No.34 ブルースレコード、私のレコードコレクション
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #ブルースレコード#ブルース#blues#レコードコレクション
ゲストの浦田さんのチャンネル / @user-kj8rq8si2u
本編で紹介したレコードのほとんどは、京都のジャズ喫茶muraさんで聞けます。リクエストしてあげるとかなり喜ぶかと。夜はライブ営業なのでレコードはリクエストできませんので、昼の開店日時をご確認の上、ご来店ください。 jazzmurra.exbl...
1978年ボビーブランドとゲイトマウスブラウンの初来日コンサートに行きました。
御目当てはボビーブランドでしたが、オープニングで出て来たゲイトマウスブラウンにも
驚きました。テキサス直系ワイルドギターで、正しくヒューストンジャンプここにありでした。
大好きなオーキドーキーストンプは全くもってカッコ良かったです。
ボビーブランドも2度見ましたが、この78年のコンサートが最高に素晴らしかったです。
南にあった坂根楽器店でゲイトマウスブラウンのブルーホライゾン盤やデュークのボビーブランドの
盤を購入していました。オーティスラッシュのディスワンズグッドウンは値段が高すぎてとても買え
ませんでした。 もう、あれから50年近く経ちました。😂
浦田さんの 配信で ブラック&ブルーの アナログ 紹介で 今回のレコード紹介されてた 出処が こちらでしたか おみそれ(ソラシド)しました UKホライゾンとか この頃 ヨーロッパ各地を 拠点に 演奏や録音を してたんですね ジ・エイシズ関連が バッグにまわった音 有りそうですね
『ブルースレコードカバーズ』は何度見開きしても飽きない素晴らしい名本ですね!ブラックアンドブルーレーベルのアルバムは近年CDで沢山シリーズ化再発されてます💿三人のコラボ動画マニアックで最高です〜💯
CDで充分、良い音が鳴ると思います、録音が良いのですよね。
チャンネル登録1,000人達成おめでとうございます。
ありがとうございます。これからも気ままなアップ作業となりますが、お付き合いくださいませ。
これは失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
タイトルの No.31 は既に存在しており、ダブっていますよ。
他にも、ブッカー・T&ザ・MG's の『Time is tight』、『Melting pot』など、R&Bですがとてもカッコイイ、サウンドですが、いかがでしょうか??
聞いてみましたが良いですね。green onionみたいな古い曲もやっていますね。
はい、ありがとうございます!聞いて頂けて嬉しいです。ブッカ-Tは、私が中学の時からのファンです。忌野清志郎さんのバックグラウンドも務めています。『グリーン・オニオン』『ビートにしびれて』『グル-ヴィン』等々、メンフィス・サウンドの王者です。もしよければ、聞いてみて下さい。ヨロシクです。
スト-ンズのブル-スカバ-アルバム『BLUE & LONESOME』はいかがでしょうか??
良いアルバムてチョクチョク配信で聞いたますよ。ちょうど紹介している浦田さんからマディーウォーターズのDVD映画にストーンズがマディーに押しかけるところが写ってましたよ。