栽培品種紹介 トマト・なす・きゅうり・いんげん  駒川農園 25.1.31

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @藤野久美-v2f
    @藤野久美-v2f 4 дні тому +2

    ネットでの購入方法は各メーカーさん推しの商品が一斉に出てきて見応えがあります。パッケージもインパクトがあり各社それぞれの性状がわかりやすい素晴らしネーミングも品種選択する時の良い判断材料になりますね。春じゃが種芋ですが、芽と根出し方法試してみたくてやってみました。容器に真砂土と鹿沼土を混和させた上に乗せていたら、今日観たら根が0.5cm程出てきました。芽も0.5cm程所々出てきました。芽がうっかり取れないよう植え付けまで触りたくらずじっと我慢します。

    • @駒川農園
      @駒川農園  4 дні тому +2

      ご苦労様です。さすがじゃがいも早いですね、霜ほどは注意しましょう。

    • @藤野久美-v2f
      @藤野久美-v2f 3 дні тому +1

      承知致しました。気をつけます。ありがとうございます。選ばれた種を購入される決めてとなった理由など伺い知る事が出来て楽しい動画でした。なるなるキュウリ、名前の如く成るのか。その生育過程を観せて下さいね。

  • @花花-s9e
    @花花-s9e 3 дні тому +1

    こんばんわ😊
    太長那須の写真をみると、きれいな那須に映ってますが、プロが育てる那須、ピーマン、艶々して見事ですね。 駒川さんも数量増やして栽培するみたいで、産直のお客さんが、絶対喜ぶね、、、新しい産直にむけて頑張らないと~だね!
    なかなか苗や種も高いから、初期投資が大変だー!
    パソコンで色々みてたら、あれもこれも~って目移りしそう
    今日も、いちにちお疲れさまでした~🤗🤗🤗

    • @駒川農園
      @駒川農園  3 дні тому +1

      ありがとうございます、今はあれこれ考えるときで新しい産直オープン楽しみです。

  • @ranchan571
    @ranchan571 4 дні тому +1

    育てる野菜の品種、ありがとうございます☺️
    私も種子屋さんサイトをにらめっこして目が痛くなってきました😅
    とても迷ってしまいますので、このようなおすすめ品種があると助かります😊
    レッドチェリーやってみたいと思います😊サビダニ対策を今年はしっかりやりたいと思います💦
    ピノガール、エリシオメロン、ケンシロウも今年もやります👍️
    ピーマンやししとう類は作ってもわが家ではほとんど消費できません😅
    どうするか迷います😅

    • @駒川農園
      @駒川農園  4 дні тому +1

      ありがとうございます。いろいろ夏野菜は楽しみですね。