I've been a casual fan, popping in and out of listening to BT for over 10yrs, but even as a casual fan I feel this void from Atsushi's passing. I've been buying up what I can now. When he was alive...well..it just seemed like they were a band that would go on forever. I took for granted how fleeting life can be. Of course I knew that, and I've experienced loss in my life...but it always seemed I could simply return to their music. With his passing, everything hits differently now. It's akin to hearing them all again with new ears. I wish the remaining members of BT a long and healthy life. As for Atsushi-san, I hope to hear him someday in the afterlife and wish him a pleasant rest amongst those he loved in his life. He has earned it.
I will forever miss you Sakurai-san.. You have been a part of my life for over 30 years... We never met, as many fans never do, but such a huge void is left in my world. Happy that your lonely, tormented soul got to escape. I just wish it wasn't so soon... 😔 Thank you Sakurai-san and all of the members of BUCK-TICK for so many amazing memories. You are forever part of the soundtrack of my soul... 🙏🙏🙏🙏🙏
I'm feeling the same way...been a fan for almost 24 years now. "Soundtrack of my soul" is appropriate. Hard to explain to others how important Sakurai-san was to me. More than a "rockstar"...someone that expressed my own soulful pain and longing better than any other musician.
コロナ禍の苦しい時期に感染してしまった時、BUCK-TICKが届けてくれた無観客のエンターテイメント。
櫻井さんが伝えてくれた「辛いときは逃げていいんだよ」
櫻井さんはそう言いながらも最後まで歌から逃げなかった
絶対に忘れない
あっちゃん、ずっと忘れないよ。これからも前に進むメンバーを見守っていてね。
大好きな曲だけど、今はあっちゃんからのお別れの歌みたいで悲しい。でも大好きです。
あっちゃんのいるところが悲しみのない世界だといいな。
精一杯生きて、再会したいです。
みんなのコメント読んでて思ったよ、「そっか、あっちゃんは神様に『みんなのために歌っておいで』って言われて この世に生まれて来たんだね」って。彼の声が多くの人に届くように、あの美しさを授けられたのネ。
そんなあっちゃんを独り占めにした神様はズルい。
49のジジイだけど、13歳の時に初めて手にしたアルバムがタブーでした。聴いて大好きになり、慌てて過去作も買い、現在までCDでアルバムを買う唯一のバンドでした。沢山の名曲を送り出し、表現してくれて、本当にありがとうございました😢✨✨✨ お母さんに沢山褒めて撫でられてください😢🖐️🙋✨✨✨✨お疲れ様でした……
ジャストワンモアキッス
トゥサーチ
でした 😂
@@茶-p8c
しょうがねぇぜ、まったく
私は悪の華からです。悪の華で強烈なインパクトを受け、殺シノ調べの完成度の高さでより好きになり、訃報が届いた日も朝から聴いていました。今も毎日聴いてますし、これから先も生涯ずっと聴いていくでしょう。
TABOO 1989年発売
同じです、48のジジイです。
BUCK-TICKだけは、CD買ってます
活動して欲しい思いがあるので😂
櫻井さん
この宇宙でもう一度 会える日まで 😢
あっちゃん35年間どうもありがとうございました。😢よく頑張りましたね。ゆっくり休んでね。安らかに。
社会人4年目の22歳です。しんどい時はこの曲聴いて頑張ってます。ありがとうBT
No to wyciągnęła z Ciebie co się dało
こんなにお若い方も聴いているのですね😊
随分お若いのにバクチクを聴いてくれて嬉しく思います。仕事は線引きが大事だと思います。本当に辛くなった時に逃げる勇気と判断をできるようにして頂きたいです。これからもバクチクを聴き続けてくれると嬉しいです。
BUCK-TICKは、心優しい慈悲深いバンドだと、こういう曲を聴くと心底そう思います。
今年は2月に飼い猫が、6月に母が亡くなって悲しいことばかりで。
何回この歌とdieとLongDistanceCallを聞いて自分を慰めたか分からないくらいなのに。
あっちゃんまでいっちゃうの…待ってよ…
以前からめちゃくちゃ良い声だと思って聴いてたけどあっちゃんがいなくなってしまった今、さらに歌声が心に響いて切なく悲しく涙がでる😢
悲しみの無い世界 永遠に…
あっちゃんありがとう
おつかれさま
バクチクはいつ聞いてもサイコ~です。大好き。いつまでも。世界一カッコいいバンド。櫻井さんありがとう。。。
ヒロシから来ました。初めて聞いたけどカッコいいわ。
私は『ゲゲゲの鬼太郎』からBUCK-TICKにハマりました。鬼太郎も驚きましたがヒロシに繋がったことに、更に驚きました。ヒロシが「本当に実在したんだぁ・・・」と、掠れた声で云っていたのが『ホントそれっ!!』て感じで楽しかったですw
同じです
旅立ちの歌
今聴くと悲しすぎます😢
日が経つに連れ夢だったのではないかと思ってしまいます
もう一度歌う姿を見たかったです
「逃げてもいいんだよ」って言ってくれたこの曲に励まされました。
本当にたった一人で旅立ってしまわれるとは。ずっと大好きです。
歩けなくなった時、一緒に立ち止まって、何も言わず背中を摩ってくれる。BUCK-TICKはいつも黙って優しい目で一生懸命演奏する。
魔王様…冥界に戻るの早いですよ…
もう少し現世でリサイタルして欲しかった…😢😢😢
次は冥界でお会いできることを楽しみに今世を過ごします。
溢れる程の愛を抱きしめてESCAPE
今までありがとう櫻井さん😢
この歌しから知らない身で申し訳ないのですが、はじめて有線で聴いてから大好きな歌です。絶対に忘れません。
本当にありがとうございました。
もう一年たちましたね
ずっと聴いてます
櫻井さんのこと絶対に忘れません、永遠に😢
忘れてしまいたいほど辛い。
忘れられたらどんなに楽になれるかとも思うけどこの声は細胞レベルに染み付いてしまってる😭
ほんとにかっこいい
25年バクチクから離れてたけど、こんなにも素晴しく進化してたのですね
櫻井さん、、嘘でしょ。。フェイクニュースであってほしい。。
ラジオで流れてきたこの曲、初めて聴いた時余りにも心地よくて、、それまでBUCK-TICKあまり知らなかったんだけど。。大好きな曲のひとつです。
早すぎますよ。安らかに。グッド・ナイト。忘れません。合掌🙏😢
中学の頃に音楽雑誌で初めて見てから30数年が経ち、偶然テレビで対談番組に櫻井さんが出ているのを見て雷に打たれました。歳を重ねてもなお美しくカッコよく、声も変わらず、本当に衝撃です。再びこうして拝見できることが嬉しいです。
バクチク現象、武道館組の話聞いて
再乗車して良かった❤
死ぬまでついていこうと思った
あっちゃんはずっとBUCK-TICKのボーカリスト✨✨
ヒロシさんとの対談をみて久しぶりにバクチクにハマりました。青春時代の思い出が
よみがえります。高校の時、pvやライブのビデオを買ったり、バクチクがテレビに
出ないかと新聞のテレビ欄を探したりしました。ずっとカッコいい!
BUCK-TICKメンバーの皆様の素敵な曲のお陰で孤独な人生の自分の居場所を見つけた気がした。
月夜に旅立つ少年の歌かなと思っていたが
「悲しみももう何もない永遠」「パパママおやすみ僕のことわすれないで」などの歌詞が意味するところから勝手に推測して、曲の悲しさと優しさと美しさがさらに際立った。
「旅立ち(ジャーニー)」でなく「逃げる(エスケープ)」というややネガティブなワードがなぜか心地よい。
BUCK-TICKの曲は「怖い」ってイメージでほとんど聞いた事はありませんでした。
Switchインタビューで久々に櫻井さんを見て、相変わらず美しく、そしてこれからも美しく歳を重ねていく姿が見られると思っていました😢
あれから毎日BUCK-TICKの曲を聞いています。櫻井さんの歌声をLIVEで聴く事はもう叶わないけど、BUCK-TICKに出会えたことに感謝です😂😂
ふと思い出して聴きたくなった。
やっぱ好きだコレ。
悲しみと憎悪と絶望感…飛び越して無感情、無気力なグチャグチャな気分がフワフワして来る不思議な曲。
全てからエスケープしたい。
何となくエンディングぽい曲。
カラオケで歌いたいけど、BUCK-TICKは低くて歌えない曲も多い。 Aメロとサビの初めが出ない。
He's Japanese David Bowie! Rest In Peace Atsushi...
櫻井さん、素敵な歌を沢山ありがとうございました
感謝しかありません
あっちゃん、マジで寂しいよ。今夜はこの曲聴いて悲しみからお別れするよ。
この曲は、経済的に自立した後に聞いていた印象的な曲だったが・・・終ぞ生の声でで聞ける機会が無くなってしまった。
お悔やみ申し上げたい。
今井氏で驚くのは
テンポに得手不得手が無い事
名曲のバリエーションが無限で
それでいてファンを裏切らない
らしさが必ずある。これも良すぐる。
手が届く距離であっちゃんの
顔を見た事がある
大きな瞳に、高い鼻 こんなに顔が小さいとは! 深みのある目元は日本人離れしているが、西洋人のそれとは違う 中近東に近いと思ったが人間ホルモンバリバリの太陽ギラギラとはまた違う
あっちゃんは静かに佇むお月様
満月であれ、猫の爪の様な細い月であれ、あっちゃんにとてもよく似合う
ああ、不思議な人だ…
35年前から大好きなBUCK-TICKさん。若い人にも聞いてもらいたい。
あっちゃん❤貴方の残した爪痕は
あまりにも深すぎる😢(泣)
纏う雰囲気が全てBUCK -TICKだわ。
もうさ…昭和、平成、令和、どの時代を切り取ってもメンバー全員こんなに格好良いって奇跡じゃない⁇
同感😃同意します🐱
Lyrics: "Moonlight"
Music Effects: "Tight Rope"
This new single hit could easily be part of their 90's albums, specially COSMOS or SSL !!^^
わかります。総じて素敵です
強烈に同感です!彼らのこと学生時代大大大好きだったのですが、大人になり違う方面へ走りましたが先日久しぶりに拝見。
私より少し年齢上なのに、この変化しなさすぎる個性と美!奇跡過ぎて鳥肌立ちました( ;∀;)
メンバー全員イケメンなんですよね~
娘が先にファンになり、私は付き添いで通い、いつの間にか、好きに。ぶれないってすごすぎでしよ?ごまかさないってすごすぎでしよ?過去に寄りかからない。って凄い。
今、NHKで初めて聴きました。素直にカッコええと思いました。洋楽一筋の婆の正直な気持ち。
あっちゃんが、神々しい❤
まだまだ、哀しみは癒えませんが。。。😢
あっちゃんは、私の青春そのもの。。。
中学生で、B-Tと出逢いました。
同じ時代にいられて、幸せです。
感謝しかありません。
私はゴリゴリのhideファンなんですが、生まれた時にはhideは居なくて、hide以外に観に行きたいライブなんてないとずっと思ってました。
でもBUCK-TICKの曲を聴いて、独自の世界観が美しくて、どの曲も詞みたいに心に染み込んできました。ついライブに行ってみたいと思いました。
余談ですが、BUCK-TICK ver.のhideの『doubt』も好きです✨
hideも素晴らしく、BUCK-TICKもhideをリスペクトしてますよね。
逃げるのは負けではない
ESCAPE
時には逃げた方がいい
ありがとう、櫻井さん
絶対領域。。。。
誰も届かない、だけどみんなが憧れる世界観。
素晴らしい音の世界。
ずっとずっと音を響かせて下さい。永遠に。。。
あっちゃんは色々しっているんだろうなぁ…
その強力な言葉に沢山の人が救われているし、私もずっと救われて来ました。あっちゃんは絶対正義のラスボスなんです🌹
私は朝6時に出勤するんですが、駅まで走って走って15分、子ども4人は寝てるし、これからだんだん暗いうちに家を出るのが憂鬱だったんだけど、この歌を聴きながら暗いうちに出勤するのが楽しみになってます。勇気もらえます!!ありがとうございます!
I hope he's with his parents now and eternally happy like he deserves to be.
何がすごいかっていうと、彼らは学校の先生で例えると教頭や校長でもおかしくないくらいの年齢なんだぜ。ちなみに磯野波平も同年代。尊敬する。
Rest in peace acchan, we love you and you will be missed throughout the world.
辛い時にそっと寄り添ってくれている様な、とても優しい曲。
BUCK-TICK大好きだ😭
Szuka Takich i przytula
もはやB-Tは「人知を超えたバンド」だ・・・まさに天の使い。どうかできる限り活動を続けて人々に祈りの歌を届けて欲しい。
天の使い、祈りの歌。。。何て言い表したらいいか、ずっとわからなくって その言葉を探していました。
神話とかで、神の血を引いてるエピソードとかを見ると嘘くせえ〜って思うけど、あっちゃんが神の血引いてると言われたら納得してしまう。つか、むしろ神そのもの!衰えないどころか、年々神化する美貌と美声は人間の域を遥かに超えてる。
詞が切ない。
でもつらかったらエスケープ。
曲も詞も素敵^_^
いい曲ですね🎵
あっちゃん居なくなって半年経って自分の気持ち落ち着いたかなって思ったけど、最近やっぱり居なくなくなって欲しくなかったなぁって寂しくなる…😢
良い曲でした。
コロナ禍のいま、BUCK-TICK が癒しです。
30年振りに戻ってこれて良かったです。
11歳であっちゃんに恋をした自分を褒めたい😊
「生きろ」「負けるな」「立ち上がれ」
「諦めるな」「頑張れ」
みたいな歌詞なんかよりも
櫻井さんのように
「死ぬのは怖い。でもいつかは死ぬ
生きてるからこそ死を意識する
生きてるから死を歌える」
と言う人が書いた詞のほうが
生きなきゃ、生きたい
と聴いてると強く思えてくる
櫻井さんの書く「死」は
「死」を受け入れてるからこそ
「生」を肯定してる感じで
生きる力も沸いてくる
やっぱり響きがすごい、BUCK-TICKは。
サムネのあっちゃんがセブルス・スネイプに見えなくもない。
私は2000年初頭(当時14歳頃)、中古でたまたま見かけて買った「悪の華」のアルバムを買ってからドハマりしました。(それまでBUCK-TICKのバの字も知らなかった…)
「私が生まれる前から活動しているとは…」という衝撃やその他もろもろがツボにハマって15年以上もファンを続けてます。
ファンでよかった、これからもファンでいさせてください
聞いていて自然と涙で目が潤み力が湧いて来ます。
私はデビュー当時からファンですが今まで1度もリア友でバクチクさんのファンに会った事がありません💦だからコメント欄でバクチクさんの事を皆さんが熱く語ってくれる事がとても嬉しいです😭
実は沢山ファンは居ますよ。そこがいい所でもあります。あまり表に出てこないから荒らされる事も少なく有る意味ファンに守られた秘境じゃないかと。知る人ぞ知る。そんなバンドが好きっていんじゃないかなぁと。
aaaakirka ありがとうございます😁
B-TのPVを見ながらコメ欄で同じ想いのファンに会える事がとても嬉しいです✩.*˚
そんな場を与えてくれるBUCK-TICKさんはやはり神様!魔王様!!だと思います
僕もデビュー当時からのファンです!
リア友でいたのは惡の華、狂った太陽ら辺まででしたね……
リア友にいてもいなくても、僕は大ファンだと胸を張って言えます☺️
たまにSNSで若い子がBUCK-TICKファンって書き込みを見たらほっこりしてしまう、オッサンになってしまいました。
白夜騎士 ありがとうございます。
デビュー当時からのファンも離さず若い子達や海外のファンも虜にされてるBUCK-TICK様は偉大ですね😁
私もデビュー当時からBUCK-TICKファンです!😭ライブも何回か行きました
30周年Anniversaryのライブは我が子と行きました!私もSEVENSHEAVENさん 他の皆様のコメントも読ませていただき
嬉しい気持ちになっております☺️
ほんとに今日!子供に教わり人生初のTwitterをはじめてみました!BUCK-TICKアカウント?ってゆうのですかね💦同世代のファンの言葉を聞けるのは 喜ばしい事ですよね☺️
この曲、すごい好きでございます
昔から本当に捻くれてんのかなって思うくらいいつも流行を無視して作るから、自分の好みに合わない時もまあまああるけど、この曲みたいにガチッとハマるときは、他のバンドでは味わえない高揚感を味わえる
それが何十年も続いているという贅沢
I've been a casual fan, popping in and out of listening to BT for over 10yrs, but even as a casual fan I feel this void from Atsushi's passing. I've been buying up what I can now. When he was alive...well..it just seemed like they were a band that would go on forever. I took for granted how fleeting life can be. Of course I knew that, and I've experienced loss in my life...but it always seemed I could simply return to their music. With his passing, everything hits differently now. It's akin to hearing them all again with new ears.
I wish the remaining members of BT a long and healthy life.
As for Atsushi-san, I hope to hear him someday in the afterlife and wish him a pleasant rest amongst those he loved in his life. He has earned it.
自然と涙が出る歌。。。美しい。。
BUCK-TICKは独自の世界観をもってる実感させられました
中学生の時友人たちと集まって惡の華を聴いて過ごしていた頃を思い出します。進化し続ける楽曲は勿論、メンバーの皆さん年を重ねて更にカッコ良さを増しています。大人になった今でも私の好きなロックバンド。
還暦間近のオジサンバンドやけど、全然老けない。新曲もええな。
BUCK-TICKは昔から映像つくりがすごい。昔、群馬テレビでよく流れてたけど、他の日本のミュージシャンにはない映像だった。年取った今でもこの雰囲気はすごい。
May you rest in peace Acchan. You will be eternally loved and remembered.
こんなにメンバー全員愛せて過去からずっとマイペースに続くバンドは唯一無二だと思う。生き様がカッコイイ。BUCK-TICKサイコー!
いいんだよって言われてるみたいで、楽になれるんで、そうなりたいとき聴く作品です🎵
発売前なのにフルMV開放ってサービスし過ぎですよ!
みんないい歳のとり方してて全員がカッコいい本当に凄いバンド
BUCK-TICKを中学生くらいからずっと聞いてるけどずっと変わらない独特の世界観と音楽性は、万人に受け入れられはしないかもしれないけどブレない所がいい歳のおじさんになった今でもずっと好き!早くコロナが収まってライブに行きたい。
私も同じ思いのあれから人生半分以上過ぎちゃった😆な、50代
単なるオバサンだけど
バクさん達と同年代が誇りです🐈
私も同じ気持ちです。デビュー当時からずっとBUCK-TICK中毒です。
あたしも中学時代高校時代はずっとBUCK-TICK聴いていました😍今はいいおばはんですわ
私もイイおばばですわ😆人生での一番の自慢が、BUCK-TICKと同じグンマーって事くらいだけどw
@@ハリもぐら
いいですね!
うらやましいです
「夢見る宇宙」あたりから続く
キラキラ浮遊感に彼等の愛のメッセージを感じずにはいられません
凄く良いーーー‼️
聞けば聞くほどかっこいいです❤
綺麗に写るようにしてるにしても美しすぎる…
曲もMVの雰囲気も最高
ヒロシさんの紹介で、初めてテレビで聞いた歌です。
あっちゃん、さくら、ひろしさん元気ですか
あっちゃんどんどん上手くなってくなー。伸び代どんだけ。
数年前に医療事故で亡くした若いオス猫のことを思い出して泣きました。彼にもこんな力強い旅があったことを祈ります
いつも行くスーパーで偶然流れてた。いつの間にこんな壮大なバンドになってたんだ⁇ 凄すぎ✨
まだ涙がでる〜大好きだよあっちゃん♥️私が尽きるまで涙がでるかな、仕事な時は泣けない。家族といる時も泣けないから〜でも大好きあっちゃん大好き!私の支えです。
BUCK-TICKの全部を好きでいるのは難しいんだけど、何故か必ずあるだよな〰️、自分の為に作ってくれたかのようにハマる曲が。
低い声が、ステキ。
BUCK-TICKはお母さんが大好きなバンドで小さい頃から車の中で聴いてたので、私も大好きになりました!小さい頃から聴いてたからなのか、BUCK-TICKの曲聴くと眠くなります。私にとっては子守唄になってますw大好きです!!!
うちの高校生の娘は、「お腹にいる時から聴いているからか、BUCK-TICKを聴くと落ち着く」と、言ってくれます
自分も母親が運転する車に乗ってる時にBUCK-TICK聞いてたので分かります笑
うちの大学生の娘がお腹にいる時武道館の5れつめで聞かせまくったのにkpop好きになってしまった。その個人の素質でしょ。
28歳男性です。私も同じで、母親がデビュー当時からの大ファンでして今では一緒にライブに行く程に私自身も大ファンです。共感できる内容でしたので嬉しくてコメント失礼しました。
好きな音楽だと脳波がリラックスして眠れますからねえー。
Good bye Sakurai 😢 I will never forget you ❤
I will forever miss you Sakurai-san.. You have been a part of my life for over 30 years... We never met, as many fans never do, but such a huge void is left in my world. Happy that your lonely, tormented soul got to escape. I just wish it wasn't so soon... 😔 Thank you Sakurai-san and all of the members of BUCK-TICK for so many amazing memories. You are forever part of the soundtrack of my soul... 🙏🙏🙏🙏🙏
I'm feeling the same way...been a fan for almost 24 years now. "Soundtrack of my soul" is appropriate. Hard to explain to others how important Sakurai-san was to me. More than a "rockstar"...someone that expressed my own soulful pain and longing better than any other musician.
泣いてしまう
3:56のとこのエスケープのプのとこの唇が好き(伝われ)
ダークさと力強さ、そして優しさが最高!格好良さが増し続けるまさに奇跡のメンバーですね。
爆発的な変化やドームでのライブは無いものの、アルバムやシングルを定期で出していて、ホールや箱でライブをすればお客さんが埋まって‥‥うまく言えませんが、安定的で本人たちもファンも楽しく、穏やかで丁度いい感じですよね❀
一番すごいのは、何にも染まることなく本人たちは昔と変わらずに作品は進化し続けていること、天狗になったりせず作品や振る舞いなど全てが丁寧に感じるところですが‥‥
結局、上手く言い表せなくてすみません。
勇気がでます✨
おやすみ💤のミュージックにしていますわら😊
Man, he will be so missed. 😢 🌼 🌸 what a legacy to leave the fans.
皆んなのコメントに、心打たれます。
敦司さんの歌声、なんでやろ?昔から癒しを感じる。32年間ファンです。若い方かな?(笑)
始めまして。自分は兄貴が惡の華のアルバム買って来た時代からファンになりました。それから過去の曲今の曲全て好きです。
櫻井 敦司 さん 🖤🌹♥ 😭
頑張れって言わないからいいよね、逃げてもいいんだよって
ありがとうBUCK-TICK
BUCK-TICKのメンバー、スタッフの
皆さまほんとにありがとう!!
コロナの関係でなかなか音楽を
楽しむ時間というのが限られて
寂しい思いをしていました。
アルバムも出るみたいですし
filmliveも予定してくれているのが
とても幸せに思います。
今は離ればなれになってしまった
12年付き合った大好きな人に
感化されliveに行ってから
大好きになったそんな元彼に
久しぶりに誘われました。
楽しみを提供してくださり
ほんとに感謝しております。
メンバー、スタッフ、ファンの皆が
どうかコロナに負けずに新時代を
これからも過ごしていくことが
できるように心から祈っています。
櫻井さんのご冥福をお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。