Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このようなゾッとする話すごい好き最後鳥肌もんですわ
芥川龍之介の『藪の中』みたいですね
@@ossanno603 その話だいすき
@@きなこ餡-b7m ありがとう。私も大好きな作品です
少し怖くて見応えのある作品でした
世にも奇妙な物語っぽくてとても面白かったです!次回作も楽しみにしております!
良かったのか悪かったのか解りかねる話だなぁ・・・
確かにすくえるようですくえない話ですねぇ夏にピッタリのホラー感でした
水の効果は本人の願い通りの年齢にはならず、若返る。最初に飲んだものに関しては願いはなかったから最盛期の年齢に戻るが妻の方は多分、どちらも同じ年齢になりたいと思ったはず、だがそれ以上若返った。次も妻は自分と同じくらいにしたいと思ったのかは分からないがのその場合はやはり願い通りじゃなかった。ここで怖いのは妻が殺すつもりで飲ませた場合,死ななかったが逆にいうと一時期は殺意を持った相手に老いることもなくずっと命を握られるという恐怖
伝えない方がいいこともあるということですね。知ってしまうと今の幸せは失われてしまうかもしれないからそんなことを最後に思いました
BGMがないと不気味さが増すなぁ面白い話だった
評価されるべき作品
BGMが一切流れないからなおのこと怖さが増幅されてるな。こういう東方二次もいいね。
永琳億単位生きてるからな。元ネタの神(日本の知恵の神)と同存在だとすればこの世界に知能や知恵というものが存在しはじめた頃から生きてるだろうからな。
えーりん先生は誰だったかがオモイカネが元ネタだって言ってた
生きるのに苦痛になったら最悪死ぬ事はできるだけ救いがあるのかな
良い作品だ
とても面白かったです!またMMDを続けて下さい!お願いします!
これを呪いと考えるかはその人次第。
謎の水の情報の公開の仕方がうまいなって思いました!
普通なら歓迎するけど、何らかのきっかけで悪い方向に考え、悟りを辿り着く前、ずっと恐怖に怯えながら暮らすのがきつい。
物語として楽しめました。
嫁の仕返しがえぐい…笑
I really liked the story. And the mistery of the water kept my attention on the story the whole time.Awesome work with it.
若い時にしか出来ないことっつったら暖かい鍋食ってヤるしかねぇわなwww
とても、楽しませて頂きました!
蟲師とかトリック好きそう
やっぱり若返ったらナニかするだろうと思ったが...やはり...か
荒木飛呂彦作品に通ずるモノがある動画。それはそうと、貴殿の動画第一弾で超妖怪弾頭に攫われた白黒魔法使い、心身ともに健康な状態で戻って来て欲しいのですが。
荒木飛呂彦の初期はなんか手塚や石ノ森っぽい作品多い気がする
胎の底がじっとりと冷たくなるような怪談だよなぁ・・・。
久々に見た良作
26:36これ永琳素で言ってるのか?www既に不死身やないかい!
確か火の鳥でこれと似た話を読んだ気が
この人のとこで鳥肌立った
赤子が出てきた瞬間わかった俺は異常か?
チルノのたちが 決闘して⑨騒ぎしていた時にこんな事が起きていようとは…
あの爺⇨成人男性⇨赤ん坊⇨●子になるかも知れません(ー_ー;)永琳が言ってましたよね『次は無い』ってね!!次は『●子』
面白かった
すごい
誰か解説してほしい…最後はどういうこと?あの夫婦ってそんなに異常だったのか?何か腑に落ちないというか理解力の欠如で余計怖い結局は夫婦になんて戻らずあのまま永遠に赤子と子供でいるという愛の狂気…?
Deep♂Dark♂Fantasy♂
不老不死か蓬莱の薬みたいなもんか
ほうなかなかストーリーランドの東方版
Time for the cute rabbit to go on a journey!
若返りも不老不死も俺はいらないなぁ。中学生時代を永遠に…。なら少し考えるけど…。しかし面白くて最初は30分長いと思ったけどあっという間に見終わったネ。
27:49 なぜ車が??
サムネのえーりん色っぽい!
人間って怖いな
△その様な類の昔話は以前に何度も例のアニメで伺ってますが、噂話でも無さそうですので、当時の時期としては実在していたのかも知れませんですよねぇ・・・。只の罠みたいな沼や池の可能性も無きにしも非ずだったのかもですよねぇ・・・。偶然にしては話しが上手過ぎますので、私としては今回に関しては、評価は控えさせて戴きます、ね!
呪えば二つ穴。(化物語より)
金命水と銀命水の話かな?金命水は飲むと長寿になり、銀命水は飲むと若返る。日本昔話で出てたかと。
このようなゾッとする話すごい好き
最後鳥肌もんですわ
芥川龍之介の『藪の中』みたいですね
@@ossanno603
その話だいすき
@@きなこ餡-b7m ありがとう。私も大好きな作品です
少し怖くて見応えのある作品でした
世にも奇妙な物語っぽくてとても面白かったです!
次回作も楽しみにしております!
良かったのか悪かったのか解りかねる話だなぁ・・・
確かにすくえるようですくえない話ですねぇ
夏にピッタリのホラー感でした
水の効果は本人の願い通りの年齢にはならず、若返る。
最初に飲んだものに関しては願いはなかったから最盛期の年齢に戻るが
妻の方は多分、どちらも同じ年齢になりたいと思ったはず、だがそれ以上若返った。次も妻は自分と同じくらいにしたいと思ったのかは分からないがのその場合はやはり願い通りじゃなかった。
ここで怖いのは妻が殺すつもりで飲ませた場合,死ななかったが逆にいうと
一時期は殺意を持った相手に老いることもなくずっと命を握られるという恐怖
伝えない方がいいこともあるということですね。知ってしまうと今の幸せは失われてしまうかもしれないからそんなことを最後に思いました
BGMがないと不気味さが増すなぁ
面白い話だった
評価されるべき作品
BGMが一切流れないからなおのこと怖さが増幅されてるな。こういう東方二次もいいね。
永琳億単位生きてるからな。
元ネタの神(日本の知恵の神)と同存在だとすればこの世界に知能や知恵というものが存在しはじめた頃から生きてるだろうからな。
えーりん先生は誰だったかがオモイカネが元ネタだって言ってた
生きるのに苦痛になったら最悪死ぬ事はできるだけ救いがあるのかな
良い作品だ
とても面白かったです!またMMDを続けて下さい!お願いします!
これを呪いと考えるかはその人次第。
謎の水の情報の公開の仕方がうまいなって思いました!
普通なら歓迎するけど、何らかのきっかけで悪い方向に考え、悟りを辿り着く前、ずっと恐怖に怯えながら暮らすのがきつい。
物語として楽しめました。
嫁の仕返しがえぐい…笑
I really liked the story. And the mistery of the water kept my attention on the story the whole time.
Awesome work with it.
若い時にしか出来ないことっつったら暖かい鍋食ってヤるしかねぇわなwww
とても、楽しませて頂きました!
蟲師とかトリック好きそう
やっぱり若返ったらナニかするだろうと思ったが...やはり...か
荒木飛呂彦作品に通ずるモノがある動画。
それはそうと、貴殿の動画第一弾で超妖怪弾頭に攫われた白黒魔法使い、心身ともに健康な状態で戻って来て欲しいのですが。
荒木飛呂彦の初期はなんか手塚や石ノ森っぽい作品多い気がする
胎の底がじっとりと冷たくなるような怪談だよなぁ・・・。
久々に見た良作
26:36
これ永琳素で言ってるのか?www
既に不死身やないかい!
確か火の鳥でこれと似た話を読んだ気が
この人のとこで鳥肌立った
赤子が出てきた瞬間わかった俺は異常か?
チルノのたちが 決闘して⑨騒ぎしていた時に
こんな事が起きていようとは…
あの爺⇨成人男性⇨赤ん坊⇨●子になるかも知れません(ー_ー;)
永琳が言ってましたよね『次は無い』ってね!!次は『●子』
面白かった
すごい
誰か解説してほしい…
最後はどういうこと?
あの夫婦ってそんなに異常だったのか?
何か腑に落ちないというか理解力の欠如で余計怖い
結局は夫婦になんて戻らずあのまま永遠に赤子と子供でいるという愛の狂気…?
Deep♂Dark♂Fantasy♂
不老不死か
蓬莱の薬みたいなもんか
ほう
なかなかストーリーランドの東方版
Time for the cute rabbit to go on a journey!
若返りも不老不死も俺はいらないなぁ。中学生時代を永遠に…。なら少し考えるけど…。しかし面白くて最初は30分長いと思ったけどあっという間に見終わったネ。
27:49 なぜ車が??
サムネのえーりん色っぽい!
人間って怖いな
△その様な類の昔話は以前に何度も例のアニメで伺ってますが、噂話でも無さそうですので、当時の時期としては実在していたのかも知れませんですよねぇ・・・。只の罠みたいな沼や池の可能性も無きにしも非ずだったのかもですよねぇ・・・。偶然にしては話しが上手過ぎますので、私としては今回に関しては、評価は控えさせて戴きます、ね!
呪えば二つ穴。(化物語より)
金命水と銀命水の話かな?
金命水は飲むと長寿になり、
銀命水は飲むと若返る。
日本昔話で出てたかと。