +1

    ハウステンボスとみどりの連結作業って時間帯によってはどっちが先に入るかバラバラみたいですね。その時、連結する側の方は必ずしも駅の手前で一旦停止して、駅構内の誘導信号に従って列車の3m手前まで制限15キロ以外で進入していきます。

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r 4 роки тому +2

    車内が木目調でお洒落ですね✨

  • @user-iq1gv7lk9i
    @user-iq1gv7lk9i 4 роки тому +2

    この出っ張りは橋台の跡かも。

  • @hirokuro4044
    @hirokuro4044 4 роки тому +2

    8:22 🤣
    とは言え、綺麗な可愛い電車でした。
    怖い怖い怖い!ほんとだ

  • @na9649
    @na9649 4 роки тому +17

    ストックが沢山あって凄いですね🚝ハウステンボスは再起前に行きました。懐かしいな🌻それと動画内容と関係ないですが、スーツさんのアナウンスが心地良く、不眠症が解消されつつあります。視聴中気付たら寝ているので毎度2周してます。

  • @user-tf5rd9qv3q
    @user-tf5rd9qv3q 4 роки тому +1

    17:02 流体力学の教科書みたいな流れですね

  • @Airport_yukata
    @Airport_yukata 4 роки тому

    ワンマン特急といえば、きりしま号とかそうですよね。

  • @user-vi5vt2vc2q
    @user-vi5vt2vc2q 4 роки тому +7

    6:20 実際はオランダ村特急→ゆふいんの森→シーボルト→ゆふDX→あそぼーいという変遷なので、わけわかんないですね

    • @tk3222
      @tk3222 4 роки тому +1

      ゆふいんの森の運用にも入ってたんですか!?

    • @user-jt2st2rp3z
      @user-jt2st2rp3z 4 роки тому +2

      ゆふいんの森II世は3年間博多と小倉を由布院経由で往復してたので経路もわけわかんないです

    • @user-gk9nm7ur2n
      @user-gk9nm7ur2n 4 роки тому +1

      確かなんだけど、ゆふいんの森I世が大人気で、
      ゆふいんの森が足りなかったので、
      II世を作り
      そしてIII世が出たときに引退し、
      終わったんじゃなかっけ??

    • @user-vi5vt2vc2q
      @user-vi5vt2vc2q 4 роки тому

      小田雄悟 確かそうですね。その時にシーボルトの方に転用されているはずです

    • @user-vi5vt2vc2q
      @user-vi5vt2vc2q 4 роки тому

      熊本のステチル 塗色を緑に変えて入ってましたね、大分昔ですが

  • @user-un1ib7hu5n
    @user-un1ib7hu5n 4 роки тому

    1990年代の485系ハウステンボス号も思い出すなぁ。

  • @tomokawa-nf3to
    @tomokawa-nf3to 4 роки тому

    早岐は若い時の仕事エリア。。その後ハウステンボスに勤務

  • @Mei-train
    @Mei-train 4 роки тому +4

    初めからすげー

  • @_haru12295
    @_haru12295 4 роки тому +34

    2003本目おめでとうございます🎉

    • @_haru12295
      @_haru12295 4 роки тому +3

      三野瀬稲荷 確認不足だったので修正させていただきます。

    • @hs-zk5ll
      @hs-zk5ll 4 роки тому +8

      2003本とはまた中途半端なw
      と思ったらそういうことだったんですね

  • @kyushu-longdistance
    @kyushu-longdistance 4 роки тому

    6:48この辺りは戦前競馬場があったとも言われています。

  • @tanuki-cr3ey
    @tanuki-cr3ey 4 роки тому

    私はまだ485系の時に博多からハウステンボス駅まで乗ったことが有ります。

  • @totsukawachannel
    @totsukawachannel 4 роки тому +3

    みどり、ハウステンボス一部は変則編成ですよ

  • @kaity_dayo
    @kaity_dayo 4 роки тому +2

    乗りたいな〜

  • @aran_t
    @aran_t 4 роки тому

    大村湾の残り一か所の出入り口が「西海橋」の下の針尾瀬戸ですね。長与やHTBをホームポートにしてるヨットでクルーしてたとき
    何回か西海橋下を走ったことがあります。勿論 潮止まり前後しかヨットのか弱いディーゼル補機では通れませんが^^;
    そういえば関門橋の下も通ったなぁ・・・ そんなことを思い出しました。

  • @user-lg2zb5lo5y
    @user-lg2zb5lo5y 4 роки тому +1

    特定の区間内なら乗車券だけで乗れる乗り得列車っていうのも割とあるよね
    東武伊勢崎線のスカイツリー駅~浅草駅とかもそうだし、今走ってない列車とかだと185.189時代のホリデー快速鎌倉、富士山とか急行きたぐに の下り新津~新潟間も快速扱いだったから無課金で国鉄特急型に乗れたのが嬉しかったな…

  • @sanbenio6431
    @sanbenio6431 4 роки тому

    ワンマン特急は、ローカル線特急(例:ハウステンボス)の場合?飛行機の搭乗改札みたく、駅で駅員さんが特急券の目視チェックするのですね。
    納得…。

  • @mizumi2550
    @mizumi2550 4 роки тому +8

    どういうわけか水どうのハウステンボスの下りを思い出した

    • @kiciwst5761
      @kiciwst5761 4 роки тому +4

      なーんもしないで乗ってきた電車に戻るやつだ…

  • @Ryuhigasig
    @Ryuhigasig 3 роки тому +1

    ハウステンボスを運営してる会社のホテルチェーンである変なホテル面白いビジネスホテルです

  • @user-zt1vf3gd7z
    @user-zt1vf3gd7z 4 роки тому +1

    特急ハウステンボス号がワンマン列車と聞いて驚いています!
    ハウステンボス駅には自動改札機が無いため、駅員さんが直接切符を確認してくれるので、心配いらないそうです。
    1駅だけ特急に乗るのはどうかな?と思いましたが、特急に乗ることで贅沢な気分を味わえるのがいいのではないかという感じもしました。
    水戸岡さんがデザインしたロゴが入っているので、鑑賞料込みの料金と考えてもいいんですかね?
    乗ってみたくなりました!

  • @azabu-travel
    @azabu-travel 4 роки тому +2

    ハウステンボスいいところですよ!

  • @らぶえ_ヒトカラ
    @らぶえ_ヒトカラ 4 роки тому

    12:28アムロみたい(実際の列車の動きよりもスーツさんの頭の中のほうが速い)

  • @railwaycompanyeastjapan7032
    @railwaycompanyeastjapan7032 4 роки тому +10

    スーツさんが話したように、連結作業をするときには、お客さんを電車に乗降させると、連結の衝撃で電車が動きお客さんが転倒するかもしれないということで、連結するときはドアを閉めるらしいです🎵(新幹線の連結作業をするときは、ドアを開けたままです。)

  • @user-wj1zm9wx7l
    @user-wj1zm9wx7l 4 роки тому +4

    九州の電車はおしゃれだよねー

  • @tk3222
    @tk3222 4 роки тому +18

    みんなの九州きっぷを買って博多から個室で佐世保に行って佐世保から早岐に行って或る列車見て、早岐~ハウステンボスを何往復もするという事をもう3回はしてます。

  • @user-pm5zn8yh3g
    @user-pm5zn8yh3g 4 роки тому

    これは見てみたいわ

  • @JR-xv8ox
    @JR-xv8ox 4 роки тому +1

    ハウステンボスに来る特急ハウステンボスを何時間待ったことやら...(子供の頃)

  • @Matuyama3500
    @Matuyama3500 4 роки тому

    大村湾との出入り口のもうひとつが西海橋のある海峡となっています。早岐の瀬戸も流れは早いですが、西海橋下の海峡も非常に流れが早く渦潮が巻いています(鳴門海峡ほどではないですが)
    観光名所にもなってはいますが、裏ではあまりよろしくない名所としても県民の中では有名です(ググれば出てきます)

  • @Yubnub1196
    @Yubnub1196 4 роки тому +4

    JR九州の英語自動放送の中の人、JR北海道の英語自動放送の中の人と同じじゃね??声が同じ気がする

  • @Fujikei0206
    @Fujikei0206 4 роки тому

    有人改札は駅によっては「特急券もお願いします」と言われたことがありました。
    どこの駅かは言えませんがw

  • @TV-uz1ho
    @TV-uz1ho 4 роки тому

    みどりに乗車してると連結シーン見れないんだな、前は見れたんだけど。

  • @koheycaffrey
    @koheycaffrey 4 роки тому +10

    旅行したい…

  • @fuyuzuki1186
    @fuyuzuki1186 4 роки тому

    エレベーターでも使われているダイノックシート

  • @kaitc1130
    @kaitc1130 4 роки тому

    以前はハウステンボス号が手前の踏切で一時停止してみどり号を待っていたのですがその際長時間踏切が開かないので渋滞が発生しておりJR九州 所管の早岐警察にクレームが来てその待機させる事はしないようになったようです。

  • @user-wj4hi5fk4x
    @user-wj4hi5fk4x 4 роки тому

    2:36 中央に見えるのはホテルオークラJRハウステンボスですね。
    前に行った時、ハウステンボス号から降りてハウステンボスの建物と勘違いしましたw
    早岐の海は暗闇も迫力ありましたが、昼間も怖い。
    ハウステンボスのドケチ!😝って思いましたw

  • @99sazaesan
    @99sazaesan 4 роки тому

    オランダといえばオレンジですので特急ハウステンボスのカラーリングはとてもいいと思います。

  • @5454wasmaptmtma
    @5454wasmaptmtma 4 роки тому +2

    地元に来てたんですか!!!!

  • @vamoswing
    @vamoswing 4 роки тому

    ハウステンボスの駅初めて見たけどこんな駅なことに驚いたわwww

  • @ykhhkdyskmrt
    @ykhhkdyskmrt 4 роки тому

    関係ないかもですが・・・JRの連結時間見ると、見慣れている京急の連結時間が短すぎます。
    あと、485系の時代は更ににおもしろかったですね。

  • @toratora33
    @toratora33 4 роки тому +8

    ハウステンボスの色好き!

  • @user-mb6xs4zu6i
    @user-mb6xs4zu6i 4 роки тому

    連結する列車は必ず場内信号停止現示で一旦停止するので、場内信号で止まらずにホームに入線した時点で連結作業ではないってわかりますね。

  • @user-nh4el3dp2t
    @user-nh4el3dp2t 3 роки тому

    博多から佐世保まで行こうと思うのですが早岐までの特急券を買うのか佐世保までの特急券を買うのかどっちが良いんですか?

  • @user-zc7sz7fm3c
    @user-zc7sz7fm3c 4 роки тому +23

    たった1駅区間だけなのに
    17分は草

    • @user-nh4el3dp2t
      @user-nh4el3dp2t 3 роки тому

      だって特急だから途中駅通過するから

  • @takuue5148
    @takuue5148 4 роки тому +13

    木のデザイン=水戸岡デザインですね

  • @hiroto3456
    @hiroto3456 4 роки тому

    是非是非ハウステンボス行ってみてください。by佐世保民

  • @user-ej3qg8hn1o
    @user-ej3qg8hn1o 4 роки тому +15

    1:58
    サッカーオランダ代表のユニフォームと同じカラーですね\(^o^)/

    • @Kazuki_Aozaki
      @Kazuki_Aozaki 4 роки тому +2

      オランダのオレンジ色の起源は、建国の父・「オラニエ」公ヴィレムの名前にあるそうです。
      オラニエを英語表記すればオレンジ、なのでオレンジがナショナルカラーだそうで。

    • @user-ie7fz9mh1n
      @user-ie7fz9mh1n 4 роки тому +2

      というよりは、國鐡廣島の末期色にケンカを売るようなオレンジ一色..

    • @user-uq6ib9nn7z
      @user-uq6ib9nn7z 4 роки тому +1

      蒼崎一希
      世界史で出てきたオラニエ公ウィレムが一発で覚えられました!ありがとうございます!(唐突)

  • @user-ako_maymay29
    @user-ako_maymay29 4 роки тому +1

    ㊗️2000本😄

  • @hiratahirarii.onetoone
    @hiratahirarii.onetoone 4 роки тому +2

    今は、あるか知らないけど、みどりとハウステンボスが、肥前山口でかもめをつなげれば、13両です。

    • @user-yamataka115train
      @user-yamataka115train 4 роки тому

      485系時代にありましたね!
      懐かしいです!

    • @user-un1ib7hu5n
      @user-un1ib7hu5n 4 роки тому +2

      783系になってからも有りましたよ。
      今はかもめが787系に置き換えましたね。

  • @天水-あまみず
    @天水-あまみず 4 роки тому

    11:23 これ人が貫通できないタイプのハウステンボスが1編成あるんだよなぁ。

  • @motochan1106
    @motochan1106 4 роки тому

    私が小学生の時、オランダ村特急に乗ったことあるよ(゚∀゚ )b

  • @--Mustard.LotusRoot
    @--Mustard.LotusRoot 4 роки тому +8

    3:10 SE○暇なんで

  • @user-sx3ru3yt7w
    @user-sx3ru3yt7w 4 роки тому

    凄い、気をつけて、ありがとう😊とてもわかりやすい解説、たしかに、スーツさん、そこやばいですよ、早く離れて!

  • @user-uz8sm8jn8s
    @user-uz8sm8jn8s 4 роки тому +3

    此処まで来てるのに
    ハウステンボス行ってない?
    某大泉洋さんみたいだなぁ

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h 4 роки тому +1

    美しい海が観れて嬉しいです。スーツさんの声が大好き💕です。スーツさんのおかげで幸せいつぱい💕夢いつぱいです💕ステキなスーツさんの手と足が少し見れてラッキー🍀でーす!😍

  • @bigdeer1124
    @bigdeer1124 4 роки тому +6

    うぽつです!

    • @user-yg2fc4yx8x
      @user-yg2fc4yx8x 4 роки тому +1

      それしか言えなくて草。正直動画見てなくて草過ぎる。↑低評価希望

  • @user-zr6ge6xi9g
    @user-zr6ge6xi9g 4 роки тому +6

    水曜どうでしょうで出てきたな

  • @user-lg8em7ku5z
    @user-lg8em7ku5z 4 роки тому

    やばいよやばいよ!