聡子の部屋 第67回(9/12)『福田村事件──関東大震災・知られざる悲劇』刊行記念トーク ゲスト:辻野弥生さん

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • satokonoheya06...
    聡子の部屋 第67回(9/12)『福田村事件──関東大震災・知られざる悲劇』刊行記念トーク ゲスト:辻野弥生さん
    <福田村事件と出会って> 1999年、所属団体・流山市立博物館友の会会誌『 東葛流山研究」に「福田村事件 関東大震災 知られざる悲劇」と題して論考を発表。 2013年に単行本として崙書房出版より、2023年、 五月書房新社より増補改訂版を刊行。 2023年の映画化とも相まって話題になり、テレビ、ラジオ、 各新聞社、雑誌、週刊誌など、 あらゆるメディアに取り上げられた。読者の反応や、 なぜこれほど長く事件を追い続かたのか、 虚弱児だった生い立ちと家族などによる精神的土壌について。
    辻野 弥生(つじの やよい)(作家・同人誌「 ずいひつ流星」主宰)
    福岡県生まれ。流山市立博物館友の会会員。同人誌「 ずいひつ流星」主宰。著書『呉服屋のお康ちゃん奮戦一代記』『 福田村事件 関東大震災 知られざる悲劇』。共著『江戸切絵図を歩く』『 日本全国ユニーク美術館』ほか博物館・記念館・ 文学館シリーズなど、
    __________________
    「聡子の部屋」とは?
    ジェンダー、外国人差別、排外主義、セクシャル・マイノリティ、原発、基地、オリンピックなど、いま日本社会はさまざまな問題を抱えています。
    この状況を私たちはどう受け止め、変えていくために、どんな行動をとればいいのでしょうか?
    この連続イベントでは、幅広い交友関係を持つ社会学者の梁・永山聡子さんが、いま会いたい人たちをゲストに招き、現在の取り組みや今後について迫ります。
    東京・田原町にある書店「Readin’Writin’ BOOKSTORE」で月1回開催します。途中の回だけの参加も大歓迎です。
    公式HP www.satokonohe...
    Twitter / satoko_no_heya
    Fecebook / satokonoheyaroom
    __________________________________
    オンライン配信への参加方法
    __________________________________
    *販売を締め切り次第(当日18:30ごろ)、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスへオンライン配信用のURLをお送りいたします。そこから配信をご覧いただけます。当日18時30分以降にお申し込みの方は翌日の19時以降にあとから配信URLを送付します。
    ※申し込みされていない方とのURLの共有はご遠慮ください。また1つの画面を複数人で視聴する場合も、人数分のチケット購入をお願いいたします。URLが流出した場合、配信を停止することがあります。
    ※配信のトラブルで停止した場合は、 こちらでURLを再送いたしますので、しばらくお待ちください。お手元の映像が止まったけれども連絡が来ていない場合は、 ご自身の設定や回線をお確かめください。
    ※配信映像は、次回の回まで限定でアーカイブ配信いたします。ネット環境等のためにオンライン配信を見られなかった方はこちらをご利用ください。
    __________________________________
    会場での参加をご希望の方へ
    __________________________________
    新型コロナウイルス感染防止の観点から、会場参加は事前にお申し込みいただいた方に限定しております。
    お申し込みなく来店された方は、入店をお断りすることがございますので、ご注意ください。
    会場:Readin’ Writin’ BOOK STORE
    〒111-0042 東京都台東区寿2-4-7
    __________________________________
    「聡子の部屋」アーカイブ動画 販売中!
    __________________________________
    <アーカイブ購入サイト>
    ・葛西リサ(追手門学院大学 地域創造学部地域創造学科准教授)「誰とどこに住むかは〈じぶん〉が決める!ー住まいは人権」
    satokonoheya-a...
    ・金富子(東京外国語大学名誉教授、Fight for Justice共同代表)「2000年女性国際戦犯法廷を語り継ぐ」
    satokonoheya-a...
    ・小林美香(ジェンダー表象・写真研究)「写真歌謡」からみるアーティストとファンダムの関係」『ジェンダー目線の広告観察』重版記念
    satokonoheya-a...
    ・内藤千珠子(大妻女子大学)「アイドルの国」と見えない性暴力
    satokonoheya-a...
    ・瀬山紀子(埼玉大学ダイバーシティ推進センター教員)、後藤悠里(成城大学社会イノベーション学部教員)
    「社会が生じさせている『生きづらさ』をききとること」刊行記念「障害があり女性であること: 生活史からみる生きづらさ」
    satokonoheya-a...
    ・日暮かをる(包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク副事務局長)
    「世界に拡がる「包括的性教育」が日本に拡がらない理由(『なぜ学校で性教育ができなくなったのか』刊行記念)」
    satokonoheya-a...
    ・朱喜哲(哲学者)「大切だけど使いづらい「正義」?─日・韓・米のあいだで考える」『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなすー正義の反対は別の正義か』刊行記念
    satokonoheya-a...
    ・玉川裕子(桐朋学園大学音楽学部教授)「ジェンダーからみる音楽文化史」 『「ピアノを弾く少女」の誕生──ジェンダーと近代日本の音楽文化史』刊行記念
    satokonoheya-a...
    ・荒井悠介(明星大学人文学部人間社会学科教員)「渋谷センター街で若者たちが得た「資本」とはなにか」『若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか──渋谷センター街にたむろする若者たちのエスノグラフィー』刊行記念
    satokonoheya-a...
    ・宮下萌(弁護士)『レイシャル・プロファイリング──警察による人種差別を問う』刊行記念
    satokonoheya-a...
    ・石島亜由美「フェミニズムと妾と愛人」『妾と愛人のフェミニズム: 近・現代の一夫一婦の裏面史』刊行記念
    satokonoheya-a...
    ・稲垣健志「なぜ今「レイシャル・キャピタリズム」なのか?」『レイシャル・キャピタリズムを再考する』刊行記念
    satokonoheya-a...
    ・黃昱翔「ひまわり運動から10年、「民主主義」台湾を考え直す」
    satokonoheya-a...
    ・松田英亮「台湾ホモナショナリズム─「誇らしい」同性婚と「よいクィア」をめぐる22人の語り」刊行記念トーク
    satokonoheya-a...
    ・佐々木静代「韓国文学が日本で読まれている理由、 そして大人のためのおすすめ本」ゲスト:CHEKCCORI
    satokonoheya- archive059.peatix.com・許美善(ほ・みそん)「悲しみの他者化 ―セウォル号沈没事故から10年、韓国社会を語る」
    satokonoheya-a...
    ・遠藤正敬さん 「日本人」をつくってきた戸籍─その歴史と未来を問う
    satokonoheya-a...
    ・「史料が語る入管の歴史──『出入国管理の社会史』刊行記念トーク ゲスト:李英美さん
    satokonoheya-a...
    ・「韓国セクシュアル・マイノリティ運動から考えるコミュニティの未来」ゲスト:柳姃希さん
    satokonoheya-a...

КОМЕНТАРІ •