DAISO ドライバッグ  安すぎ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 56

  • @snowman-wn1ky
    @snowman-wn1ky 3 роки тому

    ドライバックの使い方が解りました。なるほどです。

  • @イズナ-h7c
    @イズナ-h7c 3 роки тому +1

    さっそく買いに行ったんですがやはり田舎のダイソーにはなかったですw
    ハタ背負って新幹線乗るとはさすが我流さん!ワイルドw

  • @ye3173
    @ye3173 3 роки тому +1

    ドライバッグクーラー利用はナイスアイデアだと思います。 クーラーボックスはかさばるので、いつもミラクルパック平袋をリュックにしのばせ、鰤など大物がつれたときは、シメ血抜きをして洗ったあとこれに入れています。帰りにコンビニ・スーパーによって氷やドライアイスを手に入れ最後念の為大型ゴミ袋で魚を包み血や匂いが漏れないようにして、外側は家具屋でゲットした巨大ビニール袋をつかい肩に下げて帰ります。100センチの魚まで入りますが、仕舞寸法25✕30cmでリュックに入りとても軽量・保冷効果も良いです。 最近はパックロッド釣行ばかりで我流流派のテレスコorパックロッドにかばん一つで色々大きいのを上げています。 是非次回、我流さんのアイデアで中・大型青物も対応できるリュックに入る折りたたみ軽量クーラーの作り方をご教授ください! 需要はかなりあると思います。

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому

      IKEAの青トートでしよ?僕も昔やってました。漏れませんか?

    • @ye3173
      @ye3173 3 роки тому

      @@garyunohito そのとおりです!笑  魚→氷→保冷平袋→巨大ゴミ袋を輪ゴムで縛る→青トートで 夏場の水滴や水漏れなどを防いで実用性は申し分無いつもりですが、もうあとラスト1マイル何か足りない感じです。 コンパクト収納と手数の省略でもう少しスマートにやってみたいですね・・!

  • @kuterra
    @kuterra 3 роки тому

    これ私もすごく気になってました。小さめのドライバッグ持ってなかったので近日中に近くのダイソー行ってみます!

  • @小柳ショージ-w9i
    @小柳ショージ-w9i 3 роки тому

    コレはいい👍仕事にも使えますね😄長距離トラッカーなので着替えた服を持ち帰るのに使えそうです。

  • @七海建人-x9u
    @七海建人-x9u 3 роки тому

    小さい方にカヤックフィッシングの時にクルマの鍵とかタバコ入れてますね。ちょうどイイ。
    大きいのも追加で買おうと思ったけどもう売り切れで見かけない…

  • @チビズ
    @チビズ 3 роки тому

    お疲れ様です。
    自分も、探しにいきます。
    ちなみに、ダイソーから、ルアーロッドとルアー用アイシールが出たみたいです。

  • @カワT-c7v
    @カワT-c7v 3 роки тому

    ルアー用アイシール売り出してました。
    4.5.6mmサイズそれぞれ赤と蓄光カラー
    これで作成の手間が省けますね!

  • @pb5ck
    @pb5ck 3 роки тому +1

    ダイソーさんには本当に頭が下がりますね〜
    今後も釣りやアウトドア関係の商品の発売に期待したいです。

  • @ume_ch
    @ume_ch 3 роки тому +1

    自転車通勤用にも良い気がしてきました。
    荷物少なめですし、突如の雨でも中身は完全に守られますしね^_^

  • @paradiseblue
    @paradiseblue 3 роки тому +1

    え! 最近のダイソー凄い。コレは鬼買いします

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому +1

      BPさんはそれこそ、なんぼあってもいいですよね。w

    • @paradiseblue
      @paradiseblue 3 роки тому

      @@garyunohito とりあえず10個は買いますねw

  • @吉川猛-v4p
    @吉川猛-v4p 3 роки тому

    見逃してました。
    探しに行かなきゃですね

  • @ロッケ-j7t
    @ロッケ-j7t 3 роки тому

    あーこれまた無くなりますね🐣🐣👍

  • @kかず-u1c
    @kかず-u1c 3 роки тому

    おっ これは、いい情報聞きました。
    早速ダイソーに行ってきます。
    そろそろダイソーから感謝状が届くのでは、、、

  • @コンサンマン趣味
    @コンサンマン趣味 3 роки тому

    我流さんに、連絡です。
    ダイソーに、ルアー🎣用の 目玉が、売ってました。
    サイズは、4 ,5,6ミリ 何種類か有りますよ。
    試しに、三種買ってみました。
    セリアのキーホルダーで、つくります。

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 3 роки тому

    エチケット袋としても有用かも🎵

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому

      その他緊急事の浮き袋などいろいろ便利です!

  • @nre40689
    @nre40689 3 роки тому

    釣り一年生さんが動画で紹介してました、ダイソーでルアー用アイシールが出てるようです。
    やはりダイソーの担当者は我流さんの動画を意識してる?

  • @あたくき
    @あたくき 3 роки тому

    フィッシュグリップも発売しはじめましたよね!?釣りやアウトドアに力を入れてもらえてるのは嬉しい限りです(^^)

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому +1

      新製品が出過ぎててレビューが追い付かないです・・

    • @あたくき
      @あたくき 3 роки тому

      @@garyunohito
      釣り具用のケースも見かけました!これは使えそうです!我流さんのレビューをのんびり楽しみにしてます♪

  • @ひまちんゆー
    @ひまちんゆー 3 роки тому

    ダイソーのルアーロッド紹介してください!

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому

      こちらでは未だ売ってないんですよ・・・

  • @hydy6013
    @hydy6013 2 роки тому

    臭いも大丈夫なのは初めて知りました。3Lの方も買っちゃおうかな?

    • @garyunohito
      @garyunohito  2 роки тому

      割り切って使えば優秀なゴミ箱です。

  • @栗之助-m1e
    @栗之助-m1e 3 роки тому +3

    明日買いに行きますw

  • @myhmk-ino4465
    @myhmk-ino4465 3 роки тому

    ドライバッグ、初めて知りました💦
    釣りだけじゃなく、仕事の時にも使えそう。ただ、我流さんが言ってるように安いんやろうけど、ダイソーの500円ってちょっと考えてしまうw

  • @竹田吉宏-z7f
    @竹田吉宏-z7f 3 роки тому

    Amazonで25L ¥1250-
    30L ¥1500- ぐらい

  • @user-maya-yuko
    @user-maya-yuko 3 роки тому

    釣りの時に 餌等のゴミ入れに良いですね✨🎣(*‘ω‘ *)

  • @wahanui6098
    @wahanui6098 3 роки тому +1

    ダイソーから2.8ftのルアーロッドがッ
    1000円でロッドが買えるなんて...

  • @wellskenny4196
    @wellskenny4196 3 роки тому

    ドライバッグ、ワタクシも重宝しております
    フィットネスの水着汗だくウェアに5ℓ、釣りだとアイコス及びバッテリー含む周辺機器入れと使ったプラグジグタイラバそして我流玉入れに3ℓを2つ…
    ワタクシの使ってる3ℓのドライバッグが500円、5ℓが1000円ぐらいしました
    ダイソーのドライバッグ、かなり買いですね…
    愚息の部活の汗だくシャツパンツ入れに買いに行こうと思います
    しかし15ℓのドライバッグがクーラーバック代わりになるのは目からウロコです
    勉強になりますなぁ…
    ミルクボーイ…ドライバッグがミルクタンクにも見えてきましたw

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому

      体動かしてるの偉いですね。
      そんけいします!

    • @wellskenny4196
      @wellskenny4196 3 роки тому

      @@garyunohito リハビリでプールの中徘徊してるだけですが…

  • @へらちょんぺ-c4w
    @へらちょんぺ-c4w 3 роки тому

    これ持ってます  
    安いですよね😅
    こちらでは先月発売されてました
    地域によって商品販売にズレがあるんでしょうか?
    色んな使い道がありそうですね😁

  • @pank5
    @pank5 3 роки тому

    まだあるかな行ってこよ

  • @MrYunichan
    @MrYunichan 3 роки тому

    コンビニのブロック氷、いざという時に役立つんですよねぇ。全く違う場面ーーお葬式でドライアイスが間に合わなかった時に使いましたよ(田舎なので葬儀屋さんは遠い・冷やさないよりはマシ!でコンビニ氷にしたけど夏場でなかったので問題はなかったですよ)。
    ※そのまま火葬は出来ないですけど

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому

      僕は普通にカチ割りタイプの袋氷だったのですが、神戸の港からから福岡の自宅までちゃんと持ちました。ブロックならさらに長持ちでしょうね。ありがたいです。

  • @mugen_neko
    @mugen_neko 3 роки тому +2

    個人的にダイソーの100円以上する商品に外れはないと思ってる

  • @まさやんおねんね中
    @まさやんおねんね中 3 роки тому

    長細い保冷機能付いたドライバックとかあったら最強の軽量クーラーになるのか(・_・;)考えなんだ

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому +1

      当然保冷機能はないので、簡易的。。ですよ。でも魚は状態良く、氷も少し溶けましたが漏れはありませんでした。

    • @まさやんおねんね中
      @まさやんおねんね中 3 роки тому

      @@garyunohito 長細いドライバックと銀色の安いのクッションで同じ長さのがあれば、軽量クーラーになって、車に重いガチクーラー、外では軽量クーラーて感じでランガンとかサーフが楽にできそうなので(´・ω・`)

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому

      @@まさやんおねんね中 いいですね。
      ぜひ作ってみてください!

  • @mktypes9997
    @mktypes9997 3 роки тому

    ダイソーで2ピースロッドが出たとか出てないとか、、、?

    • @井上昇-t3f
      @井上昇-t3f 3 роки тому

      1.8mと2.1mの2種類出てました!
      それぞれ適合ウェイトが5g〜12g
      6g〜14gでした。

    • @garyunohito
      @garyunohito  3 роки тому +1

      DAISOどうなってんの??
      情報ありがとうございます!!
      地元にあればいいなぁ。。

  • @marumaru-tb3xp
    @marumaru-tb3xp 3 роки тому

    買いに行こ٩( 'ω' )و

  • @kureyonnYouT
    @kureyonnYouT 3 роки тому

    両方買いました
    安いですよね^^

  • @つべつべ-m4l
    @つべつべ-m4l 3 роки тому

    3ヶ月くらい前に買ったそれはバックルのベルトが捻れて縫製されてました…w