人気者の花畑チャイカと、雑キープそれぞれの雪に対する思い【社築/花畑チャイカ/加賀美ハヤト/雑キープ/にじさんじ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @湯ノ沢悠
    @湯ノ沢悠 24 дні тому +44

    雪国民ワイ「塩化カルシウムは一般常識では…無い…?!」

  • @YZF-R1dadycool
    @YZF-R1dadycool 25 днів тому +44

    雑キープ配信長いし作業しながら聞いてると色々聞き逃すから切り抜き助かります

  • @twinevil2977
    @twinevil2977 24 дні тому +128

    北から目線で申し訳ないけど雪とかもううんざりなんで降らない方が確実に嬉しい

    • @conyas
      @conyas 23 дні тому +8

      異議なし
      by道産子

    • @うぇーい系
      @うぇーい系 23 дні тому +32

      なんだお前北から目線でよ

    • @かとりす
      @かとりす 21 день тому +5

      場所的に日本の上に位置するって考えると上から目線でもあながち間違いじゃないのか...

    • @椎名-d5f
      @椎名-d5f 21 день тому +3

      完全同意
      By 青森人

    • @box-boy-9
      @box-boy-9 17 днів тому +4

      雪を目的に行動すると楽しい。
      別の目的があるのに雪があると超イヤ。

  • @にむろで
    @にむろで 24 дні тому +27

    雪国には融雪道といって雪が積もらないようにしてる道もあるよ。ただし設備の問題等でそれなりに大きい道に限られる

    • @AisuCrin
      @AisuCrin 24 дні тому +3

      車道だけとか、その設備が埋まってる範囲だけは通れる状態でその両脇にはそびえ立つ広大な白い壁が続いている…みたいな景色を思い出しました笑笑

  • @酢酸-y9h
    @酢酸-y9h 23 дні тому +24

    4:05
    実際、ちょっとした雪国の男子小学生は、踵にオモチャみたいなスパイクがついたスノトレを履いてる。
    折り畳み式のヤツで、ほぼ役に立たないけどカッコいい。
    雑キープがガキンチョの時この靴に出会っていたら嬉々として履いたであろう事は想像に容易い。

  • @MIRUKATU0601
    @MIRUKATU0601 24 дні тому +6

    散布車は砂撒くタイプもあるよね
    春近くになると道路脇にめっちゃ溜まってるのよな

  • @lowry3rd165
    @lowry3rd165 24 дні тому +21

    雪降ってるのを見たくて早起きしちゃったり、雨で溶けたのを憤っちゃう加賀美少年マジ少年。

  • @manatoazm7391
    @manatoazm7391 13 днів тому +1

    雪道(圧雪)は歩くより、寧ろ小走りくらいの方が転びづらかったりする

  • @むどうしゃけ
    @むどうしゃけ 24 дні тому +36

    雪を溶かす塩化カルシウムは金属を酸化させるのでひどい場合だと軽トラが真っ二つになったりするそうです…

    • @ああ-j8v8z
      @ああ-j8v8z 24 дні тому +13

      どんぶらこーどんぶらこー、と高速道路から爆走してきた軽トラがおじいさんとおばあさんの前に突然止まりました。すると軽トラックが突然真っ二つになり中から大量の荷物があふれだしたではありませんか  
             終
           制作・著作
           ━━━━━
            ⓃⒽⓀ

    • @TamaWakagashira
      @TamaWakagashira 24 дні тому +12

      ちなみに雪国仕様としてそこらへん対策と雪道対策してる(4WD)車両が普及してるんだ
      別な地域から冬に車持ち込むのがほんとダメ、駆動系が前輪駆動とか地獄を見るんだ

    • @anyan8772
      @anyan8772 24 дні тому +1

      @@ああ-j8v8z大惨事で草

  • @アビゲイル-r6h
    @アビゲイル-r6h 24 дні тому +11

    サラサラの雪国で腰まで埋まる程雪が降る地域って旭川から音威子府間くらいしか無いような

  • @炉端の御影石
    @炉端の御影石 24 дні тому +23

    やっぱり北国の冬と関東の冬は体感する寒さが全然違うんかな

    • @TamaWakagashira
      @TamaWakagashira 24 дні тому +10

      北の民だけど特に東京都で体感する寒さは、基本的な備えの差からか全く別モンだね
      基礎気温が高いから北国フル装備だと暑くて不適だからと少しガード緩めるんだけどそうすっと風がキッツイ
      後何よりも居住スペースでのふとした瞬間での冷え込みは東京の方がしんどかったなあ

    • @うめぼし-u7w
      @うめぼし-u7w 23 дні тому +2

      @@TamaWakagashiraわかる…北海道と東京行き来してた時あったけど、寒さのストレスは圧倒的に北海道の方が無かった。雪降ってるからフル装備できるし部屋はあったかい…ずっと北海道帰りたいってなってた…

  • @ものぐだ
    @ものぐだ 20 днів тому +4

    雪国でも、対策しても、どうにもならなくて電車は動かないしバスも来ない。結局どうにもならない。行政による

  • @syunti1226
    @syunti1226 18 днів тому

    ニセコ辺り行って戸惑いつつ豪遊して欲しい
    えにからの金で

  • @akira-rj4op
    @akira-rj4op 24 дні тому +17

    果たして社長はSMC組で北海道に来るのか
    (´・ω・`)

    • @knobcreek5361
      @knobcreek5361 24 дні тому +11

      SMC(なんだったら雑キープも交えて)一面の銀世界で盛大に雪をひとしきり楽しんで欲しい感はある

    • @難澤くん
      @難澤くん 24 дні тому +5

      北海道行くか否かは夜見さんがどれだけ落ち着いてスケジューリング出来るかにかかってるので…