【お話ししたい事があります】皆さんへ…娘の事について、コメントでご指摘があった事に関してお伝えしたい事。娘と買い物へ行ったシングルファザーの1日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • シングルファザー離婚後のひとり親の日常生活…2人兄妹、父と子のリアルな暮らし。
    娘の事について…
    お話があります。
    皆様お疲れ様です!いつもご視聴頂きありがとうございます!高評価、コメント、チャンネル登録して頂ければ嬉しいですm(_ _)m
    【プレゼントの送り先について】
    【ゆうパックスマホ割】というアプリを利用して
    【かんたんSNSでお届け】を使って郵送をお願い致します。
    宛先は【シンパパいっきとひーちゃん】
    メールアドレスは【ikki.hichan@gmail.com】になります。
    動画投稿スタートしてから今までの動画を全て再生リストにまとめてみました。
    最初から順番に流れるので暇な時に観て頂けると嬉しいです(^_-)-☆
         ↓
    • 動画初投稿から今日までの動画リスト
    引っ越し前後の動画をまとめました。観て頂けると嬉しいです!
         ↓
    • ひとり親の引っ越し
    息子のいっきと入院、手術までに流れをまとめました。良ければご視聴お願いします!
         ↓
    • 息子の入院と手術
    今までのショート動画をまとめた物です!良ければご視聴お願いします!
         ↓
    • ショート動画shorts
    インスタグラムはこちらから
         ↓
    / ikki.hikari
    TikTokはこちらから
         ↓
    www.tiktok.com...
    LINEVOOMはこちらから

    linevoom.line....
    #シングルファザー#シンパパ#子育て#ワンオペ#育児#ワンオペ育児#日常#シンパパいっきとひーちゃん#父子家庭#日常vlog#vlog#ルーティン

КОМЕНТАРІ • 191

  • @shinpapa-ikki-hichan
    @shinpapa-ikki-hichan  22 години тому +53

    娘の事について…
    お話があります。
    皆様お疲れ様です!いつもご視聴頂きありがとうございます!高評価、コメント、チャンネル登録して頂ければ嬉しいですm(_ _)m
    【プレゼントの送り先について】
    【ゆうパックスマホ割】というアプリを利用して
    【かんたんSNSでお届け】を使って郵送をお願い致します。
    宛先は【シンパパいっきとひーちゃん】
    メールアドレスは【ikki.hichan@gmail.com】になります。
    動画投稿スタートしてから今までの動画を全て再生リストにまとめてみました。
    最初から順番に流れるので暇な時に観て頂けると嬉しいです(^_-)-☆
         ↓
    ua-cam.com/play/PLViiqcVuYLp-oDEeMgqa1MxX0Z0RW4Bkg.html
    引っ越し前後の動画をまとめました。観て頂けると嬉しいです!
         ↓
    ua-cam.com/play/PLViiqcVuYLp8ltEfFKRcRQdJJhgUKOFmT.html
    息子のいっきと入院、手術までに流れをまとめました。良ければご視聴お願いします!
         ↓
    ua-cam.com/play/PLViiqcVuYLp_cQ_Yqlzel5S_ssNvPhg4q.html
    今までのショート動画をまとめた物です!良ければご視聴お願いします!
         ↓
    ua-cam.com/play/PLViiqcVuYLp8YkmLTu82AxoDJwS7jC4CE.html
    インスタグラムはこちらから
         ↓
    instagram.com/ikki.hikari/
    TikTokはこちらから
         ↓
    www.tiktok.com/@user71361760206150?_t=8e1da1IDJ2X&_r=1
    LINEVOOMはこちらから

    linevoom.line.me/user/_dbMVX-wlCBvghAXb4U_ZBaU_cDUXAme032oCgKI
    #シングルファザー#シンパパ#子育て#ワンオペ#育児#ワンオペ育児#日常#シンパパいっきとひーちゃん#父子家庭#日常vlog#vlog#ルーティン#買い物#娘#晩御飯#Father#子猫#猫#猫のいる暮らし#兄妹#3人家族#ご飯#子供#ひとり親#料理男子#保護猫#離婚#子育て#娘とパパ#兄妹#晩ご飯

    • @enisida-et6833
      @enisida-et6833 19 годин тому +8

      私も父子家庭で育ちましたが父は何かあれば母親がいないからだと世間に思われたくないと言葉遣いや基本的な事には特に厳しい人だったので、パパさんは優しくていいなーといつも思って見てます😊時代も違いますしね。

    • @長野国善
      @長野国善 19 годин тому +8

      言葉使いは自然と変わります。偏食も良くなります😊

  • @モコモコまむまむ
    @モコモコまむまむ 21 годину тому +94

    私が70歳になって思うことは、言葉遣いは子どもの頃からちゃんと躾けておかないと、大人になって損をする事があるということ。家と外で使い分けるとか言う人もいるけど、それは無理。ひょっとした事で地が出てしまい、恥ずかしい思いをする時が絶対に来るから、うるさいな~って思われても、親は口を酸っぱくしても言ってやらないといけないと思う。躾とはそういう事。パパさんの頑張りは、いつもとても感心して応援していますよ。優しい友達みたいなパパも素敵だけど、時にはこわいパパになる時も必要ですよ❤

  • @saya-ig5ro
    @saya-ig5ro 4 години тому +6

    いつも応援していますけど、視聴者様に、「温かい目で」と言う意味が分かりません。パパさんが初めてUA-cam始めた時の気持ちを忘れないでください。収益の為じゃないならば、いちいちコメント気にしないでください。子供達が可哀想

  • @日置富士美
    @日置富士美 5 годин тому +6

    追記:タイツやレギンス、少し位の穴なら、裏側から当て布して、繕って使用してました。娘も、勿体ないと言って、文句言わずに使用してましたよ!☺️

  • @user-sn1jx3em2v
    @user-sn1jx3em2v 4 години тому +7

    レギンスなどはどこに穴があいてしまうのですか?
    白のワンピースは学校に着て行くのは恐怖でしかないですが本人が汚れてしまってもよいなら。
    youtube見てると色々目についてしまうんですよね。たまたましたのかもしれないけどエスカレーターの乗り方も問題だと思いますよ。何が起きるかわからないですからね。気をつけてください。

  • @coconatsuhawaii
    @coconatsuhawaii 6 годин тому +6

    ひーちゃん😊新しいお洋服とか可愛くて似合ってたよ❤良かったね🥰いっき君カツ丼食べて頑張ってね❤パパさんいつも本当にお疲れ様です😊

  • @chocomint-n4c
    @chocomint-n4c 21 годину тому +57

    きっと外で頑張ってる分、家ではのびのびしてるんでしょうね。とても良い親子関係だと思います。
    ただ一点気になったのは学校では他の子の方が口が悪いとかはあえて書く必要が無かったのではと思いました。

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  16 годин тому +7

      ありがとうございます。おっしゃる通りですね。気をつけます。

  • @山内史子-g1o
    @山内史子-g1o 20 годин тому +35

    おばちゃんも孫と暮らしてるから言葉ずかいが悪い時は注意してますよ
    ひーちゃんもその都度、注意したらいいと思うよ。😊

  • @ゆき-f2i3p
    @ゆき-f2i3p 18 годин тому +30

    言葉遣いを、家と外と使い分ける、お友達によって、使い分けるって感じでしたが、それは、無理だと思います。普段の言葉つかいがやはりでてしまうようになったりします。
    子どもは、そこまで考えながら話したりしないとおもうし。
    だから、普段から言葉遣いって、大切なんだとおもうの。

  • @キンタロー-v2m
    @キンタロー-v2m 17 годин тому +15

    完璧な人ばかりではないから人間って面白いのであって人の降り見て我が振り直せでいいと思います。完璧な人だらけだと疲れてしまいます。笑顔で……

  • @乙女座銀河
    @乙女座銀河 22 години тому +48

    学年が上がったり
    中学生になったり
    本格的思春期を迎えたり……
    成長に応じて変化してきます言葉使いでも礼儀でも
    ひーちゃん自身が
    「その変化に気づく事」が大切だからそれに応じた対応をしていけば大丈夫だと思います
    心も体も変化しますからね😃
    今日もありがとうございました🍀

  • @yoshiko.1010
    @yoshiko.1010 20 годин тому +32

    言葉遣いは自分が自覚し直そうとしない限り直らないですよ
    パパさんが頑張っているのは分かっている上で厳しく言いますが、男親だからとか他ではちゃんとしていて家でだけは言い訳でしかないですよ
    それに他の子供の方がと比べた発言はされない方が良かったんじゃないかなと
    春から5年生になるひーちゃんもきちんと話をすれば自覚して直す努力すると思いますよ
    箸の使い方も食べれない物も自分から頑張ろうと努力しているんですから😊
    視聴者はひーちゃんに素敵な女性になって欲しいと思ってコメントされているんじゃないかな✨🍀✨

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +10

      パパさんは学校環境などで流行り言葉などもある旨伝えたかったのではないでしょうか。
      あまり過度に反応せず見守って頂ければと思います。
      言葉遣いは、成長過程で変わっていきます。人を傷つける言葉でない限りいいのではないでしょうか。
      もう少しおおらかに成長過程を見守って。

  • @渡辺みかこ
    @渡辺みかこ 6 годин тому +7

    パパさんこんにちは😊
    ひーちゃんの言葉遣いだんだん成長していけば良くなるよ。
    家も女の子成人して社会人だけど
    ちゃんとした言葉遣いしてます。
    親の責任とか言う人もなかにはいるけどパパさんはちゃんと悪い事は悪いって厳しくしてると思います。
    視聴者さんから指摘された事はパパさんなりにちゃんと食事1つにしても直してます。
    何でも親の責任って言えばいいわけないです。パパさんはパパさんの子育てで厳しい時は厳しく
    優しく接する時甘やかす時もあります😊
    パパさん大丈夫ですよ。年齢を重ねれば言葉遣いも良くなっていきます。逆にひーちゃんが大人になってパパさんが言葉遣い気をつけてねって言われちゃうかも😅
    パパさん忙しい中ありがとうございます✨
    いっき君ひーちゃんもありがとうございます✨💕😊

  • @盛竹代
    @盛竹代 20 годин тому +30

    私の孫は4人とも女の子ですが  小さいうちは少しくらい言葉使いが良くなかったけれど 中学生になって だんだんと自然にきれいな言葉になりました。 余り心配しないでくださいね いつもココちゃんとチェロちゃんに癒されていますヨ。❤

  • @sachi.h.9960
    @sachi.h.9960 4 години тому +5

    カツ丼、確かに作るのは楽だけど栄養バランス大丈夫?

  • @みぃみぃ-q5v
    @みぃみぃ-q5v 22 години тому +49

    ひーちゃんの言葉使いや食事マナー色々と言われるかと思いますが、本人が恥ずかしいと思ったら改善すると思うので そんなに気にしなくても良いと思いますね😅それより4月からいっきくんは高校生なので、いつまで顔出しするのか?の方が心配です😟いっき君が良いならいいけど、おせっかいおばさんは色々と心配になります😢

    • @まろママ-o2g
      @まろママ-o2g 21 годину тому +24

      私も2人のお子さんの顔出しいつまでするのかな。お友達関係考えるとそう思ってました。

    • @シーサーシーサー-p7h
      @シーサーシーサー-p7h 19 годин тому +10

      同じく…

    • @user-bx8pk5bl2j
      @user-bx8pk5bl2j 18 годин тому +4

      私はちょっと違った見方をしていて顔出しの是非を問う意見ではありませんが 息子さん達の受験勉強の様子や試験の状況 もちろん家
      庭内での様子を動画配信されていてリアルだからこそ 視聴者さんの叱咤激励も安心して見られている動画配信もあります。ご主人は単身で海外なので しっかりとしたお母さんが息子さん達を取りまとめていてご自分の意見もはっきりと入れています。リアルだからこそを上手く取り入れていらっしゃいます。配信者がそれを踏まえているのなら それはそれで良いかと思うんですけどね😅

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  16 годин тому +7

      色々話し合ってるので大丈夫です。

  • @あーちゃんママ-e9u
    @あーちゃんママ-e9u 18 годин тому +12

    こんばんわ。ひーちゃんの言葉遣い、食事のマナーのことそんなに謝る必要ないと思いますよ。子育てなんて完璧に出来てる人ばかりじゃないし、出来てないのは親の責任って思う事はそうなのかもしれませんがそれをそんなに周りに謝る必要なんてないです。みんなに迷惑かけてる訳じゃないし、謝らないと行けないことしてる訳じゃないから。気にせずにパパさんなりのやり方でいいと思うよ

  • @nh7666
    @nh7666 3 години тому +7

    そんなに口が悪いとは思いませんが…子どもなんだしほんとに悪いことしたりすれば注意はもちろんですが、あまり気にしない方がいいと思います。パパさんも大変で頑張ってるんですから

  • @ramunem2506
    @ramunem2506 3 години тому +5

    パパさんお疲れさまです🤗
    ひーちゃんの言葉ずかい、ご飯の食べ方は友達とか友達の家族とかにやらなければ全然良いと思いますよ❗️
    パパも動画の裏ではちゃんと怒ったり直そうとして努力してるだろうし、
    ひーちゃんが成長になるにつれて自分でわかってくるし❗️

  • @ミルク-p4h
    @ミルク-p4h 20 годин тому +26

    パパさん頑張ってますよ。毎日お疲れ様です。パパさんが言葉使い気をつけるのはとってもいい事ですね。

  • @信子-e3s
    @信子-e3s 20 годин тому +41

    親の責任
    確かにその通りですよ、家族だけにしか口の聞き方悪いだけ
    じゃあ何で直さなかったんですかねぇ~
    お食事の仕方も
    今更ですよ
    何人もの人がコメントしてましたが、何お今更親の責任を連呼して、おかしいです、それと学校では他の子供の方がとかは言わなくて良いことだと思います
    男親、女親
    だからは関係ないです、私も
    自分がそんなに立派な子育て
    しつけをしたとは思ってませんが、口の利き方には厳しかったです、どなたかのコメントにありましたが普段の、言葉遣い
    ポロッと出ますよ家の中だけと言うことはないと思いますが 、動画の中だけなので全ては分かりませんがもう少し怒っても良いのではと、優しすぎる、子供に甘く見られたら駄目ですから。

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +11

      色々と仰ってますがパパさんができる事はされてます。
      お食事のマナーも改善されてきてますよね。すぐに完璧にならないですから、その過程の努力を見守ってあげたらいかかですか?
      今更ではなく努力したの甲斐あって改善されてきていると思います。
      言葉も人を傷つける言葉でなければ良いかと。お年頃になるにつれ変わってきますよ。
      親の責任とか全てにおいてそういう事を言うと子育て世代は疲弊してしまいます。
      学校環境にも影響される事はたしかです。
      もう少しおおらかに見守って欲しいと思います。

    • @ハム子-b3k
      @ハム子-b3k 6 годин тому +6

      あなたは自分の考えと違うと思うコメントに反論しまくっていますが
      あなたの言葉を借りますがそのコメントをあったかく見守る事はできませんか?同じ動画見ても感じ方は人それぞれです
      ​@@marumugi-o9p

    • @渡辺みかこ
      @渡辺みかこ 5 годин тому +7

      何でもかんでも親の責任
      年頃大人になれば言葉遣いも良くなりますよ。
      温かく見守っていく事覚えましょう😅
      大人でも言葉遣い悪い人もいます。
      今から直していけばいいしひーちゃんたってだんだん成長して言葉遣いも良くなりますよ〜😊

  • @ハム子-b3k
    @ハム子-b3k 9 годин тому +13

    気にしなくていと言うコメントありますが、気にした方がいいですよ
    お父さんがおっしゃったように外でひーちゃんの口調を他の方が見ることがあって
    お父さん感じたように口が悪いな、って思うことだってあるかも知れません
    うちの子に限ってでではなくうちの子だからあるかもと思っていた方が良いかと思います

  • @あっこあか
    @あっこあか 17 годин тому +17

    言葉使いは自分で使い分けしてると言いますが、親が全て見てるわけではないので友達にも使う可能性はあると思いますが、それは自分で徐々にわかっていくはずです。それよりもお箸の持ち方をキチンと教えてあげた方がいいかと。他のおウチに行った時に恥をかいちゃうので。あっ、でも今練習中でしたっけ?すみません、余計な事でした。

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +7

      お箸練習されて少しづつ改善されていますよ。
      もう少し考えてコメントされてはいかがですか。

    • @あっこあか
      @あっこあか 7 годин тому +4

      考えてコメントしてますが、言ってる意味がわかりません。

    • @渡辺みかこ
      @渡辺みかこ 43 хвилини тому +1

      ​@@あっこあかお箸の持ち方少しずつ改善されてるけどダメですか?
      いろいろと今からでも遅くないです。大人だって言葉遣い悪い人箸の持ち方悪い人いますけど😅
      今から少しずつ改善していけばいい事たくさんあります。
      完全に何でもできる人すごいですね😅

    • @enisida-et6833
      @enisida-et6833 30 хвилин тому

      ここに身内の方来てるのかな?

    • @渡辺みかこ
      @渡辺みかこ 8 хвилин тому

      @@enisida-et6833 私身内ではないです😅
      ずーっと応援してる1人です😅
      ただ見守っていく事大事です😊
      学童で仕事してる時いろんな子がいました。悪い事したら怒る。いい事したらたくさん褒める。子供達がたくさん学べばいいんじゃあないですか?
      身内ではないのでただの視聴者ですよ。

  • @eri-u.u
    @eri-u.u 21 годину тому +19

    えとね、上にお兄ちゃんがいる子は口悪いよ〜。
    どうしてもそうなっちゃう。
    だからだんだん大きくなって周りに合わせたりして自分で気付いていくとは思います。
    でも出来るだけその都度注意はしてあげるのは必要かなと思う。お行儀もね。外に出た時にひぃちゃんが困るから覚えようねって。
    ひぃちゃんの天真爛漫なところは失ってほしくないですし。

  • @めーしょ
    @めーしょ 22 години тому +40

    お疲れさまです
    女の子は4年ですよね?だんだんと友達も固定されて、女子同士のいざこざとか始まりますよ…言葉使い悪いと、生意気とかすぐ女子は言うから、直せるように頑張ってほしいな!かわいいのに乱暴だと損しちゃう!うちも娘同じ歳
    …頑張りましょう

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  17 годин тому +7

      色々ありがとうございます😊

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +6

      周りの環境や成長過程で変わってきますよね。
      ひーちゃんが乱暴だとは思った事ないです。

  • @いだわこ
    @いだわこ 2 години тому +3

    パパさん一人親で頑張っていると思います。
    ひーちゃんは明るくて学校でも人気者だと思いますよ😂家庭でも何でも話して、明るく振る舞っていますよね
    そんなに心配する事ないと想いますけど😮

  • @pucapucaQurage
    @pucapucaQurage 18 годин тому +11

    私は普通に父母弟の家庭で育ちましたが子供の頃はかなり言葉遣いが悪かったです😂ただ大人になるにつれてやっぱり自分で気をつけるようになったし、相手や状況によって使い分けることも覚えてむしろ褒められることも増えました🙏🏻
    気をつけるに越したことはないですが、そんなに心配し過ぎなくても少しずつ学んでいくと思うので本当にダメな時だけしっかり注意していれば大丈夫だと思います❣️特に女の子は突然大人びる時期が来ると思うので、あまり気負いせずに気長に見てあげてください😊

  • @アロハ-q1m
    @アロハ-q1m 7 годин тому +9

    私は、ありのままのひーちゃんで良いのではと思いますが😃👍🏼大人になった時に自分で色々気が付いて行くから大丈夫です😃👍🏼ただ、親はその時に子供が聞かなくでも注意はしないと行けないけど、いつかちゃんと親の気持ちが報われる結果になるからパパさんも気長に焦らず日々を過ごして下さい💖

  • @あけちゃん-q4z
    @あけちゃん-q4z 16 годин тому +13

    パパさんお疲れ様です😊
    言葉遣いは気になった時に根気よく注意されればいいかなと思います😊
    ひーちゃんエスカレーターの乗り方が危なそうに見えたので怪我しないように気をつけてね😅
    可愛いお洋服買ってもらえて良かったね😊

  • @0402de
    @0402de 14 годин тому +14

    もし学校の椅子が木製で裂けやすいとしたら、タイツ等破けてしまう原因かもしれないです😔
    パパさんが他の子のごく一部を見て言葉遣いが…と思うことがあるんだとしたら、他の子達の親御さんも動画を見て思ってることがあるかもしれませんね。

  • @hana__hana
    @hana__hana 20 годин тому +22

    いろんな意見、アドバイスがあるのも分かります。皆さんひーちゃんの事を思ってコメントされてるのでしょう。しかしながら、パパさんの子供です、皆さんの意見も聞きつつ、自分が良いと思うように育てたらと思うのは私だけでしょうか?😓

  • @幸枝長野
    @幸枝長野 5 годин тому +8

    私の経験上言葉づいも偏食も自然となおります😊

  • @riiris2989
    @riiris2989 18 годин тому +11

    言葉遣いは誰が聞いてもこれは…っていう時に注意すればいいんじゃないかなと思います。
    🥢お箸の使い方を今練習しているひーちゃん、頑張ってね!とお伝え下さい😊

  • @taikoyoshida2293
    @taikoyoshida2293 16 годин тому +9

    ひーちゃん活発なのでレギンスやタイツ穴を開けやすいですよね😅色々直したい所があると思いますが本人が気になり出したら直る気がします
    箸の持ち方は早いうちに直しておくと良いかなと思います。

  • @はちみつ-h6y6w
    @はちみつ-h6y6w 20 годин тому +13

    言葉遣い悪い子いますよ😊、人を傷つけたりする言葉遣いは注意してもいいけど、あとはイイんじゃないかな。
    あていっき君の受験前日は揚げ物は避けた方がいいですよ。消化のいい食べ物がいいです、力うどんがいいそうです、うどんとおもちだとお腹も満たされるので、多分担任の先生も子供に話がされると思います、昨年甥っ子が受験生だったので力うどんでしたよ、あとおにぎりは勉強しなから食べれるらからオススメです。私立が終わりあとは県立ですね。いつも通り落ち着いて頑張れ、合格の花が咲くといいね

  • @入江直子-b7o
    @入江直子-b7o 17 годин тому +35

    わたしも、ひーちゃんの言葉遣いはとても気になります。
    親に向かって使う言葉ですか?って思うこともあり、それをその場で注意しないパパもおかしいと思ってました。
    あと、今日もお買い物 してきてましたが、1着2500円もする服を買ってあげれるんですね。。
    さすが、UA-camrって思っちゃいました。私もシングルですが、高くて買ってあげれません。

    • @桜りえ
      @桜りえ 16 годин тому +19

      金額まで出して凄い意地悪で嫌みな言い方ですね。

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +13

      価値観は人それぞれで各家庭により違いますよね。
      シングルで自分と比べて言われていますがなぜ比べるんですか?
      羨ましくて嫌味ですか?
      もう少し考えて発言された方がいいですよ。

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +10

      言葉使いは流行り言葉などもありますので、各年代において変わっていきます。
      あなたは小さい頃完璧でしたか?

    • @ぴーすけ-j3k
      @ぴーすけ-j3k 7 годин тому +6

      うちもシングルだけどH&M自体安いし2500円のワンピなんて他店舗からみても格安ですよ。
      うちの娘のお気に入りのお店はどこもワンピ6000~7000円はします。
      うちもH&Mの服買うしユニクロやGUもいいと思うけど、たまにArioやイオンモールにある可愛い服屋さんでひーちゃんのお気に入りの服一着買ってあげてほしいと思ってました。
      ブーツも女の子だからおしゃれブーツと普段用の雪遊びブーツの2足は用意してあげてほしいです。

    • @渡辺みかこ
      @渡辺みかこ 6 годин тому +7

      すごい意地悪金額まで言って
      ワンピース👗1枚買っただけで
      こんな言い方されちゃうのかな😅
      怖い怖い
      ユーチューブやってるからワンピース👗買えるの?パパさんが頑張って仕事して生活費の中からワンピース👗買ってるんじゃあないの?
      すごい意地悪な言い方😅

  • @クローバー-r4o
    @クローバー-r4o 6 годин тому +5

    うちも口悪いですよ😅注意するところは注意してます😊人に迷惑かけるような事とかしなければひーちゃんだって色々パパさんのこと考えてやってくれたりしてるんだから大丈夫ですよ😊約束事とかちゃんと決めてあまりうるさく言わないようにしてます😊

  • @あさかはじめ
    @あさかはじめ 22 години тому +16

    パパさん👨お疲れ様です、今晩は、毎日寒い日が続きますね、毎回楽しみに見て居ますね~。🍀😅🤔💦🥶パパさん👨、ひーちゃん👧と一緒に、買い物だね😅🤔💦🥳😄🙃🙂‍↕️😆🤩🍓🥰🍒🤭😃💖パパさん👨ひーちゃん👧ピンクの洋服選びましたね。可愛らしいですよ、😊❤🤭パパさん👨ひーちゃん👧洋服似合いますね😅🤔💦パパさん👨洋服選びに来たのが久しぶりなんですね。😅🤔💦🤩😆🙂‍↕️💝😀😁😄💖😃🥳🥰🍒🍓🤭😌✨パパさん👨ひーちゃん👧大事に毎月お小遣い工夫をして使って居るんですね😅🤔💦😌🙂‍↕️😗🐸🍉🏂😻可愛ですね~❤❤❤❤❤パパさん👨樹君🧒に腕時計買ったんですね。😊❤パパさん👨夕飯モヤシにエノキに舞茸の味噌ですね~、後、とんかつですね~カツ丼ですね、😅🤔💦👼🙃🤩🥰😆🍒🍓💝😀✨😁🤭🏂🍉パパさん👨の、愛情カツ丼ですね、😁パパさん👨私も、今日も🍀病院のベッド🛌で見て居ますね~😻寝て居ますね、😊❤パパさん👨、ひーちゃん👧の言葉遣いですが、中学校ニカ入学まで、少しずつ直して行けば、良いと思いますね、😅🤔💦😌🙂‍↕️では、此の辺で失礼致します🙇令和7年、2月9日又、パパさん👨、家族共々怪我や、コロナ感染症に、気を付けて下さいね。後、インフレンザにもね、😅🤔💦🍉🥰😄😁😆💖🍀🍒😃🧙😻🍓🥳🧒💝😗🎊😀🐸🎂✨👼🙃🏂🤩✌️🙋🤭😊❤

  • @和田恵美-t3i
    @和田恵美-t3i 17 годин тому +12

    追記…
    良く視聴者から言葉遣いがどうのってコメントありますが私は じゃあ お宅のお子様は正しくキレイな言葉遣いしてますか❓って逆に聞きたいです😮
    流行り言葉使ってませんか❓って聞きたいです
    シンパパだからシンママだから…って関係無いと思います
    私も子供の頃は当時の流行り言葉使ってました今 思えば決してキレイな言葉遣いでは無かったけど小学生は小学生なりの中学高校時代は その時の流行り言葉使ってましたよ社会に出れば自然に普通に言葉 はっしてます そんなもんです子供時代は…だから気にしないで大丈夫ですよー
    あとレギンス&スパッツが破れるのは単に活発に動き過ぎてるからだと思います
    普通に履いてるだけじゃ破れないと思いますが破れた箇所が目立たない所だったら私は糸で縫ってました😊😊😊

  • @立ったラーん
    @立ったラーん 13 годин тому +30

    甘やかし過ぎ……😅

    • @立ったラーん
      @立ったラーん 13 годин тому +11

      これから…ひーちゃんゎ…生理も来るはずなのに…ちゃんと考えてあげて下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”💕︎ひーちゃんも美人❤︎になりたいなら!好き嫌い無くさないとね😘

    • @marumugi-o9p
      @marumugi-o9p 10 годин тому +9

      そうは思いません。
      一部分だけ見てそれはひどい

    • @渡辺みかこ
      @渡辺みかこ 6 годин тому +5

      パパさんは悪い事はちゃんと叱ってます。
      どこが甘やかし過ぎですか?
      視聴者さんからの指摘もちゃんと
      受け止めて直す所は直してますよ。

  • @RM-hb1tv
    @RM-hb1tv 19 годин тому +23

    食事のマナーも全然改善されてないですよね…結局ひーちゃんには甘いんだと思います言葉使いも、食事のマナーもきちんと教えるべきだと思います。

    • @渡辺みかこ
      @渡辺みかこ 4 години тому +4

      いろいろと改善してますよ。
      箸の持ち方も上手になりましたけど😅

  • @京子長弘
    @京子長弘 21 годину тому +14

    こんばんは
    いつも楽しく楽しみに観ています
    シングルでもパパさんは一生懸命頑張っていますよ
    言葉遣いやマナーなどは個人差もあるし、本人が学校生活家庭生活の中で少しずつ学んて行きますよ
    だからパパさんが大きな心で子供たちを導いてください
    あせらない!🐢
    素敵なパパさんですよ
    ファイト🥰
    山口県のあ〜ちゃんより

    • @ひろ-p8c
      @ひろ-p8c 20 годин тому

      え?私も山口県です
      近い

  • @濵田ひろみ
    @濵田ひろみ 21 годину тому +49

    ヒィちゃんに甘すぎですね😂娘可愛いでしょうけど言葉使いきをつけたいですね

    • @さゆさゆ-r6v
      @さゆさゆ-r6v 20 годин тому +33

      同感です。
      ひーちゃんには甘すぎだと思います.言葉づかいも家だけでて言うのもひーちゃんをかばってるように聞こえます.親の責任もあるけどひーちゃん自身が治さないと、自覚してなおしていってほしいです。

    • @ふじたみよこ-v3z
      @ふじたみよこ-v3z 20 годин тому +31

      私も言い訳にしか聞こえない。かばってるようにしか感じない。他の子のほうが口悪いなんて 言わないほうがいいと思います。

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  16 годин тому +5

      ありがとうございます🙇‍♂️

  • @sy-rx2zw
    @sy-rx2zw 21 годину тому +19

    お疲れさまです🌸
    ひーちゃんは 色々
    心得ていると 思いますよ😄 家の中だからだと 思います
    カメラの前だからと
    かしこまらなくても
    良いかと パパさんが 1番 分かって
    おられると 思います 白のジャンパースカート 可愛い💖

  • @みんさわ
    @みんさわ 22 години тому +24

    男ばかりでなくても言葉づかい悪い子もいるよー!ひーちゃんはお友達とかには気をつけているなら大丈夫よ🙆‍♀️60歳過ぎたオバさんもたまにオジさんになるしね😛

  • @福井昭子-e3b
    @福井昭子-e3b 22 години тому +24

    パパさん、気にしなくて大丈夫ですよ😊
    子供は子供なりにしっかりしています。
    そのまま大人になる子何かいませんから

  • @竹田郁子-g7d
    @竹田郁子-g7d 21 годину тому +13

    ぱぱさんお疲れ様です。
    まだ4年生なので少しずつ直っていくと思いますよ、家族だからこそ言葉使いが悪かったりします、甘えからだと思います。自分が時と場合 に考えて話をしているのならそれはいいと思います、余り気にしないで、大人でも挨拶さえしない人がいますそれからしたら全然大丈夫頑張って🫵

  • @日置富士美
    @日置富士美 21 годину тому +15

    パパさんですお疲れ様です。ひーちゃん、タイツとレギンス、そんなに穴あきますか?足の爪のせいでは?

  • @yuta69nrollch
    @yuta69nrollch 19 годин тому +8

    初めまして。いつも楽しみに動画拝見させて頂いています。5歳娘を育てるシングルファザーです。これから女の子ならではの成長や問題も出てくると思うし、どうやって向き合っていくか日々悩んでいます。勉強させてもらっています。

  • @長野国善
    @長野国善 19 годин тому +19

    言葉使いは自然と変わります。偏食も良くななります😊

  • @日下美佐枝
    @日下美佐枝 21 годину тому +9

    子供達が高校受検の時
    パパさんと同じようにカツ丼やら
    キットカットやらいろいろ食べさせてました
    3人合格しました

  • @amadayoshie3930
    @amadayoshie3930 17 годин тому +6

    親だから色々と責任を感じる事はこれからもあると思いますが生きているうちはつきまとう事だからその都度考え対処していくのでいいのかも知れないな。。って私は最近思うようになりました。ひーちゃんの言葉遣いはあまり私は気になっていなかったかな~。
    成長していく上で本人が考えなきゃならん事と思いますよ◎
    だってパパはひーちゃんに言っている訳だもん。ひーちゃんに任せて良いと思います。

  • @user-jx6zn6ur7q
    @user-jx6zn6ur7q 20 годин тому +6

    レギンス、タイツ乾燥機かけてないですか?ヒートテック素材だと穴あきやすくなると思います😮

  • @ちあきてるおか
    @ちあきてるおか 19 годин тому +15

    パパさん
    お疲れ様です😊
    今は、無理に、色々考えなくても良いと思います。
    ありのままに、子育てしたらいいと思います。人の指摘は、気にする必要ありません。
    人に迷惑かけるなら、必要だと思いますが、今は、普通で良いと思います。頑張って✊😃✊

  • @みゆ-i4c1m
    @みゆ-i4c1m 17 годин тому +7

    お疲れ様です❄️
    ひーちゃんも成長と共に言葉使いが変わってくると思います
    自分で意識する日が来ます

  • @ベルナ
    @ベルナ 19 годин тому +17

    ひーちゃんは言われなくても進んでお手伝いが出来るし掃除も完璧で女子力高いです😊好きな男の子でも出来れば一瞬で変わりますよ👍 まだ早いかもしれませんがお母様と相談して生理用品の準備はしておいたほうがいいかもですね。

  • @ひろみ松本-g8e
    @ひろみ松本-g8e 21 годину тому +25

    パパさんお疲れ様です😊ひーちゃんのお買い物楽しそうね😊ひーちゃんは可愛いお洋服を選ぶのが上手ですね😊

  • @浦田美来
    @浦田美来 20 годин тому +16

    パパさんそんなに気になさらずに
    肩の力抜いて下さいね😚

  • @羽鳥恵子-g3c
    @羽鳥恵子-g3c 21 годину тому +31

    パパさん。そんなに責任感じなくてもよいのにって、思います。毎日美味しいご飯食べさせて、イライラした顔を見せない。もうそれだけで最高です。

  • @ゆかり-w3r
    @ゆかり-w3r 21 годину тому +13

    白いお洋服は、家で着るなら良いけど学校は汚れる要素が多いので避けるかな😅 言葉づかいは、使い分けてるなら大丈夫ですよ😂ウチの孫も同学年ですがたいして変わりません😅

  • @智恵子-t9w
    @智恵子-t9w 21 годину тому +8

    シンパパ今日もお疲れ様です。
    スパッツは、の穴は、膝ですか?
    ひーちゃんは、活発だから転んだりして開いてしまうのかしら?😅
    元気な証拠ですね😊
    言葉使いは…私も兄が3人で末っ子だったので男の子と同じ言葉使いで母に良く直されました😅
    中学、高校になればそれなりに女の子の言葉遣いになりますよ
    最近の、中高生は、結構言葉使い悪いかもです。
    パパさんが気がついたら教えてあげれば良いと思います。
    可愛いお洋服ですが?
    白いワンピースのコーデは、春仕様で寒いので上にセーターやトレーナーを来てスカートが見えた方が良いかと?
    下は、Gパンやスパッツでも可愛いですよ😊
    寒くて風邪ひきそうです😅

  • @ひそあ
    @ひそあ 7 годин тому +5

    色々言う方、考え方もあると思いますが、言葉使いって
    躾云々じゃないんじゃないかな?
    今は学校行ったら、皆んな言葉使い悪いです。その中に居るのだから
    仕方ない部分もあります。
    年齢が、上がると共に成長し
    何が、良くて悪いかは理解して行きます。
    自分の子供信じましょうよ。
    あとは、親子コミニケーションは大事に話しを、良くしてたら大丈夫です

  • @ru--ru
    @ru--ru 20 годин тому +16

    私達が観ているのはリラックスして家族と過ごすひーちゃんの様子なのでね、私は理解してますよ😊
    お出かけ先の様子見いて、ちゃんと使い分けしてるなぁって何時も思ってましたよ👍
    大人がTPOに合わせて話し方や振る舞い変えるのは親に教わっての事ではありませんし、周りを見ながら自然と備わってくるものです。
    教育の場は家庭のみならず、ですから。
    そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
    パパさんの考えでやって行かれるのを観せて貰うだけですけど、ひーちゃんにとって家の中が窮屈に感じる事の無いようにだけお願いしますね〜(* .ˬ.)⁾⁾✨

  • @KK-km2cq
    @KK-km2cq 22 години тому +18

    ひーちゃんの言葉遣いと言うか話し方面白いけどね。ちゃんと使い分けてるなら良いんじゃないの?と私は思う。人を傷つけたりするような子ではないと思う。健康で楽しく過ごせば良しとしよう。

  • @上中まさよ
    @上中まさよ 19 годин тому +13

    言葉づかいあまり気にしなくても、これからの出会う友達や周りの人の影響で変わると思います。
    なぜならひーちゃんは、すごく、感受性が、強く、他人のことがわかりよく考えて、行動できる子だと思います😊❤
    温かい心で見守ってあげれば良いですよ😮
    頑張れ三人さん❤

  • @初代熊谷
    @初代熊谷 19 годин тому +10

    こんばんは😊ひーちゃんの言葉づかいは、気になるけど、私は、いっきくんのご飯の食べ方が気になってます😅食べ盛りはわかるけど、よく、30回以上噛んでとか以前良く聞いたけど、口いっぱいに詰め込んで食べてるように見えてるんですよね…カロリーも高いのもたくさん食べてるようだし、部活が無くなっても同じ量はどうかな?と、感じてました😅😅😅

  • @MS-dc1pe
    @MS-dc1pe 3 години тому +2

    パパさん自身が子供のことわかってるんだから、ご自分の思うように育ててみたらどうですか?😅外での話し方が違うなら、子供なりにわかってるんですよ😊私も兄が3人いたので、言葉も態度も真似とかしてました😂けど成長ともに変わりますから、大丈夫ですよ

  • @A-tw8xg
    @A-tw8xg 17 годин тому +7

    こんばんは
    お疲れ様です😊
    言葉遣いは男だけだから仕方が無いと私は、思います。
    お母様も動画を見ていると思うので気が付いたら、お母様が注意してくれると思いますよ😊
    服は年齢が変わっていくのと同じで好みも変わってくるのでパパさんが解らないのも当然です。
    それは、母親でも同じだと思いますよ😊
    なので、買う時はひーちゃんに任せて待つのみです😂

  • @seastar22
    @seastar22 21 годину тому +20

    いろんなご意見があるかと思いますが、いつも楽しませていただいて癒されています‼️これからも応援しています😊

  • @kyoko-xx
    @kyoko-xx 17 годин тому +6

    ひーちゃんが小さい頃はパパさんが服選んでましたね!今はひーちゃんの好みの服なんですよね~😊

  • @みな-f6v
    @みな-f6v 20 годин тому +9

    パパさんお疲れ様です、
    我が家も女の子2人でしたが、口悪かったですねー、学生の時は…社会人になり
    お客様相手の仕事に就き上手に使い分けしてますよ、私もいい大人ですが
    しっかり使い分けしていますよ😊

  • @NaaCoo
    @NaaCoo 19 годин тому +8

    パパさんお疲れ様です🍀パパさんもひーちゃんも服のセンスがすごく良いなーっとずっと思ってました😍ひーちゃんいつも可愛い服だしお部屋の模様替えなんかもセンスの良い配置だったりで将来ひーちゃんブランドのお洋服が出たら素敵だなーなんて思ってみてます☺言葉使いは兄妹や親子なら自然体で話せるのが一番だと思います^^変に気を使ったり敬語で話す家族は気が休まらないとおもいますし😢外ではその場その人に合わせてお話しているひーちゃんは偉いなーと思います😊ひーちゃんもちゃんとわかってると思いますよ🤗いっきくんもパパさんの美味しいカツ丼食べて合格間違いなし!ですね🤗

  • @ひろ-p8c
    @ひろ-p8c 19 годин тому +7

    私も小学校の時は口が悪かったでーす🙋😅
    散々親から注意されましたよ😅
    親が言う事より好きな子が出来てから少ししおらしくなりました笑🫡
    やっぱり好きな男の子から良く見られたいじゃん😅
    パパさんは悲しくなるね💦
    中学生にもなると更に意識するもんね😻
    きっと恥ずかしいと自覚するよ😊

  • @みさきハニー
    @みさきハニー 21 годину тому +26

    パパさんなりに頑張っていけばいいのよ😆

  • @フクハイジ
    @フクハイジ 8 годин тому +6

    こんにちは。ひーちゃんはちゃんと分かっていて、外とお家で使い分けができるとても賢い子だなと思いました💞外でも家でもきちんとしていたら疲れてしまいますよね。このままで。大丈夫🥰

  • @marumugi-o9p
    @marumugi-o9p 10 годин тому +7

    パパさんこんばんは。
    子供は周りをすごく見てますので、場面によって使い分けできます。
    お年頃になると言葉遣いも変わってきますので、あまり気にされなくても大丈夫かと思います。
    人を傷つける言葉に関してはだめだけどそうじゃなければ。
    みなさん仰ってる方は過度に反応し過ぎかと思いますけどね。
    世代ギャップもあるかと…。
    のびのび健康であれば良いと思います。子育てしやすい世の中であって欲しいですね。
    今のままパパさんスタイルで良いと思います。あまり気にしないで😊

  • @アンママ-m1v
    @アンママ-m1v 22 години тому +19

    パパさん、そんな、節約、節約って気にせずに生活して下さい⤴️⤴️特に贅沢してる訳でもなく、割引狙って買い物してるんですから⤴️⤴️パパさんのお家らしくやって下さい⤴️それぞれの家庭で違うんですから🍀コメントは気にせずに😀😀

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  16 годин тому +3

      ありがとうございます😊優しいお言葉嬉しいです😭

  • @和田恵美-t3i
    @和田恵美-t3i 17 годин тому +8

    ひーちゃんの言葉遣いの件ですが😊
    気にしないで良いと思います この時期の子供は皆とは言いませんが誰しも同級生同士で使ってます😊
    えっ❓❗そんな言葉使うの❓❗って言葉を今時の子供は使います ただ人に対して差別的なイジメに発展するような言葉遣いは大人が注意しないといけませんが心配しなくても時期が来たら治ります😊
    私の知ってる方でソコソコ良い家庭のお子さんでお母さんが教育熱心でお受験させるような家でしたがソコのお嬢さんは家ではお受験の為に日頃からお父様 お母様…と教えてましたがお嬢さんの同級生に会うと今時の言葉遣いを普通に話して そのお母さんが慌ててお嬢さんに注意訂正してましたが そんなもんです😊
    大人になって言葉遣いが悪いと自分が恥ずかしい思いをしますが大丈夫ですよー
    時期が来れば治ります😊

  • @かすたーど-w2t
    @かすたーど-w2t 17 годин тому +8

    お仕事に家事に子育てにと、毎日よく頑張っていらっしゃいますね。
    本当に頭が下がる思いで拝見しています。
    いろんな人が気になるところを言われている中には、何かお力添えできればという思いもあるのかもしれませんね。
    言葉遣いはそれなりに、成長に伴って場に応じて考えられるようになると思います☺
    お洋服だって、ひーちゃんは可愛いものを自分で選んでいますよね。
    ただ、白いワンピはまだ寒そうですね😅
    箸や食事のマナーなどは、日々の生活の中で声掛けされていることと思います。
    でも、叱られたり注意されたりするよりも、自分で意識できたり褒められたりする方がいいですよね。
    場合によっては、しつけ箸(エジソン箸や三角箸など)も箸使いを意識しやすいです。
    手のサイズに合った箸を使うだけでも、ずいぶん楽になるみたいです。
    ひーちゃんは絵が好きで得意なので、箸使いや食事のマナーについての動画や絵本も効果的かもしれないと思います。
    ひーちゃんにも、頑張ってねとお伝えください。

  • @ゆうき爆発
    @ゆうき爆発 22 години тому +20

    パパさんお疲れ様です(^o^)
    確かに、ひーちゃんの口が悪い時もありますが😅、うちも同じかそれ以上に悪い時もありますね。
    ただし、ひーちゃんもだと思いますけど、毎回ではなくその時のテンションによってですから、そういう時は注意するようにしてますよ。
    きっと言葉使いとか食事のマナーの事をコメントして下さる方は、その家庭のお子様もしっかりしてるんでしょうね😂
    また明日も観ます\(^o^)/

  • @メルルンルン
    @メルルンルン 19 годин тому +9

    言葉遣いは、北海道だからと思ってました。
    都内だったら〜なまってるからかなぁ位のレベルかと
    住んでる場所で、自然となおってくるんじゃあないかと思います。
    お箸の持ち方は、ひーちゃんが、頑張ってる感じが伝わってますょ😊
    新しく買った洋服可愛い( ˊᵕˋ )♡似合ってるょ♪*。
    元気印❤ひーちゃん。
    応援してるょ♪*。

  • @明子難波
    @明子難波 22 години тому +13

    パパさん、毎日、忙しい中お疲れ様です!(^^)v
    今日も忙しい中、動画を、ありがとうございます!(^_^)v
    パパさんにしたら、ひーちゃんの服を選ぶのは難しいと思います。😢
    その時は、ひーちゃんの気に入った服を買ったほうが良いと思いますよ。(^^)v
    それと、言葉使いは、パパさんとイッキ君が、男なので、自然と言葉も出て来ると思いますけど、ひーちゃんの友達も、言葉が悪そうなので、パパさんが、直してあげた方が良いですね!
    パパさん、言葉使いを直すのは難しいと思いますけど、頑張って下さいね。
    m(_ _)m
    パパさん、明日の動画も待ってます!(^^)v
    パパさん、寒いので余り無理をしないで身体に気を付けて下さいね。m(_ _)m

    • @明子難波
      @明子難波 22 години тому +4

      パパさん、毎日、凄い雪が降って除雪作業も大変ですけど、身体を休める時は、ゆっくり休むようにして下さいね。m(_ _)m
      パパさん、イッキ君、ひーちゃん、風邪を引かないように気を付けて下さいね。🤧😷
      イッキ君、受験まで、もう少しです!
      カツ丼を食べて受験に勝つつもりで頑張って下さいね。m(_ _)m

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  17 годин тому +3

      色々ありがとうございます😊

  • @user-qc7sq7ky2r
    @user-qc7sq7ky2r 21 годину тому +11

    お疲れ様です!子供って家でいい子タイプの子と外でいい子タイプの子がいると思います
    学校で良い子だと家で発散しないとね😅
    ちゃんと、ひいちゃんは考えてると思いますよ😊
    家でまで良い子だと疲れてしまって、そのうち爆発しちゃいます💦
    心配しすぎ!
    頑張れパパさん‼️

  • @アーニャ-q4k
    @アーニャ-q4k 21 годину тому +11

    野菜はキャベツやレタスきゅうりな限らず豆苗や小松菜や菜の花等いろんな野菜を組み合わせたらいいかも‼️

    • @shinpapa-ikki-hichan
      @shinpapa-ikki-hichan  16 годин тому +4

      ありがとうございます😊色々試してみますね!

  • @うきき-o3m
    @うきき-o3m 22 години тому +19

    私の、勝手な思いですが…
    のびのび育てるのが一番なのではって、子育てを振り返って反省しています。
    大きくなって、自分で「恥ずかしい」「コレではダメだ」って感じたらと、すんなりなおるもんだなぁって感じています。
    パパさん、ひーちゃんは、良く人を見ている子だと思いますよ。
    無理しなくて大丈夫じゃ無いなあ😊

  • @user-mr2it3tq4f
    @user-mr2it3tq4f 19 годин тому +8

    言葉より心ですよ
    言葉使いが悪いのは、年齢と共に変わります。
    でもひーちゃんの優しい心は一生物ですよ
    パパさん2人共に良い子に育てているじゃないですか🥰

  • @チャンカ1138B
    @チャンカ1138B 22 години тому +13

    こんばんは😃🌃
    お疲れ様です😌💓
    今日も、本当にありがとうございます~☺️
    毎日雪❄️ですね😅
    くれぐれも気をつけて下さい😊
    これから見ます~☺️

  • @香織-o1s
    @香織-o1s 21 годину тому +22

    女の子だからあまり汚い言葉は気になるけどひーちゃんのはあまり気になった事はないけどなぁ〜家族の前だけならなおさら気にしなくても大丈夫じゃないかな❓️パパさんが聞いててえっ⁉️って思う時は注意すればいいと思いますよ😌

  • @ゆう-f2h3i
    @ゆう-f2h3i 22 години тому +23

    パパさん、今日もお疲れ様です😄
    ひーちゃんも年齢ともに段々と言葉遣いも直ってくると思いますよ☺️
    パパさんもちゃんと注意をしてると思うので…😊
    パパさんコツコツ頑張って下さいね😊

  • @しむゆん
    @しむゆん 20 годин тому +13

    パパさんお疲れさまです😊パパ謝らないでください😢それぞれ家庭の躾があるのだから…💦
    それにしても、ひーちゃんセンスいいですね〜ワンピース似合ってる😊✨

  • @ジハイ-b5x
    @ジハイ-b5x 22 години тому +29

    パパさん
    いつもありがとうございます
    気にしないでいいと思いますよ
    大丈夫ですよー😊

  • @アルファー-o5q
    @アルファー-o5q 20 годин тому +8

    お疲れ様です✨節約も大事ですが、あまり気にしすぎも良くない⁉️かもですよ😅ひーちゃんの言葉づかいは、パパさんをちゃんと見てるからこそ移るのでは?私も言葉づかいが汚いと息子にもやっぱり移ってしまいました😱反省ですよね😭3人とも好き❄また待ってます🍪

  • @大場和子-e5p
    @大場和子-e5p 7 годин тому +4

    言葉遣いの事 色々な考え方はありますが、中学、高校と段々大人に近づいていく中で、いろんなお友達のかな影響を受けながらひいちゃんは勉強していくとワタシは思います。
    パパさん大丈夫ですよ。
    ワタシは今のままで良いと思っています。

  • @横山陽向-c1l
    @横山陽向-c1l 19 годин тому +9

    ひーちゃんの言葉はそこまで悪いと思った事ないですけどね…
    ひーちゃんのキャラもあるし、言葉でお友達を傷つけるような事はしない子だと動画を見てて分かりますよ😊
    動画の所々でたまに他の人とのやり取りを見た事がありますが、敬語を使っているし、きちんとしてると思っていますからそのままのひーちゃんでいて欲しいです❤

  • @maricyan04
    @maricyan04 21 годину тому +10

    こんばんは☃寒いですが大丈夫ですか?パパさん今日はひーちゃんのお供ですね〜女の子はお買い物も大変😢言葉使いも真似したりしますよね!!私の孫ひーちゃんと一緒の小学4年生、自分の事僕って言ってましたよ。男の子の友達もいるんで?良くわかりませんが…注意してました。今は言わないですけど(笑)ひーちゃんも色々頑張ってるから〜箸、食べ物、言葉、あんまり言いすぎると喋んなくなっても困るし?難しいけど〜そっと見守ります。いつか笑い話になるかもです!!パパさんも時々ソート注意してくださいネ〜🤗✌️

  • @牛乳-v4u
    @牛乳-v4u 22 години тому +16

    大人でも穴あけますw 思わぬ感じで引っかけたりしちゃうんですかね😂
    プリングルス、ひーちゃんの「嫌いなやつだァ」..ツライ😅
    色々な意見あると思いますが、ほんと気になさらず!わかる人にはわかります!
    自分の小さい頃の事考えてたら口は悪いは態度はデカイやら 親に迷惑かけたもんですw おうちの中は そーゆーとこじゃないんですかね♪たまには コラコラ と注意するくらいで ひーちゃんなら素直に受け止めるかと。
    今日も動画投稿お疲れ様でした!

  • @みか-k8x
    @みか-k8x 22 години тому +24

    パパさんお疲れ様です!
    ひーちゃんの言葉遣いはひーちゃんらしくて好きですよ😊
    私は4人兄妹で上にお兄ちゃん3人いますが別に言葉遣いを直そうとは思いません人を傷つける言葉さえ言わなければ良いと思っています😂
    なので、ひーちゃんはひーちゃんらしくいてほしいです(*´꒳`*)♡

  • @久代-i5p
    @久代-i5p 22 години тому +12

    パパさん今日もお疲れ様です🐱
    動画ありがとうございます

  • @佐藤恵美子-r4c
    @佐藤恵美子-r4c 22 години тому +21

    そろそろあれもくるのよ

  • @佐藤恵美子-r4c
    @佐藤恵美子-r4c 22 години тому +18

    おばあちゃんに頼んだら