Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「皆さんが好きな落球はありましたか?」は草
荒波は帽子拾って被り直してるのがマジでテンパってて面白い
0:21 カバーすらしないマートンほんま草
阿部慎之助、自分のミスの写真ロッカーに貼って戒めるとかカッコ良すぎる。
荒波のボールより帽子を先に拾うのが意味不明で好き
やっぱG.Gは落球に愛されてるわ
荒波がボールより先に帽子を拾って被り直すのが何回見ても面白い。
笑っちゃいけないんだけど、落球って何でこんなに面白いんだろうな
笑ってええんやで
ベイス★ボールだけ別枠で草
宇野のはマウンド上でグラブ投げつける星野仙一まで流さなきゃw
ロッテの2人重なって共倒れのヤツ好き
こんな時の全力疾走結構効きますね
おっさん連中にとって忘れられない落球は、1982年8月31日の横浜対阪神かな阪神藤田平の打った三本間の飛球を横浜の三塁手石橋が落球→フェアかファールかで揉める→審判への暴行→阪神2人のコーチが退場→殴られた審判がコーチを訴える→その後訴訟取り下げと揉めに揉めた試合だった
キックボクシングショー(笑)
やっぱり宇野さんのヘディングはもう何十年たってるけど宇野さんを超える珍プレーはないですね😅
そのエラーの後の星野仙一投手のグローブ地面に投げつけまでセットで
柴田の落球とマリンでの唯一のホームランを現地観戦した奇跡
フランシスコの名前を絶対忘れさせないためにもこの動画を風化させてはいけないね
1:11 この左中間への当たりを打った糸原が7年後に阪神タイガースのユニフォームを着て甲子園で巨人相手にサヨナラヒットを放ったのが熱い
GGは笑いに昇華出来るようになって良かった
1:12 糸原
山本浩二さんのおでコーン⚾️も有るはず頼んますよ😂
普通に撮れるライナーをジャンプしてポロった巨人の松本哲也もビックリしたなぁ
宇野の落球はオモロかった😂😂でも、落球でサヨナラになるのは勿体無い
脇谷選手の場面で、球場の旗が一切なびいてなく無風なのが、単純に脇谷選手のミスだよアピールに見えてジワる
5:36 なんか怖い 左の人
プロもやるときはやる! 人間だもの😅
でもやったらダメなんだよ。
フランシスコ事件は爆笑😂
西武羽生田外野手の落球。すぐさま拾って本塁へ返球も捕手が弾いて生還許してまった。羽生田のエラーに過ぎないもののその鬼肩ぶりで一躍有名になった。
ベイス⭐︎ボール流石っすw
サムネの桑原あった?
ないですねー
最後の球審のサヨナラですは言葉選びおかしい
同じエラーでも荒木の落球は落ち着いてリカバリーしてセーフにしてるのすごいよな!wエラーだけどアウトにしてるから補給してるのと変わらない…走者入れ替わっただけになってるんだよな!w
マエケンの「そうきたかー」は好きだな
GG佐藤の落球、時系列が逆じゃね?
??「フライのボールを落としちゃった!」
サトテル追加で
6:30~ この時の呪いが昨今のライオンズに・・・
5:38 この時の唖然とした表情の宮国が印象的だったそしてその宮国がDeに来るとは思わんかった
宇野の破壊力よ。
みのもんた「珍プレー好プレー」の原点がここにありやもんな。
硬式のボールをヘディングであそこまで飛ばすのヤバい。本人痛み感じたんだろうか笑
流れが変わる38年前のタイガース優勝の時の当時巨人の河埜の落球はタイガースの歴史的なLucky➡️バックスクリーン3連発➡️LEAGUE優勝ですからね。かなり昔末次も世紀の大落球有りましたね😅野球は怖いですね😅😢😢
GGはとんねるずのスポーツ王の浮島で同じ体制で落球してるとこまでがテンプレ。
高校のやっ最後のバッター糸原健斗で草
脇谷のやつ現地観戦してた
マジで巨人軍ってズルいアピールするよなって思った。ただ最近はどの審判もおかしいけど…
甲子園での阪神巨人戦での阪神のセンター池田落球事件が印象にある。
巨人のV9請負人
落球がネタになるのはGGだけだよねw
宇野さんもですよwww?
@@nagiko-gs2hj宇野さんはもうネタ超えて伝説w
昔々、大洋が優勝を逃したあの落球
まともに知られてる落球ネタで一番古いのは寺田陽介だろうな
脇谷だけが、何故か笑える
GG佐藤はもう伝説だから許せる
長野のアレは失策つかない三塁打なんだよな。
宇野さんが最強🎉
G・G佐藤さんのエラーが原因で、北京オリンピックでメダル取れなかったと言われてるんだよね。レフトフェンス手前のエラーが有名になったよね。日本はプロ野球選手ばかりで出場したけど、金メダル取れなかったんだよね。
外野フライをすべて取り続けるのは難しい。by高校生卓球部
みなさんの好きな落球w
原監督の真顔😂😂
羽生田さんの落球欲しかった
脇谷のは完全に落球で草
自ら落球をアピールする選手がおるかっちゅうねん。
誰にでも失敗はあるはな
わ
声さえ出して置けば 大丈夫っぽい落球がチラホラ基本って大事だね
GG佐藤はオリンピックのエラーで野球人生終わったね。
少年野球・草野球と同じじゃん!?
落球大王GG佐藤何が良くてこんな選手を連れてった星野仙一
中谷のが 入ってない やり直し
ドリームマッチで落球見せて盛り上げようとするのは違うと思うし笑えない。
自分はありだと思うというかGGはよく乗り越えたと思う
絶対開星でるよな。
最後の打者、糸原ですな。
1982年8月31日 浜スタ 大洋対阪神阪神コーチの島野、柴田が塁審と主審に殴る蹴るの暴行事件1985年4月16日 甲子園 阪神対巨人巨人河埜が落球。この日は大差で勝ち翌日バックスクリーン3連発。
マートン笑
GG佐藤に関しては、そもそも代表に選んだ事が間違い。
いやあれは監督が…
GG佐藤って外野ではNPB通算436試合で7失策、守備率にすると.992とむしろ上手い方。ただ外野手でもレフトってあまりやっていなかったこと、五輪で日の丸背負うというプレッシャーのかかる場面だった。むしろ悪いのは本職ではないレフトで起用した首脳陣が悪い
神宮、柴田のエラー現地で見てたな〜
GGはイップスだろw
やっぱり【嘘つき脇谷】だけは忘れられんわ
もう昔のことなんだから落球しましたって言えばいいのに。あの時はすいませんでしたって。たぶんみんな笑ってくれるから
@@ステップバイステップ謝罪くらいとうの昔にしてるよ。一回調べてみたら
@@sayataisgod なんだ。。でも前に天才前田を骨折させて再起不能にさせたピッチャーがこれからもどんどん投げるって言って永久追放されたよね。一回調べて・・・えっ知ってる?なんだ。。
動画の中に広告載せるな
野間の清水建設だけは絶対に許さん(💢'ω') 未だに根に持ってるあれのせいで負けたから💢💢
阿部のキャッチャーフライのやつ、マスク取らずに守備してる時点で怠慢だろ
開成応援してたので最悪だった。仙台育英嫌い。ゴメン
両手で取らないといけないと教えてもらいました両手でいって、落球もありますが、、、
昔両手で取るキャッチャーいたよ。水沼っていうの。プロ野球の歴史上一番キャッチングが下手糞なレギュラー捕手
羽生田がない
古いが宇野勝のヘディング落球。
まぁ高校生はいいけど、プロはいかんでしょ😂
プロはいいけど高校生のは本人の傷になっとるやろこの動画消せ
なってへんわ。面白い思い出で酒の肴にしてるわ!
荒波のような守備固め外野手はああ言うことをやるのは引退させるべき恥ずかしいこと。プロ意識自覚が薄いんだね
さすが巨人の選手は紳士だなー
さすが阪神のファンは低民度だなー
脇谷は終わってんな
今からでもあれは落球しましたって言えばいいのに。「みんな知ってるよ」って突っ込んでもらえるから
脇谷だけ悪者に見える
「皆さんが好きな落球はありましたか?」は草
荒波は帽子拾って被り直してるのがマジでテンパってて面白い
0:21 カバーすらしないマートンほんま草
阿部慎之助、自分のミスの写真ロッカーに貼って戒めるとかカッコ良すぎる。
荒波のボールより帽子を先に拾うのが意味不明で好き
やっぱG.Gは落球に愛されてるわ
荒波がボールより先に帽子を拾って被り直すのが何回見ても面白い。
笑っちゃいけないんだけど、落球って何でこんなに面白いんだろうな
笑ってええんやで
ベイス★ボールだけ別枠で草
宇野のはマウンド上でグラブ投げつける星野仙一まで流さなきゃw
ロッテの2人重なって共倒れのヤツ好き
こんな時の全力疾走結構効きますね
おっさん連中にとって忘れられない落球は、1982年8月31日の横浜対阪神かな
阪神藤田平の打った三本間の飛球を横浜の三塁手石橋が落球→フェアかファールかで揉める→審判への暴行→阪神2人のコーチが退場→殴られた審判がコーチを訴える→その後訴訟取り下げ
と揉めに揉めた試合だった
キックボクシングショー(笑)
やっぱり宇野さんのヘディングはもう何十年たってるけど宇野さんを超える珍プレーはないですね😅
そのエラーの後の星野仙一投手のグローブ地面に投げつけまでセットで
柴田の落球とマリンでの唯一のホームランを現地観戦した奇跡
フランシスコの名前を絶対忘れさせないためにもこの動画を風化させてはいけないね
1:11 この左中間への当たりを打った糸原が7年後に阪神タイガースのユニフォームを着て甲子園で巨人相手にサヨナラヒットを放ったのが熱い
GGは笑いに昇華出来るようになって良かった
1:12 糸原
山本浩二さんの
おでコーン⚾️も有るはず
頼んますよ
😂
普通に撮れるライナーをジャンプしてポロった巨人の松本哲也もビックリしたなぁ
宇野の落球はオモロかった😂😂
でも、落球でサヨナラになるのは勿体無い
脇谷選手の場面で、球場の旗が一切なびいてなく無風なのが、単純に脇谷選手のミスだよアピールに見えてジワる
5:36 なんか怖い 左の人
プロもやるときはやる! 人間だもの😅
でもやったらダメなんだよ。
フランシスコ事件は爆笑😂
西武羽生田外野手の落球。すぐさま拾って本塁へ返球も捕手が弾いて生還許してまった。羽生田のエラーに過ぎないもののその鬼肩ぶりで一躍有名になった。
ベイス⭐︎ボール流石っすw
サムネの桑原あった?
ないですねー
最後の球審のサヨナラですは言葉選びおかしい
同じエラーでも荒木の落球は落ち着いてリカバリーしてセーフにしてるのすごいよな!w
エラーだけどアウトにしてるから補給してるのと変わらない…走者入れ替わっただけになってるんだよな!w
マエケンの「そうきたかー」は好きだな
GG佐藤の落球、時系列が逆じゃね?
??「フライのボールを落としちゃった!」
サトテル追加で
6:30~ この時の呪いが昨今のライオンズに・・・
5:38 この時の唖然とした表情の宮国が印象的だった
そしてその宮国がDeに来るとは思わんかった
宇野の破壊力よ。
みのもんた「珍プレー好プレー」の原点がここにありやもんな。
硬式のボールをヘディングであそこまで飛ばすのヤバい。本人痛み感じたんだろうか笑
流れが変わる38年前のタイガース優勝の時の当時巨人の河埜の落球はタイガースの歴史的なLucky➡️バックスクリーン3連発➡️LEAGUE優勝ですからね。かなり昔末次も世紀の大落球有りましたね😅野球は怖いですね😅😢😢
GGはとんねるずのスポーツ王の浮島で同じ体制で落球してるとこまでがテンプレ。
高校のやっ最後のバッター糸原健斗で草
脇谷のやつ現地観戦してた
マジで巨人軍ってズルいアピールするよなって思った。
ただ最近はどの審判もおかしいけど…
甲子園での阪神巨人戦での阪神のセンター池田落球事件が印象にある。
巨人のV9請負人
落球がネタになるのはGGだけだよねw
宇野さんもですよwww?
@@nagiko-gs2hj
宇野さんはもうネタ超えて伝説w
昔々、大洋が優勝を逃したあの落球
まともに知られてる落球ネタで一番古いのは寺田陽介だろうな
脇谷だけが、何故か笑える
GG佐藤はもう伝説だから許せる
長野のアレは失策つかない三塁打なんだよな。
宇野さんが最強🎉
G・G佐藤さんのエラーが原因で、北京オリンピックでメダル取れなかったと言われてるんだよね。レフトフェンス手前のエラーが有名になったよね。日本はプロ野球選手ばかりで出場したけど、金メダル取れなかったんだよね。
外野フライをすべて取り続けるのは難しい。by高校生卓球部
みなさんの好きな落球w
原監督の真顔😂😂
羽生田さんの落球欲しかった
脇谷のは完全に落球で草
自ら落球をアピールする選手がおるかっちゅうねん。
誰にでも失敗はあるはな
わ
声さえ出して置けば 大丈夫っぽい落球がチラホラ
基本って大事だね
GG佐藤はオリンピックのエラーで野球人生終わったね。
少年野球・草野球と同じじゃん!?
落球大王GG佐藤
何が良くてこんな選手を連れてった星野仙一
中谷のが 入ってない やり直し
ドリームマッチで落球見せて盛り上げようとするのは違うと思うし笑えない。
自分はありだと思う
というかGGはよく乗り越えたと思う
絶対開星でるよな。
最後の打者、糸原ですな。
1982年8月31日 浜スタ 大洋対阪神
阪神コーチの島野、柴田が塁審と主審に殴る蹴るの暴行事件
1985年4月16日 甲子園 阪神対巨人
巨人河埜が落球。この日は大差で勝ち翌日バックスクリーン3連発。
マートン笑
GG佐藤に関しては、そもそも代表に選んだ事が間違い。
いやあれは監督が…
GG佐藤って外野ではNPB通算436試合で7失策、守備率にすると.992とむしろ上手い方。ただ外野手でもレフトってあまりやっていなかったこと、五輪で日の丸背負うというプレッシャーのかかる場面だった。むしろ悪いのは本職ではないレフトで起用した首脳陣が悪い
神宮、柴田のエラー現地で見てたな〜
GGはイップスだろw
やっぱり【嘘つき脇谷】だけは忘れられんわ
もう昔のことなんだから落球しましたって言えばいいのに。あの時はすいませんでしたって。たぶんみんな笑ってくれるから
@@ステップバイステップ謝罪くらいとうの昔にしてるよ。一回調べてみたら
@@sayataisgod なんだ。。でも前に天才前田を骨折させて再起不能にさせたピッチャーがこれからもどんどん投げるって言って永久追放されたよね。一回調べて・・・えっ知ってる?なんだ。。
動画の中に広告載せるな
野間の清水建設だけは絶対に許さん(💢'ω')
未だに根に持ってる
あれのせいで負けたから💢💢
阿部のキャッチャーフライのやつ、マスク取らずに守備してる時点で怠慢だろ
開成応援してたので最悪だった。仙台育英嫌い。ゴメン
両手で取らないといけないと教えてもらいました
両手でいって、落球もありますが、、、
昔両手で取るキャッチャーいたよ。水沼っていうの。プロ野球の歴史上一番キャッチングが下手糞なレギュラー捕手
羽生田がない
古いが宇野勝のヘディング落球。
まぁ高校生はいいけど、プロはいかんでしょ😂
プロはいいけど高校生のは本人の傷になっとるやろこの動画消せ
なってへんわ。面白い思い出で酒の肴にしてるわ!
荒波のような守備固め外野手はああ言うことをやるのは引退させるべき恥ずかしいこと。プロ意識自覚が薄いんだね
さすが巨人の選手は紳士だなー
さすが阪神のファンは低民度だなー
脇谷は終わってんな
今からでもあれは落球しましたって言えばいいのに。「みんな知ってるよ」って突っ込んでもらえるから
脇谷だけ悪者に見える