Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ストーリー解説をこんなに面白く出来るのは凄いと思う
ディアブロやったこと無くてもなるにいの話し方とか作品への愛とか伝わって惹かれるなぁ
なるにぃさんがあげてるからディアブロの動画観たけどめっちゃ面白そうですやりたくなるわ!!やっぱり、なるにぃさんの語り口調は自分に合ってて見やすく魅力がすんなりと入ってきて面白いんだよな〜♪
壮大な小説、大作の映画を読んだあとの感動の余韻が…なるにぃの解説は言い回しに言葉選び、称えが面白くてすごい!
懐かしくなりつい見てしまいました。さて当時の記憶ですが、1-EDでエイダンが額に宝石を打ち込んだのは、本来ディアブロを再封印するための魂の石が欠片になっていた為、自身の体を封印媒体とし永遠にディアブロと精神世界で戦い続ける道を選んだのだと記憶しています(バールを封印したホラドリムのタルラシャも同じことをした)2-OPで牢屋のマリウスが昔酒場でエイダンを見た時「内なる魔物と必死に戦っている様子で、そして負けそうだった」みたいなセリフを言ってた覚えがあります。
ごめん…最初はただのリア充のお話かと思ってたらめっちゃ奥が深い話しやったわ…
20年くらい前に、父がパソコンでディアブロをやっていましたが、当時はまだ私は幼稚園児くらいで、内容はさっぱり分からず、音声も英語のみで何が楽しいのかわかりませんでしたが...なるにぃのテンポの良い解説でシリーズを通してのテーマとあらすじがわかって楽しさが理解できました!なるにぃ、さすがです😊✨
なるにぃの解説が最強すぎるからディアブロシリーズのもっと細かい解説も見たい…!
人の美点である「愛情」が実は悪魔であるリリスからもたらされてるのがすごい皮肉
ティラエルは変わりもん認定されてた、ぼっちだったということ。イナレウスは思いきったことしたけどな。
なるにぃ節は週末でも月末でも月初めでも週初めでも面白くて秀逸でクールですね…!
TS転生ディアブロがリアを殺したくない大天使に「躾」られる所までは想像した
『闇の力の玉手箱』好き
善と悪という概念からここまで深いストーリー作れるのはすごいわな…
初代のシンプルかつ続編へ繋げるだけのストーリーをここまで広げた鰤は偉いと思う2でのストーリー補完が秀逸だったとも言えますね
なるにぃの流暢かつ絶妙な説明が毎回楽しみです。「堕ちた最初の地獄は恋」が特に好き
ディアブロは3しかやった事ないけど、まともだと思ってた奴もストーリー進めると漏れなくヤバい奴だと判明して一周回って楽しくなりました癒しはゾルたんだけですよ
Diablo2をやりましょうアイテム特化で奥が深い
ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!
さすがなるにぃ、こんなにわかり易くて面白い動画なかなか無い!
かつての考察全振りみたいなスタイルも好きだったけど個人的には今のあらすじ紹介の方がテンポが良いなるにぃさんにあってると思います飽きない
ディアブロは知らないけどなるにぃだから見にきた
おなじく
ディアブロを拝領したまえ
ぶっちゃけそう
仲間です!
動画ありがとうございました。IVが出たから物語の補完のためにみようとしたけど昔の話がもう一度思い出せて楽しかったです。ありがとうございました。自分にとってディアブロはゲーム人生における最大な影響に受けたゲームの一つです。私がプレイしたのは1と2です。3以降は社会人になり色々と自由の時間が取れなくなったのでやれませんでした。特に1においてブッチャーは恐怖だった。よく柵格子隔てで弓ハメしてたぐらいです。ストーリーも秀逸で2で回収していくその作りは自分に脱帽したぐらいです。友人と二人でPSでよくプレイしてました。しかし、主人公がレオリック王の息子とは知らなかった。動画見てびっくりです。2はケインを救出の際、1の街のお馴染みのNPCを倒すのはなんというか…1の違うジョブの主人公達も、ね。動画内で語ってないけど、バールがテュラエルを騙りマリウスを騙した動画は自分には最高に印象あったシーンです。あまりのかっこよさで当時フード被って物真似したぐらい。あの辺の語りがなかったのが残念です。勿論2も凄く面白かったです。しょっちゅう遊んでいた。ただ、憧れだった最大邪悪のメフィストが不憫かな。復活の直後で即刻シバかれるし、なんならアクトIVのディアブロが難敵なのでメフィスト芝いた方がアイテム集め効率の方がよかったぐらい。ゲームの話聞いたらまたやりたくなったけど、今の世の中ゲームがわんさかあるうえに無料も跳梁跋扈してるし、子供時代みたいに時間ないから…やりたいけど、時間ないなぁ。長文になったけど、動画改めて助かりました。
「終わりがあるから意味があるのだ 故に終わりなき戦いに意味は無い」…名言だァ……
素晴らしい、かつてダイヤルアップで始めた初代ディアブロから、ここまで分かりやすく纏められているとは。flesh meet!!
救いがなさすぎて逆に結末にたどり着かないってやばい…天使繋がりで是非「エルシャダイ」も解説してほしいです!ネタだけじゃない、世界観解説、考察を観たい…。
頼りないイナレウスと、人類の味方であるマザー、リリスとか、マニュアル社会をぶち壊したんだけど、相当の覚悟がいるだろうねこれ。
2,イモータル,4とやりましたがこんなストーリーだったなんて…理解するのにめちゃくちゃ苦労したので掻い摘んで解説してくれるのすごく助かる
こんな物語だったんですね、わかりやすいそしていい声1と2は相当はまってたのですが、英語版(と直訳日本語版)しかなかったから、正直当時ストーリーなんてこれっぽっちも理解していませんでした
是非プレイさせていただきます!!ご紹介頂いてありがとうございます!
4プレイ前におさらい視聴しました!!変わらずめっちゃわかりやすくて助かりました!!
イナリウス「パラダイスみてえな国を作りてぇなぁ」
ひよりすぎやろこいつ。だから、カカァ天下になった。
誰かが言っていたけど簡単にストーリーをまとめるとDiablo 1 甦った魔王を倒すDiablo 2 甦った魔王を倒すDiablo 3 甦った魔王を倒すちなみに、1と3は同じ魔王の模様
全部同じ魔王(タイトルの通り、"Diablo")1のラスボスが元祖Diablo2のラスボスが1の主人公(第二のDiabloになった)2拡張パックのラスボスはBaal(三大悪魔の残った1つ。Mephistoは2では中ボス的なポジ)3のラスボスは1の主人公の娘(裏切り者によって第三のDiabloの器にされてしまった)3拡張パックのラスボスは天使(色々あって主人公達側から見れば、トチ狂った)
声がいいからついつい見てしまう!!途中のネタや説明もいいし!!でも何故だろう心なしか銀魂のぎんさんの声に似てる気がするw
ⅡからⅢを待ってるうちに年を重ね生活が変わりやりこみゲームから離れた私…これを見てⅢに手を出そうか悩んでしまうやるからにはⅠ、Ⅱみたいに何百周としてしまいそうで怖いなぁ…
トリコはゆったり癒し系なるにぃさんでしたが今日はハイテンポなるにぃさんでしたね!勢いがあってゲームの世界観がより伝わりました!DTI!DTI!「駆け落ちビッグバン」とかなるにぃさんの言い回し好き٩( ᐖ )۶
Huh
ガツガツ
Diablo知らないけれど凄く興味をそそられる内容でした。シリーズどれか買ってみようかな。リリスのその後が気になる。
何回みても飽きない神動画
最初から最後までツッコミありきです。ありがとうございました!
ネファリムって聞いたことあるなと思ったら旧約聖書で人間の女性と天使の子供として出てきた巨人「ネフェリム」に似てたんだ
ディアブロ4ベータ版で初めて触れて、リリス怖と思っていたけど、元々世界を創った張本人と知ることができて恐怖の気持ちが少し和らぎました。ありがとうございます!!
ディアブロ4やり始めたので履修に来ました相変わらずのテンポと語彙力👏ゲームがもっと楽しめそうです。ありがとうございました😊
二日連続の投稿でうれしい!デトロイトの続き待ってます👍
ホラドリムはティラエルが作った組織天界に楽園がバレないように1人で動いた
悪魔は筋トレのやりすぎで、頭悪いのしかいないのかな?天使は臆病というか、無関心だしね。
なるにぃさんに色々解説風の紹介してほしいけど、どのゲームやってるのかもはやわからん…もしよければメタルギア、メタルギアソリッド、ライデンシリーズの紹介して欲しいですどれかってなるなら…ソリッドシリーズお願いします
○パンダとか見てそう
めっちゃ面白いです!
ブッチャーさん好き。「OH! Fresh meat!」あと、ワークラフトやスタークラフトの解説も聞いてみたい。
めっちゃ更新早い!助かる!
ディアボロの動画待ってた。助かる。
いつか、これ程にアツく深く哀しい物語を書いてみたいものだ。
一人のDiablo好きの物ですが めっちゃ爽快でした!
学歴や肩書きでこの世を動かしてもらっては困るんですよ。
初代ディアブロをテレホタイムに無限にプレイした記憶が蘇る・・・・!
デュープ、チートなんでもありで、テンキーのnow u die!聞いてるのが、最古参なんすよね。
めちゃんこ分かりやすいしおもろすぎ
1の戦士の主人公が2でダークワンダラーなのはストーリーで把握出来るけどローグの主人公がブラッドレイヴン、ソーサラーの主人公がサモナーと全員闇落ちしてたのを知った時は、本当に驚きました
わかりやすいよぉ〜ありがとうなるにぃ〜!
ディアブロ4発売に向けて、初代からのストーリー知りたくてきました!素晴らしい内容ありがとうございます!
すごくわかりやすかったです! ありがとうございます。
動画を見てブラッドボーンのボス殉教者ローゲリウスの遺した言葉が、凄く合うなと思った。
とりあえず大体こういうダークファンタジー系は最初のパパが悪いことはわかった(
前作知らずにディアブロⅢプレイしてて、当時ストーリーが全く分からないままクリアーしたけど、そういうことだったのか!すごく濃いストーリー…
25年前のDIablo一作目から膨大なテキストでストーリー設定がされていて圧倒されました。当時はここまでやるかと呆れてはいましたがまだ始まりに過ぎなかったのですね。まさに「神は細部に宿る」そして悪魔も。
天使も悪魔もマニュアルしかできない設定になってるね。ネファレムがドラゴンボールで言うところの悟飯だね。
ディアブロってあんまりユーザー側がストーリーについてあんまり話題にしないって言うか、ストーリーよりハクスラ・トレハンが面白すぎてそっちに向けないんだけど、なるにいさんの動画見てやっぱり名作はストーリーもゲーム性も両方面白いから名作と言われてるんだなと思ったわ。
テンポよくて講談聞いてる気になる。何度も定期的に見に来てしまう
このストーリーを残しておけばいつかガチの神話になってそう
ディアブロ4を楽しんでいる最中です。3は引くほどハマりましたwでも2は体験版でやる気を失ってしまい、3と4の繋がりがイマイチわからなくて、リリス?イナリウス?なんじゃそりゃ状態ですw3はしっかり繋がっていたんですね。ディアブロが倒れる時の音は気づかなかったです。ありがとうございます。4クリアしたらまた3やろうかなと思います。イモータルはやろうかやるまいか迷っていますが、ちょっとやってみようかな…。初期ディアブロもPCだけでは勿体無いような。3の期間限定イベントで1の世界やったけどいまいちわかってませんでした。またリメイクなりリマスターなりして欲しいものです。ありがとうございます😊
すんげえプレーしたディアブロシリーズの詳細なストーリーを初めて知ったわw
天使と悪魔がいくら策を弄しようと力で全てをねじ伏せる主人公3主人公のまるで自分が最強だとわかっているような自信に満ちた言動はこの絶望的な世界観においてカッコ良過ぎる
やっぱりこれ系面白い!!言葉の使い方がすごい
公式な依頼だったんだ!!!1!
長編映画のPVみてる感じで最高でしたね。ディアブロのタイトルは知ってたのですがプレイしたく為りました。
素晴らしい解説と まとめる能力。 見入ってしまった! 感動すら憶えました。 ディアブロの世界感とゲームは好きなので、より一層 楽しめそうです! ありがとう!
親の近くでなるにぃさんの動画見てたら、なるにぃさんならこう言うこと言いそうだよねってことあることに話すようになった
こんな物語の続編が出るって頭ディアブロすぎる…
個人的にサイコブレイクのストーリー考察をしてほしいです
うぽつです!
ディアブロ興味はあるんだけど、あの海外ゲーム特有の見下ろし型ゲームが肌に合ったことなくて躊躇したまま何年も経ったタイトルですね。うーんこうやってストーリー解説聞くと面白そうなんだけど、ゲーム性はまた別の話だしなあ・・・
ディアブロのストーリーが、非常に良く理解出来ました❗
大変ためになったハイセンスな語りがノンストップで押し寄せる感じが癖になる立て板に水とはこのことだ
深刻なストーリーをここまでカジュアルに笑いを取り入れるセンスに脱帽&嫉妬&好き
2LoD勢で3は英語版かじっただけだったけど、全体ストーリーがやっと把握出来た気がします。ありがとう。ほんとに。2のリメイク版やろっと。
レトリック王って、3の最初のボスの髑髏の王様だっけ?
天使版ジャイアンがイナリウスってことなのか…
すごいよく分かる説明でした。
やっぱ天才だったかこの人……
なるにぃの解説聞いてまたやりたくなったのでウィッチドクターで悪魔と天使ボコってきますね…シーズンキャラで作り直したろう!
「運命を国家システムでメタってきやがった」🤣こんなオモロい言い回し聞いた事ねえ😊
Ⅳでディアブロデビューなんだけど、なるにぃさん解説してくんないかなと思ったら既に過去作やってて最高
纏めをご苦労様でしたDIABLOストーリーの纏めって初めて見ました1でブッチャー部屋のドアを開けて…1秒で閉めたのは良い思い出(ちょービビリだったんです)3迄はクリア済みなので懐かしかったです(もう今や突撃をかます程慣れてw)DIABLO馬鹿なんで、又やりたくなるなぁ
コレを見たおかげでディアブロⅣがより楽しめます。
う〜ん名調子!講談師かな?楽しく拝見しましたあ
なるにぃさんにTomb Raider解説してほしい‼️
イモータル 追放の儀式で力を合わせてイモータルを倒したと思ったらすぐ協力したシャドウ同士でつぶし合いをしてイモータルを決めるのがなんともディアブロ
リアがディアブロに変わる瞬間絶望した
「残りの五割?人類消そうか迷ってる最中だよ」に噴いた
ウォーキングデッドまとめお願いしたいです!!!
ディアブロ1を子供のときに、ps移植版めっちゃやってはまってて、ストーリー全然分かってなかったし、大人になって「3」をps3でやってストーリーモードを二回くらいしかやってなかったので凄いストーリー面白くてびっくりしました!ディアブロはアイテム掘るだけのゲームじゃなかったんや!(一時的な改心)
3だけやった事あるけどそんなストーリーだったんですねぇ…(訳も分からず目の前の脅威を皆殺しにしてた)
ディアブロ、3しかしてなくてそれでもふんわりしか分かってなかったのでとても助かりました!早く新作したいなー
まってたよなるにぃのディアブロ!😋✨
取り敢えずぶっ殺してれば先に進めるスタイルでやってたので分かりやすいストーリー助かります。
ディアブロ3兄弟が追放されたのは演技だった、天使と悪魔の間にサンクチュアリに干渉しない契約みたいのがあったみたいで、サンクチュアリ追放されました!って感じで契約をかいくぐってサンクチュアリに行って侵略行為をこそこそやってたと思います。
エンダーリリーズのストーリー解説もお願いします
今回の解説動画とても面白かったです! そう言えば、「GOD OF WAR : RAGNAROK」を記念に「GOD OF WAR」シリーズの解説動画見たいです!
ストーリー解説をこんなに面白く出来るのは凄いと思う
ディアブロやったこと無くてもなるにいの話し方とか作品への愛とか伝わって惹かれるなぁ
なるにぃさんがあげてるからディアブロの動画観たけどめっちゃ面白そうですやりたくなるわ!!
やっぱり、なるにぃさんの語り口調は自分に合ってて見やすく魅力がすんなりと入ってきて面白いんだよな〜♪
壮大な小説、大作の映画を読んだあとの感動の余韻が…
なるにぃの解説は言い回しに言葉選び、称えが面白くてすごい!
懐かしくなりつい見てしまいました。
さて当時の記憶ですが、
1-EDでエイダンが額に宝石を打ち込んだのは、本来ディアブロを
再封印するための魂の石が欠片になっていた為、
自身の体を封印媒体とし永遠にディアブロと精神世界で戦い続ける
道を選んだのだと記憶しています
(バールを封印したホラドリムのタルラシャも同じことをした)
2-OPで牢屋のマリウスが昔酒場でエイダンを見た時
「内なる魔物と必死に戦っている様子で、そして負けそうだった」
みたいなセリフを言ってた覚えがあります。
ごめん…最初はただのリア充のお話かと思ってたらめっちゃ奥が深い話しやったわ…
20年くらい前に、父がパソコンでディアブロをやっていましたが、当時はまだ私は幼稚園児くらいで、内容はさっぱり分からず、音声も英語のみで何が楽しいのかわかりませんでしたが...
なるにぃのテンポの良い解説でシリーズを通してのテーマとあらすじがわかって楽しさが理解できました!
なるにぃ、さすがです😊✨
なるにぃの解説が最強すぎるからディアブロシリーズのもっと細かい解説も見たい…!
人の美点である「愛情」が実は悪魔であるリリスからもたらされてるのがすごい皮肉
ティラエルは変わりもん認定されてた、ぼっちだったということ。イナレウスは思いきったことしたけどな。
なるにぃ節は週末でも月末でも月初めでも週初めでも面白くて秀逸でクールですね…!
TS転生ディアブロがリアを殺したくない大天使に「躾」られる所までは想像した
『闇の力の玉手箱』好き
善と悪という概念からここまで深いストーリー作れるのはすごいわな…
初代のシンプルかつ続編へ繋げるだけのストーリーをここまで広げた鰤は偉いと思う
2でのストーリー補完が秀逸だったとも言えますね
なるにぃの流暢かつ絶妙な説明が
毎回楽しみです。
「堕ちた最初の地獄は恋」が特に好き
ディアブロは3しかやった事ないけど、まともだと思ってた奴もストーリー進めると漏れなくヤバい奴だと判明して一周回って楽しくなりました
癒しはゾルたんだけですよ
Diablo2をやりましょう
アイテム特化で奥が深い
ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!
さすがなるにぃ、こんなにわかり易くて面白い動画なかなか無い!
かつての考察全振りみたいなスタイルも好きだったけど個人的には今のあらすじ紹介の方がテンポが良いなるにぃさんにあってると思います
飽きない
ディアブロは知らないけどなるにぃだから見にきた
おなじく
ディアブロを拝領したまえ
おなじく
ぶっちゃけそう
仲間です!
動画ありがとうございました。IVが出たから物語の補完のためにみようとしたけど
昔の話がもう一度思い出せて楽しかったです。
ありがとうございました。
自分にとってディアブロはゲーム人生における最大な影響に受けたゲームの一つです。
私がプレイしたのは1と2です。3以降は社会人になり色々と自由の時間が
取れなくなったのでやれませんでした。
特に1においてブッチャーは恐怖だった。よく柵格子隔てで弓ハメしてたぐらいです。
ストーリーも秀逸で2で回収していくその作りは自分に脱帽したぐらいです。
友人と二人でPSでよくプレイしてました。
しかし、主人公がレオリック王の息子とは知らなかった。動画見てびっくりです。
2はケインを救出の際、1の街のお馴染みのNPCを倒すのはなんというか…
1の違うジョブの主人公達も、ね。
動画内で語ってないけど、バールがテュラエルを騙りマリウスを騙した動画は自分には
最高に印象あったシーンです。あまりのかっこよさで
当時フード被って物真似したぐらい。
あの辺の語りがなかったのが残念です。
勿論2も凄く面白かったです。しょっちゅう遊んでいた。ただ、憧れだった最大邪悪のメフィストが不憫かな。
復活の直後で即刻シバかれるし、なんならアクトIVのディアブロが難敵なので
メフィスト芝いた方がアイテム集め効率の方がよかったぐらい。
ゲームの話聞いたらまたやりたくなったけど、今の世の中ゲームがわんさかあるうえに
無料も跳梁跋扈してるし、子供時代みたいに時間ないから
…やりたいけど、時間ないなぁ。
長文になったけど、動画改めて助かりました。
「終わりがあるから意味があるのだ 故に終わりなき戦いに意味は無い」…名言だァ……
素晴らしい、かつてダイヤルアップで始めた初代ディアブロから、ここまで分かりやすく纏められているとは。
flesh meet!!
救いがなさすぎて逆に結末にたどり着かないってやばい…
天使繋がりで是非「エルシャダイ」も解説してほしいです!ネタだけじゃない、世界観解説、考察を観たい…。
頼りないイナレウスと、人類の味方であるマザー、リリスとか、マニュアル社会をぶち壊したんだけど、相当の覚悟がいるだろうねこれ。
2,イモータル,4とやりましたがこんなストーリーだったなんて…
理解するのにめちゃくちゃ苦労したので掻い摘んで解説してくれるのすごく助かる
こんな物語だったんですね、わかりやすいそしていい声
1と2は相当はまってたのですが、英語版(と直訳日本語版)しかなかったから、正直当時ストーリーなんてこれっぽっちも理解していませんでした
是非プレイさせていただきます!!
ご紹介頂いてありがとうございます!
4プレイ前におさらい視聴しました!!
変わらずめっちゃわかりやすくて助かりました!!
イナリウス「パラダイスみてえな国を作りてぇなぁ」
ひよりすぎやろこいつ。だから、カカァ天下になった。
誰かが言っていたけど
簡単にストーリーをまとめると
Diablo 1 甦った魔王を倒す
Diablo 2 甦った魔王を倒す
Diablo 3 甦った魔王を倒す
ちなみに、1と3は同じ魔王の模様
全部同じ魔王(タイトルの通り、"Diablo")
1のラスボスが元祖Diablo
2のラスボスが1の主人公(第二のDiabloになった)
2拡張パックのラスボスはBaal(三大悪魔の残った1つ。Mephistoは2では中ボス的なポジ)
3のラスボスは1の主人公の娘(裏切り者によって第三のDiabloの器にされてしまった)
3拡張パックのラスボスは天使(色々あって主人公達側から見れば、トチ狂った)
声がいいからついつい見てしまう!!
途中のネタや説明もいいし!!
でも何故だろう心なしか銀魂のぎんさんの声に似てる気がするw
ⅡからⅢを待ってるうちに年を重ね生活が変わりやりこみゲームから離れた私…
これを見てⅢに手を出そうか悩んでしまう
やるからにはⅠ、Ⅱみたいに何百周としてしまいそうで怖いなぁ…
トリコはゆったり癒し系なるにぃさんでしたが
今日はハイテンポなるにぃさんでしたね!
勢いがあってゲームの世界観がより伝わりました!
DTI!DTI!
「駆け落ちビッグバン」とかなるにぃさんの言い回し好き٩( ᐖ )۶
Huh
ガツガツ
Diablo知らないけれど凄く興味をそそられる内容でした。シリーズどれか買ってみようかな。リリスのその後が気になる。
何回みても飽きない神動画
最初から最後までツッコミありきです。
ありがとうございました!
ネファリムって聞いたことあるなと思ったら旧約聖書で人間の女性と天使の子供として出てきた巨人「ネフェリム」に似てたんだ
ディアブロ4ベータ版で初めて触れて、リリス怖と思っていたけど、元々世界を創った張本人と知ることができて恐怖の気持ちが少し和らぎました。ありがとうございます!!
ディアブロ4やり始めたので履修に来ました
相変わらずのテンポと語彙力👏
ゲームがもっと楽しめそうです。ありがとうございました😊
二日連続の投稿でうれしい!
デトロイトの続き待ってます👍
ホラドリムはティラエルが作った組織
天界に楽園がバレないように1人で動いた
悪魔は筋トレのやりすぎで、頭悪いのしかいないのかな?天使は臆病というか、無関心だしね。
なるにぃさんに色々解説風の紹介してほしいけど、どのゲームやってるのかもはやわからん…
もしよければメタルギア、メタルギアソリッド、ライデンシリーズの紹介して欲しいです
どれかってなるなら…ソリッドシリーズお願いします
○パンダとか見てそう
めっちゃ面白いです!
ブッチャーさん好き。
「OH! Fresh meat!」
あと、ワークラフトやスタークラフトの解説も聞いてみたい。
めっちゃ更新早い!助かる!
ディアボロの動画待ってた。助かる。
いつか、これ程にアツく深く哀しい物語を書いてみたいものだ。
一人のDiablo好きの物ですが めっちゃ爽快でした!
学歴や肩書きでこの世を動かしてもらっては困るんですよ。
初代ディアブロをテレホタイムに無限にプレイした記憶が蘇る・・・・!
デュープ、チートなんでもありで、テンキーのnow u die!聞いてるのが、最古参なんすよね。
めちゃんこ分かりやすいしおもろすぎ
1の戦士の主人公が2でダークワンダラーなのはストーリーで把握出来るけど
ローグの主人公がブラッドレイヴン、ソーサラーの主人公がサモナーと
全員闇落ちしてたのを知った時は、本当に驚きました
わかりやすいよぉ〜ありがとうなるにぃ〜!
ディアブロ4発売に向けて、初代からのストーリー知りたくてきました!
素晴らしい内容ありがとうございます!
すごくわかりやすかったです! ありがとうございます。
動画を見て
ブラッドボーンのボス
殉教者ローゲリウスの遺した言葉が、凄く合うなと思った。
とりあえず大体こういうダークファンタジー系は
最初のパパが悪いことはわかった(
前作知らずにディアブロⅢプレイしてて、当時ストーリーが全く分からないままクリアーしたけど、そういうことだったのか!すごく濃いストーリー…
25年前のDIablo一作目から膨大なテキストでストーリー設定がされていて圧倒されました。
当時はここまでやるかと呆れてはいましたがまだ始まりに過ぎなかったのですね。
まさに「神は細部に宿る」そして悪魔も。
天使も悪魔もマニュアルしかできない設定になってるね。ネファレムがドラゴンボールで言うところの悟飯だね。
ディアブロってあんまりユーザー側がストーリーについてあんまり話題にしないって言うか、ストーリーよりハクスラ・トレハンが面白すぎてそっちに向けないんだけど、なるにいさんの動画見てやっぱり名作はストーリーもゲーム性も両方面白いから名作と言われてるんだなと思ったわ。
テンポよくて講談聞いてる気になる。何度も定期的に見に来てしまう
このストーリーを残しておけばいつかガチの神話になってそう
ディアブロ4を楽しんでいる最中です。3は引くほどハマりましたw
でも2は体験版でやる気を失ってしまい、3と4の繋がりがイマイチわからなくて、リリス?イナリウス?なんじゃそりゃ状態ですw
3はしっかり繋がっていたんですね。ディアブロが倒れる時の音は気づかなかったです。ありがとうございます。
4クリアしたらまた3やろうかなと思います。
イモータルはやろうかやるまいか迷っていますが、ちょっとやってみようかな…。
初期ディアブロもPCだけでは勿体無いような。3の期間限定イベントで1の世界やったけどいまいちわかってませんでした。またリメイクなりリマスターなりして欲しいものです。
ありがとうございます😊
すんげえプレーしたディアブロシリーズの詳細なストーリーを初めて知ったわw
天使と悪魔がいくら策を弄しようと力で全てをねじ伏せる主人公
3主人公のまるで自分が最強だとわかっているような自信に満ちた言動はこの絶望的な世界観においてカッコ良過ぎる
やっぱりこれ系面白い!!
言葉の使い方がすごい
公式な依頼だったんだ!!!1!
長編映画のPVみてる感じで最高でしたね。ディアブロのタイトルは知ってたのですがプレイしたく為りました。
素晴らしい解説と まとめる能力。 見入ってしまった! 感動すら憶えました。 ディアブロの世界感とゲームは好きなので、より一層 楽しめそうです! ありがとう!
親の近くでなるにぃさんの動画見てたら、なるにぃさんならこう言うこと言いそうだよねってことあることに話すようになった
こんな物語の続編が出るって頭ディアブロすぎる…
個人的にサイコブレイクのストーリー考察をしてほしいです
うぽつです!
ディアブロ興味はあるんだけど、あの海外ゲーム特有の見下ろし型ゲームが肌に合ったことなくて躊躇したまま何年も経ったタイトルですね。
うーんこうやってストーリー解説聞くと面白そうなんだけど、ゲーム性はまた別の話だしなあ・・・
ディアブロのストーリーが、非常に良く理解出来ました❗
大変ためになった
ハイセンスな語りがノンストップで押し寄せる感じが癖になる
立て板に水とはこのことだ
深刻なストーリーをここまでカジュアルに笑いを取り入れるセンスに脱帽&嫉妬&好き
2LoD勢で3は英語版かじっただけだったけど、全体ストーリーがやっと把握出来た気がします。
ありがとう。ほんとに。
2のリメイク版やろっと。
レトリック王って、3の最初のボスの髑髏の王様だっけ?
天使版ジャイアンがイナリウスってことなのか…
すごいよく分かる説明でした。
やっぱ天才だったかこの人……
なるにぃの解説聞いてまたやりたくなったのでウィッチドクターで悪魔と天使ボコってきますね…シーズンキャラで作り直したろう!
「運命を国家システムでメタってきやがった」🤣こんなオモロい言い回し聞いた事ねえ😊
Ⅳでディアブロデビューなんだけど、なるにぃさん解説してくんないかなと思ったら既に過去作やってて最高
纏めをご苦労様でした
DIABLOストーリーの纏めって初めて見ました
1でブッチャー部屋のドアを開けて…1秒で閉めたのは良い思い出(ちょービビリだったんです)
3迄はクリア済みなので懐かしかったです(もう今や突撃をかます程慣れてw)
DIABLO馬鹿なんで、又やりたくなるなぁ
コレを見たおかげでディアブロⅣがより楽しめます。
う〜ん名調子!講談師かな?
楽しく拝見しましたあ
なるにぃさんにTomb Raider解説してほしい‼️
イモータル 追放の儀式で力を合わせてイモータルを倒したと思ったらすぐ協力したシャドウ同士でつぶし合いをしてイモータルを決めるのがなんともディアブロ
リアがディアブロに変わる瞬間絶望した
「残りの五割?人類消そうか迷ってる最中だよ」に噴いた
ウォーキングデッドまとめお願いしたいです!!!
ディアブロ1を子供のときに、ps移植版めっちゃやってはまってて、ストーリー全然分かってなかったし、大人になって「3」をps3でやってストーリーモードを二回くらいしかやってなかったので凄いストーリー面白くてびっくりしました!
ディアブロはアイテム掘るだけのゲームじゃなかったんや!(一時的な改心)
3だけやった事あるけどそんなストーリーだったんですねぇ…(訳も分からず目の前の脅威を皆殺しにしてた)
ディアブロ、3しかしてなくてそれでもふんわりしか分かってなかったのでとても助かりました!
早く新作したいなー
まってたよなるにぃのディアブロ!😋✨
取り敢えずぶっ殺してれば先に進めるスタイルでやってたので分かりやすいストーリー助かります。
ディアブロ3兄弟が追放されたのは演技だった、天使と悪魔の間にサンクチュアリに干渉しない契約みたいのがあったみたいで、
サンクチュアリ追放されました!って感じで契約をかいくぐってサンクチュアリに行って侵略行為をこそこそやってたと思います。
エンダーリリーズのストーリー解説もお願いします
今回の解説動画とても面白かったです!
そう言えば、「GOD OF WAR : RAGNAROK」を記念に「GOD OF WAR」シリーズの解説動画見たいです!