速報!タミヤWR02Cシティターボ再販!約10年ぶりの再販となるワイルドウィリー系の兄弟車のコミカル系オンロードモデルを紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @F沢
    @F沢 10 днів тому +27

    いやいや、俺は待っていた😊

  • @kimoiossan
    @kimoiossan 9 днів тому +8

    普通にサーキットで走らせてもいいですけどね。
    380バギー肯定してるのに、コレを否定するロジックが理解できません。
    遅いバギーはいいのに、遅いオンローダーはダメなんですか?
    タミグラなんて、あってもなくても困りませんよ、この車は。
    海外のみの販売って、この車は海外よりも日本国内の方が需要あるでしょうから、さすがにそれは無いと思いますし、オークションの値段の推移を見ていても、再販要望は少なくないように思います。
    あと、高価いと言う意見に関しては、世界的な情勢見ていたら無理もない事くらい、いい大人ならわかりそうなものですが。
    自動車メーカーに対してもそうですが、メーカーは利益を出してナンボなのに、ボランティアでやれって言うんでしょうかね、高価い高価い言う人は。
    個人の意見とは言え、もう少し考えて発言した方がいいと思いますし、今回の動画は、ちょっと偏見が過ぎるように思いました。

  • @べったん-l3c
    @べったん-l3c 10 днів тому +12

    自分も再販を待ち望んでいた一人です😅確かにタミヤさんがワンメークレースを開催してくれなければ野良ラジぐらいしか使い道が無いとは思いますが自分はそれでいいと思っています😄ただ心配なのは価格ですよね、いくらぐらいになるのか‥(苦笑)

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo 10 днів тому +2

      オリジナルのウイリス系の駆動系はリンク式でこってましたよね.デフの規格やフロントサスの形状がグラスホッパー系に引き継がれたりと田宮さんにとっては
      『樹脂を多様するならこの方向かな』
      みたいなノウハウを蓄積できたことでしょう.

  • @gainsstayer8191
    @gainsstayer8191 10 днів тому +9

    まあ、性能ガ~という方々からすると興味が無いモデルとは思います。
    あくまで往年のファンや外観優先のライト層がメインターゲットになるので、競技志向が強いRCとは対極的な仕様です。
    魅力を感じられないからネガティブ意見を述べるだけでしたら、無理に動画として紹介する必要はないかと思いますが・・・

  • @ebizorijump
    @ebizorijump 8 днів тому +3

    再販待ってたから嬉しいです!
    ついでにオンロードモデルのコミカルシリーズを出してほしいですね。
    個人的にはルノー5ターボのコミカルとか…。

  • @2024-qs1kl
    @2024-qs1kl 10 днів тому +17

    最近のタミヤRC、作っても外では走らせない。汚れるのを嫌う自分は走れるまで作って飾る‼︎

  • @m.e7819
    @m.e7819 10 днів тому +17

    0:30 自分が興味無いからといって海外販売だけでいいというのはヒドくないですか?
    この車が欲しくて再販を望んでいる人は確かにいるんですよ

  • @MIYA-i9o
    @MIYA-i9o 7 днів тому +3

    10年前の再販でも買いましたが、今回の再販物も買えたら買いたいと思います。
    タイヤパターンが格好いいのも好きです。

  • @さいとうさん-w1l
    @さいとうさん-w1l 6 днів тому +2

    中学生の頃
    シティを買ってしまい
    ウィリスにしたくて改造した
    事を思い出した。
    ギヤ非が違うのや
    一部パーツの種類が違うところがあり
    色々苦労したのを思い出した。

  • @ダークアイ-j4g
    @ダークアイ-j4g 10 днів тому +14

    え~~~~~!ちょっと、偏ってませんか???別に、これでレースしようなんて
    微塵も思ってませんよ!!!
    このシティーターボ、再販、待ち望んでますよ!
    貴方が思う以上に、一般ピープルは、待ってますから!!!!

  • @yasuhirok2161
    @yasuhirok2161 10 днів тому +8

    小学校低学年のころ年上の友人がシティターボを持っていて、借りて操縦したことがあるのを最近思い出しました。たぶん人生で初めて触れたホビーラジコンです(笑)
    当時とはシャーシが違うし完成度はまぁおっしゃる通りみたいですが、思い出を辿るために購入したいです。

  • @崇gita
    @崇gita 10 днів тому +12

    いつもながら、主は何でもレースですな。
    楽しみ方が偏ってますな。
    欲しいけど、高かったら買いません。

    • @zonbie_land_sayo
      @zonbie_land_sayo 9 днів тому +5

      ラジコンするためにラジコン買うわけで、レースするためにラジコン買うわけではないですね

  • @ikayaki9156
    @ikayaki9156 9 днів тому +5

    値段しだいなら自分も買いそうですね。
    速いだけがRCカーの魅力じゃないですし。

  • @takesi5128
    @takesi5128 7 днів тому +2

    此は欲しい1台ですね。
    値段やXBでも出るかによっては買いたいですね。

  • @deadman666head
    @deadman666head 10 днів тому +8

    阿鼻叫喚のレース・・・。
    見て見たい。 ww

  • @tt357770
    @tt357770 10 днів тому +6

    ブラットみたいにポリカボディも同梱してほしいです。
    高くなったところで買うのは我々オッサンですから 笑

  • @マックスマッド-q4t
    @マックスマッド-q4t 10 днів тому +6

    当時の価格で 30~40%引きで販売していたら、遅すぎて物足りなくても、カッコイイので 絶対買います ただ 高かったらおそらく買いませ
    ボディキット 販売してほしい シャーシーは自分で

  • @k2p74
    @k2p74 10 днів тому +15

    全然魅力的でしょ

  • @zoogoo6736
    @zoogoo6736 9 днів тому +2

    オフロードではウィリスが速く
    オンロードではシティターボが速い
    すげえ、別冊コロコロのデータと同じだ!
    みたいな、漫画の記憶があります
    懐かしいラジコンカーですね

  • @れおなおチャンネル
    @れおなおチャンネル 9 днів тому +3

    ディフォルメ具合とぶっといタイヤがかわいくてかっこいいよねー。
    ブラットかぁ、あれこそ足とギアボックスを現代風に作り変えるか、全く別のシャシーにするかしたほうがいいんじゃないかなぁ。
    ギアボックスはキングブラックフットの金型がまだあればどうにかなりそう?問題はむしろフロントサスかなー。

  • @ko1nogu440
    @ko1nogu440 10 днів тому +5

    初代の持ってた。ボディは弱くなかった気がするが、バンパーのおかげだったのか?見た目重視で外してた気もするが?雪の中で遊んだ覚えがる。どぶに落ちて受信機水没した😢

  • @dancing-mayachan
    @dancing-mayachan 7 днів тому +2

    初代のシャシーじゃないのか、ガッカリ…
    当時物が欲しいなぁ。

  • @yomiunknown4083
    @yomiunknown4083 10 днів тому +4

    ボディのデフォルメ加減が大好きで、40年前の初代は実際に買いました。
    今見てもカッコイイと思えるのでほしいのですが、今の自分はFF車のウイリーを看過できません。
    さりとてMシャーシや、FF系の改造シャーシを作ったところで、
    野良で走らせられるオンロードも周りになくて、冷静になると盆栽にしかならなそう。

  • @ゆがわらの背番号9
    @ゆがわらの背番号9 10 днів тому +7

    結局、買うのは懐かしがるオジサンなのよね。それは10年前のワタシです。
    ほったらかしにしてたのを これをきっかけ組立てたい。
    タミヤサーキットだったらそんなに違和感ないっしょ。平日休んでいくか~。

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 10 днів тому +6

    2015年製すら当時モノになるんだよな😅

  • @Fukasemaru
    @Fukasemaru 10 днів тому +3

    超懐かしい〜!

  • @MikeNeko2022
    @MikeNeko2022 9 днів тому +2

    これはレース云々で買う車じゃないだろうな。
    ワイルドウイリスが大人気だった頃を体験した層が欲しいと思う車だろう。
    自分は「ワイルドウイリー 2」と並べて飾っておく目的で欲しいと思った(笑)。

  • @stridr
    @stridr 8 днів тому +4

    ライトは一体成形じゃないしちゃんとクリアパーツですから電飾など容易ですよ?私実際にやってます。
    あまりええかげんなこと言わんといて下さい

  • @侍鉄人
    @侍鉄人 10 днів тому +3

    ボディだけほしい😅

  • @kumakuma6358
    @kumakuma6358 10 днів тому +2

    アタックバギーでRCカーでもスケールモデル的に楽しむ人がいると踏んだのかなあ。

  • @ab12-w4g
    @ab12-w4g 9 днів тому +1

    ラジコンボーイで見たやつや!

  • @ヤス-l4b
    @ヤス-l4b 8 днів тому +2

    うーん、しかしやはり再販だらけだなー・・・いやまあそれはそれでいいんだけども

  • @01xbonze65
    @01xbonze65 10 днів тому +1

    SJ30が欲しいなあ