Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
もーりーチャンネル初めて拝見させて頂きました。北九州在住65年のババでございます。北九州市は福岡市に何にしてもおされておりますが,食べ物が美味しく,都会でもなく田舎でもなく丁度良い、とても住みやすい所でございます。もーりーさんに気に入って貰えて嬉しく思います。これからも頑張って下さいませ。
初めて見ていただきありがとうございます!小倉最高でした!これからもよろしくお願いします!
夫の転勤で小倉に3年住んだことがあります。行く前は正直あまりいいイメージがなかったですが、住んでみると大好きな街になりました。駅周辺の散策もいいし、ファミリーでドライブを楽しめるところも色々とありますよ!
ありがとうございます!住んでたことがあるんですね!過ごしやすい街なんじゃないかと感じましたよ!
一緒に配信を観れなかったので悔しいですっ今回は鳩さんにモテモテでしたね通訳すると「お前の方がどっから来たんや?」って言ってましたよーwww小倉は門司港&下関に行ったときに駅で乗り換えしただけなのですが戦国武将好きなので小倉城行ってみたいと思いましたもーりー武将も好きですよ(笑)今回も楽しい動画ありがとうございました
ありがとうございます!癖のある絵文字が満載!確かに!僕の方がどっから来たんや!やw戦国武将好き!ならぜひ!いつもありがとうございますー!
突然オススメにあがってきて初めて視聴しました。いつもの風景が新鮮でとても魅力的に映り、まず出てきた小倉駅がどこの都会⁈ってなりました。そしてなんていうかもーりーさんのキャラもじんわりと魅力的です。田舎庵の蒲焼定食とOCMは大好きでテンション上がりましたが、他のお店もぜひ行ってみたくなりました。小倉城はじめ、地元の素晴らしさを再認識できて良かったです。チャンネル登録させていただきました。お隣の県も視聴したいと思います。ありがとうございました。
初めて見ていただきありがとうございます!!キャラまで魅力に感じていただき嬉しいです!これからもよろしくお願いします!
お初です✨尼崎在住のおやじです。私も2月に小倉に行きました、何度行っても小倉は最高です、いつも競馬場中心なんで食べ歩きもありですね~因みに片野うどんのオムライス最高でした
ありがとうございます!そうか!小倉は競馬場もありますね!幅が広いですね!オムライスもまたチェックしてみます!
初めまして😊 夫婦揃って北九州出身の者です♪ 小倉を離れて15年以上ですが懐かしさと同時に何だか明るくなったなあと感じました。私、お魚苦手なのですが福岡の魚っておいしかったんだなと離れてから気付きました😂動画てたら久しぶりに帰っていろいろなところに行きたくなりました。あとで主人と一緒にもう一回見ますw
はじめまして!ありがとうございます!行きたくなってくれて嬉しいです!何度でも観てくださいねw
お宅の主人今うちといるわよん
1:00:00 実家のある小倉を取り上げて頂いてありがとうございます。小倉城に行かれたのでしたら、お隣の市庁舎に行かれればよかったのにと思いました。平日だけですがシの開館時間中一番上の階の展望台から見下ろす小倉城が見られるのがいいと思います。お城を間近に見下ろすことができるところってそんなにないと思います。又市庁舎なので無料ですしほとんど人もいないので穴場だと思います。お昼時でしたら地下の食堂でお昼も食べられます。現在はわかりませんが、小倉の屋台はお酒を出すことができないので、おはぎを出すようになった。ということで、締めはおはぎを食べたものです。下戸の自分でも楽しめました。
ありがとうございます!展望台からお城を見下ろせるのいいですね!また行ってみたいと思います!締めのおはぎ!それも体験してみたいです!情報ありがとうございました!
ありがとうございます!
thanksありがとうございます!!感謝です!!
地元民です❗️小倉を紹介していただきありがとうございました🙇♂️北九州市内にはTOTOミュージアムをはじめ、安川みらい館、ゼンリンミュージアムなどなど企業さんのミュージアムがあるので、また時間を作ってお越しください❗️その際は、今回行かれなかった、かんぐん、とり松、好起などの焼き鳥系、焼肉ストリートの焼肉屋さん、オッチャンの憩いの場な武蔵にも行ってみてください😊それ以外のどのお店も外れは無いと思いますよー
ありがとうございます!勉強になります!また行きたいです!
23日、小倉で同窓会があります!動画見て、小倉を予習してます。名古屋在住なので、中々帰省できなくて、懐かしい😊ありがとうございます♪
ありがとうございます!同窓会楽しみですね!
お風呂の中で視聴してました。上がりましたのでコメントできますー😅北九州、小倉たのしすぎます❗️お城は好きなんだけど、誰が関わったとか詳しくないのでありがたいです。
ありがとうございます!お風呂で視聴とか最高ですね!!小倉楽しすぎました!!僕自身も勉強になりましたよ!
小倉のグルメ旅、全て美味しそうでした✨飲食店が充実してて選ぶの大変ですね!実家が宮崎で福岡には行ってましたが、北九州には行けてなかったのでもーりーさんの旅でいろいろと知ることができて行ってみたくなります!メンバーシップに入り過去動画をたくさん見て楽しんでますが、最後のあるある言われてましたね🤭来週の島シリーズも楽しみにしてます☺️
ありがとうございます!!メンバーシップで過去動画も観ていただきありがとうございます!!初々しさがありますw小倉もまた行って見てください!サクッと楽しめて最高でした!実家が宮崎なんですね!宮崎も最高なのでまた行きたいです!島シリーズもよろしくお願いします!
ハンパない充実感👏最高の旅でした〜もーりーさんありがとう❤見ててお腹いっぱいになりました🙏
ありがとうございます!急遽行ったのに充実しすぎて最高でした!!こちらこそです!
初めまして!!最近、こやトラベルさんからもーリーちゃんねるにきました!!ノリツッコミ面白くてずっと見てまして、早くチャンネル知れば良かったと感じています!私も1人旅が好きなので旅は自己投資‼️めちゃくちゃわかります❤楽しい、勉強にもなる動画をありがとうございます😊
はじめまして!こやさんのところからありがとうございます!!いやー今知っていただいてありがたいです!これからもよろしくお願いします!
ちょっとおっちょこちょいで茶目っ気のあるもーりーさんにはまってます。小倉いい所でしょ!天寿司(てんずし)さんは超人気店で名だたる有名人が良く来るお店で、予約はまず取れないです。つまみ無しのお寿司一本勝負で最低四万はします。しかもお酒は無いから、お酒好きのもーりーさん向きではないかも(笑)同じ北九州でも、戸畑に大将の人柄が良く日本酒のソムリエの資格を持った美人女将がいる老舗の名店のお寿司屋さんや、八幡西区のミシュラン一つ星の日本料理屋の大将が経営する黒崎にある絶品ソフトクリームなど、まだまだ北九州には食べどころ満載です。北九州第二段がある時は、是非ご連絡ください!案内しますよ。勿論割り勘で‼️
ありがとうございます!天寿し(てんずし)って読むのですね!いえいえ!お酒がなくても食事は楽しめます!また行ける日が来るのを楽しみにしてます!また色々と行ってみたいですね!!
こんにちは!いつも夫婦で見てます♪奥さんがもーりーさんのことをキモかわいいと言って楽しそうにしています。メガネ曇るの面白いwww
こんばんは!!!ありがとうございます!キモかわいい!!喜んで言いのかw嬉しいです!!これからもよろしくお願い致します!
OCNのパンはシロヤのパン使ってるんで、トーストにするとまた美味しいです。量が多いので半分だけ持ち帰りも出来ますし。うどんやラーメンは勿論、和食・中華も良店多しです。博多商人と違って商売(宣伝)ベタで、大げさなおもてなしは苦手ですが、味が良い店しか残れません。絶対的に安いですし。またどうぞお越し下さい。
ありがとうございます!参考になります!いい店しか生き残れない!って感覚わかります!
はじめましてコメントします🎉地元出たので思わずコーフンが治りません😂シロヤはオムレット派です❤小倉南区の奥のほうも事前いっぱいで楽しめます!また来ていただきたいです🎉お体大事に活動頑張ってください😊
コメントありがとうございます!コーフンしてただき嬉しいです!うわーオムレット次は買わなければ!南区も今度は行ってみたいですね!ありがとうございます!
こんばんは今週もありがとうございました小倉は、コンパクトにまとまっていてイイですね観光にグルメと魅力いっぱいの地ですねまた、2つの空港や新幹線も使えるのでとても便利かと思いますとここで、もーりーさんのお掛けになっているメガネのレンズは偏光レンズでしょうか?私は日中はコンタクトレンズを装着していますが、時々メガネをかけて車の運転をしていますので太陽光で眩しい時があるのです・・・次回の動画も楽しみにお待ちしております
ありがとうございます!コンパクトさがいいですよね!メガネのレンズですか?いつもかけているのは偏光レンズではなく調光レンズだったと思います。紫外線に反応して色が変わるようになっております。眩しいときは偏光レンズのサングラスがいいですね!調光レンズは紫外線に反応するので車の中はUVカットされてて反応しないんですよ!
@@morrytravel こんにちは 調光レンズと言う種類があるのですね 勉強になりました ありがとうございました😊
門司港地ビールは、ビールも美味しいけどピザも最高でした。ピザ窯もある本格派ですね。
おお!ありがとうございます!今度はピザ食べてみます!
再び長編動画ですかね?嬉しいです🌸リアタイ出来ませんが楽しみにしてますー!🍺
ありがとうございます!1時間程度の動画になります!またよろしくお願い致します!
初めまして、もーりーさん!地元が下関で、小倉はよく飲みに行くので、動画楽しみにしていました😄リリーフ、コスパ最高ですよね!他の旅動画も楽しく拝見させてもらってます!最近、動画を見ていてふと思ったのですが、もーりーさん旅酒はご存知ですか?私は、最近集め始めたのですが、色々な場所を旅されてるので、旅の思い出の一つにならないかなぁと思ってコメントさせて頂きました😆
はじめまして!ありがとうございます!最高でした!なんと!旅酒!!!知りませんでした!もっと早く知ってたらよかったなぁ〜!教えていただきありがとうございます!
TVの前でスタンバイしてます😊楽しみ過ぎる👏
小倉編、お疲れ様でした!。 実は門司生まれです。笑社会人になってからも小倉南区に住んだことがあります。いきなり「シロヤ」さんでしたか!。ここはオムレットも美味しいですよ~。本店は黒崎の商店街の一角にあります。華大さんの色紙もあります。笑「田舎庵」さん、親方の緒方さん、情熱大陸にも出たことがあります。養殖~天然、獲れた場所、いろんな鰻が選べて、焼き方が独特です。「大太鼓」さん、おいでになりましたか!。長崎の大八同様、モーリーさん、持ってますわ。私の大好きなお店です。深夜まで営業していていろんなお客様がおいでになります。バイトは代々、北九州大学の学生さんです。おでんはみんな美味いです。春菊は出汁にさっと潜らせて提供。ミルフィーユ状のロールキャベツも面白いです。資さんは北九州発祥で今回のお店は小倉に行った際は私も寄っています。先代の店主が跡継ぎを探していたのですが現在はファンド系企業が事業継承しています。それを機に他エリアへの出店ラッシュが続いており大阪にも出店しました。タブレットでの注文になったのは最近ですが細かい注文が出来なくなりました。「出汁多め」とか。笑 おでんの種類も店舗によっては注文方法の関係か、数が減少しましたね…。
ありがとうございます!色々と教えていただき本当にありがとうございます!一つ一つのお店が印象深く、またリピートしたいと思える場所でした!資さんうどんは大阪にもあるんですね!
そうなんですね。私は資さんうどんって知らなかったので😅帰郷してから、のしているので驚きました。八幡西区?発祥らしいですね😮小倉では、定休日で入れなかったお店の横に映っている『はるやうどん』が昔から有名ですね。場所が変わっているし、おそらく代替わりしていると思われますが。
大画面でどうぞ!もーりーさんの言葉どおり、やっと大画面スマートTV購入して、観ましたぞ!😆より一層、もーりーチャンネル楽しめます❤小倉は日帰りで行けそうな距離なので、近いうちに主人と行こうかと計画してますよー😊
ありがとうございます!おおおお!嬉しいです!大画面で今後ともお楽しみ下さいませ!ぜひ小倉飲み歩きを!
小倉はいつも通過してしまうのですが動画を見て美味しいものが多そうなので、途中下車したいなと思いました😊最初の新幹線の動画山口の旅と同じ映像だと思わず2回目!?と驚いてました笑スジャータを食べるもーりーさん可愛かったです😎
ありがとうございます!ぜひ次回は途中下車して言ってみてください!!ここから山口動画もまた見てくださいねwスジャータ最高です!
地元です!!小倉へ来てくれてありがとうございます!!
こちらこそありがとうございます!
生まれが小倉で現在も毎日利用してますので紹介して頂き大変ありがたいです🙏
こんにちは、ボルネオ島に住むジャックです。年末に北九州市飲み歩きを企画しているので参考にさせていただきます。ありがとうございます。
ありがとうございます!お越しくださるのですね!楽しんでください!
旅は自己投資!旅に疎かった人生でしたが今では良く分かります。一昨年、江戸後期の分かった先祖が天皇家に関わる人物と分かりネットで古代からの多くの偉人の先祖達が分かり今では先祖達のゆかりの地巡りが趣味となってます。細川忠興とガラシャの嫡男の忠隆と前田利家とまつの末娘の千世姫(ガラシャ自害後に離縁)の娘の徳姫が西園寺に嫁ぎ繋がってます。小笠原も縁がある為に小倉城は行きたいと思ってます。小倉に動画を参考に旅をしたいです。有難う御座いました。😊
ありがとうございます!小倉の動画が役に立てて嬉しいです!
地元民です、地元取り上げて貰えて嬉しい限りです。資さん次はぼた餅いってくださいね。鳥町食堂街はお正月の火事本当に残念で辛かったです。古い良いお店、焼きうどんの店があったのに😢でもありのまま火事のことも伝えて貰えて良かったです。
ありがとうございます!!またぼた餅食べてみたいです!ありのままをこれからも伝えていきます!
基本飲み屋さんの情報が1番楽しいけどサンドイッチ🥪良いなあ
ありがとうございます!サンドイッチも最高です!
小倉の知らない店を発掘できました。次は、天寿司とか小倉の高級店の動画もお待ちしております。天寿司はかなり高額なので、モーリーさんのユチューブで食べた気分にさせてください!!
ありがとうございます!次は天寿司行ってみたいですよね!10万登録記念でw
小倉のお店はかなり食べ歩いてますがめちゃくちゃいいチョイスです…!!!いちばん家いいですよねー!!!
ありがとうございます!嬉しいです!美味しかったー!
こんにちは!北九州民です!地元を楽しんでいただきありがとうございます。あの寿司屋は値段の他に予約が取れないことで有名なので行かれる際は数ヶ月前から予約必須です!地元民でも行ったことない人の方が多いので動画楽しみにしてます😊
ありがとうございます!そんなに格が高いところとは!いつか行きたいですね!
もーりーさん、昨年漫画ミュージアムも行きましたよ。小倉のハーロック及びメーテル、鉄郎にも会えて感動でした。
ありがとうございます!漫画ミュージアム見応えありますね!!
最近の楽しみは、仕事から帰って来てもーりーさんの動画見ながら次どこに旅行に行こうか考える事です!
ありがとうございます!それは嬉しいです!!
北九州市民です。来てくれて有難う! いつも楽しいお話と食レポにツボってます。 ビール好きなもーりーさんへ、ビストロサトウがオススメです。🇩🇪料理とビールが最高ですよ。皿倉山や高塔山の夜景も素晴らしいので、ぜひまた来てください!博多の回も楽しかったです😊
ありがとうございます!嬉しいです!ビストロサトウ!気になります!行ってみたいですね!これからもよろしくお願い致します!
旅あるある好きでしたけど、動画中でツッコミとボケとあるある的なことも含めて1人三役こなされていて旅動画も楽しく拝見しておりますが、クスってなりながら見させていただいてます🤭小倉通過するだけで行ったことないので行ってみたくなりました❤
ありがとうございます!今は今の良さがあるということで頑張っていきたいと思います!ぜひ小倉行ってみてくださいね!
すげー、めちゃくちゃ良い動画。
ありがとうございます!!
初見です 小倉駅に着いたらまず在来線に出て8番ホームのかしわうどんに行くのが正解だと思います。
ありがとうございます!観ていただきありがとうございます!勉強になります!
旅の正解なんて人それぞれ、こちらのお気持ちを押し付けるのはナンセンスですよ。ある人の言葉を借りれば、それって貴方の感想ですよね?
小倉はいつも通過していました。お城も安価で見ることができるんですね。桜が咲く頃に立ち寄っても面白そうだなと思いました。市場も面白かったです、
ありがとうございます!今度は通過せずぜひ立ち寄ってみて下さい!
私も、さして気にして無かったのですが、熊本城が地震の影響で観光出来なくなってから、外国人向けの観光コースに小倉城が組み込まれてたらしく😳、ちょっとびっくりしたのですよね🙄昔は中も、もっとあっさりしてましたが、いろいろ整えたようです。夜に行けるならライトアップとかもしてます。石井幹子さんという、わりと業界では有名な照明デザイナーさんが監修なさっていて、門司港レトロの照明デザインにも携わった方です。わりと最近も韓国人You Tuberの方が、小倉城を紹介していて、そう言われてみれば九州は残っているお城あまり無いのだな!?🙄と思いました。動画でご紹介の魚町銀天街や、旦過市場は、城下町として栄えたと思われ、城の隣の八坂神社は、商売の神様として、夏祭りシーズンは周辺が賑わいます😊
小倉、北九州市民なので、嬉しいです😍シロヤのサニーパン、数日前に食べました😊私はお土産に、オムレットを買って帰ります!次来た際は、是非、買ってみて下さい!鰻は有名なお店なので、お値段がお高かったですね💦旅のあるある、楽しみだったんですけどね!残念💦小倉城は、花見🌸の時期、ライトアップされてて良いですよ❣️今回も、いっぱい笑わせて貰いました😊👍いつも素敵な動画、ありがとうございました😊🙇♀️
ありがとうございます!おおー!シロヤは定番なんですね!オムレット気になる!そちら方面に旅した時に立ち寄りたい場所ですね!いつもありがとうございます!
@@morrytravel 是非是非😊🙇♀️
先週は博多、昨日は下関見ました!ちゃんと定休日調べていて安心して見れるかな😂
ありがとうございます!それも含めてお楽しみくださいませ!
小倉はコンパクトで良い街ですね。
北九州市 門司港にフェリーで横着して小倉良いですね✨資さんうどんの初めて食べたときは、柔らか麺で美味しかった。ぼた餅も皆さんセットで頼むみたいですよ😂あとは出てきませんでしたが鉄鍋餃子も美味しかったです。 モーリさんの旅は自己投資で色々行ってましたらスーツケースタイヤ壊れまして😅買い換えです。ちなみにモーリさんのスーツケース。どのくらいのサイズで何処のメーカーですか?サムソナイト・ACE・リモアとかでしょうか?
ありがとうございます!小倉は気軽に楽しめてよかったです!今度はぼた餅や鉄鍋餃子も楽しんでみたいですね!スーツケースはあまり使わないのですが、以前はACE使ってて最近はクラウドファンディングで購入したノンブランドのものですね!海外用の大きなものはリモアです!
あー❣賛成❣鉄鍋餃子は、福岡にもあるけど、他では味わえないので、お試しの価値アリだと思いますね😊ただ、2人前からしかオーダー出来ないので、大食いの人じゃない限り、他にいろいろ食べられなくなるのが、難点ですね💦私は東京在住時、鉄鍋餃子が恋しくて恋しくて調べたら、阿佐ヶ谷に、お弟子さんの店があったので行きましたよ(笑)博多ひとくち餃子と言って、小さな餃子をスキレットでパリッ!!と焼き上げた餃子なんですよね😋
ようこそ北九州市に、鰻のお店は有名ですよ😁シロヤの練乳パン手がベタベタになったでしょう😁時々、食べたくなります。
ありがとうございます!また小倉行きたいです!
35:41 商店街が火事になりやすいっていうか、小倉の街自体古くからの燃えやすい建物が多いんです。旦過市場も正月に燃えた鳥町食堂街も九州の玄関口として福岡市より栄えていた頃からの場所です。
ありがとうございます!勉強になります!
初めまして福岡県民ですけど小倉はいちども行った事の無いもーりー君大好きばぁちゃんです^ - ^楽しみに見させていただきます^ - ^
初めましてー!ありがとうございます!!楽しみに見てもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです!これからもよろしくお願いします!
小倉にお立ち寄りご紹介下さり、ありがとうございます😊あまり良いイメージは持たれず😅、私は田舎だと思ってましたが、意外と、旅行好きなYou Tuberさんが紹介下さるんですよね。再訪があるかは、わかりませんが小倉駅北口は再開発に失敗しているので、昔ながらの南口側が観光向けかと。スポーツ好きな方だとミクニスタジアムとか、たまに面白い試合やってるようですが😓平和通りから、北口まで行ったり来たりなさったなら、さぞお疲れだったコトでしょう(苦笑) サンドイッチのOCMは昔からあって、高校生の頃、友達と時々、行ってました。まだあるのに、びっくりしたんですよね😳 もう全国チェーンのカフェやファミレスばかりになってしまった😔ので💦門司港地ビール工房、移転してから初めて観ました。シロヤから歩いて5分くらいの場所に『TAP11』と言う店があり、平日は夕方〜、土日祝は14時〜しか営業してませんが、門司港地ビールや各種クラフトビールが愉しめて、料理も美味しいです😋私は少食なので、ちょっとずつ頂ければ良いので、個人的にかなり気にいってます。お通しがくじになってて、下手すると、私などは、お通しだけで満足出来ます(笑)ちゃんと一品は頼みますけどね😂北九州・下関はお魚、美味しいです。チャンネル主様は、高級寿司に拘っておられるようですが、それはそれで個人の拘りですからアリでしょうが、地元では回転寿司の『京寿し』も人気です。正統派の寿司で、大手チェーン店みたいに変わり種はありませんが、シャリが品よく小さめで、私は好きかな!?東京在住時、スーパーの魚がマズくて、あと埼玉で仕事の合間に入った回転寿司屋さんに、びっくり仰天した経験あります(笑)慣れたら美味しい魚のある店やスーパーも見つけられますけどね。北九州は、九州の中では、最も災害が少なく暮らしやすい街なんですよ😊山口県は、母の出身地で良い所たくさんあるので、下関バージョンも、拝見したいと思います😊車無しでは、ちょっと厳しい気もしますが😂
ありがとうございます!素敵なところですね!
こんばんは〜九州に住んで居ながら小倉は知らない世界でした。都会はサクサクと美味しいスポットを巡れてお得感満載でした♪鳩に好かれる旅でしたね😊
ありがとうございます!小倉コンパクトでサクッと楽しむのにおすすめです!鳩に好かれすぎましたwww
娘娘の肉焼飯と魁龍のラーメン、旦過市場の鳥かつ丼もおすすめです
ありがとうございます!チェックしてみます!
こんにちは😃はじめてコメントします北九州最高❤熊本に住んでますが北九州には行ったことありませんでした、近日中、是非行ってみたいなーモーリーさんの動画はお茶目でいいな!見ているとお腹いっぱいになれます
ありがとうございます!はじめまして!ぜひ近日中に行ってみて下さい!楽しく見ていただけたら最高です!
北九州発祥は日本初都市モノレールに日本初アーケード街に競輪発祥にTOTOにゼンリンとか八幡製鉄所など戦後を支えた街ですよ!政令指定都市も福岡市より先で昔は北九州市のが人口が多かった街
ありがとうございます!そうですよね!!
お忙しい中、返信下さって ありがとうございます。この小倉の動画、私だけで30回くらい再生しています。少しはもーりーさんの役にたってますでしょうか😅実は、5月31日が私の誕生日で、今年は節目の歳にもなるので、自分へのご褒美にコロナ前の時のように海外旅行も考えましたが、今は円安でカード決済の手数料も上がったので どうしようか迷ってる時に、この小倉の動画を見て「小倉に行こう」と決めました。私は大分市在住で小倉までは近いしちょくちょく行くので たいして珍しい訳ではありませんが、私のルーツが北九州にあるからです。父が当時官営八幡製鉄所に勤務していて私は産まれて7歳まで八幡や小倉で育ちました。今年の誕生日は、小倉、門司、下関の旅をあえて 自家用車を使わず 特急 ソニックで移動して車なしの公共交通機関で旅をして自分の心身のリフレッシュならぬリフォームをしようと考えました。これも、すべてもーりーさんのチャンネル動画のおかげです。「モーリーチャンネルは こんなことも 教えてくれるんですね」まさに、旅は自己投資😂😂😂
なんと!!30回も!!ありがとうございます!!😭😭😭いいですね!小倉、門司、下関の旅最高じゃないですか!心のリフォーム旅!楽しんでくださいね!
他にも競輪発祥やアーケード発祥に24時間間スーパー発祥ですよ😅 名古屋で有名な手羽先の風来坊も小倉出身の大坪夫婦が北九州で出してた手羽先が移住して名古屋で人気になり名古屋名物になっただけ🤣名古屋で人気になる前から食べてた😂
ありがとうございます!勉強になります!そんなものまで発祥なんですね!素晴らしいです!
サンドイッチのパンはシロタなんですよね。大好きです
最高でした!
小倉だったら小倉肉うどん(通称・どきどきうどん)ですよ!博多華丸氏が博多飯差し置いて、最後の晩餐に選ぶ、一番の好物と言われてるメニューです!
実は商店街の奥の方にもシュンパンラボというパン屋があるのですがシロヤとは別の美味さがあるのでまた来られた時に行かれて観てください
ありがとうございます!行ってみたいですね!
北九州小倉はいいところよ!
最高ですね!
小倉って結構楽しい街でしょgood
楽しかったです!
サニーパンを楽しむコツは袋から出さない、穴の空いてる方から食べるのふたつです。穴が無い方から食べると練乳溢れて大変なことになります。次回食べるときのため頭の隅に入れておいてください(笑)OCMのサンドイッチのパンはシロヤのですよ。門司港地ビールは友人が作っております。楽しんでいただけたようで良かったです。
ありがとうございます!色々とルールがあるのですねwまた食べにいきたいです!!楽しかったです!
楽しく動画拝見させて頂きました!もし次行く機会があれば白頭山の100円ビールに野菜炒め京町のヤドカリました。っというお店の二郎ラーメン食べて下さい!本気で美味しいです。追加で娘娘の肉焼き飯!!↑量が多いので小がいいかもです😂
ありがとうございます!参考になります!次回行くときは優先して検討したいです!
貴殿のコメントが面白いので視聴してます 僕は下戸ですが飲食シーン見てると酒飲みたくなります お城は白鷺城がオススメです 笑
観ていただきありがとうございます!!白鷺城は別格ですかね!
天すし てんずし 老舗ですよ 昔の映画上映館で必ずCM入れてた店リバーウォークは元 玉屋百貨店。
✨🙌✨時間に間に合いました✨
墨いいです。ただちょっぴり詰まんない。そんな時は博多へ
いい情報をありがとうございます!
もーりーさん、皆さん❣️ お疲れ様でした☺️🙇♀️今夜も楽しかったです。食事の支度が終わり食べる時には始まってました😆ゞ年老いた母と食べるので所々見逃しがあります。またアーカイブで楽しく拝見しますね❣️ჱ̒^o̴̶̷̤ ·̫ o̴̶̷̤^)👍🏻🌟💓🌟
ありがとうございます!ぜひアーカイブでも楽しんでもらえたら最高です!
@@morrytravel 様ハ━٩(*´∀`*)۶━イ❣️見ますよ~❣️😁👍
白やの店員さん、なぜオムレットを言わなかったんだ😢次小倉に来たら魚町商店街にある武蔵という居酒屋にも行ってみてください。リーズナブルでとても雰囲気も良くて美味しいお店です。連日満席なので予約してから行った方が確実ですが是非(っ ॑꒳ ॑c)
ありがとうございます!オムレット食べてみたかった!次行ったら、おすすめも行ってみたいですね!
寿司は一人5万からです。
いつか行きたい!
天寿しはお任せコースだげ、お一人様5万からですよ。
姫路を高度にしたのが小倉
なんとなくそんなイメージあるかも!
「あまずし」ではないと思いますよ
ありがとうございます!そうでした!
店主が天野さんだから、決して間違えては無いと思います。天寿司ご兄弟で店舗されてて、小倉駅近くのこのお店の方が人気ですね。昔は資さんうどんの近くの魚町店の方が人気でした。しかしここ魚町店も京町店でほどでは無いけれどもお値段高め、人によって値段が変わる時あり。今では分かりませんが
@@蔡華浹風 「てんずし」ではなかったですか?
「てんずし」であってますよ。お父様のお店を引継ぎ、魚町店も京町店も人気だと思います。昔はお兄様の魚町店は一見さんは入りにくかったと記憶してます。私も〇〇さんから紹介の方が安いよと言われてました。今では予約すれば誰でも入れるのかもしれませんね。
田舎庵にいってせいろ蒸し食べないなんて、この旅行無意味。
大変申し訳ございません。知りませんでした。
そう言う発言が一番格好悪いですよ。何処そこに行かなかったからではなく、こう言う所にこう言う場所が有りますよとか、何故優しい表現が出来ないのでしょうか。地元民だからこそここは是非行って欲しいって何故書けないのでしょうか。
小倉城撮影してUA-cam投稿するのに許可は必要ですか!?!?
僕は受付で確認とりました!
ありがとうございます!!!!
もーりーチャンネル初めて拝見させて頂きました。
北九州在住65年のババでございます。北九州市は福岡市に何にしてもおされておりますが,食べ物が美味しく,都会でもなく田舎でもなく丁度良い、とても住みやすい所でございます。もーりーさんに気に入って貰えて嬉しく思います。
これからも頑張って下さいませ。
初めて見ていただきありがとうございます!
小倉最高でした!これからもよろしくお願いします!
夫の転勤で小倉に3年住んだことがあります。
行く前は正直あまりいいイメージがなかったですが、住んでみると大好きな街になりました。
駅周辺の散策もいいし、ファミリーでドライブを楽しめるところも色々とありますよ!
ありがとうございます!住んでたことがあるんですね!
過ごしやすい街なんじゃないかと感じましたよ!
一緒に配信を観れなかったので悔しいですっ今回は鳩さんにモテモテでしたね通訳すると「お前の方がどっから来たんや?」って言ってましたよーwww小倉は門司港&下関に行ったときに駅で乗り換えしただけなのですが戦国武将好きなので小倉城行ってみたいと思いましたもーりー武将も好きですよ(笑)今回も楽しい動画ありがとうございました
ありがとうございます!癖のある絵文字が満載!
確かに!僕の方がどっから来たんや!やw
戦国武将好き!ならぜひ!いつもありがとうございますー!
突然オススメにあがってきて初めて視聴しました。いつもの風景が新鮮でとても魅力的に映り、まず出てきた小倉駅がどこの都会⁈ってなりました。そしてなんていうかもーりーさんのキャラもじんわりと魅力的です。
田舎庵の蒲焼定食とOCMは大好きでテンション上がりましたが、他のお店もぜひ行ってみたくなりました。小倉城はじめ、地元の素晴らしさを再認識できて良かったです。
チャンネル登録させていただきました。お隣の県も視聴したいと思います。ありがとうございました。
初めて見ていただきありがとうございます!!
キャラまで魅力に感じていただき嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!
お初です✨尼崎在住のおやじです。私も2月に小倉に行きました、何度行っても小倉は最高です、いつも競馬場中心なんで食べ歩きもありですね~因みに片野うどんのオムライス最高でした
ありがとうございます!
そうか!小倉は競馬場もありますね!幅が広いですね!オムライスもまたチェックしてみます!
初めまして😊 夫婦揃って北九州出身の者です♪ 小倉を離れて15年以上ですが懐かしさと同時に何だか明るくなったなあと感じました。
私、お魚苦手なのですが福岡の魚っておいしかったんだなと離れてから気付きました😂
動画てたら久しぶりに帰っていろいろなところに行きたくなりました。
あとで主人と一緒にもう一回見ますw
はじめまして!ありがとうございます!行きたくなってくれて嬉しいです!
何度でも観てくださいねw
お宅の主人今うちといるわよん
1:00:00 実家のある小倉を取り上げて頂いてありがとうございます。小倉城に行かれたのでしたら、お隣の市庁舎に行かれればよかったのにと思いました。平日だけですがシの開館時間中一番上の階の展望台から見下ろす小倉城が見られるのがいいと思います。お城を間近に見下ろすことができるところってそんなにないと思います。又市庁舎なので無料ですしほとんど人もいないので穴場だと思います。お昼時でしたら地下の食堂でお昼も食べられます。
現在はわかりませんが、小倉の屋台はお酒を出すことができないので、おはぎを出すようになった。ということで、締めはおはぎを食べたものです。下戸の自分でも楽しめました。
ありがとうございます!
展望台からお城を見下ろせるのいいですね!また行ってみたいと思います!
締めのおはぎ!それも体験してみたいです!情報ありがとうございました!
ありがとうございます!
thanksありがとうございます!!感謝です!!
地元民です❗️
小倉を紹介していただきありがとうございました🙇♂️
北九州市内にはTOTOミュージアムをはじめ、安川みらい館、ゼンリンミュージアムなどなど企業さんのミュージアムがあるので、また時間を作ってお越しください❗️
その際は、今回行かれなかった、かんぐん、とり松、好起などの焼き鳥系、焼肉ストリートの焼肉屋さん、オッチャンの憩いの場な武蔵にも行ってみてください😊
それ以外のどのお店も外れは無いと思いますよー
ありがとうございます!勉強になります!また行きたいです!
23日、小倉で同窓会があります!
動画見て、小倉を予習してます。
名古屋在住なので、中々帰省できなくて、懐かしい😊
ありがとうございます♪
ありがとうございます!同窓会楽しみですね!
お風呂の中で視聴してました。上がりましたのでコメントできますー😅
北九州、小倉たのしすぎます❗️
お城は好きなんだけど、誰が関わったとか詳しくないのでありがたいです。
ありがとうございます!お風呂で視聴とか最高ですね!!
小倉楽しすぎました!!僕自身も勉強になりましたよ!
小倉のグルメ旅、全て美味しそうでした✨飲食店が充実してて選ぶの大変ですね!実家が宮崎で福岡には行ってましたが、北九州には行けてなかったのでもーりーさんの旅でいろいろと知ることができて行ってみたくなります!メンバーシップに入り過去動画をたくさん見て楽しんでますが、最後のあるある言われてましたね🤭来週の島シリーズも楽しみにしてます☺️
ありがとうございます!!
メンバーシップで過去動画も観ていただきありがとうございます!!初々しさがありますw
小倉もまた行って見てください!サクッと楽しめて最高でした!
実家が宮崎なんですね!宮崎も最高なのでまた行きたいです!島シリーズもよろしくお願いします!
ハンパない充実感👏最高の旅でした〜
もーりーさんありがとう❤見ててお腹いっぱいになりました🙏
ありがとうございます!急遽行ったのに充実しすぎて最高でした!!
こちらこそです!
初めまして!!最近、こやトラベルさんからもーリーちゃんねるにきました!!ノリツッコミ面白くてずっと見てまして、早くチャンネル知れば良かったと感じています!
私も1人旅が好きなので旅は自己投資‼️めちゃくちゃわかります❤楽しい、勉強にもなる動画をありがとうございます😊
はじめまして!こやさんのところからありがとうございます!!
いやー今知っていただいてありがたいです!
これからもよろしくお願いします!
ちょっとおっちょこちょいで茶目っ気のあるもーりーさんにはまってます。
小倉いい所でしょ!
天寿司(てんずし)さんは
超人気店で名だたる有名人が良く来るお店で、予約はまず取れないです。
つまみ無しのお寿司一本勝負で最低四万はします。
しかもお酒は無いから、お酒好きのもーりーさん向きではないかも(笑)
同じ北九州でも、戸畑に大将の人柄が良く日本酒のソムリエの資格を持った美人女将がいる老舗の名店のお寿司屋さんや、
八幡西区のミシュラン一つ星の日本料理屋の大将が経営する黒崎にある絶品ソフトクリームなど、まだまだ北九州には食べどころ満載です。
北九州第二段がある時は、
是非ご連絡ください!
案内しますよ。勿論割り勘で‼️
ありがとうございます!天寿し(てんずし)って読むのですね!
いえいえ!お酒がなくても食事は楽しめます!また行ける日が来るのを楽しみにしてます!
また色々と行ってみたいですね!!
こんにちは!いつも夫婦で見てます♪
奥さんがもーりーさんのことをキモかわいいと言って楽しそうにしています。メガネ曇るの面白いwww
こんばんは!!!ありがとうございます!
キモかわいい!!喜んで言いのかw嬉しいです!!これからもよろしくお願い致します!
OCNのパンはシロヤのパン使ってるんで、トーストにするとまた美味しいです。量が多いので半分だけ持ち帰りも出来ますし。うどんやラーメンは勿論、和食・中華も良店多しです。博多商人と違って商売(宣伝)ベタで、大げさなおもてなしは苦手ですが、味が良い店しか残れません。絶対的に安いですし。またどうぞお越し下さい。
ありがとうございます!参考になります!いい店しか生き残れない!って感覚わかります!
はじめましてコメントします🎉地元出たので思わずコーフンが治りません😂シロヤはオムレット派です❤小倉南区の奥のほうも事前いっぱいで楽しめます!また来ていただきたいです🎉お体大事に活動頑張ってください😊
コメントありがとうございます!コーフンしてただき嬉しいです!
うわーオムレット次は買わなければ!南区も今度は行ってみたいですね!ありがとうございます!
こんばんは
今週もありがとうございました
小倉は、コンパクトにまとまっていてイイですね
観光にグルメと魅力いっぱいの地ですね
また、2つの空港や新幹線も使えるので
とても便利かと思います
とここで、もーりーさんのお掛けになっている
メガネのレンズは偏光レンズでしょうか?
私は日中はコンタクトレンズを装着していますが、
時々メガネをかけて車の運転をしていますので
太陽光で眩しい時があるのです・・・
次回の動画も楽しみにお待ちしております
ありがとうございます!コンパクトさがいいですよね!
メガネのレンズですか?いつもかけているのは偏光レンズではなく調光レンズだったと思います。
紫外線に反応して色が変わるようになっております。
眩しいときは偏光レンズのサングラスがいいですね!調光レンズは紫外線に反応するので車の中はUVカットされてて反応しないんですよ!
@@morrytravel こんにちは 調光レンズと言う種類があるのですね 勉強になりました ありがとうございました😊
門司港地ビールは、ビールも美味しいけどピザも最高でした。ピザ窯もある本格派ですね。
おお!ありがとうございます!今度はピザ食べてみます!
再び長編動画ですかね?嬉しいです🌸リアタイ出来ませんが楽しみにしてますー!🍺
ありがとうございます!1時間程度の動画になります!またよろしくお願い致します!
初めまして、もーりーさん!
地元が下関で、小倉はよく飲みに行くので、動画楽しみにしていました😄
リリーフ、コスパ最高ですよね!
他の旅動画も楽しく拝見させてもらってます!最近、動画を見ていてふと思ったのですが、もーりーさん旅酒はご存知ですか?私は、最近集め始めたのですが、色々な場所を旅されてるので、旅の思い出の一つにならないかなぁと思ってコメントさせて頂きました😆
はじめまして!ありがとうございます!
最高でした!
なんと!旅酒!!!知りませんでした!もっと早く知ってたらよかったなぁ〜!
教えていただきありがとうございます!
TVの前でスタンバイしてます😊楽しみ過ぎる👏
ありがとうございます!
小倉編、お疲れ様でした!。 実は門司生まれです。笑
社会人になってからも小倉南区に住んだことがあります。
いきなり「シロヤ」さんでしたか!。ここはオムレットも美味しいですよ~。
本店は黒崎の商店街の一角にあります。華大さんの色紙もあります。笑
「田舎庵」さん、親方の緒方さん、情熱大陸にも出たことがあります。
養殖~天然、獲れた場所、いろんな鰻が選べて、焼き方が独特です。
「大太鼓」さん、おいでになりましたか!。長崎の大八同様、モーリーさん、持ってますわ。
私の大好きなお店です。深夜まで営業していていろんなお客様がおいでになります。
バイトは代々、北九州大学の学生さんです。
おでんはみんな美味いです。春菊は出汁にさっと潜らせて提供。
ミルフィーユ状のロールキャベツも面白いです。
資さんは北九州発祥で今回のお店は小倉に行った際は私も寄っています。
先代の店主が跡継ぎを探していたのですが現在はファンド系企業が事業継承しています。
それを機に他エリアへの出店ラッシュが続いており大阪にも出店しました。
タブレットでの注文になったのは最近ですが細かい注文が出来なくなりました。
「出汁多め」とか。笑
おでんの種類も店舗によっては注文方法の関係か、数が減少しましたね…。
ありがとうございます!色々と教えていただき本当にありがとうございます!
一つ一つのお店が印象深く、またリピートしたいと思える場所でした!
資さんうどんは大阪にもあるんですね!
そうなんですね。私は資さんうどんって知らなかったので😅帰郷してから、のしているので驚きました。八幡西区?発祥らしいですね😮
小倉では、定休日で入れなかったお店の横に映っている『はるやうどん』が昔から有名ですね。場所が変わっているし、おそらく代替わりしていると思われますが。
大画面でどうぞ!
もーりーさんの言葉どおり、やっと大画面スマートTV購入して、観ましたぞ!😆
より一層、もーりーチャンネル楽しめます❤
小倉は日帰りで行けそうな距離なので、近いうちに主人と行こうかと計画してますよー😊
ありがとうございます!おおおお!嬉しいです!
大画面で今後ともお楽しみ下さいませ!ぜひ小倉飲み歩きを!
小倉はいつも通過してしまうのですが動画を見て美味しいものが多そうなので、途中下車したいなと思いました😊
最初の新幹線の動画山口の旅と同じ映像だと思わず2回目!?と驚いてました笑
スジャータを食べるもーりーさん可愛かったです😎
ありがとうございます!ぜひ次回は途中下車して言ってみてください!!
ここから山口動画もまた見てくださいねw
スジャータ最高です!
地元です!!
小倉へ来てくれてありがとうございます!!
こちらこそありがとうございます!
生まれが小倉で現在も毎日利用してますので
紹介して頂き大変ありがたいです🙏
こちらこそありがとうございます!
こんにちは、ボルネオ島に住むジャックです。年末に北九州市飲み歩きを企画しているので参考にさせていただきます。ありがとうございます。
ありがとうございます!お越しくださるのですね!
楽しんでください!
旅は自己投資!
旅に疎かった人生でしたが今では良く分かります。
一昨年、江戸後期の分かった先祖が天皇家に関わる人物と分かりネットで古代からの多くの偉人の先祖達が分かり今では先祖達のゆかりの地巡りが趣味となってます。
細川忠興とガラシャの嫡男の忠隆と前田利家とまつの末娘の千世姫(ガラシャ自害後に離縁)の娘の徳姫が西園寺に嫁ぎ繋がってます。小笠原も縁がある為に小倉城は行きたいと思ってます。
小倉に動画を参考に旅をしたいです。
有難う御座いました。😊
ありがとうございます!小倉の動画が役に立てて嬉しいです!
地元民です、地元取り上げて貰えて嬉しい限りです。
資さん次はぼた餅いってくださいね。
鳥町食堂街はお正月の火事本当に残念で辛かったです。
古い良いお店、焼きうどんの店があったのに😢
でもありのまま火事のことも
伝えて貰えて良かったです。
ありがとうございます!!
またぼた餅食べてみたいです!
ありのままをこれからも伝えていきます!
基本飲み屋さんの情報が1番楽しいけどサンドイッチ🥪良いなあ
ありがとうございます!サンドイッチも最高です!
小倉の知らない店を発掘できました。
次は、天寿司とか小倉の高級店の動画もお待ちしております。
天寿司はかなり高額なので、モーリーさんのユチューブで食べた気分にさせてください!!
ありがとうございます!次は天寿司行ってみたいですよね!10万登録記念でw
小倉のお店はかなり食べ歩いてますがめちゃくちゃいいチョイスです…!!!いちばん家いいですよねー!!!
ありがとうございます!嬉しいです!美味しかったー!
こんにちは!北九州民です!地元を楽しんでいただきありがとうございます。あの寿司屋は値段の他に予約が取れないことで有名なので行かれる際は数ヶ月前から予約必須です!地元民でも行ったことない人の方が多いので動画楽しみにしてます😊
ありがとうございます!そんなに格が高いところとは!いつか行きたいですね!
もーりーさん、昨年漫画ミュージアムも行きましたよ。小倉のハーロック及びメーテル、鉄郎にも会えて感動でした。
ありがとうございます!漫画ミュージアム見応えありますね!!
最近の楽しみは、仕事から帰って来てもーりーさんの動画見ながら次どこに旅行に行こうか考える事です!
ありがとうございます!それは嬉しいです!!
北九州市民です。来てくれて有難う! いつも楽しいお話と食レポにツボってます。 ビール好きなもーりーさんへ、ビストロサトウがオススメです。🇩🇪料理とビールが最高ですよ。
皿倉山や高塔山の夜景も素晴らしいので、ぜひまた来てください!
博多の回も楽しかったです😊
ありがとうございます!嬉しいです!ビストロサトウ!気になります!行ってみたいですね!
これからもよろしくお願い致します!
旅あるある好きでしたけど、動画中でツッコミとボケとあるある的なことも含めて1人三役こなされていて旅動画も楽しく拝見しておりますが、クスってなりながら見させていただいてます🤭
小倉通過するだけで行ったことないので行ってみたくなりました❤
ありがとうございます!今は今の良さがあるということで頑張っていきたいと思います!
ぜひ小倉行ってみてくださいね!
すげー、めちゃくちゃ良い動画。
ありがとうございます!!
初見です 小倉駅に着いたらまず在来線に出て8番ホームのかしわうどんに行くのが正解だと思います。
ありがとうございます!観ていただきありがとうございます!勉強になります!
旅の正解なんて人それぞれ、こちらのお気持ちを押し付けるのはナンセンスですよ。ある人の言葉を借りれば、それって貴方の感想ですよね?
小倉はいつも通過していました。お城も安価で見ることができるんですね。桜が咲く頃に立ち寄っても面白そうだなと思いました。市場も面白かったです、
ありがとうございます!今度は通過せずぜひ立ち寄ってみて下さい!
私も、さして気にして無かったのですが、熊本城が地震の影響で観光出来なくなってから、外国人向けの観光コースに小倉城が組み込まれてたらしく😳、ちょっとびっくりしたのですよね🙄
昔は中も、もっとあっさりしてましたが、いろいろ整えたようです。
夜に行けるならライトアップとかもしてます。石井幹子さんという、わりと業界では有名な照明デザイナーさんが監修なさっていて、門司港レトロの照明デザインにも携わった方です。
わりと最近も韓国人You Tuberの方が、小倉城を紹介していて、そう言われてみれば九州は残っているお城あまり無いのだな!?🙄と思いました。動画でご紹介の魚町銀天街や、旦過市場は、城下町として栄えたと思われ、城の隣の八坂神社は、商売の神様として、夏祭りシーズンは周辺が賑わいます😊
小倉、北九州市民なので、嬉しいです😍シロヤのサニーパン、数日前に食べました😊私はお土産に、オムレットを買って帰ります!次来た際は、是非、買ってみて下さい!鰻は有名なお店なので、お値段がお高かったですね💦旅のあるある、楽しみだったんですけどね!残念💦小倉城は、花見🌸の時期、ライトアップされてて良いですよ❣️今回も、いっぱい笑わせて貰いました😊👍いつも素敵な動画、ありがとうございました😊🙇♀️
ありがとうございます!
おおー!シロヤは定番なんですね!オムレット気になる!そちら方面に旅した時に立ち寄りたい場所ですね!いつもありがとうございます!
@@morrytravel 是非是非😊🙇♀️
先週は博多、昨日は下関見ました!
ちゃんと定休日調べていて安心して見れるかな😂
ありがとうございます!それも含めてお楽しみくださいませ!
小倉はコンパクトで良い街ですね。
北九州市 門司港にフェリーで横着して小倉良いですね✨資さんうどんの初めて食べたときは、柔らか麺で美味しかった。ぼた餅も皆さんセットで頼むみたいですよ😂あとは出てきませんでしたが鉄鍋餃子も美味しかったです。
モーリさんの旅は自己投資で色々行ってましたらスーツケースタイヤ壊れまして😅買い換えです。
ちなみにモーリさんのスーツケース。
どのくらいのサイズで何処のメーカーですか?サムソナイト・ACE・リモアとかでしょうか?
ありがとうございます!小倉は気軽に楽しめてよかったです!今度はぼた餅や鉄鍋餃子も楽しんでみたいですね!
スーツケースはあまり使わないのですが、以前はACE使ってて最近はクラウドファンディングで購入したノンブランドのものですね!海外用の大きなものはリモアです!
あー❣賛成❣鉄鍋餃子は、福岡にもあるけど、他では味わえないので、お試しの価値アリだと思いますね😊ただ、2人前からしかオーダー出来ないので、大食いの人じゃない限り、他にいろいろ食べられなくなるのが、難点ですね💦
私は東京在住時、鉄鍋餃子が恋しくて恋しくて調べたら、阿佐ヶ谷に、お弟子さんの店があったので行きましたよ(笑)
博多ひとくち餃子と言って、小さな餃子をスキレットでパリッ!!と焼き上げた餃子なんですよね😋
ようこそ北九州市に、鰻のお店は有名ですよ😁シロヤの練乳パン手がベタベタになったでしょう😁時々、食べたくなります。
ありがとうございます!また小倉行きたいです!
35:41
商店街が火事になりやすいっていうか、小倉の街自体古くからの燃えやすい建物が多いんです。
旦過市場も正月に燃えた鳥町食堂街も九州の玄関口として福岡市より栄えていた頃からの場所です。
ありがとうございます!勉強になります!
初めまして
福岡県民ですけど小倉はいちども行った事の無いもーりー君大好きばぁちゃんです^ - ^
楽しみに見させていただきます^ - ^
初めましてー!ありがとうございます!!
楽しみに見てもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!
小倉にお立ち寄りご紹介下さり、ありがとうございます😊
あまり良いイメージは持たれず😅、私は田舎だと思ってましたが、意外と、旅行好きなYou Tuberさんが紹介下さるんですよね。再訪があるかは、わかりませんが小倉駅北口は再開発に失敗しているので、昔ながらの南口側が観光向けかと。スポーツ好きな方だとミクニスタジアムとか、たまに面白い試合やってるようですが😓
平和通りから、北口まで行ったり来たりなさったなら、さぞお疲れだったコトでしょう(苦笑) サンドイッチのOCMは昔からあって、高校生の頃、友達と時々、行ってました。
まだあるのに、びっくりしたんですよね😳 もう全国チェーンのカフェやファミレスばかりになってしまった😔ので💦
門司港地ビール工房、移転してから初めて観ました。
シロヤから歩いて5分くらいの場所に『TAP11』と言う店があり、平日は夕方〜、土日祝は14時〜しか営業してませんが、門司港地ビールや各種クラフトビールが愉しめて、料理も美味しいです😋
私は少食なので、ちょっとずつ頂ければ良いので、個人的にかなり気にいってます。
お通しがくじになってて、下手すると、私などは、お通しだけで満足出来ます(笑)ちゃんと一品は頼みますけどね😂
北九州・下関はお魚、美味しいです。
チャンネル主様は、高級寿司に拘っておられるようですが、それはそれで個人の拘りですからアリでしょうが、地元では回転寿司の『京寿し』も人気です。正統派の寿司で、大手チェーン店みたいに変わり種はありませんが、シャリが品よく小さめで、私は好きかな!?
東京在住時、スーパーの魚がマズくて、あと埼玉で仕事の合間に入った回転寿司屋さんに、びっくり仰天した経験あります(笑)慣れたら美味しい魚のある店やスーパーも見つけられますけどね。
北九州は、九州の中では、最も災害が少なく暮らしやすい街なんですよ😊
山口県は、母の出身地で良い所たくさんあるので、下関バージョンも、拝見したいと思います😊車無しでは、ちょっと厳しい気もしますが😂
ありがとうございます!素敵なところですね!
こんばんは〜九州に住んで居ながら小倉は知らない世界でした。都会はサクサクと美味しいスポットを巡れてお得感満載でした♪鳩に好かれる旅でしたね😊
ありがとうございます!小倉コンパクトでサクッと楽しむのにおすすめです!鳩に好かれすぎましたwww
娘娘の肉焼飯と魁龍のラーメン、旦過市場の鳥かつ丼もおすすめです
ありがとうございます!チェックしてみます!
こんにちは😃はじめてコメントします
北九州最高❤
熊本に住んでますが北九州には行ったことありませんでした、
近日中、是非行ってみたいなー
モーリーさんの動画はお茶目でいいな!
見ているとお腹いっぱいになれます
ありがとうございます!はじめまして!
ぜひ近日中に行ってみて下さい!
楽しく見ていただけたら最高です!
北九州発祥は日本初都市モノレールに日本初アーケード街に競輪発祥にTOTOにゼンリンとか八幡製鉄所など戦後を支えた街ですよ!政令指定都市も福岡市より先で昔は北九州市のが人口が多かった街
ありがとうございます!そうですよね!!
お忙しい中、返信下さって ありがとうございます。
この小倉の動画、私だけで30回くらい再生しています。少しはもーりーさんの役にたってますでしょうか😅
実は、5月31日が私の誕生日で、今年は節目の歳にもなるので、自分へのご褒美にコロナ前の時のように海外旅行も考えましたが、今は円安でカード決済の手数料も上がったので どうしようか迷ってる時に、この小倉の動画を見て「小倉に行こう」と決めました。私は大分市在住で小倉までは近いしちょくちょく行くので たいして珍しい訳ではありませんが、私のルーツが北九州にあるからです。父が当時官営八幡製鉄所に勤務していて私は産まれて7歳まで八幡や小倉で育ちました。
今年の誕生日は、小倉、門司、下関の旅をあえて 自家用車を使わず 特急 ソニックで移動して車なしの公共交通機関で旅をして自分の
心身のリフレッシュならぬリフォームをしようと考えました。これも、すべてもーりーさんのチャンネル動画のおかげです。「モーリーチャンネルは こんなことも 教えてくれるんですね」まさに、旅は自己投資😂😂😂
なんと!!30回も!!ありがとうございます!!😭😭😭いいですね!小倉、門司、下関の旅最高じゃないですか!心のリフォーム旅!楽しんでくださいね!
他にも競輪発祥やアーケード発祥に24時間間スーパー発祥ですよ😅 名古屋で有名な手羽先の風来坊も小倉出身の大坪夫婦が北九州で出してた手羽先が移住して名古屋で人気になり名古屋名物になっただけ🤣名古屋で人気になる前から食べてた😂
ありがとうございます!
勉強になります!そんなものまで発祥なんですね!
素晴らしいです!
サンドイッチのパンはシロタなんですよね。大好きです
最高でした!
小倉だったら小倉肉うどん(通称・どきどきうどん)ですよ!
博多華丸氏が博多飯差し置いて、最後の晩餐に選ぶ、一番の好物と言われてるメニューです!
ありがとうございます!勉強になります!
実は商店街の奥の方にもシュンパンラボというパン屋があるのですがシロヤとは別の美味さがあるのでまた来られた時に行かれて観てください
ありがとうございます!行ってみたいですね!
北九州小倉はいいところよ!
最高ですね!
小倉って結構楽しい街でしょgood
楽しかったです!
サニーパンを楽しむコツは袋から出さない、穴の空いてる方から食べるのふたつです。
穴が無い方から食べると練乳溢れて大変なことになります。
次回食べるときのため頭の隅に入れておいてください(笑)
OCMのサンドイッチのパンはシロヤのですよ。
門司港地ビールは友人が作っております。楽しんでいただけたようで良かったです。
ありがとうございます!色々とルールがあるのですねwまた食べにいきたいです!!
楽しかったです!
楽しく動画拝見させて頂きました!
もし次行く機会があれば
白頭山の100円ビールに野菜炒め
京町のヤドカリました。っという
お店の二郎ラーメン食べて下さい!
本気で美味しいです。
追加で娘娘の肉焼き飯!!
↑量が多いので小がいいかもです😂
ありがとうございます!参考になります!
次回行くときは優先して検討したいです!
貴殿のコメントが面白いので視聴してます 僕は下戸ですが飲食シーン見てると酒飲みたくなります お城は白鷺城がオススメです 笑
観ていただきありがとうございます!!
白鷺城は別格ですかね!
天すし てんずし 老舗ですよ 昔の映画上映館で必ずCM入れてた店
リバーウォークは元 玉屋百貨店。
ありがとうございます!勉強になります!
✨🙌✨
時間に間に合いました✨
ありがとうございます!!
墨いいです。ただちょっぴり詰まんない。そんな時は博多へ
いい情報をありがとうございます!
もーりーさん、皆さん❣️ お疲れ様でした☺️🙇♀️
今夜も楽しかったです。食事の支度が終わり食べる時には始まってました😆ゞ
年老いた母と食べるので所々見逃しがあります。またアーカイブで楽しく拝見しますね❣️ჱ̒^o̴̶̷̤ ·̫ o̴̶̷̤^)👍🏻🌟💓🌟
ありがとうございます!ぜひアーカイブでも楽しんでもらえたら最高です!
@@morrytravel 様
ハ━٩(*´∀`*)۶━イ❣️
見ますよ~❣️😁👍
白やの店員さん、なぜオムレットを言わなかったんだ😢次小倉に来たら魚町商店街にある武蔵という居酒屋にも行ってみてください。リーズナブルでとても雰囲気も良くて美味しいお店です。連日満席なので予約してから行った方が確実ですが是非(っ ॑꒳ ॑c)
ありがとうございます!オムレット食べてみたかった!次行ったら、おすすめも行ってみたいですね!
寿司は一人5万からです。
いつか行きたい!
天寿しはお任せコースだげ、お一人様5万からですよ。
ありがとうございます!
姫路を高度にしたのが小倉
なんとなくそんなイメージあるかも!
「あまずし」ではないと思いますよ
ありがとうございます!そうでした!
店主が天野さんだから、決して間違えては無いと思います。
天寿司ご兄弟で店舗されてて、小倉駅近くのこのお店の方が人気ですね。昔は資さんうどんの近くの魚町店の方が人気でした。
しかしここ魚町店も京町店でほどでは無いけれどもお値段高め、人によって値段が変わる時あり。今では分かりませんが
@@蔡華浹風 「てんずし」ではなかったですか?
「てんずし」であってますよ。
お父様のお店を引継ぎ、魚町店も京町店も人気だと思います。
昔はお兄様の魚町店は一見さんは入りにくかったと記憶してます。
私も〇〇さんから紹介の方が安いよと言われてました。今では予約すれば誰でも入れるのかもしれませんね。
田舎庵にいってせいろ蒸し食べないなんて、この旅行無意味。
大変申し訳ございません。知りませんでした。
そう言う発言が一番格好悪いですよ。何処そこに行かなかったからではなく、こう言う所にこう言う場所が有りますよとか、何故優しい表現が出来ないのでしょうか。地元民だからこそここは是非行って欲しいって何故書けないのでしょうか。
ありがとうございます!
小倉城撮影してUA-cam投稿するのに許可は必要ですか!?!?
僕は受付で確認とりました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!!