【カメラ機材】最速クイックリリースストラップ Falcam Maglink 荷重試験 第三弾

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лип 2023
  • 最近話題のFalcam Maglinkの荷重試験を行なってみた。
    Falcam Maglinkで車(SUV)引っ張ってるけど本当に引っ張れるのか?
    実際にやってみました。
    Falcam Maglink 最強クイックリリースストラップ!?
    ↓Falcam Maglink カメラストラップ
    amzn.to/43x2QR3
    ↓Falcam Maglink バックルミニキット
    amzn.to/44gdEEd
    Twitter 2023年2月からはじめました。
    @Free_Thinking_B
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 18

  • @mogeharu-evolution
    @mogeharu-evolution 11 місяців тому +1

    お疲れ様です。
    検証してるの見たら、良さげな商品だったので購入しました😊

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      Falcam Maglinkのストラップは材質が柔らかく使っていて馴染む感じがすごく好きです。
      購入の参考にして頂けて嬉しい限りです。

  • @user-cd8ij1kr5i
    @user-cd8ij1kr5i 10 місяців тому +2

    私もこれ買いました。ほぼ公称値通りの様ですね。実力が分かって安心しました。
    荷重試験ありがとうございました。

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      クイックリリース外れそうなのに外れないのが不思議なストラップですw。。
      実はストラップが非常にソフトでストラップの材質に関しては一番気に入っている商品だったりします。

  • @kitovlog9647
    @kitovlog9647 8 місяців тому +4

    磁気の影響が気になりSONYに問い合わせると所有しているα7cの場合もrx1riiの場合も影響が考えられるので使用は控えるように言われてしまいました。

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      とても気になる情報です、磁気がカメラの何に作用するのか?私には像像つきませんが
      メーカー様の問いが使用を控える様にとの事なので何かが有るのですね。
      磁気、マグネットを使用していないストラップと言うと。。Peak Designの肩掛けタイプですね。

    • @kitovlog9647
      @kitovlog9647 7 місяців тому

      @@BETA-CH 小耳に挟んだ情報ですがPGYTECHもクイックコネクタというものがありますが、カメラの故障が複数出たようで全てのストラップ製品でマグネットを廃止するそうです。やはり辞めておいた方が無難ですね。アンカーリンクスがもう一回り小さければ…。

  • @takky2122
    @takky2122 Рік тому +3

    こんにちは😃
    検証ご苦労様でした!
    この耐久値でこの価格帯はアリですね!!
    がっつりすごい数値の耐久値で価格が高いより、このくらいの耐久値で抑えておいて安い方が嬉しいです☺️

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      この価格で耐久力もそこそこ有りますので、特大望遠など使用しない限りでは
      とてもバランスの取れたストラップだと思います。
      何よりストラップからカメラのリリースを多く行う方には特に薦められる商品だと思います。

  • @reflektita
    @reflektita Рік тому +1

    約束を守る男「βちゃんねる」さん 検証ありがとうございました!ポチります。

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      早速視聴して頂いた様で嬉しい限りです。
      Falcam MaglinkストラップはPeakDesignのストラップと比べて柔らかめの為ガサガサしないのでかなり好印象でした。
      人生初のアフィリもチャレンジしてみました、いろいろネタありがとうございます。

  • @Stardust_1701
    @Stardust_1701 Місяць тому +1

    機械設計してる自分としては樹脂の強度部品なら交渉値の2倍は確保したいですね。

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      基準強度がメーカーによって考え方があると思うのですが公称値に対して実強度が上回るのが日本製品というイメージですねw
      ストラップに関しては今の所怪しい中華製以外はおおよそ公称値通りですが公称値の2倍などの考え方は個人的には非常に同意です。

  • @tatsjet
    @tatsjet 10 місяців тому +1

    使ってみました。心理的不安がどうしてもある。意図してひもを引き上げれば簡単に外れる。間違えて操作してしまった時です。

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      最初の1ヶ月くらいは心理的な不安がありました。
      今では慣れてしまい、なんの不安も無く使用していますw
      なんとなく見た目も華奢なので気になるのですが・・・・問題ないんですよね。。
      間違えて操作は今の所無いのですが、確かに操作ミスは怖いですね。
      PDアンカーも手癖で、ついプッシュしてしまう癖が有るの・・・いつかやらかすかもしれないです。
      ストラップの材質に関しては1番気にっています、Falcam Classic 3144 の柔らかさがちょうど良くGoodです。

    • @tatsjet
      @tatsjet 10 місяців тому

      @@BETA-CH PDは不意に触っても外れることはありません。FMは磁石のヒモの端を握った段階で外れる可能性有り。これでは使えない。まして、第三者がこのひもの端を握れば簡単に外れます。アイデアはいいけれど、PD対抗はわかるけれど、設計上の安心感まではカバーできていない気がします。小型カメラで仮に落下していいものに転用しようと思います。

  • @turutahagemaru
    @turutahagemaru 2 місяці тому +1

    メーカーは黄色の紐が見えたら交換とか言ってますが、見えること無くいきなり切れてますね。
    信用して使ってると、ある日いきなりカメラ落下!になりそうで怖いですね。
    因みに車引っ張っても大丈夫は60kgで切れてしまう実験結果がある以上ただのアピールにしかなりませんね。

    • @BETA-CH
      @BETA-CH  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      紐の切れるタイミングを見定めるのはなかなか難しいですねw
      私個人としては黄色が見えるパターンは外観の裂傷によってダメージを受けた場合と考えてますが、やはりストラップは定期的に交換が一番精神的に安心ですねw