【カラーの種類】私はどれを使えばいい⁇タイプ別の特徴を解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 私達が開発したブリーチ毛、ダメージ毛専用シャンプートリートメントONTOが発売になりました!
    ⏬ONTO開発の経緯、価格について
    • 【重大発表】ついに、 ハイダメージ毛専用シ...
    ⏬ONTO購入方法、成分説明
    • 傷んだ髪と向き合ったサロンだから出来た【ダメ...
    ⏬ONTO実際の使用動画
    • 【最高級シャンプー】ダメージ毛専用シャンプ...
    🧴ONTOシリーズはこちらから購入できます
    onto-product.com
    💇🏼ご来店💇‍♀️
    ネット予約、又はお電話にてご予約下さい!
    👱🏻‍♀️SAWAKO 渋谷店と表参道店を行き来してます
    👩🏻‍🦱MIKU 表参道店所属
    XENA表参道店
    eea82b.b-merit...
    03-6427-3500
    XENA渋谷店 
    eea82b.b-merit...
    03-6277-5038
    ※SAWAKOかMIKUをご指名下さい✨
    🌿公式LINE🌿
    line.me/ti/p/%...
    LINE登録して頂くとUA-camでは発信してないお得な動画プレゼント🎁
    📧お仕事のご依頼はコチラまで
    kuriya1241@gmail.com
    トレンドヘアCh. インスタ
    ...
    👨🏼Profile👩🏻‍🦰
    表参道にある美容室『XENA』が、トレンドヘア情報や髪のお悩み解決をプロ美容師目線で配信していきます。
    その為にも僕らもプロとして、たくさん知識を増やして、見てる方により良い情報を発信できるように頑張っていきます。

    [MUSIC]
    •MBB - Happy (CC License)
    • / mbbofficial

    #カラー #カラー豆知識   #ヘアカラー

КОМЕНТАРІ • 21

  • @yyttpozek
    @yyttpozek 8 місяців тому +3

    カラーシャンプーとトリートメントの使いわけを知りたかったので参考になりました。ありがとうございます!カラーシャンプーの方が薄めの物が多いんですね。

  • @洸こう-y6j
    @洸こう-y6j 8 місяців тому +1

    一昨年くらいに地毛(茶色)、ブリーチ1回、2回が混在する状態にセルフでマニパニのヴァンパイアレッドを全頭塗布した後、しっかり抜け切った状態で美容院でアッシュ系の金髪を頼んで全頭ブリーチしてもらった際、地毛にマニパニを塗った所だけ綺麗に赤が残留していたのは赤の染料が特殊だったからなんですね!!
    当時の美容師さんを困らせてしまい「残りやすいから地毛には塗っちゃダメ」と言われトラウマでしたが理由がわかってスッキリしました!
    今現在地毛、ブリーチ2回+黒染め、ブリーチ3回裾カラーが抜け切った状態なのですが、今度はカラーバターのロイヤルブルーを入れたくて、でもまた次の美容師さんを困らせてしまうかも…と後込みしています。
    次回ブリーチ歴のある部分は全カットする予定です。
    元の髪色が茶色のため全頭塗布して全体的に緑〜青の暗色を楽しみたいのですが、もし仮に青系の色素が残留しても次も青、緑系にするなら迷惑ではないでしょうか…?
    長文失礼しました。いつも動画楽しく拝見しております。毎度丁寧でわかりやすい解説で助かります。

    • @ChXENA
      @ChXENA  7 місяців тому +1

      毎度お願いしている美容師さんがいらっしゃるのであれば、その方に相談するのが良いかと思います🥺💦
      毛先を切った後、全体をブリーチするのであればもしかしたら大丈夫!と言われると思います☺️

    • @洸こう-y6j
      @洸こう-y6j 7 місяців тому

      お返信ありがとうございます。
      お願いしていた美容師さんが異動になってしまったのでカラーに強い美容師さんを探してみようと思います😊

  • @kakeho
    @kakeho 8 місяців тому +1

    おはようございます☀
    ずっと同じ分け目、ヘアカラーのし過ぎで一部ハゲが出来てしまったので😢どうしようか悩んでた所なので勉強になりました😊

  • @ツキミオン
    @ツキミオン 8 місяців тому +6

    市販の白髪染めを使っているのですが、傷みが気になります。白髪を染めるのに、ヘアカラー以外で、ダメージが少なくて、色が付くもののおすすめが知りたいです。よろしくお願いします。

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 місяців тому +1

      カラートリートメント系オススメですよ☺️

  • @じゃがりこぉ-r1c
    @じゃがりこぉ-r1c 8 місяців тому +3

    赤のカラートリートメントの比較してほしいです🙇‍♀️

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 місяців тому

      企画の参考にさせていただきます☺️

  • @dicek2133
    @dicek2133 8 місяців тому +3

    自分はセルフでgot2bのカラークリーム使ってます
    結構色入りますね
    青や紫、ターコイズ系がお気に入りです

  • @妖獣えーす
    @妖獣えーす 8 місяців тому +1

    カラーミューズってマニキュアだったんですね、カラーバターから乗り換えたのでトリートメントのつもりで使ってました。

  • @junaim5630
    @junaim5630 8 місяців тому +2

    いつも丁寧な説明ありがとうございます
    とても わかりやすいです
    さすが 女髪SAWAKOサン そして、キングKojiサン

  • @user-ol8qn3cb1j
    @user-ol8qn3cb1j 8 місяців тому +1

    カラーバターの量と、トリートメントの量を実際に作ってる所をお願いします

  • @線毎
    @線毎 7 місяців тому +2

    ジアミンアレルギーなので入ってないやつを使いたい!それのランキング作ってほしいです

    • @ChXENA
      @ChXENA  7 місяців тому

      企画の参考にさせていただきます👌🏻✨

  • @なお-j1k
    @なお-j1k 8 місяців тому +1

    いつも参考にさせて頂いてます。
    インナーカラーの部分だけブリーチ(1~2回程度)していて、その他はブリーチしていない茶色なのですが、カラー剤以外は(メーカーや色にもよるとは思いますが)全頭に塗って大丈夫でしょうか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 місяців тому

      他の茶色の部分にもカラー剤で色を入れる予定などあるのであれば避けた方が良いです👌🏻

  • @物語-b1n
    @物語-b1n 8 місяців тому +1

    コメント失礼致します。
    ムラがでるかも等は一旦置いておいて、
    ブリーチを2回した後にアルカリカラーを入れず、
    カラーシャンプーやカラートリートメントやカラーバターで色を入れた場合、1、2ヶ月後に残留せずにブリーチ2回した直後の髪色に戻すことはできるのでしょうか?
    理想は1、2ヶ月くらいでブリーチ直後に戻して、次のカラーにするを繰り返して行き色んなカラーを楽しみたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  8 місяців тому +1

      何かしらしてしまうと、完璧に戻すことは難しいですが、カラーシャンプーで薄めにお色味を入れるなどでしたら支障なくいれることはできるかと思います🙇🏼‍♀️

  • @aco9615
    @aco9615 8 місяців тому +1

    お願い。
    ブリーチ髪に濃いブラウンのカラー剤で色を入れてしまいました。
    ミルクティーくらいの色にしたいんですがトッティモのミルクティートリートメントでこの濃いブラウンに勝てますか?

    • @ChXENA
      @ChXENA  7 місяців тому

      カラー剤で入れたブラウンの方が強いかと思います💦色落ちを待った方が良いかも知れません😣!