Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつみても親近感覚える動画で勉強になります。天端に防水紙などはしないで大丈夫ですか。(リフォームだからしてあるのかな。)繋ぎは突きつけも楽ですよね。
コメントありがとうございます。親近感覚える・・・。田舎の老板金屋さん。作業場を見れば分かりますね。それでもそれなりに頑張っています。防水紙。下地がデコボコで中ほどがへこんでいるし・・・で止めました。笠木はほとんど重ねですが、唐草納めは雨水の吸い込みを防ぐのに厄介なのでやらないですね。そのほかの方法で云われたらアルミ笠木にしていただきます。ありがとうございました。
いつも楽しく見させてもらってます。しかし懐かしい施工方法ですね。私の親方もこのやり方でした。35年前ぐらいですね。私は30年ぐらい前から、アルミ笠木の納まりを真似て、突きつけ、はめ込み式にしてます。釘見えないし、重ねの下に200幅の捨てジョイント入れるので、雨もはいりませんよ。
コメントありがとうございます。えぇ~。懐かしいですか?現役で施工しています、笑。〈アルミ笠木の納まりを真似て、突きつけ、はめ込み式にしてます。〉今いちイメージできないのですが、興味が有ります。ちょっと考えて見ますが動画アップしたらコメントお願いします。(長くかかりそう)ありがとうございました。
@@bankin3150 アルミ笠木と同じ工法です。爪付きのステ打って、ジョイント下にステ入れて、、、笠木の下バはあだ折りではなく、、、言葉にすると、難しいですね。機会があれば動画とります(笑)
板金屋いかに釘見せないでおさめるか。考えますよね。
コメントありがとうございます。そうです。その連続です。ステン釘でも8年位で釘頭が目立ってきます。銅板では無いので良しとするか、こだわるかですね。棟、雨押へ、外壁葺きの鉄板小波、角波、平板葺き等では、釘は玄造ですからね。一応棟梁にお伺いをたててから納めた方が良いですね。それでは、またコメントお願いします。ありがとうございました。
いつみても親近感覚える動画で勉強になります。天端に防水紙などはしないで大丈夫ですか。(リフォームだからしてあるのかな。)繋ぎは突きつけも楽ですよね。
コメントありがとうございます。親近感覚える・・・。田舎の老板金屋さん。作業場を見れば分かりますね。それでもそれなりに頑張っています。防水紙。下地がデコボコで中ほどがへこんでいるし・・・で止めました。笠木はほとんど重ねですが、唐草納めは雨水の吸い込みを防ぐのに厄介なのでやらないですね。そのほかの方法で云われたらアルミ笠木にしていただきます。ありがとうございました。
いつも楽しく見させてもらってます。
しかし
懐かしい施工方法ですね。
私の親方もこのやり方でした。
35年前ぐらいですね。
私は30年ぐらい前から、アルミ笠木の納まりを真似て、
突きつけ、はめ込み式にしてます。
釘見えないし、重ねの下に200幅の捨てジョイント入れるので、雨もはいりませんよ。
コメントありがとうございます。えぇ~。懐かしいですか?現役で施工しています、笑。〈アルミ笠木の納まりを真似て、突きつけ、はめ込み式にしてます。〉今いちイメージできないのですが、興味が有ります。ちょっと考えて見ますが動画アップしたらコメントお願いします。(長くかかりそう)ありがとうございました。
@@bankin3150
アルミ笠木と同じ工法です。
爪付きのステ打って、ジョイント下にステ入れて、、、
笠木の下バはあだ折りではなく、、、
言葉にすると、難しいですね。
機会があれば動画とります(笑)
板金屋いかに釘見せないでおさめるか。考えますよね。
コメントありがとうございます。そうです。その連続です。ステン釘でも8年位で釘頭が目立ってきます。銅板では無いので良しとするか、こだわるかですね。棟、雨押へ、外壁葺きの鉄板小波、角波、平板葺き等では、釘は玄造ですからね。一応棟梁にお伺いをたててから納めた方が良いですね。それでは、またコメントお願いします。ありがとうございました。