【スイス】世界一物価が高い国に行ったら涙が溢れてきた/ アルプス山脈を歩きマッターホルンを見る1日/スイスはいくら貯金があっても足らない
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ※撮影日は2023年7月です。
• 初めての方向けの動画リスト
《旅の目的》
地元の人に愛されているお店を探して地元グルメを味わう事が旅の目的
・コメントはほぼ全て見ていますが、コメントに対する返信は抜けることがあります。その時はすみません。
※たまに動画の更新が遅れることがありますが、Xのアカウントで生きてるかわかるようになっています。
Twitter
/ sgasuna_kiken
《メール》
PR動画の作成を受け付けています。
ご協力頂ける航空会社、宿、自治体様がおられましたら、ご連絡お待ちしております。
bkyu.travel.mail★gmail.com ←★を@に変えて送ってください。
※当方の行き先に電波の無い所がよくあります。基本的には24時間以内に返信できると思いますが、返信に2〜3日かかる場合があります。
#スイス #スイス旅行
あんなに高い山へ登山をしてあんな事!笑
まさかあのチョコはそのために買ったのでしょうか。凄すぎる✨
次の旅先でのチョコ代に♡笑
スパチャをありがとうございます!頂いたお金はお言葉に甘えてチョコに使わせて頂きます!現地の良さそうなチョコ屋さんがあれば駆け込みますw
チョコは山のために買いました。曇りの時にあれで誤魔化すつもりで用意しておいてよかったですw
あんなに素敵な風景のスイスでチョコしか食べてないなんて!移動距離と費用がハンパない!!チーン!です笑
B級グルメさん動画ありがとうございます😊
スイスがあんなに綺麗だとは思ってもみなかったです。
チョコレート🍫美味しかったですか?重ねるB級グルメさんなんか癒されました。
あんなに物価高いんですね💦
こちらは毎日毎日暑い🥵です〜😅
B級グルメさんも体調に気をつけて旅してくださいね😊
いつも少なくて💦すいません🙇何かのお役に立てれば幸いです。
スパチャをありがとうございます!頂いたお金はグルメ探しの時に使わせて頂きます!
スイスは予想外の高さでしたが、支出を最小限にしたおかげで想定内の範囲です。その分しっかり日本で働いて貯めましたのでご安心ください。3年は旅できるくらいにはしています! いつも動画を楽しんで下さりありがとうございます。
いつもお家で世界旅行を楽しませて頂いております。テロップの言葉選びが秀逸で、静かにニヤニヤ見ています
僕も自分の旅を編集してる時に色んな楽しい思い出が蘇ってニヤニヤしながら編集していますw
スイスいいですよね!私も1度だけ行きました。ルツェルンに2泊してチューリッヒを半日だけ見てブダペストに離脱しましたw
ベルニナ鉄道100周年の記念列車を見た覚えがあるので、もう15年くらい前でしょうか。当時も物価にはびっくりしましたが、最近はホント驚愕モンですね😲
スパチャをありがとうございます!頂いたお金はグルメ探しに使わせて頂きます!
ルツェルンのことを知らなかったので地図で見たら綺麗で良い町ですね!周辺も山が多いw景色が良い町に行かれたのですね。チューリッヒ半日でブダペストに離脱w
わかりますw
チューリッヒも宿が高そうですね〜
スイスは宿も移動も外食も高いですが、今後はテントと自転車を持ち込むという秘策を使い、少しでも楽しみたいと思っていますw
物価は恐ろしいですが、綺麗な景色が多いスイスは憧れになりました。
結婚も自由だし色んな人が認められるスイスは先進的で良いですね😊
動画編集お疲れ様です。
待ってました感謝🙏
動画編集の方を褒めてもらえるとすごく嬉しいですww
頑張りました!!!!!
さすがB級グルメさん、知性とユーモアが溢れる
スイスが面白いだけですよ笑
錯覚です!錯覚!
そんな場所で生活している自分が幸せなのか不幸なのか…価値観で左右されないようにしたいです。ありがとうございました。
これからも素敵な旅の動画を心待ちにしております。
ありがとうございます!
スパチャをありがとうございます!頂いたお金はグルメ探しに使わせていただきます!!
こちらこそありがとうですよ!!
旅を見てもらうだけでも嬉しく満足です!
うわー、スイスはホントに高いですね、何もかも😢
失業中なもので2ユーロ程度で申し訳ないですが、何か買えるかな?スイス以外なら😅
つづきの動画楽しみにしています❤
スパチャをありがとうございます!頂いたお金は現地でグルメ探しのために使わせていただきます!!
スイスなら2ユーロは消費税くらいで消し飛んでしまいますが、コスパのいい国で大事に使います!ありがとうございます!フランスなら安いところでコーヒー一杯飲めます!!
今後もまだまだ旅は続きますので楽しみにしていてください!2〜3年は続きます!
以前の動画を見漁って、やっと最新の更新を見ることができました🥹知識としては知っていても現地に赴き実際に食してみないと食文化はわかんないよなぁと毎回思います。擬似体験させてもらって、ありがたいです🥹
人と犬猫との交流も最高だと思っています。
過去編を全部見たのですか!!すごい!
画質をなるべくよくしてますので、大画面で離れて楽しんでもらえたらと思います。一本の動画が長めなので目が悪くならないようにお気をつけ下さい!
そうなんですよ!実際に行ってみないとわからないことばかりです。楽しく旅しています!!
@@B-trip お返事ありがとうございます!たまたまおすすめに出てきた動画がミャンマーのものでした。以前仕事でミャンマーの方と接したことがあり遊びにおいでとメールアドレス教えて貰ってたのですが連絡不通…という経験があって……
B-tripさんの動画でミャンマーの現状を知ることができて、それ以降動画の作りにもどハマりしまして一気に🥹
各国の情勢と食が知れることが大変ありがたいです。ブルーベリー食べながら観たいと思います!
ブルーベリーww正解ですねw
僕もブルーベリー食べながら編集頑張りますw
ズッキーニの花言葉、野菜言葉?言われても、ピンと来ない…ほのかすぎる🤣
私の大好きな旅系UA-camr、B級さんとドスコイさんと双璧なんだけど、ドスコイさんはスイスには行かないだろうから、節約モードでも、ヨーロッパにチャレンジする行動力に拍手🥰👏
こんな短くも濃厚な、すいすいスイス旅は神回だと思います😄楽しかったです✨マッターホルンの頂上、充分堪能したよ〰高かったよ~チョコの値段も🤭また次回も楽しみに待ってます🙋
ドスコイさんwなんでも楽しめる性格が良いなと思ってます。前向きな人って良いですよねw
いえいえ、僕は双璧に値しないですが、旅の様子を楽しく見てもらう動画をこれからも作り続けようと思います。
スイスは人生初海外旅行で行った国です。アルプス3大名峰が見たくて。ツェルマット2泊3日で、最終日にやっと頂上まで見えました。なので主さんスイス通り抜けであの景色見えたのはラッキーでしたよ🎉私はグリンデルワルトで買ったエンガディーナが美味しすぎて、1人で2ホール食べてしまった!ツェルマットで食べたチーズフォンデュは、ワインがキツすぎて食べられなかったなあ。
もう物価高すぎて行けないわぁー😢今回のラビオリとズッキーニの絵もかわいい💞いつでも見られるようにスクショしました✨次の動画も楽しみにしています
コメ主さんのコメントで自信を取り戻しました。あの景色を見れただけで十分良かったのですね!
エンガディーナを2ホール食べたコメ主さんの血糖コントロール能力に脱帽ですし、グルメを楽しまれたようで羨ましいです。
スクショww
あんな絵にストレージが勿体無いですよwでも楽しんで下さりありがとうございます。
イタリア最後の晩餐(自炊 )とっても美味しそうだった🧀🍺
ズッキーニちゃんの絵が👍
ウワサには聞いてだけどスイスの物価の高さよ😅
旅主さんの文字のささくれ具合で察せます😂
まさかの弾丸マッターホルン🏔旅主さんの脚力が光ってた✨✨
ハイジとペーターとユキちゃんがリアルに居そうな景色ですね🐐
スイスグルメは美味しい空気だったですね🍀
これからも楽しい旅を続けて下さい✈️
ズッキーニって美味しいですね。クセも少ないので良い食材だと欧州で気がつきましたw
物価がエグいので次はテント泊で再スイスしたいと思いますw
@@B-tripさん 頑張って!
何度もマッターホルン🏔️にチョコ🍫を重ねるB級さん可愛すぎる!
雲が途切れないかな〜ってずっと待ってたんですよw
てっぺんは見れませんでしたwwでもアルプスの良い景色をたくさん見たので満足です!
栃木県の日光出身なんですが、写真を眺めているとなんかスイスっぽいなといつも思っていました。
この動画を見て、地元の写真を見比べたら、やっぱり似ていました😆
山に囲まれているっていう地形のせいかなと思います。
一度スイス人の語学留学生に日本で会いましたが、落ち着きがあってとても洗練されていたのでスイスにはいいイメージがあります。
先進国の余裕でしょうか。笑
いつか行ってみたいです。
マッターホルン完成に、大人ですが笑わせてもらいました😂
オススメに出てきたことからこちらのチャンネルを知り、どハマりし、過去の旅からようやく最新まで辿り着きました!
勉強になったり、クスッと笑えたり、世界の猫ちゃんとの交流に心癒されたり、、、これからも動画楽しみにしています😊
大人も笑ってもらえて良かったですw
グルメ旅なのにスイスで何も食べなかったので怒られると思ってましたが、マッターホルンにチョコを乗せて許してもらえたかなと思っていますw
貴重な体験をされたのですね。動画楽しませて頂きありがとうございました!
待ってましたー!
こんばんは〜!!w
スイスの最大のグルメは綺麗な空気でしたね😂
旅先での真摯な対応、同じ日本人としてちょっと誇らしかったです😊
ですが無理はせずこれからも気をつけて旅を続けてください🙏
そうなんです。意外と僕は紳士なんですよw
家にもあのチョコがあったので一緒に食べました〜
初めて拝見しました。おもしろかったぁ~😄
クスッと笑って時々お勉強。ありがとうございました。
マッターホルンの似非頂。笑いましたよ、小学生ではないですが。
バスの運転手さんへのお礼はステキでした!大切なお金で最高の出費でしたね。
今後も折れないツヨイ精神で旅を続けてくださいね、遠くから応援しています。
初めまして!
いつも動画では現地のグルメ、文化、ローカルな雰囲気を視聴者の方に楽しんでもらえるように工夫して動画を作っています。またぜひ見にきてください。
旅はまだまだ2〜3年は続くので楽しみにしててください!
スイス🇨🇭って緑が多くて本当に綺麗なところなんですね。旅行に行ってる気分になれて
嬉しいです。
次はどちらに行かられるのかしら?
楽しみしてます。
お身体に気をつけて下さいね。
スイスからフランス、スペイン(カナリア諸島も)、モロッコ、スウェーデン、パリ、チェコと東欧に続きます!
B級グルメさんの夕食のチョイスは
超A級です👍
A級を出してしまった!w
僕はB級が専門なのでダメですねww
いつもに増して大爆笑しながら楽しませてもらいました!
生きるための三種神器とは『旅』『美味食す』『笑』
これですね😊
良いですね!!!
生きるために『旅』が入ってるww僕もそのように思います!僕の生きるための三種の神器は『愛』と『好奇心』と『お金』と『サプライズ』ですね。
『旅』入ってないやん!しかも4つやん!
わははははーwww最高です!!!
@B-tripさんにとって旅は息をする=『旅』なので入ってなくて当然です😊
私も、早くそんな域に達したい!
いつも楽しませてくれてありがとうございます!最高です!お疲れ様です!
こちらこそありがとうございます。喋るのが楽しいのです。
良い週末をお過ごしくださいw!
スイスの首都はベルン・・・一瞬ウイーンじゃないかと思ったくらいに知識がありませんでした😅レマン湖やジュネーブ、時計メーカーやら世界的機構があるのはうっすら知っておりましたけど。
マッターホルンの景色が素晴らしかったですねー山で結婚式の様子は遠目ですぐに同性婚とは分かりませんでした 。スイスは自然がとても美しいのに驚きました😊 スイスのグルメより眼福の旅優先で良かったです。三角のチョコはカルディでも見かけたような気がします。リンツもお高いです。スイス弾丸山登りありの素通り出国お疲れ様でした。
元々海外旅行が好きで、大人になってから行く時間がなく旅動画が唯一の楽しみの私はB級グルメさんの動画が一番好きで毎回楽しみにしてます。
コロナ前のまだ学生だった頃にスイス行きました。
予想してたより物価が高すぎて、他にもヨーロッパの国を周りましたが他の国で大分節約する羽目になり・・・。
仕事が落ち着いてきたのでまたそろそろ旅に出ようかなと思うのですがスイスには寄るのを迷いますね笑
次回も楽しみにしております!
ズッキーニの焼いたシャクシャクした食感が大好きです!トマトソース炒め美味しそう✨
スイスの美しさを見せていただけて爽やかな気分になりました。汚い心がキレイになって良かったですね🤣
私も全身を浄化しに行きたいですー!!
結婚式、主役のお二人から幸せが溢れまくっていましたね🩷
羊の絵が(羊年の私には)衝撃でしたーww
エンガディナーはスイスのスイーツだと知らなかったのですが、日本でも焼き菓子で売っています。周りの生地が好きです。
いつも色んな景色とその土地の人や物を体験させて下さってありがとうございます✨
『よっこいしょういち』ってなんですか?
って聞きたいけど
ニヤけてしまいましたw
ヤギだか羊さんだかわからんけど絵 天才😂❤
『どっこいしょ』って言う場面で僕のおじいちゃんが謎に言ってた言葉です。でも僕のおじいちゃんが考えたわけではなくて、1世紀前の時代の人たちが使ってた言葉かなと思います。
スイスの物価高どーやって乗り切るのかと思ったらまさかの日帰り!!グルメもチョコだけだったけど仕方ないですね😂
イタリアでの最後の手料理がワイルドかつ美味しそうでした。あの量を一晩で😅レタスも??
スイスの景色最高でした!高い交通費かけた甲斐ありましたね。憧れのスイス🇨🇭見られてよかったです❤
この脱出の速さは『ワイルドスピード』の映画もびっくりの速さですよw
ヒュ〜〜〜ン〜〜〜〜
30年前、観光でスイスの山を電車に乗って登った記憶があります!雪山でしたが。もしかしたら晴れてればマッターホルンがみれたのかな!景色はホントに素晴らしいですね👍
三角形のチョコレートでマッターホルンの山頂を再現するなんて、素敵!そのイマジネーション大好きです✨
昔、列車でヨーロッパを何度も周遊した。今は東南アジアが楽しい。
イタリア、スイス、オーストリア、ドイツ国境付近の山岳地帯は本当に雄大で牧歌的な雰囲気。
誰もがスイスの物価の高さをネタのように言うけど現地ではそれが普通の日常だしそれ以外の見所沢山ある。夜はなぜか寂しい雰囲気増すけど。
今となってはヨーロッパ周遊しててチェンマイに逃避するのもよく分かる。
最近わかるようになりました。欧州後の東南アジアが良いですね。
そして東南アジアでまたのんびりしていると次はインドに再度興味が芽生えるんです。。。
マッターホルンにチョコを重ねるの素敵な発想だなと思いました😊
スイスはやはり絶景ですね。一度生で見てみたいものです。
チョコ保険を1000円でかけてましたw
山頂が見れなくてもあれで大丈夫ですw掛け捨てではなくて最後はチョコを食べられますw
ついにスイス🇨🇭やはり空気が美味しいんですね!スイス入った途端物価高w😂マッターホルンのチョコ重ね映えてました🤣
電車代が『え?』ってなりましたw
親切なバスの運転手さんにチップを渡す心意気、すてきです!
親切で温かい心を持ったお兄さんでした!心からお礼を渡したいと思える数少ないタイミングでした。
動画上がるの待ってました。スイスの物価は本当に高いですね。でも景色の良さは最高でした。優しいバスの運転手さんで良かったですね。次の国でも気をつけて旅をして下さいね。
マッターホルンを目の前で素晴らしい風景空間空気非日常体験素敵な時間です事ね!!!
@B‐tripさんの真骨頂が見事に示された動画。スイスの自然は確かに美しい、素晴らしい。でもこの物価の高さは、何。マッターホルンを観るだけでフランスへ、この決断が素晴らしい。さらに期待推しています。
ラビオリのご先祖さまが、餃子🥟ですよ(シルクロードが伝播)。他方、ロシアへ伝わり、ペリメニという料理になってます。
そこまで調べてませんでしたが、食文化を紐解いていくと色んな国と繋がりがあるんだなという事がわかり面白いですね。
自分の好きな視点(食べ物)から現地のことや歴史を知ると深く面白くたくさん学べて良いですw
とうとうスイスにきましたか、ありがとうございます。初めて見たロッテチョコレートの山、その時の感動思い出しました。相変わらず、絵がうまいですね。
やっと欧州の天空に来ましたw
登山好きなのですが、装備がないのでいつも中腹のハイキングくらいにしていますww
いつかどこか有名な山を登ってみたいです。
絵は、、、w
褒められるに値しないですwでもありがとうございます
お疲れ様です😊
旅の思い出
○僕はケチなので許してほしい
○食べたのはチョコのみ
…にスイス旅での気持ちがギュッと伝わってきました😂
列車からの景色を見ていると、頭の中では「世界の車窓から」の音楽が😊。
ズッキーニにも花言葉があるんですね。
たまに出てくるグルメさんの恋シリーズ😂
自炊料理美味しそうでした。
お酒ってパッケージで選んじゃいますよね~。ビール派かな?
10分過ぎの説明して下さっている部分なんですが…ドモドラッソ?ドモドッソラ?
暑いので身体に気をつけて下さい。
今度スイスに行った時は、スイスグルメをたらふく食べられますように!!
恋を色々経験しました。恋シリーズは僕の淡い思い出です。楽しんでくださいw
あ!『ドモドラッソ』って間違えてますね!正しくは『ドモドッソラ』でした!!気が付かなかったです。
なんでだろう、、、。ミラバケッソみたいな感じのリズムが頭に入ってしまったようですw
確認ミスだ〜
@@B-trip
ミラバケッソ(笑)
小姑みたいですみません😭
これからも可愛いイラストの絵も含めて旅動画楽しみにしています!
小姑ww
流石にドモドラッソは地名が変わりすぎて致命的でしたw言われてよかったですw
リアルな現地の物価の状況をお伝えいただきありがとうございます😂スイス旅行行きたいけど、これじや宿泊躊躇しますね😅本当
躊躇しますね笑
高過ぎて泊まれないことがわかったので、次行くときはテント持参予定です笑
マッターホルン素晴らしすぎますね!
私事ですが、つい最近マッターホルンを食べました😄マロリーポークというお店です。ほんと、最近食べたので謎の親近感で動画を見てました(笑)
また日本に帰られたらB級さんもマッターホルンを食べてみてくださいね👍
いつも素敵な動画をありがとう!大好きです❤
マッターホルンを食べるとはw
先端から食べる派ですか?山の麓から攻める派ですかw?
初めてコメントさせて頂きました。
毎回、B級さんの動画を見てクスッって笑えるのが楽しみです。
もーっ❗、マッターホルンのチョコ重ね😂
ここでチョコが生きるのか‼️
最高でした。
健康、ぼったくり、南京虫に気を付けて旅をして下さい。
応援してます。
おじいちゃんとの釣りも大好きです‼️
おじいちゃんとの釣りの動画も見て下さったんですね!結構古い動画ですが気に入ってますw
自分の祖父母も好きですが、世界中のおじいちゃん、おばあちゃんが愛おしいです。
初コメントありがとうございました!またお話ししましょう!
健康に気をつけて行ってきます!
更新たのしみにしてました!異世界さんの編集凄いです。見るだけで知識がたくさん入ってきます!
それと、今回も絵が可愛いすぎます。今回の中で羊が1番の推しでした!いや、ズッキーニも、スパもあの目が点のところがらもう推しです。
それと欧州の漢字も勉強になりました。何回も見直してしまいました。しかしスイス物価高いんですね!ホテル五万なんてやばすぎますね。スイスは私たち医療者にとってもきってはきれない場所です。
あと新札今日初めて千円札貰ったのですが、なんと北里柴三郎さんでびっくりでした。医療者で知らない人はいないと言われています。国家試験にもでるので。
世界初のホログラフィーを見てニンマリしながら、今回の動画を見ております。意外とぽっちゃりだったことが判明しました。以前の野口英世さんと比べると。。
でも、以前の千円札を手放したくない気持ちに駆られてしまいました。新札残しておこーっと。マッターホルンホワイトチョコでというところが、素敵だなあと思いました。私もピラミッドでもやりました。今回は特に何回も見直して勉強させていただきました。
調べるの大変でしょうにありがとうございます。次回も楽しみにしています。追伸0円のお札いいですね!いつか行くことがあれば手にしてみたいです。
絵を気に入ってもらえて嬉しいです。あぁあの目ですか。タブレットで絵を描いてるのですが、ペンが安物で点の位置がズレるんですよ。
国家試験に北里先生が出るんですね! 何度か通ったことがありますが、北里研究所病院ってすごいですね!
過去に出ました。医療者は過去問題を何回もアホみたいに本当に気が遠くなるような勉強をしないと受からないので。
スイスは本当に行ってみたいです。
アンリデュナン大好きなんで。
ナイチンゲールより彼ですね。第一回ノーベル賞受賞した人です。スイスの方です。
戦争の中白旗に赤十字の旗をもって、弾が飛ぶ中負傷兵を救った?という本を昔読んだのがきっかけです。人類皆兄弟と、言ったらしいです。スイスはいつか本当行ってみたいです。異世界さんみたいに私もスイスでは泊まれませんけど。。異世界さんのどうがみてて、絵が出ないかワクワクしながら待ってまーす。
1泊5万?! 無理ですw
マッターホルンにチョコレートを乗せたB級さん👍
スイスグルメ無しは寂しかったけど、アルプスの景色が
ご馳走でお腹い一杯です🤗
毎回、ドキドキ💓をありがとうございます。
確かにスイス高いんですけどね😅
あの絶景を自分の目で1度見てみたいです☺️
日本の2倍物によっては3倍高いですね。
逆に考えるとスイスで働く事ができれば給料も3倍になりそうで良いなと思いました。旅を終えたらスイスで就職もありかなと考えましたが、フランス語もドイツ語も話せないので終了のお知らせですw
@@B-trip いいですね☺️
まだチャンスはあると思いますよ☺️😆👍
引き続き安全で行かれて下さいね〜😊👍👍👍
ありがとうございます、気をつけて行ってきます!
めちゃくちゃ綺麗なとこでしたね
小学生なら笑ってくれるジョークで私も笑ってしまいました。
いや、それにしても物価高いですね
日本も値上げばかりで溜息がでます。
次のところではグルメ楽しみにしてますね
何度見ても忘れられない景色でした!どの国も物価が上がって大変ですが、旅はやり遂げるつもりです!今後も見て下さると嬉しいです。
現地を楽しんできます!
ずっとスイスへ行きたかったです。動画、ありがとうございます。
こちらこそ動画を見てくださりありがとうございます!
スイス本当はゆっくり回りたいです!w
スイスの日帰りはすごい
ですね!電車がべらぼうに
高いから贅沢しなくても
散財した気持ちなって
しまいますよね💦
ラクレット食べれなかった
んですね。因みにポテトの
ロスティはカルディに売って
ますので良かったらww
以前ハイジの暮らしてた
所に行きました。ハイジと
ペーターはいませんでしたが
ユキちゃんぽい子ヤギには
出会えました😅🐐
これからもご安全に楽しい
旅を続けてください🍀.☀︎*
ハイジのところに行ったんですか!ww
すごい!
ハイジの村を紹介しましたが、行く人は居ないだろうと思ってましたw
カルディでそのイモのやつを探してみますwwせっかくなのでww
スイスの物価😯・・・高すぎるぅー❗
リンドール🍫美味しくて好きだけど=高いもんねぇ❗納得したわぁ😢
乗り物一つ一つ金額が怖い😥
ハイジの世界はそんな高級なお国だったのねぇ💦
飛び乗らせてくれたバス運転手さんに・・・心の底から感謝🙇♀✨
リンドールがね!僕も理由がわかりましたwデパ地下で洋菓子が高いので和菓子を色々食べてますw
最後のリヨンに行くバスが神でした!ジュネーブ駅から走って向かったらバスがすれ違ったんですよ。そして信号で止まったのでこれはイケると思ってドアノックして乗せてもらいました!優しくて良かった〜〜〜
僕の中では1番興奮したところですw山よりもw
昔、バックパッカーで西ヨーロッパをまわったとき、わたしもスイスには泊まらず、日帰りした事を思い出しました。あの時の体験を思い出して、懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます。これからも旅の動画楽しみにしています。☺️
スイスは日帰りの選択はしょうがないですよね。今は一泊4〜5万するみたいなので厳しいです。大きい町なら安い所もありそうですが、それでも一泊2万円とかバックパックではきついです。旅いいですよね!
ドモドッソラなつかしいです
30年前スイスパスで行きました スイスが雨だったので気分転換にと思い出かけました
長いトンネルをこえるとそこはドモドッソラでした
昼ご飯を食べにレストランに入り食事をしまし請求書を見てビビリました40000リラ
40年前のレートでは1円ー5リラでしたからです 帰国後のクレジットの請求は3000円程度でした
イタリアは危険との事でしたがドモドッソラの田舎は安全できれいな街でした
ドモドッソラの投稿があり感激してます
!!
僕はリラを使っていたという事実に驚いています!
羨ましい。リラとかペソとかフランとか使ってみたかった…。ユーロばっかりで少し面白味に欠けるんです。
リラのレートを知ってる人も少ないでしょうね。いくらで水が買えて、いくらで食事ができたのか。
古札として売られているのをよく見ますが、いつかゲットしてみたいです。イタリアで探しましたが、価値が無い割に高かったです。
動画を見てくださりありがとうございます。
98年にスイスの二オン行きました。
その頃のビックマックセットは、日本円で1000円以上でした。
町の食堂で、700円のパスタを食べて、朝食と夕食は近くのマルシェでパンと牛乳を買って食い繋いでいました。
カニカマが美味しかったぁ。
その頃ならまだ安い感じがしますね!おっしゃるように町の食堂にフラっと入って適当に色々食べたかったです!!
スイス良いですね!
おススメに流れてきて、すぐ登録させていただきました。
今までは海外(おそらくオランダの方)のを羨ましく見てましたが、現実味は皆無。
もし万が一海外に行くなら一番現実味のある動画と感じました。
ご本人映らず、無言も全く気になりません。
素晴らしいです、なぜもっと早くおススメに来なかったのか。
動画を気に入っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
アジア、中東、欧州と旅をしてまだまだあと2〜3年は旅を続けようと思っています!各地域で愛されているご飯を食べるのが趣味で地域の良さも合わせて知っていただこうと動画を投稿しています。ラグジュアリーな旅は人生のご褒美かと思いますが、現地の人の温かさは心に沁みるものがあります。
今後も見てもらえたら嬉しいです!
やったーB級、う~むコーヒーが美味しい😂
感動の涙かなと思ったら…
34年前マッターホルン見に行って雪で交通が麻痺し田舎町で2日チーズフォンデュ食べながら待ったけで駄目で列車で南下しミラノに抜けました。又🇨🇭だけ行って見たいとも思いましたがこんな円安じゃ…無理
お疲れ様です。
本当に毎回勉強になります!
ちょいちょい入る昭和発言が好きです❤
新紙幣手に入りましたよー😊なんだか外国のお札みたいになってきましたねー…
ご自愛くださいね〜♪
新紙幣ゲットできたのですか!!
ATMで出ないから諦めてましたw銀行も大変だろうなぁと思って両替したいけど気持ちを抑えてましたww
スイスいってみたいな…
チューリップの写真が描かれたチョコレート、また食べたいな
うわぁぁすごい景色!
贅沢な景色でした〜
ホルン隊のおじさんを見れたこともいい思い出です!
🍅🧀ソース聞いただけでおいしそう!💫素敵なお家で至福タイムですね👌
🇨🇭🇮🇹いいですね~✨綺麗な街並み😊 岡山にいた時、川、ビヤー田んぼ、空き地、民家あちこちごみ捨て場になっていましたが大違い。こんな国見習いたいものです♡
あ~ぁぁぁ、節約旅の天敵スイス!
すごく良い国でしたよ!次行く時はしっかりお金を貯めて各地を回ってみたいと思いましたw
流石にバックパックの節約しないといけない旅では厳しかったです!w
素敵なところ
行ってみたいな頑張ってお金貯めないと
参考になるし、行ったつもりになれるしありがたい😊
スイスは今も昔も物価高ですね。食事だけでなく、鉄道もバスも何もかもが高いですね。物価高の難行苦行の中で、どのようなグルメに出会うのか楽しみにしています。
スイスに泊まらないと言う発想が面白かったです。
それでも美しいアルプスを満喫できるのですね。
マッターホルンのチョコ重はB級さんらしかったです。0のお札も良かったですね。
0ユーロ紙幣とバスに飛び乗らせてもらったあの運転手がいい思い出ですw
0ユーロ紙幣は記念に複数枚ゲットしましたww
お金の使い方がアホですが、趣味なのでやめられない中毒状態です。これが意外と旅の予算を圧迫しますw
ハイジ世代にとって夢の国だったけど、永遠に夢のままになりました😂 マジでアカン…
面白かった。知性が光る。🎉🎉🎉
昨日、ネットサーフィンして時間を溶かしていたら無料のIQテストがあったんですよ。
114って出ましたが、知性を持ち合わせいている人はネットサーフィンなんてしないですw
今回も楽しく拝見させて頂きました😆
ヴェネツィアとミラノ編、もう少し詳しく見たかったな〜😂
チョコのマッターホルン吹き出して笑いました🤣
チョイスが最高👍
チョコをマッターホルンの頂上にする・・・天才かよっ!
曇りの時の備えですねw
がんばったなぁ... えらいぞ、すっごくえらい!
本当に頑張りました!限りある予算でパフォーマンスを最大化するのが目標ですw
限りある予算でパフオマンスを最大かあ...
う~ん、今回はもう間に合わないから、
こん次の東京都知事に立候補しなさい。
すごい!都知事選を想像してコメントを返したんですよ!!
僕が立候補など身の程知らずも甚だしいです。
でも良くなってほしいという気持ちはもちろん持ち合わせています!東京がいい方向に変わっても出るケースになれば他の都道府県も変えれるインパクトがありますよね。
僕は東京にも住んでいましたが、都庁職員の方々はとても親切でしたね。都議会もレベルが高いので都知事になる方はさらに志し高く広い視野を持っている方が選ばれれば良いかなと思っています。日本は十分いい国ですが、まだまだ良くなれます。日本の文化をうまく残しつつ、発展を続けてほしいですね。
今回は都知事選熱いですね!
きみはホントにいい子だなあ.. 実はあそこで働いてる人たちってホントにいいひとが多いんだよね..
(僕が知ってるのは青島さんのときだったけど..) ああ、榊原るみさんは元気かなあ..,
今はボク、立派な神奈川県民なんで、あんまし口出ししたくないけど、
ちょっとなんか方向性がツイストしてるような気がしてるんだよね..
あっ、いけね.. これいじょなんか言うと中国のAIに監視されてしまう!でわでわ..
また小池氏〜43%獲得しちゃいましたね。
限りある予算でパフォーマンスを最大にしてほしいですw
プロジェクションマッピングに48億円は許せないですが、選挙結果なので気持ちを切り替えるしかないですね。
でも訴えられて逮捕になったら話は別ですね。
スイスは数年前に行ったけど景色変わらずで美しいですね🏔️
ツェルマットは高くてスーパーで買って食べましたw
登山おつかれさまでした⛰️🥾
Bさん動画UPありがとうございます!
ズッキーニとチリソース美味しそうでした!マッターホルン雲が切れなかったのが残念ですよねー
Bさんは、今はもう日本ですか?
今は日本でそろそろまた出かけます!!w
Bさんご返信ありがとうございます!
以前はコメントの最後に、いらっしゃる場所を書いてくださっていたので、今どこかなと思っていました。帰国されていたんですねー、今日も東京は暑かったですね。これから行かれる国も楽しみにしています!お気をつけて!
で、スイスグルメは写真のみなんですね。
レストランでフォンデュ食べたらいくらぐらいなんでしょうか。
スイスは50年前も物価高かったです。
チョコレートは美味しいですね。toblerone100gの値段を楽天市場で調べたら486円プラス送料550、360gのが2255円で送料無料でした。
6000円超えのマッターホルン行き、片道の値段ですか? 往復?
東京デズニーもチケット一万円になったそうですが、時期に寄るのかな。
パタゴニアには南米のスイスと呼ばれるバリロチェ(san carlos de bariliche)があるのでアルゼンチンに行ったらずっとお安くスイスを満喫してください。
アンデス山脈も美しいです。
飯食いながら見てて羊の絵で吹いた😂
いちも楽しい旅をありがとう👍
こんばんは
アルプホルンの横に入れた
羊のイラストとマッターホルンに重ねたホワイトチョコ最高👏
配信を心待ちにしてました。
B級グルメには、ハードルの高い🇨🇭ですね😅
僕図工とか技術の授業で物を作るのは好きだったんですけど、絵を描くのは苦手だと思っていました。でもなぜかみなさん褒めて下さるので苦手な物が一つ消えました。
子どもにもこうやって接してあげれば良いんだなと勝手に考えていました。絵は楽しく描く物だなと改めて思いました。ありがとうございます!
過去動画1の美味しそうな食卓でした。見た目A級グルメでしたよ♬
スイス日帰り観光なのに生でホルンの演奏聴けたなんてもってますね!ってか私のほうが感激してるかも~
次も楽しみにしてます。
過去動画1ww
僕のそう思いますw今まで何を食べてたんだろうw
彩りが良くて全部美味しそうw
B級グルメさんがスイス!?お金どうするの!?と思ったら宿泊せず通過で笑いました😂
悲しい選択でしたが、致し方ないですw
スイスならではの料理を探せなかったのでいつかリベンジですねw
スイス大好き
夏限定で移住したい
綺麗(特にトイレ)時間に正確
安全
英語で話してくれる
ヨーロッパの中で
唯一、ストレス無しで暮らせる国だと
思ってます。
確かに欧州を回って嫌な気に一切ならなかったのがスイスでした!
良い雰囲気とマイナスイオンの国!
大人のオバチャンも笑いました😊△
スイスの鉄道は値段も標高も高いんでしょうか。
引き続き欧州動画楽しみです。
これからも良い旅と良い出会いを!
今日すごく元気がなかったのでチョコマッターホルンとデッ蚊に癒されました…!手描きイラストいつもゆる可愛くて癒されています、動画これからも楽しみにしています、蚊にくわれていませんように!!
待ってました!どうして遠回りせずイタリア側から側マッターホルン行かなかったのですか?(イタリア語ではCERVINO)だそうです。夏はわかりませんがロープウェイで国境超えできます。
ええええええええええ!
ちょっと今から調べます!!!
調べました!ブレウイル=チェルヴィナイア Breuil-Cerviniaですね!
イタリア側からもすごく綺麗に見れる事を今知る事ができました!知らなかったです、、、悲しい、、、
いえ、今知る事が出来て幸運ですw!
次に行く時はチェルビナの町から綺麗な湖と共に見てみたいと思いました!
マッターホルンに行く人がいたらイタリア側からでも見れる事を教えてあげようと思いました!
でもいつもlocal busを見つける事ができるB級さんに感心しております。私も絶対タクシーを使わないタイプなので。特に公共交通機関が少ない国ですが。。。今度見つける所を教えて(見せて)くださいね。
はじめまして。
今年の夏、ツェルマットからロープウェーを乗り継いでイタリアのチェルビニアに入りました。
スイスからのマッターホルンが美しいですが、ロープウェーでの山越えも楽しかったですよ😊
三十年ほど昔の話ですが、新婚旅行でスイスを回りました。静かで綺麗な国ですね。さすが時計屋さんが沢山ある。アランドロンの太陽がいっぱい(古いかな)のワンシーンに出てくる時を告げる懐中時計(オルゴールのリュージュ社製)、非常に興味があったのですが、まさに私にピッタリのをみつけました!確か80万円程ので、買ってしまおうかほとほと悩んだのですが、諦めました。帰国してから相当な長い間悔やみましたが…。
懐中時計とはおしゃれ!80万円と言うのもおしゃれな値段ww難しいですね。現地で良いものがあっても買うか悩みます。すごく葛藤したんですねwそこまで思わせる時計はどんなものかネットで似てるものなら出てきました。確かに欲しくなる。
でも80万円…
僕も買うか買わないか決められないw
いらすとやの守備範囲の広さに脱帽
イラストやの守備範囲やばいですね。日本の新札もイラストであるそうです。
僕の絵も守備範囲すごいですよ
half fareはハーフフェアカードを購入した人用の切符ですよ。1か月有効でそのカード自体が120CHFです。
なるほど!たぶんそのようなチケットがあるのかなとは思ってました。
もし各地を回るならお得になるということですよね。僕みたいにサッと回り終えるくらいの人は割高になるやつですね。
ありがとうございます!
いや、120CHFで一年間有効ですよ!
@@user-mitan2189 いいえ違います1か月です。いつの時代の話をしているのでしょうか?先日購入して使ったので1か月で間違いありません。
絵がいつもシュールすぎます!
でも私は好きです😊
絵は小さい時からこれが限界で、なんで上手く慣れないのか疑問を抱えたまま生きています。
墓場まで背負っていくつもりです。
でも絵を気に入って下さり嬉しいですw
日本に帰って来たら、瓜漬け作れって思われるから、お花にしてね💐💐
リフトめっちゃ速いっすね
値段相応のスピード出してるんだろうか
チーズフォンデュやラクレットもやけど次回は是非スイスワインをー!
安くて美味しくて国内でほぼ消費されるから希少らしいです🤤
スイスワイン!次の時のためにメモさせて頂きました!!次行く時は対策を考えてるんですよ。イタリアで食料を買い込んでテントで寝泊まりして自転車で移動しようと思ってますww(可能かわかりませんがw)
これでいくら物価が高くても大丈夫でスイスの自然を心ゆくまで楽しめるはずです。
そして現地の食べ物と文化はたくさん楽しみたいと思ってます。スイスワインですね!教えて下さりありがとうございます。
@@B-trip
それはそれで最高に楽しそうですね😎
キャンプも無料ではないですがホテル泊よりは確実に安いですし…
もし再スイスの機会があれば動画楽しみにしていますー!
ちなみにドイツ系列のスーパー(Aldi、Lidl)のほうが安いのでスイスで食材買わざるを得ない状況ならそっちのほうがおすすめです😎
Lidlはドイツ系だったのですね!西欧を周っててよく使いました。安くて助かりました〜
再スイスが僕の夢ですw
キャンプ場でチーズフォンデュ作ろうと思いますw
言葉のチョイスと心の豊かさで素晴らしいスイス!一部のアジア以外では自炊旅は当たり前になりつつあると思います。マッターホルンとチョコが素晴らしいわんw
いつか、行きたい。😭♥️👍
🇨🇭、これだけ物価が高いのなら平均給与も高いんだろうと調べたところ、大卒1年目で900万だそうで…
幸福度も高いですし、安定した国なのですね🤔
お疲れ様です😊
ありがとうございます!編集頑張りました!
ズッキーニのお花は食用でも売られていてイタリアでは季節になると市場に並びますよ
中に詰め物をして揚げたりします
お花で一品イタリアン料理作って意中の人に振る舞えば気持ちは伝わるかも
ズッキーニの花w食べられるんですね!
花言葉を使って気持ちを伝える男性がいたらなんてロマンチックでしょうwおしゃれなのかアホなのかw
使ってみる価値ありですね!
スイスはサイコーに美しいけど本当にお高いよね…でもイタリアからマッターホルン見てフランスに1日で抜けるなんて初めて見ました笑
1日でイタリア、スイス、フランスに抜けるなんてアホの極みだと思いましたw
もったいないですね〜
次回はテントを持参してもっと長く滞在しようと思います!w
庶民の家は金持ちそうに見えないけど、そこそこ稼いでるんでしょうね。
給与水準が高くても物価が高ければ、住んでる人にとっては人生ちょっとつまづいただけで詰みなのが怖い。
食文化は、チーズフォンデュしか頭に浮かばないですわ。高いんだろうなと思うと全て躊躇してしまう感情わかります。
関係ないけど、九州育ちの人全員、恐らくモンブランの名前に親近感があるでしょう。
どのお店にもブラックモンブランというアイスクリームが売られてます。九州以外でも売ってるのかな?
めちゃ早くみれた!らっきー!
早いw超早いですよ!wwおめでとうございますw
一カ月前、ツェルマットに行く予定でしたが豪雨災害で電車が不通になり行けませんでした。
この動画が見れて良かったです。それと、個人旅行の参考になるので、切符の買い方を詳しく説明して頂けると有難いです。
これからも無病息災の旅になります様に。
災害があったのですか!ご旅行は残念ですが、ご無事で何よりです!また次の機会ですね!
なるほど!切符の買い方など入れたら皆さんの参考になりますね!僕の動画は旅が好きな方、これから行く方が参考に見てくださってる場合が多いので、そのようにしたいと思います!ありがとうございます!
リッフェルベルクのホテル、そこまで高くないしハーフボードでお得、ジャグジー入ったまま目の前にマッターホルンが見えて最高のロケーションだったんですが今見たら4年前の倍の値段になっていました…😢円安の影響やばいですね…