Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
面白い試みだなと思いました。麻雀はレーティングを付けるのが非常に難しくて強さの基準も曖昧だと思っていますが、それを推し量ろうという試みは非常に面白いと感じました
ありがとうございます!
集計お疲れ様です。素晴らしい試みですね。
これもっとこれから細分化していったりポイント見直し等続けていったら普通にいい指標になっていきそう
面白い企画ですが知名度で出場できて少ない対局数でタイトル穫れる最強戦やモンドを入れるのはどうかと4位の人見て思いました
最強戦そのものというより連覇はちょっと比重下げても良いと思うわタイトル獲ったら次年度は他と立ち位置違うから獲るための難易度全然違うやろうし
集計お疲れさまでした。面白かったです😊
面白い視点でした。個人的には、ほかの他団体オープン大会とは違い、最強戦は招待大会みたいなものなので、単純に強さを評価するなら、Cが妥当なのかなと思いました。あと、昨年の数値は0.9倍、おととしの数値は0.7と重みを変えるとより今強い雀士になるのかなと感じました。
倍率で傾斜を付けるなら5年間とかでも良さそうですよね!
11:06 松ヶ瀬プロの所属草
ご指摘ありがとうございます!ミスってました!
黒の組織
おおむねみなさんのコメント通り(・最強戦の価値が高すぎる・令昭位と将王のptはもう少し下げてもいいのでは)だと思いますが、全体的にはかなり納得感のある集計で面白かったです。あとは麻雀ガチ勢のためにここで提案。毎年春に鳳凰位vs最高位vs雀王で『統一日本選手権』を開催しましょう。連盟公式ルール×最高位戦ルール×協会ルールで、それぞれ連盟夏目坂スタジオ、最高位戦スタジオなど場所もホームアンドアウエー方式で10×3=30戦やって『ごちゃごちゃ言わんと誰が一番強いか決めたらいいんや』by前田日明…あっ麻雀は4人でやるんだった(´・ω・`)
面白い視点ですね。前年度優勝者が必ず決勝進出するという強制ポイントは強さのポイント化という点で圧倒的アドバンテージがあるなと感じました。まだ修正する余地があるかもしれませんね。
ありがとうございます!タイトルによってシードが決定戦からだったりベスト16からだったりして、それを考慮するとポイント配分が複雑になってしまうジレンマがあったりします!
面白かったです!1位はやはり竹内プロでしたね
ありがとうございます!楽しんで頂けたら幸いです!
やっぱ元太凄いな。初期ドラフトでも会場にいたし悔しさを果たすように今年mリーグで無双してる。
既にコメントありますが、最強戦に重みがかかりすぎな気がしますね。でも面白いです。
Mリーグ新チーム発足するなら、竹内プロの指名は必須でしょう。ファン(集客)獲得の選手はビースト見てても必要ですが、やはり現時点のトップ雀士が、Mの舞台に居ないのは違和感です。
これ集計したの凄いな竹内仲林寿人辺りは納得だけど、強さランキングというより実績ランキングって感じかな
本当に集計大変でした!
タイトル獲得と決勝進出の差をもう少し縮めてもいい気がする。具体的には決勝進出をもう少し評価したい。麻雀の性質上どうしても運の要素が絡むから、タイトル獲得できるかは決勝での運の良し悪しの占めるウェイトが大きくなるので。タイトルホルダーは次年度決勝が確定するという点でタイトル獲得の価値が下がるわけではないしね。
Aリーグをベースとしたポイントになると2回勝ってる竹内プロか佐々木プロかなと思ってみてたので、大体予想通りでしたが、タイトル数をベースとすると魚谷さんとか瑠美がもう少し上位になってもいいのかなと思いました。
それと各々の団体限定タイトルや女流限定タイトル、選考基準に偏りのある最強戦やモンドは含めない方が良いと思う各団体の男女混合のリーグ戦、男女混合のオープンタイトルなんかをポイント化するのが1番良さそう個人的には仲林が今1番強いと思ってる
話を聞いていると佐々木寿人さんが1位かと思っていましたが、竹内元太さんなら納得ですね、しかも身長も1番かも
竹内さんより身長が高いプロ雀士が一人いるんですよ!
@@mahjong-trivia μの木村さんですか?確かに彼はとても大きくヒグマのように見えましたので。
@user-hk2zp8jj9fさん 竹内さんも木村さんも192cmですが、201cmの方がいるそうです。以前は名前まで特定できたのですが、今軽く調べてみても名前は分かりませんでした。X(Twitter)で竹内プロが201cmと写真付きでポストしているので高身長の方がいるのは間違いないです。
魚谷さんはおそらく10年くらい前に同じ尺度でポイント化しても女子トップだろうな。ホントに息が長い女子では抜けた存在だが、、、
魚谷さんはここ10年くらいどの期間の3年間でも女流トップかもしれませんね!
魚谷さんはチーム戦が性に合わないんですかね?
おそらく女流では抜けたポイントなんだろうなと思って見たけどここ3年でもやはりダントツだったね。この表のBランクにある混合オープンタイトルの王位戦、日本オープン、そしてCランクにある混合戦の十段位あたりも獲っているのが凄い。最近だとこれも女流初制覇となった混合タイトル麻雀日本シリーズでの強さが印象に残ってる。このランキング1位の竹内さんを筆頭とする上位陣を倒しての制覇だったからね。ちなみに2023年度の連盟内のポイント『連盟ポイント』では鳳凰位の寿人さんを抑えて彼女が1位だったというのだから本当に凄すぎる…。
麻雀は団体とタイトルが多くてややこしいからこういうまとめは面白い松嶋桃さんはこの間の鏡花水月杯優勝も入れてもいいのでは?コメントだと最強戦の評価低いけど将棋の竜王戦のようにリーグ戦じゃなくても一番上の格でもいいと思う3年じゃ短いから5年くらいが妥当だと思う来年からはJapanext CUPも入るだろうけどどのランクになるんだろう?
競馬とかの重賞(格付け)みたいですが、1位はすぐにわかりました他団体選手との混合タイトル戦と、出場選手数が限定されるタイトル戦、試合数(トーナメント戦)のポイントをどこまで評価するかですね私なら(結果を見る前で)・最強位戦はA→Bランク・女性だけの試合はポイントは無し(混合戦でないため)・Eランクは全て無し(1回しか取れないタイトル=新人王とか・特定の選手ばっかりしか出てない=モンド杯など・ダブルでポイントが取れる=モンド王座)・Aランクのポイント一部を少し下げる(特にRMU・麻将、その他の団体の選手比率の問題から)・連盟会長推薦の試合は除外(出場選手が偏る)
プロ連盟以外にも推薦ってけっこうあるんですけど、純粋な強さで見るとやはりケチが付く点になってしまいますよね!
パイレーツTop10に3人、安定してる訳だ
タイトルホルダーだけが参加できるタイプの、麻雀日本シリーズや四神降臨は、もう少しランクが上でもいいかと。けど面白い企画で興味ぶかく視聴できました。続編も期待します
ありがとうございます!皆さんの反応を見て来年ポイント配分を修正してまた動画を作りたいと思います!
今の最強戦の出場システムだと確かにポイント多すぎ感はあるとはいえそのシステムの一番チャンスが狭そうなところから勝ち上がって最強位まで上り詰めた桑田さんはやっぱりすごいとは思う
若手がリーグ戦のタイトルと同じポイントを獲れる唯一の大会にしたつもりだったんですけど、最強戦のポイントが多いという意見が多いですね!桑田さんの下から勝ち上がっての最強位は価値が高いですよね!
女流名人戦はオープンではない連盟以外だろ
参加人数で調整したほうがいいのではあと、シードで短期勝負で取れる最強戦とかそんなに価値無い気がするが
参加人数によってタイトルを獲る難しさが違って価値が変わってきますよね。でも外からではどれだけの人数が予選に参加していたのか分からない大会が無数にあるのと、参加人数が多いからといってシードがあるかないかでも難易度が変わってくるので評価が難しところです。
勝ったり負けたりですよ大体はねその時勝った人が強勝ったと言うゲームだよ✌️
面白い試みですが、女流に関しては、各団体でタイトル戦の数が違いすぎる(連盟が多すぎる)ので、ちょっとアンフェアな気がしました。
タイトル数は女流に限らずプロ連盟が多いのでプロ連盟所属の人が有利ではあります!
5年なら寿人かな
5年だと3期獲得の寿人さんが突き抜けてそうですね!
これ点数の重みでいくらでも順位変わるやんw
あんまりRMUと連合のリーグ戦を見たことがないので偏見になってはしまうけど、どうしても令昭位と将王が過大評価になような気がしました。トップ20に3人ずついるのは違和感があります。
Mリーグって書いてるのにMリーグMVPは全くポイントにならないんですね
ビーストを見ていると思うのは人気の選手を獲得する。まぁわかる。だけどその選手をどう発信していくことかなと。他のチームにくらべてSNSの使い方がビーストは活発では無いように感じられる。Mリーグがエンタメなのは理解しているが、麻雀最高峰の舞台と言うのならば、集客面よりも実力で選手を獲得して欲しいなと見てて思う。
MリーグのMVPをポイント化するのはさすがに無理だし、不公平かなMリーグが完全に実力や実績だけで選ばれるリーグなら含めるべきだけど、そうじゃないからね
1番強いのは伊達さんだと思います
Mリーグで語るならまだ分からんでもないけど他も含めて語るなら無理あるやろな
伊達さんに勝てそうな人誰かいますっけ?
面白い試みだなと思いました。
麻雀はレーティングを付けるのが非常に難しくて強さの基準も曖昧だと思っていますが、それを推し量ろうという試みは非常に面白いと感じました
ありがとうございます!
集計お疲れ様です。素晴らしい試みですね。
ありがとうございます!
これもっとこれから細分化していったりポイント見直し等続けていったら普通にいい指標になっていきそう
面白い企画ですが知名度で出場できて少ない対局数でタイトル穫れる最強戦やモンドを入れるのはどうかと4位の人見て思いました
最強戦そのものというより連覇はちょっと比重下げても良いと思うわ
タイトル獲ったら次年度は他と立ち位置違うから獲るための難易度全然違うやろうし
集計お疲れさまでした。
面白かったです😊
ありがとうございます!
面白い視点でした。個人的には、ほかの他団体オープン大会とは違い、最強戦は招待大会みたいなものなので、単純に強さを評価するなら、Cが妥当なのかなと思いました。あと、昨年の数値は0.9倍、おととしの数値は0.7と重みを変えるとより今強い雀士になるのかなと感じました。
倍率で傾斜を付けるなら5年間とかでも良さそうですよね!
11:06 松ヶ瀬プロの所属草
ご指摘ありがとうございます!
ミスってました!
黒の組織
おおむねみなさんのコメント通り(・最強戦の価値が高すぎる・令昭位と将王のptはもう少し下げてもいいのでは)だと思いますが、全体的にはかなり納得感のある集計で面白かったです。
あとは麻雀ガチ勢のためにここで提案。毎年春に鳳凰位vs最高位vs雀王で『統一日本選手権』を開催しましょう。連盟公式ルール×最高位戦ルール×協会ルールで、それぞれ連盟夏目坂スタジオ、最高位戦スタジオなど場所もホームアンドアウエー方式で10×3=30戦やって『ごちゃごちゃ言わんと誰が一番強いか決めたらいいんや』by前田日明
…あっ麻雀は4人でやるんだった(´・ω・`)
面白い視点ですね。
前年度優勝者が必ず決勝進出するという強制ポイントは強さのポイント化という点で圧倒的アドバンテージがあるなと感じました。まだ修正する余地があるかもしれませんね。
ありがとうございます!
タイトルによってシードが決定戦からだったりベスト16からだったりして、それを考慮するとポイント配分が複雑になってしまうジレンマがあったりします!
面白かったです!
1位はやはり竹内プロでしたね
ありがとうございます!
楽しんで頂けたら幸いです!
やっぱ元太凄いな。初期ドラフトでも会場にいたし悔しさを果たすように今年mリーグで無双してる。
既にコメントありますが、最強戦に重みがかかりすぎな気がしますね。でも面白いです。
ありがとうございます!
Mリーグ新チーム発足するなら、
竹内プロの指名は必須でしょう。
ファン(集客)獲得の選手は
ビースト見てても必要ですが、
やはり現時点のトップ雀士が、
Mの舞台に居ないのは違和感です。
これ集計したの凄いな
竹内仲林寿人辺りは納得だけど、強さランキングというより実績ランキングって感じかな
本当に集計大変でした!
タイトル獲得と決勝進出の差をもう少し縮めてもいい気がする。
具体的には決勝進出をもう少し評価したい。
麻雀の性質上どうしても運の要素が絡むから、タイトル獲得できるかは決勝での運の良し悪しの占めるウェイトが大きくなるので。
タイトルホルダーは次年度決勝が確定するという点でタイトル獲得の価値が下がるわけではないしね。
Aリーグをベースとしたポイントになると2回勝ってる竹内プロか佐々木プロかなと思ってみてたので、大体予想通りでしたが、
タイトル数をベースとすると魚谷さんとか瑠美がもう少し上位になってもいいのかなと思いました。
それと各々の団体限定タイトルや女流限定タイトル、選考基準に偏りのある最強戦やモンドは含めない方が良いと思う
各団体の男女混合のリーグ戦、男女混合のオープンタイトルなんかをポイント化するのが1番良さそう
個人的には仲林が今1番強いと思ってる
話を聞いていると佐々木寿人さんが1位かと思っていましたが、竹内元太さんなら納得ですね、しかも身長も1番かも
竹内さんより身長が高いプロ雀士が一人いるんですよ!
@@mahjong-trivia μの木村さんですか?確かに彼はとても大きくヒグマのように見えましたので。
@user-hk2zp8jj9fさん 竹内さんも木村さんも192cmですが、201cmの方がいるそうです。
以前は名前まで特定できたのですが、今軽く調べてみても名前は分かりませんでした。
X(Twitter)で竹内プロが201cmと写真付きでポストしているので高身長の方がいるのは間違いないです。
魚谷さんはおそらく10年くらい前に同じ尺度でポイント化しても女子トップだろうな。ホントに息が長い女子では抜けた存在だが、、、
魚谷さんはここ10年くらいどの期間の3年間でも女流トップかもしれませんね!
魚谷さんはチーム戦が性に合わないんですかね?
おそらく女流では抜けたポイントなんだろうなと思って見たけどここ3年でもやはりダントツだったね。この表のBランクにある混合オープンタイトルの王位戦、日本オープン、そしてCランクにある混合戦の十段位あたりも獲っているのが凄い。最近だとこれも女流初制覇となった混合タイトル麻雀日本シリーズでの強さが印象に残ってる。このランキング1位の竹内さんを筆頭とする上位陣を倒しての制覇だったからね。ちなみに2023年度の連盟内のポイント『連盟ポイント』では鳳凰位の寿人さんを抑えて彼女が1位だったというのだから本当に凄すぎる…。
麻雀は団体とタイトルが多くてややこしいからこういうまとめは面白い
松嶋桃さんはこの間の鏡花水月杯優勝も入れてもいいのでは?
コメントだと最強戦の評価低いけど将棋の竜王戦のようにリーグ戦じゃなくても一番上の格でもいいと思う
3年じゃ短いから5年くらいが妥当だと思う
来年からはJapanext CUPも入るだろうけどどのランクになるんだろう?
競馬とかの重賞(格付け)みたいですが、1位はすぐにわかりました
他団体選手との混合タイトル戦と、出場選手数が限定されるタイトル戦、試合数(トーナメント戦)のポイントをどこまで評価するかですね
私なら(結果を見る前で)
・最強位戦はA→Bランク
・女性だけの試合はポイントは無し(混合戦でないため)
・Eランクは全て無し(1回しか取れないタイトル=新人王とか・特定の選手ばっかりしか出てない=モンド杯など・ダブルでポイントが取れる=モンド王座)
・Aランクのポイント一部を少し下げる(特にRMU・麻将、その他の団体の選手比率の問題から)
・連盟会長推薦の試合は除外(出場選手が偏る)
プロ連盟以外にも推薦ってけっこうあるんですけど、純粋な強さで見るとやはりケチが付く点になってしまいますよね!
パイレーツTop10に3人、安定してる訳だ
タイトルホルダーだけが参加できるタイプの、麻雀日本シリーズや四神降臨は、もう少しランクが上でもいいかと。けど面白い企画で興味ぶかく視聴できました。続編も期待します
ありがとうございます!
皆さんの反応を見て来年ポイント配分を修正してまた動画を作りたいと思います!
今の最強戦の出場システムだと確かにポイント多すぎ感はある
とはいえそのシステムの一番チャンスが狭そうなところから勝ち上がって最強位まで上り詰めた
桑田さんはやっぱりすごいとは思う
若手がリーグ戦のタイトルと同じポイントを獲れる唯一の大会にしたつもりだったんですけど、最強戦のポイントが多いという意見が多いですね!
桑田さんの下から勝ち上がっての最強位は価値が高いですよね!
女流名人戦はオープンではない
連盟以外だろ
参加人数で調整したほうがいいのでは
あと、シードで短期勝負で取れる最強戦とかそんなに価値無い気がするが
参加人数によってタイトルを獲る難しさが違って価値が変わってきますよね。
でも外からではどれだけの人数が予選に参加していたのか分からない大会が無数にあるのと、参加人数が多いからといってシードがあるかないかでも難易度が変わってくるので評価が難しところです。
勝ったり負けたりですよ大体はねその時勝った人が強勝ったと言うゲームだよ✌️
面白い試みですが、女流に関しては、各団体でタイトル戦の数が違いすぎる(連盟が多すぎる)ので、ちょっとアンフェアな気がしました。
タイトル数は女流に限らずプロ連盟が多いのでプロ連盟所属の人が有利ではあります!
5年なら寿人かな
5年だと3期獲得の寿人さんが突き抜けてそうですね!
これ点数の重みでいくらでも順位変わるやんw
あんまりRMUと連合のリーグ戦を見たことがないので偏見になってはしまうけど、どうしても令昭位と将王が過大評価になような気がしました。トップ20に3人ずついるのは違和感があります。
Mリーグって書いてるのにMリーグMVPは全くポイントにならないんですね
ビーストを見ていると思うのは人気の選手を獲得する。まぁわかる。
だけどその選手をどう発信していくことかなと。他のチームにくらべてSNSの使い方がビーストは活発では無いように感じられる。
Mリーグがエンタメなのは理解しているが、麻雀最高峰の舞台と言うのならば、集客面よりも実力で選手を獲得して欲しいなと見てて思う。
MリーグのMVPをポイント化するのはさすがに無理だし、不公平かな
Mリーグが完全に実力や実績だけで選ばれるリーグなら含めるべきだけど、そうじゃないからね
1番強いのは伊達さんだと思います
Mリーグで語るならまだ分からんでもないけど他も含めて語るなら無理あるやろな
伊達さんに勝てそうな人誰かいますっけ?