「ダイハツ・トール トヨタ・ルーミー タンク対応 アイドリングストップキャンセラー」アイドリングストップをストップ!賛成の反対なのだ!それでいいのだ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • #トール #ルーミー #アイドリングストップ #タンク #ジャスティ
    信号待ちなど、停車中にアイドリングがストップするエコな機能「アイドリングストップ機能」。しかし純正では一旦エンジンを切り、次にエンジンを掛けるとアイドリングストップがONに戻ってしまい、その度に毎回スイッチを押してOFFにしなければなりません。『アイドリングストップキャンセラー』を取り付けると、エンジンを掛けるたびに、毎回アイドリングストップOFFボタンを押さなくてもアイドリングストップ機能を自動的にOFFにできます。
    カプラーオンで取付け簡単!
    ↓↓↓↓↓
    【目次】
    0:00 商品紹介
    1:46 機能説明
    2:38 機能のON・OFF切替方法(純正状態に戻す)
    3:52 取付け方法
    7:24 いつもの挨拶
    【対応車種】
    ◎ダイハツ
    トール (THOR)
    ※カスタム/ターボも含む
    対応型式:M900S/M910S
    対応年式:2016年11月~
    ※令和2年(2020年)9月15日~マイナーチェンジ以降も対応
    ◎トヨタ
    ルーミー (ROOMY)
    ※カスタム/ターボも含む
    対応型式:M900A/M910A
    対応年式:2016年11月~
    ※令和2年(2020年)9月15日~マイナーチェンジ以降も対応
    タンク(TANK)
    ※カスタム/ターボも含む
    対応型式:M900A/M910A
    対応年式:2016年11月~2020年9月
    ◎スバル
    ジャスティ(JUSTY)
    ※カスタム/ターボも含む
    対応型式:M900F/M910F
    対応年式:2016年11月~
    詳細はこちらより
    エンラージ商事 オフィシャルショップ店
    enlargecorp.co.jp/products/de...
    エンラージ商事 楽天市場店
    item.rakuten.co.jp/enlarge/i-...
    エンラージ商事 ヤフーショッピング店
    store.shopping.yahoo.co.jp/pc...
    エンラージ商事 Amazon店
    www.amazon.co.jp/dp/B08YK55RSQ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 33

  • @user-fi3dp7vo9o
    @user-fi3dp7vo9o 2 роки тому

    本日取り付けしました!
    簡単でした!

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому

      ご利用ありがとうございます。
      また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • @kawatta-adana
    @kawatta-adana 3 роки тому +2

    そんな便利なものがあるんですね👍

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      便利ですよ。
      ご検討よろしくお願いします。

  • @Charlie_White_Senior
    @Charlie_White_Senior Рік тому +1

    こりゃ分り易くていい動画だわ~
    来月納車なんですがM910Sになっても内装の詰めの位置とか変わってないですよね?
    ここまで外すならAピラーまで剥がしてオービスレーダー(セパレートタイプ)の配線、スマホ用USB-Cケーブル通しまで一気に済ませちゃおう。

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      お褒めのお言葉ありがとうございます。
      M910Sでも同じだと思います。

  • @epidove
    @epidove 2 роки тому

    この社外品パーツを取り付けることによって、新車の保証は効かなくなるのでしょうか?

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      保証に付きましては、お車をご購入頂きましたディーラー様にご確認をお願いいたします。

  • @user-gj7mj9ko8d
    @user-gj7mj9ko8d 3 роки тому

    今日商品届きました😄たまたま見た動画が購入した会社でビックリまだ車届いて無いので取り付け出来ないが

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  3 роки тому

      ご購入ありがとうございます。
      新車が来るのたのしみですね!
      頑張って取り付けてみてください!

  • @wopwopororow2
    @wopwopororow2 6 місяців тому

    キャンセラー便利だけど、1回の停車時間が多い時はアイドリングストップしたい。でもスイッチの場所が押し難い場所にあるので気軽にON/OFFできない。
    そんな方は、キャンセラーは付けずに「スポーツモード(ターボモデル限定)」を活用する事をお勧めします。(NAだとPowerモードでも同じ事が出来るかも?)
    スポーツモードではアイドリングストップが動作しない仕様なので、アイドリングストップしたくない場面では「スポーツモード」をONにして、停車したらOFFに戻す。ただこれだけです。
    また、スポーツモードスイッチはハンドルの押しやすい所にあるのでとっさの操作も可能です。おススメ。

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      裏技っぽくて良いですね!
      参考になります。

  • @user-yi2uu6bg7o
    @user-yi2uu6bg7o 2 роки тому

    アイドリングストップがうっとうしく、この商品を買いました
    付けるのは、動画を見ながら簡単にはできました
    けど、自分のはなぜか動画どうりに付けたのに、アイドリングストップが自動でオフになりませんでした(コネクタの付け直しなどしたが変化無し)
    初期不良かと思いましたが、色々説明書を見た際に自動オフと自動オンの切り替えが出きることを発見した為それを試した所、エンジン始動で自動オフが出来ました
    初期設定不良?ミス?なのか分かりませんが、もし同じように付けても自動オフが出来ない場合は、初期設定が違うのかもしれません

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ご迷惑をお掛けしすいませんでした。
      無事動作されたのことで安堵いたしました。
      商品は初期では機能オンのはずなのですが…製造のほうにも一度確認してみます。
      ご意見ありがとうございます。

  • @23takun
    @23takun 2 роки тому

    70歳の母親が乗っているルーミーに取り付けました。殆ど車いじりをしない私でも
    約30分程で取り付けることが出来ました。パネルを剝がすのは少々勇気がいりましたが
    この動画を観ながら何とか無事に出来ました。
    購入したキッカケは、元々アイストが嫌だという母親がいつもは乗車時に
    毎度アイストOFFボタンを押していたのですが、ある時うっかり押すのを忘れて
    運転中にエンジン停止したことに驚いて、軽くパニックになったということがあったからです。
    当該車種を乗る人は勿論若い人もいますが、比較的高齢者も多いように思います。
    高齢者はいつもと違うことが起こると、瞬時にそれに対応することが遅れるように思います。
    この商品のおかげで少しは安心できます。ありがとうございます。

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      少しはお役に立てたようで私どもも嬉しいです。
      また、機会がございましたらよろしくお願い致します。

    • @user-yi7uo8yt4s
      @user-yi7uo8yt4s Рік тому

      事故回避にもなりますね

  • @kdkd5656
    @kdkd5656 2 роки тому

    これってエンプティランプついたりすると機能停止したりしますか?

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      エンプティランプとは給油のランプでしょうか?
      特に機能停止とかはしません。

    • @kdkd5656
      @kdkd5656 2 роки тому

      その通りです。
      回答ありがとうございました!

  • @yoshio5518
    @yoshio5518 2 роки тому

    こんにちは、ハンドルカバーの左側が中々外れないのですが?

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      右側が外れているのであれば、ハンドル固定レバーを下げて、固定レバーが出ている部分のカバーの隙間に手を掛けて下に引っ張って見てください。

    • @yoshio5518
      @yoshio5518 2 роки тому

      何とか取れました。ありがとうございます。走ってみたら、ナビから「パーキングブレーキを確認ください」って出たのですがナビ側の設定で直りました。

  • @user-iq1vy4gt3b
    @user-iq1vy4gt3b 2 роки тому

    このままで車検には問題ないのですか❓

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      機能をOFFにすれば問題ないですよ。

  • @user-yi7uo8yt4s
    @user-yi7uo8yt4s Рік тому

    アイドリングストップして再始動時にエンジンがかからない現象が起きていて、アイドリングストップをオフにしていたら、普通なので、その場しのぎでオフにしています。
    うっかり忘れたら面倒な事(事故に)なりかねないので、この商品を取り付けたいと思い購入しました。後は取り付けだけです。

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      ご注文頂けたとのことありがとうございます。
      元々のアイドリングストップからエンジンが掛からないことがあるというのも、ディーラー等で一度見てもらった方が良いとは思います。

    • @user-yi7uo8yt4s
      @user-yi7uo8yt4s Рік тому

      ありがとう御座います

    • @user-yi7uo8yt4s
      @user-yi7uo8yt4s Рік тому

      @@enlargecorp とりあえずディーラーに見てもらうことになりました。
      アドバイスありがとう御座います

  • @takuya8815
    @takuya8815 Рік тому

    ジャスティは?つかないですよね

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      ジャスティも付きますよ。
      下記が対応です。
      ◎スバル
      ジャスティ(JUSTY)
      ※カスタム/ターボも含む
      対応型式:M900F/M910F
      対応年式:2016年11月~

  • @user-je6ss8li9l
    @user-je6ss8li9l 2 роки тому

    運転時、習慣付ければ、オフにするのが、面倒と思わないし、頻繁にエンジンを掛けたり、オフにしたりという状況にはならないし、で、わざわざ、取り付けようとも思わないが、そんなに気にする人がいるとは驚きだ。

    • @enlargecorp
      @enlargecorp  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      電子マネーと現金派の違いのようなものですかね?
      ちょっと違いますかね…
      最近の車はアイストも自然に切り替わるようになってきましたが、エンジンの再始動が増えてのバッテリーの負担によるバッテリー寿命の短縮を嫌う人が多いようですね。